JPS6144666A - Printer - Google Patents
PrinterInfo
- Publication number
- JPS6144666A JPS6144666A JP16658484A JP16658484A JPS6144666A JP S6144666 A JPS6144666 A JP S6144666A JP 16658484 A JP16658484 A JP 16658484A JP 16658484 A JP16658484 A JP 16658484A JP S6144666 A JPS6144666 A JP S6144666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- paper
- lever
- printer
- bail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/20—Bails
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
韮JしE耽
この発明は、プリンタに関し、特に用紙セット機構に関
する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention relates to a printer, and more particularly to a paper setting mechanism.
皿末蓋生
一一般に、例えば活字ホイール型プリンタ、サーマルプ
リンタ、サーマル転写プリンタ、ドツトインパクトプリ
ンタ、を子タイプライタ等の各種プリンタにおいては、
用紙セット時にはペーパベイルを一旦プラテンから開放
した位置にして用紙を挿入してセットした後、再度ペー
パベイルをプラテンに接触するセット位置に戻す必要が
ある。In general, various types of printers such as type wheel printers, thermal printers, thermal transfer printers, dot impact printers, and typewriters, etc.
When setting paper, it is necessary to place the paper bail in a position where it is released from the platen, insert and set the paper, and then return the paper bail to the setting position where it contacts the platen.
そこで、従来の用紙セットV&構においては1例えばマ
ニュアル操作でペーパベイルを手前に引くことによって
ペーパベイルがその位置で保持され、更にペーパベイル
を手前に引くことによってマイクロスイッチ等が作動し
てプラテンが所定量あるいはマイクロスイッチ作動中正
方向に回転されて用紙がセットされ、その後再度マニュ
アル操作でペーパベイルをプラテン側に押して保持状態
を解除することによって用紙セット状態が完了するよう
にしている。Therefore, in the conventional paper set V& mechanism, the paper bail is held in that position by, for example, manually pulling the paper bail toward you, and by further pulling the paper bail toward you, a microswitch or the like is actuated to move the platen a predetermined amount or While the microswitch is in operation, it is rotated in the forward direction to set the paper, and then manually operated again to push the paper bail toward the platen to release the holding state, thereby completing the paper setting state.
しかしながら、このようにマニュアル操作でペーパベイ
ルを操作して用紙をセットするのでは、用紙セット操作
の操作性が悪いという不都合がある。However, manually operating the paper bail to set paper in this manner has the disadvantage that the paper setting operation is not easy to operate.
目 的
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、用紙
セット操作の操作性を向上することを目的とする。Purpose This invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to improve the operability of paper setting operations.
1−腹
この発明は上記の目的を達成するため、ペーパベイルを
プラテンから開放した位置にしたときにペーパベイルを
そ・の位置でラッチすると共に、プラテンの逆方向への
回転によって前記ペーパベイルのラッチを解除する用紙
セット機構と、この用紙セット機構がペーパベイルをラ
ッチしたときにプラテンを正方向に回転させた後逆方向
に回転させる用紙セット制御手段とを設けたものである
。1. In order to achieve the above object, the present invention latches the paper bail in a position where the paper bail is released from the platen, and releases the latch of the paper bail by rotating the platen in the opposite direction. The paper setting mechanism is provided with a paper setting mechanism that rotates the platen in the forward direction and then in the reverse direction when the paper setting mechanism latches the paper bail.
以下、この発明の一実施例に基づいて詳細に説明する。Hereinafter, a detailed description will be given based on one embodiment of the present invention.
第1図は、この発明を実施した活字ホイール型プリンタ
の一例を示す外観斜視図である。FIG. 1 is an external perspective view showing an example of a type wheel type printer embodying the present invention.
このプリンタの外筐部は1機構部及び制御部を収納する
下ケース1及び上ケース2と、活字ホイールやリボンカ
セット等の交換等のための開閉自在なカバー3とからな
り、そのカバー3にはキャラクタスケール4を装着しで
ある。The outer casing of this printer consists of a lower case 1 and an upper case 2 that house a mechanical section and a control section, and a cover 3 that can be opened and closed for replacing type wheels, ribbon cassettes, etc. is equipped with character scale 4.
また、上ケース2の前面に取付けた操作パネル5には、
図示しないがオンライン/オフラインスイッチ、ライン
フィードスイッチ、マージンセットスイッチ等の各種ス
イッチやリボン王ンド表示器等の各種表示器を配置しで
ある。In addition, the operation panel 5 attached to the front of the upper case 2 has
Although not shown, various switches such as an online/offline switch, line feed switch, and margin set switch, and various indicators such as a ribbon king display are arranged.
第2図及び第3図は、このプリンタの機構部の一例を示
す略平面図及び正面図である。FIGS. 2 and 3 are a schematic plan view and a front view showing an example of the mechanism of this printer.
この機構部は、フレーム11.11間に印字する用紙を
巻付けて給送するプラテン12を回転自在に取付けであ
る。In this mechanical section, a platen 12 is rotatably mounted between frames 11 and 11, which wraps and feeds paper to be printed.
このプラテン12は、第4図をも参照して、フレーム1
1に固着したステッピングモータからなるラインフィー
ドモータ13によって、モータギヤ14.アイドルギヤ
15.このアイドルギヤ15に同動するアイドルギヤ1
6及びプラテンギヤ17を介して駆動されて、自動的に
用紙を給送する。Referring also to FIG. 4, this platen 12 is
A line feed motor 13 consisting of a stepping motor fixed to motor gear 14 . Idle gear 15. Idle gear 1 that moves simultaneously with this idle gear 15
6 and platen gear 17 to automatically feed the paper.
そのプラテンギヤ17には、第4図に示すように軸18
で回動自在に軸支して、引張りコイルバネからなるディ
テントスプリング1日によって付勢したディテントレバ
ー20の先端を係合して、ギヤ間のバックラッシュによ
る用紙送り誤差が生じないようにしている。The platen gear 17 has a shaft 18 as shown in FIG.
The tip of the detent lever 20 is rotatably supported by the detent lever 20 and biased by a detent spring made of a tension coil spring.
また、このプラテン12の両端部には、ノブ21.21
を固着してあり、用紙抜き取り時にはこのノブ21.2
1を1回すことによって手動で回転できる。Additionally, knobs 21 and 21 are provided at both ends of the platen 12.
This knob 21.2 is fixed when removing the paper.
You can rotate it manually by turning 1 once.
そして、このプラテン12の前方には、ペーパベイル2
2をプラテン12側に付勢して揺動自在に配設している
。In front of this platen 12 is a paper bail 2.
2 is biased toward the platen 12 and is swingably disposed.
つまり、このペーパベイル22は、第4図をも参照して
、ペイルローラ23を回転及び移動自在に装着したペイ
ルロッド24の両端を、軸25で揺動自在に軸支して引
張コイルバネからなるペイルレバースプリング26でプ
ラテン12側に付勢したペイルレバー27及びペイルレ
バー28に装着して、プラテン12に対して接離可能に
配設したものである。In other words, referring also to FIG. 4, this paper bail 22 is constructed by pivoting both ends of a pail rod 24 on which a pail roller 23 is rotatably and movably mounted on a shaft 25 so as to be swingable, and a pail lever made of a tension coil spring. It is attached to a pail lever 27 and a pail lever 28 which are biased toward the platen 12 by a spring 26, and is arranged so as to be able to move toward and away from the platen 12.
そのペイルレバー28側には、このペーパベイル22の
開放位置でのラッチ及びラッチ解除等をする用紙セット
機構29を設けであるが、その詳細は後述する。A paper setting mechanism 29 is provided on the pail lever 28 side for latching and unlatching the paper bail 22 in the open position, the details of which will be described later.
一方、フレーム11.11間に固着したロッド30及び
ロッド31上には、キャリッジ32をプラテン12に対
してその軸方向に平行移動可能に載置している。なお、
このキャリッジ32の詳細は後述する。On the other hand, a carriage 32 is mounted on rods 30 and 31 fixed between the frames 11 and 11 so as to be movable in parallel with the platen 12 in its axial direction. In addition,
Details of this carriage 32 will be described later.
そして、サブフレーム34には、DCモータからなるス
ペースモータ35を装着し、このスペースモータ35に
はその回転軸35aの回転を検出するフォトエンコーダ
(スペースセンサ)3Sを取付けである。A space motor 35 made of a DC motor is attached to the subframe 34, and a photo encoder (space sensor) 3S is attached to the space motor 35 to detect the rotation of its rotating shaft 35a.
また、サブフレーム34.34’の両側部には、スペー
スモータ35の回転軸35aに固着したピニオンギヤ3
8に噛み合うギヤ40を一体形成したプーリ41をその
軸41aをサブフレーム34゜34′間に回転自在に装
着して配設すると共に、ガイドプーリ42をその軸42
aをサブフレーム34.34’間に回転自在に装着して
配設している。Further, pinion gears 3 fixed to the rotating shaft 35a of the space motor 35 are mounted on both sides of the subframe 34, 34'.
A pulley 41 integrally formed with a gear 40 that meshes with the gear 8 is disposed with its shaft 41a rotatably mounted between the subframes 34 and 34', and a guide pulley 42 is mounted between the subframes 34 and 34'.
A is rotatably installed between the sub-frames 34 and 34'.
そして、これ等のプーリ41及びガイドプーリ42間に
スペースワイヤ43を張装し、このスペースワイヤ43
の端部をキャリッジ32の側部に固定して、スペースモ
ータ35によってキャリッジ32をプラテン12に対し
て平行に移動する。Then, a space wire 43 is stretched between these pulleys 41 and guide pulleys 42, and this space wire 43
The end of the carriage 32 is fixed to the side of the carriage 32, and the carriage 32 is moved parallel to the platen 12 by a space motor 35.
次に、そのキャリッジ32の詳細について第5図を参照
して説明する。Next, details of the carriage 32 will be explained with reference to FIG. 5.
このキャリッジ32は、第3図のロッド30に摺動自在
に装着したキャリッジブロック51と後端部にロッド3
1に係合するガイド52を備えたキャリアフレーム53
を一体的に固着しである。This carriage 32 includes a carriage block 51 slidably attached to the rod 30 in FIG. 3, and a rod 3 at the rear end.
a carrier frame 53 with a guide 52 that engages with the carrier frame 53;
are fixed together.
なお、第3図及び第4図では図示を簡略化して示してい
る。Note that the illustrations in FIGS. 3 and 4 are simplified.
そして、これ等のキャリッジブロック51.キャリアフ
レーム52上に、活字ホイール55を先端に装着したD
Cモータからなるセレクションモータ56と、このセレ
クションモータ56の回転を検出するフォトエンコーダ
(セレクションセンサ)57と、活字ホイールS5の活
字を叩く印字ハンマ58と、インクリボンを送るリボン
フィード機構5日とを備えている。These carriage blocks 51. D with a type wheel 55 attached to the tip on a carrier frame 52
A selection motor 56 consisting of a C motor, a photo encoder (selection sensor) 57 that detects the rotation of this selection motor 56, a print hammer 58 that hits the type on the type wheel S5, and a ribbon feed mechanism that feeds the ink ribbon. We are prepared.
そのリボンフィード機構SSは、リボンフィードモータ
60.ドライブギヤ61.フィードギヤ62及びフィー
ドノブ63からなる。The ribbon feed mechanism SS includes a ribbon feed motor 60. Drive gear 61. It consists of a feed gear 62 and a feed knob 63.
また、このキャリッジ!I2のキャリッジブロック51
の前側には、プラテン12に所定の間隔を置いて沿う形
状のペーパガイド64.64を取付けである。Also, this carriage! Carriage block 51 of I2
A paper guide 64, 64 shaped to follow the platen 12 at a predetermined interval is attached to the front side of the platen.
さらに、このキャリッジ32のキャリアフレーム5′5
上には、インクリボン65を装填したリボンカセット(
リボンカートリッジ)66が装着されたときに、そのリ
ボンカセット66内に突出してり゛ボンエンドを検出す
る透過型フォトセンサからなるリボンエンドセンサ67
を設置しである。Furthermore, the carrier frame 5'5 of this carriage 32
Above is a ribbon cassette loaded with ink ribbon 65 (
A ribbon end sensor 67 consisting of a transmission type photosensor that detects the ribbon end protruding into the ribbon cassette 66 when the ribbon cartridge) 66 is installed.
It is installed.
次に、用紙セット機構2日の詳細について第6図を参照
して説明する。なお、この用紙セット機構2日は、第6
図に示す状態がペーパベイル22がプラテンに接触した
セット状態である。Next, details of the paper setting mechanism 2 will be explained with reference to FIG. 6. Note that this paper setting mechanism was installed on the 6th day on the 2nd day.
The state shown in the figure is a set state in which the paper bail 22 is in contact with the platen.
この用紙セット機構2日において、ペイルレバー28に
は、このペイルレバー28の回動に同動するレバー71
を装着しである。In this paper setting mechanism 2, the pail lever 28 has a lever 71 that moves in conjunction with the rotation of the pail lever 28.
It is equipped with.
一方、プラテン12の軸12aには、リセットラチェッ
ト72を固着しである。On the other hand, a reset ratchet 72 is fixed to the shaft 12a of the platen 12.
そして、このリセットラチェット72に係合可能なアー
ム部715aとレバー71に係合可能な第1クリック部
73b゛及び第2クリック部73cを形成したラッチレ
バー73を、軸74で揺動自在に軸支すると共に、ペイ
ルレバー28どの間に引張コイルバネ75を係着しであ
る。The latch lever 73, which has an arm portion 715a that can be engaged with the reset ratchet 72 and a first click portion 73b and a second click portion 73c that can be engaged with the lever 71, is pivoted on a shaft 74 so as to be freely swingable. In addition to supporting the pail lever 28, a tension coil spring 75 is engaged between the two parts of the pail lever 28.
また、ペイルレバー28の後部には、マイクロスイッチ
からなるオートセットスイッチ76を作動させるスイッ
チアーム2B、を一体内に形成しである。Furthermore, a switch arm 2B is integrally formed at the rear of the pail lever 28 to operate an auto-set switch 76 consisting of a microswitch.
そのオートセットスイッチ76は、ペイルレバー28を
所定の位置まで回動したときにそのスイッチアーム28
aによって作動させられる。The auto-set switch 76 causes the switch arm 28 to rotate when the pail lever 28 is rotated to a predetermined position.
activated by a.
なお、この用紙セット機構2日の動作状態(要部拡大図
を含む)を第7図乃至第S図に示しであるが、その詳細
は後述する。The operating state of this paper setting mechanism on the second day (including an enlarged view of the main part) is shown in FIGS. 7 to S, and the details will be described later.
第10図は、このプリンタの制御部を示すブロック図で
ある。FIG. 10 is a block diagram showing the control section of this printer.
この制御部は、ホストシステム側からの各種データを入
力するプリンタ・インタフェース81と、このプリンタ
全体の制御を司る用紙セラ上制御手段を兼ねたプリンタ
コントロール回路82と、各種ドライブ回路からなるド
ライブ回路83とからなる。This control section includes a printer interface 81 that inputs various data from the host system side, a printer control circuit 82 that also serves as a paper caddy control means that controls the entire printer, and a drive circuit 83 that includes various drive circuits. It consists of
そのプリンタ・インタフェース81は1例えばセントロ
ニクス・パラレル2ンタフエースあるいはR8232C
シリアルインタフエースがらなり、ホストシステム側か
ら文字コードデータ、スペース(キャリッジ移動量)デ
ータ、ラインフィードデータ等の各種データを入力する
。The printer interface 81 is one such as Centronics parallel two interface or R8232C.
A serial interface is used to input various data such as character code data, space (carriage movement amount) data, line feed data, etc. from the host system side.
プリンタコントロール回路82は、プリンタ・インタフ
ェース81からのデータをl1084を介して取込んで
2個のマイクロコンピュータ(以下「マイコン」と称す
>85.86によって各部を制御する。The printer control circuit 82 receives data from the printer interface 81 via the l1084 and controls each section using two microcomputers (hereinafter referred to as "microcomputers").
そのマイコン85は、CPU、ROM、RAM及びIl
o等からなり、このプリンタの制御の内のラインフィー
ド(紙送り)動作及びスペース(キャリッジ移動)動作
の制御を司る。The microcomputer 85 has a CPU, ROM, RAM, and Il.
o, etc., and controls the line feed (paper feeding) operation and space (carriage movement) operation among the printer controls.
つまり、このマイコン85は、ラインフィードドライブ
回路87にラインフィードドライブデータLFDを出力
してラインフィードモータ13を駆動制御してプラテン
12を回動制御し、ライン゛ フィード及びバックラ
インフィードを制御する。In other words, the microcomputer 85 outputs line feed drive data LFD to the line feed drive circuit 87 to drive and control the line feed motor 13 to control rotation of the platen 12, thereby controlling line feed and back line feed.
また、このマイコン85は、スペースサーボドライブ回
路88にキャリッジ32の移動量に相当するスペースモ
ータ35の回転量及びその回転方向を指定するスペース
ドライブデータSPDを出力して、スペースモータ35
を駆動してキャリッジ32を所定の方向に所要量だけ移
動させるスペース動作を行なわせる。Further, the microcomputer 85 outputs space drive data SPD specifying the amount of rotation of the space motor 35 corresponding to the amount of movement of the carriage 32 and the direction of rotation to the space servo drive circuit 88, so that the space motor 35
is driven to perform a spacing operation in which the carriage 32 is moved by a required amount in a predetermined direction.
このスペースサーボドライブ回路88は、マイコン85
からのスペースドライブデータSPD及びスペースセン
サ36からの位置信号Pcに基づいてスペースモータ′
55を駆動制御する。This space servo drive circuit 88 is a microcomputer 85
Based on the space drive data SPD from and the position signal Pc from the space sensor 36, the space motor'
55 is driven and controlled.
一方、マイコン86は、このプリンタの制御の内のスペ
ース及びラインフィード以外の例えば印字、リボンフィ
ード等の制御を司る。On the other hand, the microcomputer 86 controls controls other than space and line feed among the printer controls, such as printing and ribbon feed.
つまり、このマイコン86は、へンマドライブ回路8日
にハンマドライブデータHMDを出力して印字ハンマ5
8を構成するハン々マグネットS8Aを駆動制御して、
ハンマSBBによって活字ホイール55の活字を叩かせ
る。In other words, this microcomputer 86 outputs the hammer drive data HMD on the 8th day of the hammer drive circuit and outputs the hammer drive data HMD to the printing hammer 5.
By driving and controlling the Hanhan magnet S8A that constitutes 8,
The type letters on the type wheel 55 are struck by the hammer SBB.
また、このマイコン86は、リボンフィードドライブ回
路90にリボンフィードドライブデータRBDを出力し
てリボンフィードモータSOを駆動制御し、リボンカセ
ット66のインクリボン65をフィードさせる。The microcomputer 86 also outputs ribbon feed drive data RBD to the ribbon feed drive circuit 90 to drive and control the ribbon feed motor SO to feed the ink ribbon 65 of the ribbon cassette 66.
さらに、このマイコン86は、セレクションサーボドラ
イブ回路81に活字ホイールS5の回転量に相当するセ
レクションモータ56の回転量及びその回転方向を指定
するセレクションドライブデータ5LEDを出力してセ
レクションモータ56を回転駆動させて活字ホイールS
5を所定の方向に所要量だけ回転させ、所要の活字を印
字ハンマ58によって叩かれる位置にする。Further, the microcomputer 86 outputs selection drive data 5LED to the selection servo drive circuit 81, which specifies the rotation amount and rotation direction of the selection motor 56 corresponding to the rotation amount of the type wheel S5, and drives the selection motor 56 to rotate. Type wheel S
5 is rotated in a predetermined direction by a required amount to bring the desired type into a position where it is struck by the printing hammer 58.
このセレクションサーボドライブ回路91は、マイコン
86からセレクションドライブデータ5LED及びセレ
クションセンサ57からの位置信号Psに基づいて、セ
レクションモータS6を駆動制御する。The selection servo drive circuit 91 drives and controls the selection motor S6 based on the selection drive data 5LED from the microcomputer 86 and the position signal Ps from the selection sensor 57.
また、このプリンタコントロール回路82のマイコン8
5は、オートセットスイッチフロからのオートセット指
示信号信号をl1092を介して入力して、その結果に
応じてラインフィードモータ13を駆動制御してプラテ
ン12を正方向及び逆方向に回動制御すると共に、用紙
セットエラーの有無の判別をして、エラー発生のときに
は工1092を介してアラームS3を駆動してその旨を
オペレータに伝える。Also, the microcomputer 8 of this printer control circuit 82
5 inputs the autoset instruction signal from the autoset switch flow via l1092, and controls the line feed motor 13 to rotate the platen 12 in the forward and reverse directions according to the result. At the same time, it is determined whether or not there is a paper setting error, and if an error occurs, an alarm S3 is activated via a step 1092 to notify the operator of the error.
さらに、このプリンタコントロール回路82は。Furthermore, this printer control circuit 82.
第1図に示すカバー3の開閉を検出するカバーオープン
スイッチS4の状態信号をl1092を介して入力して
、カバーオープン時にはプリンタ動作を停止する等の処
理をする。The state signal of the cover open switch S4, which detects the opening and closing of the cover 3 shown in FIG. 1, is input via l1092, and processes such as stopping the printer operation when the cover is open are performed.
次に、このように構成したこのプリンタにおける用紙セ
ット動作について第11図をも参照して説明する。Next, the paper setting operation in this printer configured as described above will be explained with reference to FIG. 11 as well.
まず、このプリンタにおける用紙セット機構29の動作
について第6図乃至第9図を参照して述べる。First, the operation of the paper setting mechanism 29 in this printer will be described with reference to FIGS. 6 to 9.
この用紙セット機構2Sにあっては、ペーパベイル22
がプラテン12に接触したセット状態では、第6図に示
すようにレバー71の先端がラッチレバー73の第1;
、IIjンク部73b及び第2クリック部7c以外の面
に係合した状態になっており、またそのラッチレバー7
3のアーム部73aはリセットラチェット72に係合し
ていない。In this paper setting mechanism 2S, the paper bail 22
In the set state in which the lever 71 is in contact with the platen 12, the tip of the lever 71 is in contact with the first latch lever 73 as shown in FIG.
, IIj is engaged with a surface other than the click portion 73b and the second click portion 7c, and the latch lever 7
The arm portion 73a of No. 3 is not engaged with the reset ratchet 72.
この状態からペイルレバー28を手前に引いてペーパベ
イル22をプラテン12から開放すると。From this state, pull the pail lever 28 toward you to release the paper bail 22 from the platen 12.
第7図に示すようにレバー71がラッチレノクー73の
第1クリック部73bと係合し、ペーパベイル22はこ
の状態に保持される。As shown in FIG. 7, the lever 71 engages with the first click portion 73b of the latch lever 73, and the paper bail 22 is held in this state.
このとき、ラッチレバーフ3とリセットラチェット72
とは係合しておらず、またオートセットスイッチ76も
動作していない。At this time, the latch lever lever 3 and the reset ratchet 72
is not engaged, and the autoset switch 76 is not operating.
これは、ペーパベイル22をプラテン12から開放して
1例えばスキュー補正作業等を容易に行なえるようにす
るための状態であり、このときには自動用紙セット動作
を行なわない。This is a state in which the paper bail 22 is released from the platen 12 so that, for example, skew correction work can be easily performed, and at this time, automatic paper setting operation is not performed.
そして、この状態から更にペイルレバー28を矢示方向
に引くと、第8図に示すようにレバー71がラッチレバ
°−73の第2クリック部73Gに係合してペーパベイ
ル22がこのときの状態にラッチされ、またラッチレバ
ー73のアーム部7′5aの先端がリセットラチェット
フ2と係合する。When the pail lever 28 is further pulled in the direction of the arrow from this state, the lever 71 engages with the second click portion 73G of the latch lever 73, and the paper bail 22 is latched in this state. Also, the tip of the arm portion 7'5a of the latch lever 73 engages with the reset ratchet flap 2.
そして、このとき、ペイルレバー28のスイッチアーム
28aによってオートセットスイッチ76が作動し、オ
ートセット指示信号ASがプリンタコントロール回路8
2に入力される。At this time, the autoset switch 76 is activated by the switch arm 28a of the pail lever 28, and the autoset instruction signal AS is sent to the printer control circuit 8.
2 is input.
それによって、プリンタコントロール回路82のマイコ
ン85は、詳細は後述するがラインフィードモータ13
を駆動制御してプラテン12を正方向(ラインフィード
方向)である第8図に示す矢示R方向に予め定めた所定
量Xに規定量Nを加算した量だけ回転した後、プラテン
12を逆方向(バックラインフィード方向)である同図
に示す矢示S方向に規定量Nだけ回転させる。As a result, the microcomputer 85 of the printer control circuit 82 controls the line feed motor 13 (details will be described later).
is driven and controlled to rotate the platen 12 in the forward direction (line feed direction) in the direction of arrow R shown in FIG. 8 by an amount equal to a predetermined amount It is rotated by a prescribed amount N in the direction of arrow S shown in the figure (backline feed direction).
このとき、リセットラチェット72は、このプラテン1
2の軸12aに固着しであるのでプラテン12と同動し
て回転する。At this time, the reset ratchet 72 is
Since it is fixed to the second shaft 12a, it rotates together with the platen 12.
したがって、リセットラチェット72が正方向(矢示R
方向)に回転するときには、リセットラチェット72と
ラッチレバー7!1のアーム部73aとは第S図に示す
ように係合しているので、ラッチレバー73は同図に示
すA方向に若干揺動するだけである。Therefore, the reset ratchet 72 is moved in the forward direction (arrow R
direction), the reset ratchet 72 and the arm portion 73a of the latch lever 7!1 engage as shown in Figure S, so the latch lever 73 swings slightly in the A direction shown in the figure. Just do it.
これに対して、リセツ1〜ラチェット72が逆方向(矢
示S方向)に回転するときには、ラッチレバー73がそ
の回転に追随して、矢示方向B方向に押下げられて大き
く揺動する。On the other hand, when the reset 1 to ratchet 72 rotate in the opposite direction (arrow S direction), the latch lever 73 follows the rotation, is pushed down in the arrow B direction, and swings greatly.
それによって、ラッチレバー73の第2クリック部73
cとレバー71との係合が解除されるので、ペイルレバ
ー28はペイルレバースプリング26の復元力によって
矢示方向に回動し、第6図に示すセット状態に復帰して
、ペーパベイル22がプラテン12に抑圧接触する。Thereby, the second click portion 73 of the latch lever 73
c is disengaged from the lever 71, the pail lever 28 is rotated in the direction of the arrow by the restoring force of the pail lever spring 26, returning to the set state shown in FIG. contact with oppression.
次に、プリンタコントロール回路82が実行する用紙セ
ット制御処理について第11図を参照して説明する。Next, the paper set control process executed by the printer control circuit 82 will be described with reference to FIG. 11.
まず、オートセットスイッチ76がオン(作動)しかた
否かを判別して、オートセットスイッチ76がオンした
ときには、カバーオープンスイッチS4からの状態信号
をチェックしてカバー3が閉じている(カバー閉)か否
かを判別する。First, it is determined whether the autoset switch 76 is turned on (operated) or not. When the autoset switch 76 is turned on, the status signal from the cover open switch S4 is checked to confirm that the cover 3 is closed (cover closed). Determine whether or not.
このとき、カバー3が閉じていれば、キャリッジ32を
、ホストシステム側から転送されるあるいは自己のスイ
ッチによって設定されるレフトマージンとライトマージ
ンとの略中間位置若しくはレフミーマージン及びライト
マージンが設定されないときにはプラテンの略中間位置
に移動するキャリッジセンタリング処理をする。At this time, if the cover 3 is closed, the carriage 32 is moved to a substantially intermediate position between the left margin and the right margin, which are transferred from the host system side or set by its own switch, or the left margin and right margin are not set. Sometimes, a carriage centering process is performed in which the carriage is moved to approximately the middle position of the platen.
このキャリッジセンタリング処理は、キャリッジ32に
装着したペーパガイド64.64によって用紙をガイド
することにより、用紙の挿入を確実にするために行なう
ものである。This carriage centering process is performed to ensure the insertion of paper by guiding the paper with paper guides 64, 64 mounted on the carriage 32.
そして、プラテン12を予め定めた所定量Xだけ正方向
(ラインフィード方向)に回動して用紙を正規のセット
位置まで送り、さらにその位置がら予め定めた規定量N
だけ正方向に回転(規定量子N)した後、プラテン12
を規定ff1Nだけ逆方向(バックラインフィード方向
)に回転(規定量−N) L、て、用紙を正規のセット
位置に戻す。Then, the platen 12 is rotated in the positive direction (line feed direction) by a predetermined amount
After rotating in the positive direction (prescribed quantum N), the platen 12
Rotate in the opposite direction (backline feed direction) by the specified amount ff1N (specified amount -N) L, and return the paper to the normal setting position.
それによって、前述したように用紙セット機溝29にお
けるペーパベイル22のラッチが解除される。As a result, the paper bail 22 is unlatched in the paper setting groove 29 as described above.
その後、オートセットスイッチ76がオフ状態か否かを
判別する。この判別処理をペーパベイル22がセット状
態に復帰したかどうかを判断するために行なうものであ
る。Thereafter, it is determined whether the autoset switch 76 is in the off state. This determination process is performed to determine whether the paper bail 22 has returned to the set state.
つまり、このとき、オートセットスイッチ76がオフ状
態であれば、ペーパベイル22がセット状態に復帰して
いると判断できるので、そのままメインルーチンにリタ
ーンする。That is, at this time, if the autoset switch 76 is in the OFF state, it can be determined that the paper bail 22 has returned to the set state, so the process returns to the main routine.
これに対して、オートセットスイッチ76がオン状態で
あれば、何等から異常によってペーパベイル22も復帰
していないと判断できるので、再度プラテン12を所定
量M (M=Nでもよい)だけ正方向に回転した後、そ
の所定量Mだけ逆方向に回転する。On the other hand, if the autoset switch 76 is in the ON state, it can be determined that the paper bail 22 has not returned due to some abnormality, so the platen 12 is moved in the positive direction again by a predetermined amount M (M=N may also be used). After rotating, it rotates by the predetermined amount M in the opposite direction.
そして、再度オートセットスイッチフロがオフ状態か否
かを判別し、このとき未だオートセットスイッチ7日が
オフ状態であれば、アラームS3を鳴して用紙セット異
常をオペレータに知らせる。Then, it is determined again whether or not the auto-set switch flow is in the OFF state, and if the auto-set switch 7 days is still in the OFF state at this time, an alarm S3 is sounded to notify the operator of the paper setting abnormality.
このように、このプリンタにおいては、ペーパベイルを
プラテンから開放することによって、ペーパベイルをそ
の位置でラッチし、プラテンの逆方向回転によってその
ラッチを解除するようにしている。Thus, in this printer, by releasing the paper bail from the platen, the paper bail is latched in that position, and by rotating the platen in the opposite direction, the latch is released.
それによって、用紙セット完了によってペーパベイルが
自動的にプラテンに接触するセット状態に復帰するので
、用紙セット操作が容易になると共に、ペーパベイルの
復帰忘れというようなことが生じない。As a result, the paper bail automatically returns to the set state in which it contacts the platen upon completion of paper setting, which facilitates the paper setting operation and prevents the paper bail from being forgotten to return.
第13図は、この発明を実施した電子タイプライタの一
例を示す外観斜視図である。FIG. 13 is an external perspective view showing an example of an electronic typewriter embodying the present invention.
この電子タイプライタは1文:!IF(テキスト)の作
成編集等に必要なグラフィック・キャラクタデータ並び
にレフトマージン、ライトマージン、タブ等の各種書式
データ及びその他コレdト(修正)指示データ等のファ
ンクションデータを入力するキーボード111と、テキ
スト等を表示する2行(それ以外の行数でもよい)分の
表示域を有する液晶ディスプレイ(LCD)あるいはL
ED表示器等からなるラインディスプレイ112と、テ
キスト及びレイアウト等を印字するプリンタ113等と
を備えている。This electronic typewriter has one sentence:! A keyboard 111 for inputting graphic character data necessary for creating and editing IF (text), various format data such as left margin, right margin, tab, and other function data such as correct (correction) instruction data; a liquid crystal display (LCD) or L
It is equipped with a line display 112 consisting of an ED display, etc., and a printer 113 for printing text, layouts, etc.
第13図及び第14図は、この電子タイプライタにおけ
るプリンタ113の機構部の一例を示す略平面図及び正
面図である。FIGS. 13 and 14 are a schematic plan view and a front view showing an example of the mechanism of the printer 113 in this electronic typewriter.
この機構部にあって、前記実施例(第3図及び第4図)
の機構部とそのペイルレバー28及び用紙セット機[2
9をペイルレバー128及び用紙セット機構129に変
更すると共に、ラインフィード機構(第5図)のディテ
ントレバー20を省略している。In this mechanism section, the above-mentioned embodiment (FIGS. 3 and 4)
Mechanism unit, its pail lever 28 and paper setting machine [2
9 is replaced with a pail lever 128 and a paper setting mechanism 129, and the detent lever 20 of the line feed mechanism (FIG. 5) is omitted.
また、このプリンタ113のキャリッジ32には、剥取
り用のコレククションテープを有し、インクリボン65
とその位置関係を入換えるコレクション機構を備えてい
る。Further, the carriage 32 of this printer 113 has a collection tape for peeling off, and the ink ribbon 65
It is equipped with a collection mechanism that swaps the positions of the two.
なお、その他の点は前記実施例の機構部と同様であるの
でその説明は省略する。Note that the other points are similar to the mechanical parts of the previous embodiment, so the explanation thereof will be omitted.
そこで、その用紙セット機構129の詳細を第15図を
参照して説明する。なお、第1!1図及び第14図では
、この用紙セット機構12Bの一部の部品のみ示してい
る。Therefore, details of the paper setting mechanism 129 will be explained with reference to FIG. 15. Note that in FIGS. 1!1 and 14, only some parts of this paper setting mechanism 12B are shown.
また、この用紙セット機構129は、第15図に示す状
態がセット状態であり、すなわちペーパベイル22がプ
ラテン12に対して抑圧接触した状態であり、ここでは
このセット状態で説明する。The paper setting mechanism 129 is in a set state as shown in FIG. 15, that is, the paper bail 22 is in pressure contact with the platen 12, and this set state will be described here.
まず、プラテン12の軸12aには、操作つまみ131
aを一体形成したセットレバ−131を矢示P及び矢示
Q方向へ回動自在に嵌着すると共に、リセットラチェッ
ト132を固着しである。First, there is an operation knob 131 on the shaft 12a of the platen 12.
A set lever 131 integrally formed with a is fitted so as to be rotatable in the directions of arrows P and Q, and a reset ratchet 132 is fixed.
そのセットレバ−131は、カム部131b。The set lever 131 has a cam portion 131b.
突起部131c及びカム部131dを有し、また所定の
位置にストッパ133を植設しである。It has a projection part 131c and a cam part 131d, and a stopper 133 is implanted at a predetermined position.
ペイルセットアーム135は、ペイルレバー128の中
程に形成した突起部に回転自在に装着したローラ128
aに係合可能な連続的に゛形成したカム部13Sa、段
部1りSb及び段部13Scと、先端にセットレバ−1
31のカム部131dに係合可能なローラ13Sdを回
転自在に装着したアーム1!156とを有し、固定軸1
36で揺動自在に軸支しである。The pail set arm 135 includes a roller 128 rotatably attached to a protrusion formed in the middle of the pail lever 128.
A cam part 13Sa, step part 1 Sb, and step part 13Sc that are continuously formed and can be engaged with a, and a set lever 1 at the tip.
The arm 1!156 is rotatably equipped with a roller 13Sd that can be engaged with the cam portion 131d of the fixed shaft 1.
It is pivotably supported at 36.
ラッチレバー138は、セットレバ−131の突起部1
31Cが係合可能な第1クリック部138a及び第2ク
リック部138bを有し、引張コイルバネ139で矢示
方向に付勢して固定軸136で揺動自在に軸支しである
。The latch lever 138 is the projection 1 of the set lever 131.
31C has a first click part 138a and a second click part 138b which can be engaged, and is biased in the direction of the arrow by a tension coil spring 139 and supported swingably by a fixed shaft 136.
これ等のペイルセットアーム135及びラッチレバー1
38によってセットレバ−131の回動操作に同動して
ペーパベイル22をプラテン12から開放させ、その位
置でセットレバ−131をラッチするラッチ機構を構成
している。These pail set arm 135 and latch lever 1
38 constitutes a latch mechanism that releases the paper bail 22 from the platen 12 in conjunction with the rotation of the set lever 131 and latches the set lever 131 at that position.
リセットアーム140は、ラッチレバー138の上端に
当接可能なアーム140aを有し、固定軸136に揺動
自在で軸支しである。なお、このリセットアーム140
は、矢示方向にのみ揺動可能′で、矢示方向と反対方向
の揺動はストッパ141によって規制しである。The reset arm 140 has an arm 140a that can come into contact with the upper end of the latch lever 138, and is pivotably supported on the fixed shaft 136. Note that this reset arm 140
can swing only in the direction of the arrow, and swinging in the opposite direction to the direction of the arrow is restricted by a stopper 141.
リセットボール143は、リセットラチェット132と
係合可能なラチェット143a′t−有し。The reset ball 143 has a ratchet 143a't- that can be engaged with the reset ratchet 132.
ペイルレバー128の軸25との間に係着した引張コイ
ルバネ144によって矢示方向に付勢してリセットアー
ム140に軸145で揺動自在に軸支している。It is biased in the direction of the arrow by a tension coil spring 144 engaged between the pail lever 128 and the shaft 25, and is pivotally supported on the reset arm 140 by a shaft 145.
これ等のリセットラチェット132.リセットアーム1
40及びリセットボール143によってプラテン12の
逆方向回転により前述したラッチ機構によるセットレバ
−131のラッチを解除をするラッチ解除機構を構成し
ている。These reset ratchets 132. Reset arm 1
40 and the reset ball 143 constitute a latch release mechanism that releases the latch of the set lever 131 by the aforementioned latch mechanism by rotating the platen 12 in the opposite direction.
オートセットスイッチ147は、マイクロスイッチから
なり、セットレバ−131を矢示Q方向に所定位置まで
回動したときにそのカム部131bの端部で蹴られて作
動する位置に設置しである。The autoset switch 147 is a microswitch, and is installed at a position where it is activated by being kicked by the end of the cam portion 131b when the set lever 131 is rotated in the direction of arrow Q to a predetermined position.
なお、プラテン12の下方には、セットレバ−131を
矢示P方向に回動したときにそのカム部131bにより
矢示方向に揺動させられるプレッシャローラを装着した
プレッシャレリーズバー148を、引張コイルバネ14
9でセットレバ−131側に付勢して配置しである。Further, below the platen 12, there is a pressure release bar 148 equipped with a pressure roller that is swung in the direction of the arrow P by the cam portion 131b when the set lever 131 is rotated in the direction of the arrow P.
9, it is biased toward the set lever 131 side.
なお、この用紙セット機構129の用紙セット時等にお
ける各状態(要部拡大図を含む)を第16図乃至第20
図に示しであるが、この詳細は後述する。The various states of the paper setting mechanism 129 during paper setting (including enlarged views of main parts) are shown in Figs. 16 to 20.
Although shown in the figure, the details will be described later.
第21図は、この電子タイプライタの制御部を示すブロ
ック図である。FIG. 21 is a block diagram showing the control section of this electronic typewriter.
この制御部150は、CPUl5I、ROM152、テ
キスト、テキストフォーマット等を格納するテキストメ
モリ、フォーマットメモリ等を兼ねたRAM153等か
らなるマイクロコンピュータ制御部によって、全体を制
御する。The control unit 150 is entirely controlled by a microcomputer control unit including a CPU 15I, a ROM 152, a text memory for storing text, text formats, etc., a RAM 153 which also serves as a format memory, etc.
また、この制御部150は、仮名−漢字変換用辞書メモ
リ154.キーボードインタフェース155、ディスプ
レイコントローラ156.プリンタインタフェース15
7及びフロッピディスク装着を接続するためのフロッピ
ディスクコントローラ158等を備えている。The control unit 150 also controls the kana-kanji conversion dictionary memory 154. keyboard interface 155, display controller 156. Printer interface 15
7 and a floppy disk controller 158 for connecting a floppy disk.
な・お、この電子タイプライタのプリンタ113の制御
部は、第10図に示した前記実施例のプリンタの制御部
と前述したコレクション機構を駆動してコレクションテ
ニブを選択する回路が付加される点のみ異なるので、そ
の説明は省略する。Note that the control section of the printer 113 of this electronic typewriter has the control section of the printer of the embodiment shown in FIG. 10 and a circuit for driving the above-described correction mechanism and selecting the correction tenib. Since the only difference is in one point, the explanation thereof will be omitted.
次に、このように構成したこの電子タイプライタにおけ
る用紙セット動作について説明する。Next, a paper setting operation in this electronic typewriter configured as described above will be explained.
まず、このプリンタにおける用紙セット機構129の動
作について第15図乃至第20図を参照して述べる。First, the operation of the paper setting mechanism 129 in this printer will be described with reference to FIGS. 15 to 20.
この用紙セット機構129は、前述したように第15図
に示す状態がセット状態であり、ペーパベイル22はプ
ラテン12に抑圧接触している。As described above, the paper setting mechanism 129 is in the set state as shown in FIG. 15, and the paper bail 22 is in pressure contact with the platen 12.
そして、用紙挿入時には、この状態からセットレバ−1
31を第15図に示す矢示P方向に回動操作する。When inserting paper, from this state, press the set lever 1.
31 is rotated in the direction of arrow P shown in FIG.
それによって、第1S図に示すようにそのセットレバ−
131のカム部131dに係合しているペイルセットア
ーム135のローラ135dが押されてペイルセットア
ーム135が矢示方向に揺動する
このペイルセットアーム135の揺動に従ってその凹部
135aに係合しているペイルレバー128のローラ1
28aが押されるので、ペーパベイル22がプラテン1
2から離反して開放され、ペーパベイル22はそのペイ
ルレバー128のローラ128aがペイルセットアーム
135の段部135bと係合した状態で保持される。This causes the set lever to be moved as shown in Figure 1S.
The roller 135d of the pail set arm 135 that is engaged with the cam portion 131d of the pail set arm 131 is pushed and the pail set arm 135 swings in the direction of the arrow. Roller 1 of pail lever 128
28a is pushed, so the paper bail 22 is moved to the platen 1.
2 and released, and the paper bail 22 is held with the roller 128a of the pail lever 128 engaged with the stepped portion 135b of the pail set arm 135.
このとき、同時にセットレバ−131のカム部131b
によってプレッシャレリーズバー148が矢示方向に回
動されて保持され1図示しないプレッシャローラがプラ
テン12から開放されて用紙を挿入可能な状態になる。At this time, at the same time, the cam portion 131b of the set lever 131
As a result, the pressure release bar 148 is rotated and held in the direction of the arrow, and a pressure roller (not shown) is released from the platen 12, so that a sheet can be inserted.
次に、用紙セット時には、セットレバ−131を第15
図で矢示Q方向に回動操作する。Next, when setting the paper, move the set lever 131 to the 15th position.
Rotate in the direction of arrow Q in the figure.
それによって、第17図(イ)に示すようにそのセット
レバ−131のカム部131dに係合しているペイルセ
ットアーム1!+5のローラ135dが押されて、ペイ
ルセットアーム135が矢示方向に揺動する。As a result, as shown in FIG. 17(a), the pale set arm 1 is engaged with the cam portion 131d of the set lever 131! The +5 roller 135d is pushed, and the pail set arm 135 swings in the direction of the arrow.
このペイルセットアーム135の揺動に従ってその凹部
135aに係合しているペイルレバー128のローラ1
28aが押されるので、ペーパベイル22がプラテン1
2から離反して31放され、ペーパベイル22はそのペ
イルレバー128のローラ128aがペイルセットアー
ム135の段部135cと係合した状態で保持される。As the pail set arm 135 swings, the roller 1 of the pail lever 128 is engaged with the recess 135a.
28a is pushed, so the paper bail 22 is placed on the platen 1.
2 and released 31, and the paper bail 22 is held with the roller 128a of the pail lever 128 engaged with the stepped portion 135c of the pail set arm 135.
それと共に、第17図(ロ)に示すようにセットレ/(
−131の突起部131cが上方に移動するので、ラッ
チレバー1!+8が矢示方向に揺動して、ラッチレバー
131の突起部131cがラッチレバー138の第1ク
リック部138aに落込み、セットレバ−131がこの
ときの状態に保持され、したがってペーパベイル22も
プラテン12から開放された状態に保持される。At the same time, as shown in Fig. 17 (b), set tray / (
The protrusion 131c of -131 moves upward, so the latch lever 1! +8 swings in the direction of the arrow, the protrusion 131c of the latch lever 131 falls into the first click part 138a of the latch lever 138, the set lever 131 is held in this state, and the paper bail 22 is also moved to the platen 12. It is kept free from.
これは、前述したようにペーパベイル22をプラテン1
2から開放して1例えばスキュー補正作業等を容易に行
なえるようにするための状態であり、このときには自動
用紙セット動作を行なわない。This is done by moving the paper bail 22 to the platen 1 as described above.
This is a state in which 1 is opened from 2 to facilitate skew correction work, for example, and no automatic paper setting operation is performed at this time.
なお、このとき、リセットポール143も′第17図(
ロ)に示すようにセットレバ−131の回動に応じて矢
示方向に揺動するが、セットレバ−131のス1−ツバ
133と未だ係合しているので。At this time, the reset pole 143 is also
As shown in b), it swings in the direction of the arrow in response to the rotation of the set lever 131, but it is still engaged with the flange 133 of the set lever 131.
そのラチェット143aはリセットラチェット1′52
と係合しない状態で保持される。The ratchet 143a is the reset ratchet 1'52
It is held in a state where it is not engaged with.
なお、第17図(イ)、(ロ)は同一状態であるが、説
明上分けて示したものである。Note that although FIGS. 17A and 17B show the same state, they are shown separately for the sake of explanation.
そこで、この状態からセットレバ−151を更に矢示Q
方向に回動操作すると、第18図に示すようにセットレ
バ−131の突起部131Cがラッチレバー138の第
1クリック部138aから抜は出てその第2クリック部
138bに係合するので、セットレバ−131及びペー
パベイル22はそのときの状態にラッチされる。Therefore, from this state, move the set lever 151 further in the direction of arrow Q.
When the set lever 131 is rotated in the direction shown in FIG. 18, the projection 131C of the set lever 131 comes out of the first click part 138a of the latch lever 138 and engages with the second click part 138b, so that the set lever 131 is rotated. 131 and paper bail 22 are latched in their current state.
また、このときリセットポール143は、セットレバ−
131のストッパ133との係合が解かれるので、その
ラチェット14”5aがリセットラチェット132に係
合する(第1S図も参照)。Also, at this time, the reset pole 143 is connected to the set lever.
131 is disengaged from the stopper 133, so that its ratchet 14''5a engages with the reset ratchet 132 (see also FIG. 1S).
それと共に、セットレバ−1′51のカム部131bの
端部でオートセットスイッチ147が押されて作動し、
オートセット指示信号Asが制御部のプリンタコントロ
ール回路に入力される。At the same time, the autoset switch 147 is pressed and activated at the end of the cam portion 131b of the set lever 1'51.
The autoset instruction signal As is input to the printer control circuit of the control section.
それによって、プリンタコントロール回路は、ラインフ
ィードモータ13を駆動制御してプラテン12を正方向
(ラインフィード方向)である第18図に示す矢示R方
向に予め定めた所定量Xに規定量Nを加算した量だけ回
転した後、プラテン12を逆方向(バックラインフィー
ド方向)である同図に示す矢示S方向に規定fiNだけ
回転させる。Thereby, the printer control circuit drives and controls the line feed motor 13 to move the platen 12 in the forward direction (line feed direction) in the direction of arrow R shown in FIG. After rotating by the added amount, the platen 12 is rotated by a specified amount fiN in the opposite direction (backline feed direction) in the direction of arrow S shown in the figure.
このとき、リセットラチェット132は、プラテン12
の軸12aに固着しであるのでプラテン12と同動して
回転する。At this time, the reset ratchet 132
Since it is fixed to the shaft 12a of the platen 12, it rotates together with the platen 12.
したがって、リセットラチェット132が正方向(矢示
R方向)に回転するときには、リセットラチェット13
2とリセットポール143のラチェット143aとが第
1S図に示すような状態で係合しているので、リセット
ポール143はリセットラチェット132の回転に追随
せず、またリセットアーム140はストッパ141によ
って規制されて回動しない。Therefore, when the reset ratchet 132 rotates in the forward direction (arrow R direction), the reset ratchet 13
2 and the ratchet 143a of the reset pawl 143 are engaged in the state shown in FIG. It does not rotate.
これに対して、リセットラチェット132が逆方向(矢
示S方向)に回転するときには、第20図に示すように
リセットポール143がリセットラチェット132の回
転に追随可能となって、リセットポール143が矢示方
向に移動するので。On the other hand, when the reset ratchet 132 rotates in the opposite direction (arrow S direction), the reset pawl 143 can follow the rotation of the reset ratchet 132, as shown in FIG. Because it moves in the direction shown.
リセットアーム140が矢示方向に回動する。Reset arm 140 rotates in the direction of the arrow.
それによって、リセットアーム140のアーム部140
aによってラッチレバー138が御下げられて矢示方向
に揺動するので、そのラッチレバー138とセットレバ
−131との係合が解除される。Thereby, the arm portion 140 of the reset arm 140
Since the latch lever 138 is lowered by the lever a and swings in the direction of the arrow, the engagement between the latch lever 138 and the set lever 131 is released.
したがって、セットレバ−1!11はペイルレバースプ
リング26の復元力によって第20図の状態から矢示方
向に回動し、それに伴なってペイルセットアーム135
が矢示方向に揺動して、ペイルレバー128がプラテン
12側に回動し、第15図に示すセット状態に復帰して
ペーパベイル22がプラテン12に抑圧接触する。Therefore, the set lever 1!11 is rotated in the direction of the arrow from the state shown in FIG.
swings in the direction of the arrow, the pail lever 128 rotates toward the platen 12, returns to the set state shown in FIG. 15, and the paper bail 22 comes into pressure contact with the platen 12.
このようにして、この用紙セット機構129はペーパベ
イル22をプラテン12から開放した位置にラッチし、
プラテン12が逆方向へ回転させられることによってそ
のラッチ状態を解除する。In this manner, the paper setting mechanism 129 latches the paper bail 22 in a position released from the platen 12, and
The platen 12 is rotated in the opposite direction to release the latched state.
次に、プリンタの制御部が実行する用紙セット処理につ
いて第22図を参照して述べる。Next, the paper setting process executed by the printer control section will be described with reference to FIG. 22.
この用紙セット処蜘は、第11図に示した前記実施例の
用紙セット処理と同じであるが。This paper setting process is the same as the paper setting process of the previous embodiment shown in FIG.
ただ、このプリンタの機構部のラインフィード機構は前
述したようにディテントレバーを備えていないために、
プラテンを逆方向に回転する(戻す)ときに所定量nあ
るいは所定量m(m=nでもよい)だけ余分に戻した後
、再度所定量n (m)だけ正方向に回転することによ
って、ギヤのバックラッシュによるセット位Ii!誤差
が生じないようにしている。However, as the line feed mechanism of this printer's mechanical part does not have a detent lever as mentioned above,
When rotating (returning) the platen in the opposite direction, after returning it by a predetermined amount n or a predetermined amount m (m = n), the gear is rotated again by a predetermined amount n (m) in the forward direction. Set position II due to backlash! This ensures that there are no errors.
このように、この電子タイプライタにあってもペーパベ
イルをプラテンから開放した位置にラッチして、プラテ
ンの逆方向への回転によってそのラッチを解除してペー
パベイルをセット状態に復帰させるようにしているので
、上記実施例と同様の効果が得られる。In this way, even with this electronic typewriter, the paper bail is latched in a position where it is released from the platen, and by rotating the platen in the opposite direction, the latch is released and the paper bail is returned to the set state. , the same effects as in the above embodiment can be obtained.
なお、上記各実施例においては、この発明を活字ホイー
ル型プリンタに実施した例について述べたが、これに限
るものではなく1例えばドツトインパクトプリン、サー
マルプリンタ、サーマル転写プリンタ、インクジェット
プリンタ等各種のプリンタに実施できる。In each of the above embodiments, an example in which the present invention is applied to a type wheel type printer has been described, but the present invention is not limited to this, and can be applied to various types of printers such as a dot impact printer, a thermal printer, a thermal transfer printer, an inkjet printer, etc. It can be implemented.
また、上記実施例では、スペースモータ及びセレクショ
ンモータをいずれもサーボモータで構成した例について
述べたが、ステッピングモータで構成して、エンコーダ
を使用してクローズド制御をしてもよく、あるいはエン
コーダを使用しな11)でオープン制御をしてもよく、
このようにすればコスト的には有利である。In addition, in the above embodiment, an example was described in which both the space motor and the selection motor were configured with servo motors, but they may also be configured with stepping motors and closed control using an encoder, or they may be configured using an encoder. Shina 11) may be used for open control,
This method is advantageous in terms of cost.
肱−釆
以上説明したように、この発明によれば、用紙セット操
作の操作性が向上する。As explained above, according to the present invention, the operability of paper setting operation is improved.
第1図は、この発明を実施したプリンタの一例を示す外
観斜視図、
第2図、第3図及び第4図は、同じくその機構部を示す
略平面図、正面図及び左側面図。
第5図は、同じくそのキャリッジ部を詳細を示す斜視図
、
第6図は、同じくその用紙セット機構を示す側面図。
第7図乃至第9図は、夫々用紙セット機構の動作状態を
示す側面図、
第10図は、同じくこのプリンタの制御部を示すブロッ
ク図、
第11図は、同じくその制御部が実行する用紙セット処
理を示すフロー図である。
第12図は、この発明を実施した電子タイプライタの一
例を示す外観斜視図。
第13図及び第14図は、同じくそのプリンタの機構部
を示す略平面図及び正面図、
第15図は、同じくその用紙セット機構を示す側面図。
第16図乃至第20図は、夫々用紙セット機構の動作状
態を示す側面図、
第21図は、同じくこの電子タイプライタの制御部を示
すブロック図。
第22図は、同じくこの電子タイプライタのプリンタの
制御部が実行する用紙セット処理を示すフロー図である
。
12・・・プラテン 13・・・ラインフィードモー
タ22・・・ペーパベイル
27.28,128・・・ペイルレバー29.129・
・・用紙セット機構
71・・・レバー
72,132・・・リセットラチェット73.138・
・・ラッチレバー
76.138・・・オートセットスイッチS2・・・プ
リンタコントロール回路
131・・・セットレバ−1′55・・・ペイルアーム
143・・・リセツ1−アーム
143・・・リセットポール
第1図
第4図
第5図
第8図
第9図
り115:・・
第17U;a
(イ)
第18図
第19VJ
第20図
第21図
手続−Fr口正正9自R)
昭和59年11月27日FIG. 1 is an external perspective view showing an example of a printer embodying the present invention, and FIGS. 2, 3, and 4 are a schematic plan view, front view, and left side view showing the mechanism thereof. FIG. 5 is a perspective view showing details of the carriage section, and FIG. 6 is a side view showing the paper setting mechanism. 7 to 9 are side views showing the operating states of the paper setting mechanism, respectively. FIG. 10 is a block diagram showing the control unit of this printer, and FIG. 11 is a paper FIG. 3 is a flow diagram showing set processing. FIG. 12 is an external perspective view showing an example of an electronic typewriter embodying the present invention. 13 and 14 are a schematic plan view and a front view showing the mechanism of the printer, and FIG. 15 is a side view showing the paper setting mechanism. 16 to 20 are side views showing the operating states of the paper setting mechanism, respectively. FIG. 21 is a block diagram showing the control section of this electronic typewriter. FIG. 22 is a flowchart showing a paper setting process similarly executed by the printer control section of this electronic typewriter. 12...Platen 13...Line feed motor 22...Paper bail 27.28,128...Pail lever 29.129.
・Paper setting mechanism 71 ・Lever 72, 132 ・Reset ratchet 73.138 ・
... Latch lever 76.138 ... Autoset switch S2 ... Printer control circuit 131 ... Set lever -1'55 ... Pail arm 143 ... Reset 1-arm 143 ... Reset pole Fig. 1 Figure 4 Figure 5 Figure 8 Figure 9 Diagram 115:... 17U; Day
Claims (1)
パベイルをプラテンから開放した位置にしたときに該ペ
ーパベイルをその位置でラッチすると共に、前記プラテ
ンの逆方向への回転によつて前記ペーパベイルのラッチ
を解除する用紙セット機構と、該用紙セット機構が前記
ペーパベイルをラッチしたときに前記プラテンを正方向
に回転させた後逆方向に回転させる用紙セット制御手段
とを設けたことを特徴とするプリンタ。 2 用紙セット機構が、前記プラテンと同動するリセッ
トラチェットと、前記ペーパベイルをプラテンから開放
させた位置でラッチすると共に、前記リセットラチェッ
トの逆方向回転時にのみ前記ペーパベイルのラッチを解
除するラッチレバーとからなる特許請求の範囲第1項記
載のプリンタ。[Scope of Claims] 1. In a printer equipped with a paper bail, when the paper bail is placed in a position where it is released from the platen, the paper bail is latched at that position, and the paper bail is latched at that position by rotating the platen in the opposite direction. A printer comprising: a paper setting mechanism for releasing a latch; and a paper setting control means for rotating the platen in a forward direction and then in a reverse direction when the paper setting mechanism latches the paper bail. . 2. The paper setting mechanism includes a reset ratchet that moves together with the platen, and a latch lever that latches the paper bail in a position where it is released from the platen and releases the latch of the paper bail only when the reset ratchet rotates in the opposite direction. A printer according to claim 1.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16658484A JPS6144666A (en) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | Printer |
US06/764,239 US4714364A (en) | 1984-08-10 | 1985-08-09 | Automatically returned paper ball assembly of a printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16658484A JPS6144666A (en) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | Printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6144666A true JPS6144666A (en) | 1986-03-04 |
Family
ID=15833983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16658484A Pending JPS6144666A (en) | 1984-08-10 | 1984-08-10 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6144666A (en) |
-
1984
- 1984-08-10 JP JP16658484A patent/JPS6144666A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4714364A (en) | Automatically returned paper ball assembly of a printer | |
JP3342149B2 (en) | Tape printer | |
JPS6144666A (en) | Printer | |
JP3290024B2 (en) | Tape printer | |
JPS61279573A (en) | Printer | |
JPS6144667A (en) | Printer | |
US5024545A (en) | Multi-impact character erasing apparatus with control of correction ribbon feed | |
JPS629978A (en) | Printer | |
JPS6297876A (en) | Electronic typewriter | |
JPH04238082A (en) | Printing device | |
JPS6330876B2 (en) | ||
US4203681A (en) | Single element typewriter with error correction feature | |
JPS6359579A (en) | Input processor | |
JPS62117061A (en) | Electronic typewriter | |
JPH07214836A (en) | Tape printer | |
JPS63193873A (en) | Compensator for typewriter | |
JP3481827B2 (en) | Tape cartridge | |
JPH084298Y2 (en) | Small printer | |
JPH07101117A (en) | Printer | |
JPH088111Y2 (en) | Small printing device | |
JPS62117749A (en) | Electronic typewriter | |
JPS62140864A (en) | Printer | |
JPS6289091A (en) | Liquid crystal display controller | |
JPS6157375A (en) | Printer | |
JPS6237735A (en) | Electronic typewriter |