JPS6143298Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143298Y2
JPS6143298Y2 JP17041978U JP17041978U JPS6143298Y2 JP S6143298 Y2 JPS6143298 Y2 JP S6143298Y2 JP 17041978 U JP17041978 U JP 17041978U JP 17041978 U JP17041978 U JP 17041978U JP S6143298 Y2 JPS6143298 Y2 JP S6143298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
attenuation
change
output level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17041978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587019U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17041978U priority Critical patent/JPS6143298Y2/ja
Publication of JPS5587019U publication Critical patent/JPS5587019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143298Y2 publication Critical patent/JPS6143298Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は受信アンテナで受信したテレビ信号
を増幅してテレビ受像機に送り込む為に用いられ
る増幅器に関するもので、詳しくは、アンテナ近
くに配設されかつ2種類の増幅回路を有する増幅
部と、受像機近くに配設されかつ上記増幅部へ電
源を供給するようにした電源供給部とから成る増
幅器に関するものである。
そしてその目的とするところは、正、負の夫々
の半波の利用によつて、電源供給部における電源
トランスの小容量化と、二種類の増幅回路の個別
調整と、信号の伝達経路の簡素化とを図り得るよ
うにした増幅器を提供することである。
以下本願の実施例を示す図面にいて説明する。
第1図において、1は建物、2は屋根上に立設さ
せたマスト、3はアンテナ、4はマスト2に固定
した増幅部、5はテレビ信号引込用の給電線、6
は電源供給部である。尚上記の電源供給部6は増
幅部4と共に増幅器を構成している。7はテレビ
受像機を示す。
次に上記増幅部4を詳細に示す第2図におい
て、15はケース、16は入力端子で、前記アン
テナ3に接続される。17は出力端子で、前記給
電線5が接続される。27,28は夫々増幅ユニ
ツトで、本例の場合、増幅ユニツト27はテレビ
の周波数帯のローバンドを、又増幅ユニツト28
はハイバンドを夫々増幅するものであるが、この
分担はVHFとUHFあるいは単チヤンネルと全チ
ヤンネルなどでも良い。増幅ユニツト27におい
て、31は前段増幅器、9は可変減衰回路、8は
増幅回路、10は電源回路を夫々示す。次に、
C1〜C5は高周波(テレビ信号等の高周波信号)
は通過させるが低周波の交流及び直流は阻止する
ようにしたコンデンサ、L1〜L3は高周波は阻止
するが低周波の交流及び直流は通過させるように
したコイル、D1はPINダイオード、D2は整流用の
ダイオード、ZD1,ZD2はツエナーダイオード、
C6〜C9は平滑用のコンデンサ、R1〜R3は夫々平
滑用の抵抗である。尚これらの抵抗は夫々他の目
的も有しており、抵抗R1はツエナーダイオード
ZD1に所定のバイアス電流を流して所定のツエナ
ー電圧を得る為に設けられたもの、抵抗R2はPIN
ダイオードD1に流れる電流を制限してそのダイ
オードD1を保護する為に設けられたもの、抵抗
R3は増幅回路8に適切な電圧を供給する為に設
けられたものである。次に増幅ユニツト28は負
電源を用いる点が増幅ユニツト27と異なるのみ
で、その他はユニツト27と全く同様の構成であ
るので、機能上同一と考えられる部分には、ユニ
ツト27と同一の符号にダツシユ「′」を付して
重複する説明を省略する。尚29は分波器、30
は混合器を夫々示す。
次に電源供給部6を詳細に示す第3図におい
て、20はケース、21は入力端子で、前記給電
線5が接続される。22は出力端子である。23
は電源スイツチ、24はテレビ受像機接続用のコ
ンセント、25は電源トランスで、100Vの交流
を20〜30Vに降圧させるようにしたものである。
12は電圧可変回路を示す。この回路12におい
て、VR1,VR1′は交流のうちの正負両半波の電圧
値を夫々個別的に調整し得るようにした可変抵抗
器、D3,D4は正負両半波の選別の為に設けられ
たダイオードである。L4は前記コイルL1と同様
の働きをするコイル、C10,C11は夫々前記コンデ
ンサC1と同様の働きをするコンデンサである。
上記構成のものにあつては電源供給部6におけ
る電源スイツチ23を閉じると、端子21に電源
用の低圧の交流が現われる。この交流は給電線5
を介して増幅部4へ送られる。
増幅部4において増幅ユニツト27は次のよう
に動作する。上記交流の電源は電源回路10にお
けるダイオードD2により整流され(正の半波の
みが取り入れられ)、抵抗R3を介して増幅回路8
に供給される。また上記整流された電源(正の半
波のみの直流)は抵抗R1を介してツエナーダイ
オードZD1にも流れ、一定の電圧Veを生ぜしめ
る。また上記直流は抵抗R2、コイルL1、PINダイ
オードD1、コイルL2、ツエナーダイオードZD1
回路にも流れ、PINダイオードD1はその電流に応
じた高周波抵抗を示す。従つて可変減衰回路9は
それに応じた減衰量をもつ。
一方増幅ユニツト28においては、上記ユニツ
ト27と正負が異なるのみで全く同様の動作が行
なわれる。
このように電源供給部6、増幅部4が動作する
と、アンテナ3で受信されたテレビ信号は、増幅
部4における増幅ユニツト27または28により
増幅され(尚この場合の各増幅ユニツト27,2
8の利得は、可変減衰回路9,9′の減衰量及び
増幅回路8,8′の増幅率によつて定まる。)、給
電線5に送り出される。給電線に送り出されたテ
レビ信号は、電源供給部6を介してテレビ受像機
7に送られる。ここで前記可変抵抗器VR1の抵抗
値を変化させて端子21に現われる交流のうちの
正の半波の電圧値を高くすると、増幅ユニツト2
7においてイで示される点の電圧値も高くなる。
するとPINダイオードD1に流れるバイアス電流も
大きくなり、その高周波抵抗は減少し、減衰回路
9の減衰量は小さくなる。逆に上記電圧値を低く
すると上記とは反対にPINダイオードD1のバイア
ス電流は低下し、その高周波抵抗は増大し、減衰
回路9の減衰量は大きくなる。従つてこれらの調
整により増幅ユニツト27の出力レベルを変化さ
せることができる。この場合、上記可変抵抗器
VR1は、その抵抗値を最大にしたときには端子2
1から送出される交流電源のうちの正の半波の電
圧値が第4図にV1で示される値となり、逆に最
小にしたときには上記の電圧値がV2で示される
値となつて、そのV1とV2の間で上記電圧値を変
化させ得るような抵抗値(例えば最大抵抗値が数
10〜数100Ω)のものが用いてあり、また上記電
圧値V1〜V2の範囲は、第4図から明らかなよう
に、増幅回路8の増幅特性(歪特性、最大出力特
性、周波数特性など)が大きく変化しない範囲
(この範囲は増幅回路の種類により異なるが、一
般に10数V乃至20数Vである)内に選んであるか
ら、上記のようにして利得調整をしても増幅特性
が悪化することはない。
尚ツエナーダイオードZD2は増幅回路8に加わ
る電圧を極めて安定化させて、増幅特性のわずか
な変化も生じさせないようにする為に必要に応じ
て用いられたものであり、これは省略してもよ
い。また増幅部4の回路構成は、可変減衰回路9
が増幅回路8の後段側にある構成でも、あるいは
またそれを相互に直列状の二つの増幅回路の間に
介設させた構成でもよい。
一方、可変抵抗器VR1′に関しても全く同様
で、その抵抗値を変化させて端子21に現われる
交流のうちの負の半波の電圧値を変化させること
によつて減衰回路9′の減衰量を変化させること
ができ、その結果、増幅ユニツト28の出力レベ
ルを変化させることができる。
以上のようにこの考案にあつては、テレビ信号
引込用の給電線5の一端に接続した増幅部4と、
上記給電線の他端に接続した電源供給部6とから
成り、上記増幅部4には、上記給電線5から交流
のうちの正の半波を取り入れて増幅動作をすると
共に増幅されたテレビ信号を上記給電線に出力す
るようにした第1の増幅回路8及びその増幅回路
の出力レベルを変化させるようにした第1の減衰
回路9と、上記給電線5から交流のうちの負の半
波を取り入れて増幅動作をすると共に増幅された
テレビ信号を上記給電線5に出力するようにした
第2の増幅回路8′及びその増幅回路の出力レベ
ルを変化させるようにした第2の可変減衰回路
9′とを夫々備え、一方上記電源供給部6には上
記給電線5に向けて交流を出力するようにした電
源トランス25を備えさせた構成であるから、 (イ) 上記の如く二つの増幅回路8,8′を有する
ものであつても、電源トランス25によつてそ
れら二つの増幅回路8,8′を動作させる場
合、交流のうちの正の半波で一方8を負の半波
で他方8′を夫々動作させることができ、小容
量の電源トランスで二つの増幅回路8,8′を
実質的に同時に動作させることができる特長が
ある。このことは小型トランスの利用を可能に
できる有用性がある。
しかも本考案は上記構成に加えて、上記第1の
可変減衰回路9は上記正の半波の電圧値の変化に
応じて減衰量が変化して上記出力レベルを変化さ
せるよう構成すると共に、第2の可変減衰回路
9′は上記負の半波の電圧値の変化に応じて減衰
量が変化して上記出力レベルを変化させるよう構
成し、一方上記電源供給部6において上記電源ト
ランス25と上記給電線5の他端との間には、電
源トランス25から上記給電線に向け出力される
交流の正の半波と負の半波とを選別するようにし
たダイオードD3,D4と、それら選別された正の
半波と負の半波の夫々の電圧値を個別的に調整し
得るようにした二つの可変抵抗器VR1,VR1′とを
介設している構成であるから、上記(イ)の効果を有
するその上に、 (ロ) 上記二つの増幅回路8,8′の出力レベルを
調整する場合、一方及び他方の可変抵抗器
VR1,VR1′による正及び負の半波の夫々の電圧
値の調整によつて上記夫々の出力レベルを夫々
個別的に遠隔調整できる効果がある。
(ハ) しかもそのように正、負の半波によつて二つ
を個別に遠隔調整するものでも、その制御用の
信号即ち正、負の半波の電圧値はいずれもテレ
ビ信号引込用の給電線5を介して増幅部4へ送
ることができ、それら2種の制御信号を伝達す
る為の特別の経路の必要性をいずれの信号に関
しても不要化でき信号の伝達にかかわる設備費
を安くできる経済効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は設
置状態の略示図、第2図は増幅部の回路図、第3
図は電源供給部の回路図、第4図は電源の電圧値
と増幅回路の増幅特性との関係を示す図。 4……増幅部、5……給電線、6……電源供給
部、8,8′……増幅回路、9,9′……可変減衰
回路、25……電源トランス、VR1,VR1′……可
変抵抗器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テレビ信号引込用の給電線の一端に接続した増
    幅部と、上記給電線の他端に接続した電源供給部
    とから成り、上記増幅部には、上記給電線から交
    流のうちの正の半波を取り入れて増幅動作をする
    と共に増幅されたテレビ信号を上記給電線に出力
    するようにした第1の増幅回路及びその増幅回路
    の出力レベルを変化させるようにした第1の可変
    減衰回路と、上記給電線から交流のうちの負の半
    波を取り入れて増幅動作をすると共に増幅された
    テレビ信号を上記給電線に出力するようにした第
    2の増幅回路及びその増幅回路の出力レベルを変
    化させるようにした第2の可変減衰回路とを夫々
    備え、一方上記電源供給部には上記給電線に向け
    て交流を出力するようにした電源トランスを備え
    させている増幅器において、上記第1の可変減衰
    回路は上記正の半波の電圧値の変化に応じて減衰
    量が変化して上記出力レベルを変化させるよう構
    成すると共に、第2の可変減衰回路は上記負の半
    波の電圧値の変化に応じて減衰量が変化して上記
    出力レベルを変化させるよう構成し、一方上記電
    源供給部において上記電源トランスと上記給電線
    の他端との間には、電源トランスから上記給電線
    に向け出力される交流の正の半波と負の半波とを
    選別するようにしたダイオードと、それら選別さ
    れた正の半波と負の半波の夫々の電圧値を個別的
    に調整し得るようにした二つの可変抵抗器とを介
    設していることを特徴とする増幅器。
JP17041978U 1978-12-11 1978-12-11 Expired JPS6143298Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17041978U JPS6143298Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17041978U JPS6143298Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587019U JPS5587019U (ja) 1980-06-16
JPS6143298Y2 true JPS6143298Y2 (ja) 1986-12-08

Family

ID=29173395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17041978U Expired JPS6143298Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143298Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140025U (ja) * 1984-08-17 1986-03-13 ホーチキ株式会社 Catv増幅器の利得調整装置
JP4609798B2 (ja) * 2006-10-13 2011-01-12 サン電子株式会社 電源分離型ブースタ
JP4628389B2 (ja) * 2007-03-28 2011-02-09 マスプロ電工株式会社 増幅装置及び増幅装置における電力供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587019U (ja) 1980-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE24204E (en) Amplifier circuit having series-
US2307308A (en) Degenerative expander-compressor circuit
JPS6143298Y2 (ja)
US4481663A (en) Network for use with piezoceramic transducer
US2002353A (en) Remote control device
US2045300A (en) Radio receiving system
US2137020A (en) Volume control system
US2679001A (en) Television receiving system
US2087316A (en) Volume control system
US4293823A (en) Balanced input phonograph preamplifier circuit
JP2997810B2 (ja) 増幅器
US3281708A (en) Broadband amplifier
US2173907A (en) Automatic frequency control circuits
US2073038A (en) Radio receiving system
US3571721A (en) Agc with variable capacity to bypass rf stage degenerative feedback
US2068685A (en) Transmission of sound currents
US1897633A (en) Band-pass filter
US2025400A (en) Volume control circuits
JP3332408B2 (ja) 自動電力制御回路
US2145138A (en) Multichannel secret communication system
US2261430A (en) Radio receiver
US2213591A (en) Selective circuits
JPS6214962B2 (ja)
US1930784A (en) Current control
US2255390A (en) Dual volume control system for radio receivers