JPS6130695Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130695Y2
JPS6130695Y2 JP1978040196U JP4019678U JPS6130695Y2 JP S6130695 Y2 JPS6130695 Y2 JP S6130695Y2 JP 1978040196 U JP1978040196 U JP 1978040196U JP 4019678 U JP4019678 U JP 4019678U JP S6130695 Y2 JPS6130695 Y2 JP S6130695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
color
piece
small
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978040196U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54145279U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978040196U priority Critical patent/JPS6130695Y2/ja
Publication of JPS54145279U publication Critical patent/JPS54145279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130695Y2 publication Critical patent/JPS6130695Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は複数個の立方体状の小片とこれを配
置するための台盤とからなるゲーム具に関する。
2種類の小片(例えば、黒白と白石)とこれを
配置するための台盤(例えば、碁盤)とを使用
し、二人で交互に着手して同一種類の小片を一直
線状に所定個数並べるゲームとして、従来連珠
(いわゆる、五目並べ)が広く行われているが、
従来のこの種のゲームではいずれも、各小片が最
初から2種類のうちのいずれか1種類(例えば、
黒石か又は白石)に確定しており、各自が自分の
種類の小片を適当に盤上に配置(又は盤上で移
動)することによつてゲームを行つている。
この考案は、従来のこの種のゲームと異なり、
二人でゲームを行う場合、最初から各自に属する
小片の種類を決めることなく、共通の小片につい
てそれの上面に現れた表示(色などによる面の識
別表示)の変更とそれの配置位置の移動とを選択
的に行うことなどにより、各自のあらかじめ選択
した表示について一定個数の小片を一直線状に並
べるようにするゲームを行うことのできる新しい
ゲーム具を与えるものである。
第1図はこの考案によるゲーム具の小片の一構
成例を示す概略的透視図である。小片1は、一般
に、概して立方体状の外形(完全な立方体の外形
をも含めていう)を有するように適当な材料(プ
ラスチツク・木・紙・金属など)で作ればよい
が、第1図の場合完全な立方体の外形を呈するも
のとする。ここで、「小片」の用語は、台盤に対
して用いたものであつて、小片自体が絶対的に小
さいことを意味するものではない。小片1の概し
て立方体状の外形を形成する主要な6面(第1図
の場合はこの6面だけでそれを形成している)は
A(上面)、B(左前面)、C(右前面)、D(下
面)、E(左後面)及びF(右後面)である。な
お、小片の形態によつては、後述のように、これ
らの6主要面(主要外面)の外に補助的な面(外
面)が生じることがある。又、これらの主要面
は、一般に平面にすればよいが、おう面にしても
よい。
小片1には、それの6面A〜Fの各面を、適当
に組み合わされた2面ずつが同一種類の1組の面
である3組の面の一つとして識別するための表示
2(○印)及び3(×印)が施されている。この
ような表示(2及び3)は、一般に、そのような
3組の面のうちの少なくとも2組の面に施せばよ
い(2組の面に施せば、3組の面を識別すること
ができる)。又、同一種類の表示を施す各2面
(面の組)の選び方には3通りの形式があり、こ
の3通りの形式の表示を便宜上A形、B形及びC
形の表示と呼ぶことにする。
A形表示は、相互に隣接する2面を1組とする
3組の面の各組の2面が同一種類の面として識別
されるように各面に表示を施したものであり、第
1図において、A及びEの2面、B及びDの2
面、並びにC及びFの2面にそれぞれ同一の表示
(この場合、○印、×印、無印)を施した場合がそ
れに該当する。
B形表示は、相互に対立する2面を1組とする
3組の面の各組の2面が同一種類の面として識別
されるように各面に表示を施したものであり、第
1図において、A及びDの2面、B及びFの2
面、並びにC及びEの2面にそれぞれ同一の表示
を施した場合がそれに該当する。
C形表示は、相互に隣接する2面を1組とする
2組の面の各組の2面並びに相互に対立する1組
の2面がそれぞれ同一種類の面として識別される
ように各面に表示を施したものであり、第1図に
おいて、A及びFの2面、B及びDの2面、並び
にC及びEの2面にそれぞれ同一の表示を施した
場合がそれに該当する。
小片の主要な6面のうちの少なくとも4面(2
組の面)に施す表示は、第1図の2及び3で示し
たような記号、又は図形などによつて施してもよ
いが、一般には、3種類の色によつて施すのが利
用上(視覚的に)有利である。第2図は3種類の
色により主要面の表示を施した小片21を示す概
略的透視図で、それぞれ格子・砂粒(点点)・無
地で示した3種類の表示22,23,24は3種
類の色(例えば、赤・青・黄、又は黒・白・無色
透明、など)を示すものとする。
第2図は3種類の色による表示22,23,2
4が各主要面の全体に施された場合を示している
が、このような3種類の色による表示は第3図に
示したように施すこともできる。すなわち、例え
ば、黄色(無地で示す)の表面色の小片31の2
面に赤色(格子で示す)の円による表示32を施
しかつ他の2面に着色(砂粒で示す)の円による
表示33を施してもよい(34は黄色の表面色自
体で表された残りの2面の表示を示す。従つて、
この場合も3種類の色による表示となる。)。
第2図又は第3図に示したような色表示を備え
た小片(実用上完全な立方体状のもの)は、A形
表示の場合に適する。なお、第2図に示したよう
な、A形表示の小片21は、例えば、中央で直角
に曲がつた、色の異なる3個のプラスチツク板を
その周辺部いおいて相互に接着することによつて
構成することができる。
第4図はこの考案によるゲーム具の小片の別の
構成例を示す平面図であり、第5図は第4図のV
−V線による断面図である。小片41は、概して
立方体状の外形を形成する主要な6面A′〜
F′と、これらの隣接する2面の間にある細長い
12の補助的な面a〜l(第4図で括弧内に示し
たのは下側の対応する面の符号)とを有してい
る。ここで、小片41は、例えば、赤・青・黄の
3種類の色に着色されたプラスチツク材料(材料
全体を着色)からなる3種類の色の四角板(正方
形の板)42及び43(黄色=無地)、44及び
45(青色=砂粒)、46及び47(赤色=格
子)をそれらの周面部において相互に接着するこ
とによつて作成することができる。なお、第5図
(断面図)においては色の表示を省略してある。
このようにして作成された小片41は、第4図
に示したように、上方から見た場合、主要面
A′の色表示(黄色=無地)の外に、この面A′に
隣接する主要面B′及びF′(青色=砂粒)並びに
C′及びE′(赤色=格子)の色表示がそれぞれ補
助的な面h及びf並びにg及びeに現れる。他の
主要面B′〜F′についても、同様に、それぞれの
主要面の色表示とともに、その主要面に隣接する
他の主要面の色表示(すなわち、隣接面の色表
示)が現れる。
第4図及び第5図に示した小片41は、換言す
れば、概して立方体状の外形を形成する主要な6
面の各面をそれに直角な方向から見た場合に観察
可能な面(すなわち、各主要面とこれの周囲に隣
接した補助面)の中央部分にその主要面の表示を
備え、かつその観察可能な面の周辺部分にその主
要面に隣接する他の主要面(すなわち、隣接面)
の表示を備えていることになる。この小片41の
ような構成は、B形表示及びC形表示の小片の場
合に適する。なお、説明の都合上、小片41を構
成する四角板42〜47はそれの材料全体が着色
されているものとしたが、四角板42〜47の表
面だけに着色を施しても同様の表示が得られる。
第6図はこの考案によるゲーム具の小片の更に
別の構成例を示す概略的透視図であつて、B形表
示又はC形表示による小片の場合に適する構成例
を示すものである(但し、隣接面の表示はB形表
示によるものとして示してある)。小片61は、
赤(格子)・青(砂粒)・黄(無地)の3種類の色
による主要面の表示62,63,64(64は地
の色が表示となつている)の外に、それぞれの主
要面について、それの隣接面(隣接する他の主要
面)の表示65(63と同色)及び66(64と
同色)、66及び67(62と同色)、67及び6
5をそれぞれ備えている。隣接面の表示66は、
この場合、それの施されている部分の色と同色で
あるので、特別に表示しなくてもよい。
なお、主要面の表示と隣接面の表示は、第4図
及び第5図、又は第6図に示したもの以外にも種
種可能である。例えば、第4図及び第5図に示し
たものと類似の構成(材料全体を着色してある6
個の四角板からなる構成)において、細長い12
の補助的な面(a〜l)を形成する代わりに、立
方体状のものの中心点を通る一対角線上の両角を
切り落として二つの補助面を形成し、これを隣接
面の表示に用いることもできる。又、第6図にお
いて、主要面の表示64及びこれと同色の隣接面
の表示66を他の表示と同様に地の色と異なる色
で施してもよい(この場合には、他の色が識別機
能を有しないので、やはり3種類の色による表示
となる。)。
第7図はこの考案によるゲーム具の台盤の構成
例を示す平面図であり、第8図は第7図の−
線による断面図である。台盤71は、前述のよう
にして構成した複数個の同一構成の小片を縦及び
横にそれぞれ3個以上並べて配置(収容)するこ
とのできる、一般に方形(正方形又は長方形)の
平らな上面(小片配置面)を有する、台状部72
と、この台状部72における小片の配置領域を定
めかつ小片を移動時にこの配置領域から出ないよ
うに規制するための、台状部72の周辺に設けら
れた側壁部73(一般に、方形のわく形を呈す
る)とを有している。
台盤71の台状部72に並べて配置することの
できる小片の個数は、縦方向と横方向とで異なつ
てもよく、又両方向とも同じでもよい。又、台状
部72の上面(小片配置面)の形状は必ずしも方
形である必要はない。しかし、小片の配置可能個
数を縦横両方向とも同じにして、台状部72の上
面を正方形にしたものには一般性がある。
台盤71の台状部72の上面(小片配置面)の
大きさは、所定数の小片を密接させて並べられる
大きさよりも幾分大きい方が望ましく(台盤内で
の小片の移動を円滑にするため)、又側壁部73
の高さは、配置(収容)される1個の小片の高さ
よりも小さい方が望ましい(小片を取り扱ううえ
で)、又、側壁部73は、台状部72の周辺全体
に連続的に設ける必要はなく、それの周辺に部分
的に(不連続的に)設けてもよい。更に又、場合
によつては、台状部72の上面に小片配置用の案
内降起(一般に、格子状の隆起)を設けてもよ
い。なお、台盤71は、プラスチツク・木・紙・
金属などの適当な材料により構成すればよく、そ
のさい台状部72と側壁部73とを一体的に形成
してもよい。
第9図は、小片を縦及び横に各3個(従つて、
合計9個)並べて配置することができる台盤90
に、同一構成の8個の小片91〜98を並べて配
置した場合を示す平面図である。中央の小片配置
位置99はこの場合空所となつている。
次に、第9図に示したように台盤90に配置さ
れた8個の小片91〜98を用いて、二人で行う
ことのできるゲームの一例(一種の「三目並
べ」)について説明する。小片91〜98は、い
ずれも同一構成のもので、A形、B形、C形のい
ずれの表示によるものでもよいが、第9図に示し
たものは、第2図について説明したA形表示の小
片である。ゲームを行うに当たつては、まず、競
技規則(ゲームのルール)を次に例示したように
定める。そして、それに従つてゲームを行う。
競技規則 二人で各自の色(この規則に関連して、単に
「色」というときは、各小片の主要面を識別す
るための色又はその他の表示であつて上面に現
れているもの又は上面に現れさせるべきものを
いう)を決め、残つた色を上面にして8個の小
片を台盤内に中央が小片1個分の空所になるよ
うに配置する(第9図参照) そのさい、A形表示の小片の場合は小片の向
きを考慮する必要がないが、B形表示の小片の
場合は隣接面の表示の同一種類のものが一定方
向に並ぶようにする。又、C形表示の小片の場
合は、相対する(反対側の)面にも同一種類の
表示が施されている面(主要面)を上にして、
B形表示のものの場合と同様に並べて配置す
る。
二人で着手の先後を決め、交互に着手して、
(i)小片の色の変更、又は(ii)小片の配置(存在)
位置の移動を行う。この(i)及び(ii)はいずれか一
つを各自が着手ごとに自由に選択することがで
きる。
小片の色の変更は、台盤内の空所(小片の配
置されていない、ほぼ小片1個分の空間)に隣
接した一つの小片について、その小片を台盤か
ら取り出すことなくそれの存在位置で回転させ
ることによつて行う(回転中、それの存在位置
がずれることは差しつかえない。)。そのさい、
小片の回転方向及び回転角度(90度の整数倍)
は自由に選べるが、着手前の色と同じ色を出す
(すなわち、上面に現れさせる)ことは許され
ない(色の変更をしたことにならないので)。
第9図の場合には、小片92又は97は縦方
向に(すなわち、横軸のまわりに上下両方向の
いずれかに)回転させることにより、又小片9
4又は95は横方向に(すなわち、同様に縦軸
のまわりに)回転させることにより、それぞれ
色の変更を行うことができる。
小片の配置位置の移動は、空所のある行又は
列の一つの小片を台盤内で空所の方へ回転させ
ないで(すなわち、色の変更を行わないで)押
して少なくともその小片を空所分(ほぼ小片1
個分)の距離だけ平行移動させることによつて
行う。従つて、空所のある行又は列に2個の小
片が連続して(隣接して)配置されているとき
には、空所から遠い方の小片を押すことによ
り、空所に近い方の小片をも同時に移動させる
ことができる。
第9図の場合には、(空所99に)移動させ
ることのできる小片は92,94,95,97
のいずれかである。
ある着手によつて、その着手の直前の着手の
着手前の状態(小片全体についての、色をも含
めた配置状態)にもどすことは許されない。す
なわち、一方が行つた着手を他方がその直後の
着手で取り消して元どおりの小片全体の配置状
態にすることはできない(着手後の小片全体の
配置状態が異なれば、部分的に見て相手の着手
を取り消すことになつても差しつかえない。)。
交互に着手を繰り返して、縦・横・斜めのい
ずれかの方向に一直線状に3個の小片が自分の
色で先に並んた方を勝ちとして、競技を終了す
る。但し、双方の色で同時に各3個の小片が一
直線状に並んだときは引分けとする(場合によ
つては、引分けとなる着手を禁止してもよ
い。)。なお、この場合一直線状に並んだ3個の
自分の色の小片の外に、それとは別の自分の色
の小片が台盤内に存在しても差しつかえない。
(競技規則は終わり) この競技規則のにおいて、着手開始前の小片
の配置をA形、B形、C形の各表示形式ごとに規
定しているのは、着手開始前の小片の配置状態を
双方に関して対等(平等)になるようにするため
である。すなわち、A形表示の小片の場合には、
小片の一つの軸のまわりの回転によつて3種類の
すべての色を出す(上面に現れさせる)ことがで
きるので、各小片の配置方向を考慮しなくてもよ
いが、B形表示の小片の場合には、小片の一つの
軸のまわりの回転によつて出せる色が回転軸によ
り異なる2種類であるので、各小片の配置方向を
考慮する必要がある。又、C形表示の小片の場合
には、小片の一つの軸のまわりの回転によつて出
せる色が回転軸により2種類又は3種類となるの
で、各小片の配置を競技規則のの最後に記載し
たようにする必要がある。
競技規則は、前述のものの外に、種種のものを
制定することができる。例えば、前述の競技規則
の,及びに規定した事項はそのままにし
て、それの,及びに規定した着手に関する
事項を「着手は交互に行い、1回の着手は、空所
に隣接した一つの小片を台盤内で90度回転させな
がら空所に移動させることにより行う。」という
ように変更することもできる。このように変更し
た規則に従つて競技を行う場合には、それに用い
るこの考案によるゲーム具の台盤の台状部の上面
に、小片の配置位置に対応させて格子状のみぞを
設けてもよい(このみぞは、小片の回転移動を行
うさいに役立つ。)。なお、同じ競技規則に従つて
も、使用する小片の表示形式によつて、競技中の
応手は異なつたものとなる。
既に第4図及び第5図、又は第6図について説
明したB形(及びC形)表示の小片の構成におい
て、主要面の表示の外に隣接面の表示を加えたの
は、小片の回転軸の方向によつて競技中に出せる
色が異なるので、将来の着手の結果を予想するの
に役立つように、小片の配置方向を示すためであ
る。なお、隣接面の表示がないB形又はC形表示
の小片の場合において、任意の小片についての上
面に隣接する主要面の表示を競技中に確認するこ
とができないときは、実際上競技に偶然性が関与
することになる。
前述の競技規則と同様の競技規則によつて、こ
の考案のゲーム具を用いて、一種の「四目並べ」
又は「五目並べ」などを行うこともできる。例え
ば、台盤内に4行4列に配置した14個の小片(着
手開始前、16個の配置位置のうち対角線上の両す
みにある2位置を除いた残りの位置に14個の小片
を配置する)により、前述のものと同様の競技規
則に従つて「四目並べ」を行うことができる(15
個の小片を使用し、最初に、すみに1箇所の空所
を設けるように小片を配置してもよい)。又、台
盤内に同様に2箇所(又は1箇所)の空所を設け
て4行5列に配置した18個(又は19個)の小片に
よつて同様の「四目並べ」を行うこともできる。
更に又、台盤内に5行5列に配置した24個の小片
(着手開始前、中央に1箇所の空所を設ける)に
よつて、前述のものと同様の競技規則に従つて
「五目並べ」を行うこともできる(小片の個数を
減らして、数箇所の空所を設けるようにしてもよ
い)。その他の類似の種類のゲームをこの考案の
ゲーム具により行うことももちろん可能である。
なお、第9図に示したこの考案のゲーム具にお
いて、ゲーム具の非使用時には、中央の空所99
に、小片91〜98と同一構成の小片を予備とし
て配置するか、又はそれと同寸法の普通の「さい
ころ」を配置するとよい(小片の移動を防止でき
る)。この普通の「さいころ」は、競技のさいに
着手の先後を決めるのに利用したり、又は他のゲ
ーム(例えば、「すごろく」など)に利用したり
することができる。又、第9図に示したような、
台盤と複数個の小片とからなるこの考案のゲーム
具には、非使用時のために、ふたを準備しておく
とよい。その場合、第9図に示したものに対して
は、ふたの中央部分に第9図の空所99に対する
適当な突起(空所の平面のほぼ全体又はその輪郭
部分を占める適当な高さの突起)を設けておく
と、小片の移動を防止することができる。
このように、この考案のゲーム具を使用すれ
ば、前述のような競技規則に従つて、小片の色
(表示)の変更と小片の位置の移動とを任意に選
択して行うことなどにより、従来のこの種のゲー
ムとは異なつた思考による新しいゲームを手軽に
楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はこの考案によるゲー
ム具の小片のそれぞれ別の構成例を示す概略的透
視図、第4図はこの考案によるゲーム具の小片の
別の構成例を示す平面図、第5図は第4図の−
線による断面図、第6図はこの考案によるゲー
ム具の小片の更に別の構成例を示す概略的透視
図、第7図はこの考案によるゲーム具の台盤の構
成例を示す平面図、第8図は第7図の−線に
よる断面図、第9図はこの考案によるゲーム具の
構成例(台盤内における小片の配置例)を示す平
面図である。 これらの図面において、1,21,31,4
1,61はそれぞれ小片、A〜F,A′〜F′はそ
れぞれ小片1,41の主要面、2,3,22〜2
4,32〜34,62〜64はそれぞれ主要面の
表示、71は台盤、72は台状部、73は側壁
部、90は台盤、91〜98はそれぞれ同一構成
の小片を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 概して立方体状の外形を有しかつこの外形を
    形成する主要な6面のそれぞれを2面ずつが同
    一種類の1組の面である3組の面の一つとして
    識別するための表示をその3組のうちの少なく
    とも2組の面に備えた小片の複数個と、この複
    数個の小片を縦及び横にそれぞれ3個以上並べ
    て配置することのできる台状部及びこの台状部
    の周辺の側壁部を有する台盤とからなるゲーム
    具。 2 前記の小片の前記の表示を相互に隣接する2
    面を1組とする3組の面の各組の2面が同一種
    類の面として識別されるように3種類の色によ
    り施した実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    のゲーム具。 3 前記の小片の前記の表示を相互に対立する2
    面を1組とする3組の面の各組の2面が同一種
    類の面として識別されるように3種類の色によ
    り施した実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    のゲーム具。
JP1978040196U 1978-03-30 1978-03-30 Expired JPS6130695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978040196U JPS6130695Y2 (ja) 1978-03-30 1978-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978040196U JPS6130695Y2 (ja) 1978-03-30 1978-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54145279U JPS54145279U (ja) 1979-10-08
JPS6130695Y2 true JPS6130695Y2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=28908452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978040196U Expired JPS6130695Y2 (ja) 1978-03-30 1978-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130695Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163472U (ja) * 1974-11-13 1976-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54145279U (ja) 1979-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3608906A (en) Multisided value-coded puzzle pieces and supports therefor
US6276687B1 (en) Method and apparatus for a game
US3820791A (en) Board game
US4651996A (en) Game board method
US4138120A (en) Board game
US5524897A (en) Stargazer game, and methods of constructing and utilizing same
US4190255A (en) Word game apparatus
US4194741A (en) Board game apparatus
US4903969A (en) Board game apparatus
US4150828A (en) Checkerboard game
US4303246A (en) Table game
US20050017447A1 (en) Methods, tiles and boards for playing games that schematize competitive yet non-combative ecological processes, including multi-generation games of strategy and territory occupation played with progressively sized tiles on geometric grids
US3604709A (en) Three-dimensional board game apparatus
US5988640A (en) Multi-dimensional stacking game
US5601289A (en) Chess piece for a three-dimensional vertical stacking chess game
US4754979A (en) Polygons game
JPS6130695Y2 (ja)
US3433482A (en) Chess game apparatus with changeable board
US6726206B2 (en) Turtledice island board game
US20060220314A1 (en) Board game apparatus and method of play
US4277066A (en) Game apparatus
US4244581A (en) Game with pieces preventing adjacent placement
US1336169A (en) Game-board
US4185834A (en) Word forming game
JP4309861B2 (ja) ゲーム器具