JPS61286363A - N alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and e-isomer of peptide - Google Patents

N alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and e-isomer of peptide

Info

Publication number
JPS61286363A
JPS61286363A JP61135091A JP13509186A JPS61286363A JP S61286363 A JPS61286363 A JP S61286363A JP 61135091 A JP61135091 A JP 61135091A JP 13509186 A JP13509186 A JP 13509186A JP S61286363 A JPS61286363 A JP S61286363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carbon atoms
phenyl
formula
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61135091A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ビンフリート・ルンケンハイマー
ハンス・シヤインプフルーク
ビルヘルム・ブランデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61286363A publication Critical patent/JPS61286363A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なN  −(2−シアノ−2−アルコキシ
イミノアセチル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE
−異性性、その幾つかの製造方法およびその有害生物防
除剤(agent for com−bating p
ests)、特に殺菌・殺カビ剤(fun−gicid
e)としての使用に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides novel N-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and peptides.
- isomerism, some methods of its preparation and its agents for com-bating
ests), especially fungicides (fun-gicides)
e).

ある種の化合物、たとえばN〜トリクロロメチルチオ−
テトラヒドロフタリミド、エチレン−1゜2−ビス−ジ
チオカルバミン酸亜鉛およびN−エチルアミノカルボニ
ル−2−シアノ−2−メトキシイミノアセタミドが良好
な殺菌・殺カビ作用を有することは公知の事実である(
たとえば、米国特許明細書簡2.553.770号、米
国特許明細書簡2.457.674号およびDE−O8
(西ドイツ公開明細書)第2.312.956号を参照
)0しかし、これらの化合物の作用は、特に小量および
低濃度で使用するときには、必らずしも常に完全に満足
すべきものではない。
Certain compounds, such as N~trichloromethylthio-
It is a known fact that tetrahydrophthalimide, zinc ethylene-1゜2-bis-dithiocarbamate, and N-ethylaminocarbonyl-2-cyano-2-methoxyiminoacetamide have good bactericidal and fungicidal effects. (
For example, U.S. Patent Specification No. 2.553.770, U.S. Patent Specification No. 2.457.674 and DE-O8
(cf. West German Publication No. 2.312.956) 0 However, the action of these compounds is not always completely satisfactory, especially when used in small amounts and at low concentrations. .

一般式(I) 式中 Rけアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキ
ル、アゾリルアルキルもしくは置換されていることもあ
るフェニルアルキルを表わすか、または、置換されてい
ることもあるシクロアルキルを表わし、 R1は水素、アルキル、置換されていることもあるフェ
ニルもしくは置換されていることもあるベンジルを表わ
すか、またはアルコキシカルボニルアミノを表わし、 R2は水素またはアルキルを表わし、 R1は水素、アルキル、アルコキシカルボニルアルキル
、ヒドロキシカルボニルアルキル、アミノカルボニルア
ルキル、アゾリルアルキル、シアノアルキル、ヒドロキ
シアルキル、アルケニル、アルキニルもしくは置換され
ていることもあるシクロアルキルを表わすか、または、
置換されていることもあるフェニルもしくはフェニルア
ルキルを表わすか、または基 R’−8On−Z− (この基において R4は水素、アルキル、または置換されているこトモす
るフェニルアルキルを表わし、11は数011または2
を表わし、 Zは直鎖の、または枝分かれのあるアルキレン鎖を表わ
す) を表わすか、 または、 1尤鳳とRaとが、その結合している窒素原子および炭
素原子とともに、5または6員の異節環を表わすか、 または R1とHaとが、その結合している炭素原子とともに、
シクロアルキリデンを表わし、Xは基 一0RI またはNR11R” 〔これらの基において R1は水素、アルキルもしくはアルケニルを表わすか、
またはアルキニルを表わし、R11は水素またはアルキ
ルを表わし、Iζlけ水素、アルキル、アルケニル、ア
ルキニル、ハロゲノアルキル、アルコキシアルキル、ジ
アルキルアミノアルキル、アルコキシカルボニルアルキ
ル、ヒドロキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル
アルキル、アルキルアミノカルボニルアルキル、ジアル
キルアミノカルボニルアルキル、シアノアルキル、置換
されていることもあるフェニルアルキル、置換されてい
ることもあるフェニルもしくは買換されていることもあ
るシクロアルキルを表わすか、またはアシルアミノ基を
表わすか、または基 −N=C)I−R■ (こ\で HfVはアルキルまたは置換されていることもあるフェ
ニルを表わす) を表わすか、 または RIとR1とが、その結合している窒素原子とともに置
換されていることもある、さらに他のへテロ原子を含有
していてもよい異節環を表わす〕 を表わす の新規なN  −(2−シアノ−2−アルコキシイミノ
アセチル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性
体ならびにその生理学的に許容し得る、置換されている
こともあるアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ
土類金属塩および金属塩錯体が見出だされた。
General formula (I) in which R represents alkyl, alkenyl, alkynyl, cyanoalkyl, azolylalkyl or optionally substituted phenylalkyl, or represents optionally substituted cycloalkyl, R1 represents hydrogen, alkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted benzyl, or represents alkoxycarbonylamino, R2 represents hydrogen or alkyl, R1 represents hydrogen, alkyl, alkoxycarbonylalkyl , represents hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, azolylalkyl, cyanoalkyl, hydroxyalkyl, alkenyl, alkynyl or optionally substituted cycloalkyl, or
represents optionally substituted phenyl or phenylalkyl, or the group R'-8On-Z- in which R4 represents hydrogen, alkyl or optionally substituted phenylalkyl, and 11 represents a number 011 or 2
, and Z represents a straight or branched alkylene chain), or 1Yiho and Ra, together with the nitrogen atom and carbon atom to which they are bonded, are 5- or 6-membered different atoms. represents a node ring, or R1 and Ha together with the carbon atom to which they are bonded,
cycloalkylidene, X is a group 10RI or NR11R" [In these groups, R1 represents hydrogen, alkyl or alkenyl,
or represents alkynyl, R11 represents hydrogen or alkyl; represents dialkylaminocarbonylalkyl, cyanoalkyl, optionally substituted phenylalkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted cycloalkyl, or represents an acylamino group; -N=C)I-R■ (where HfV represents alkyl or optionally substituted phenyl), or RI and R1 are substituted together with the nitrogen atom to which they are bonded. E- of novel N-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and peptides of Isomers and their physiologically acceptable, possibly substituted ammonium, alkali metal and alkaline earth metal salts and metal salt complexes have been found.

R2とRaとが異なる意味を有する場合には式(I)の
化合物は不斉炭素原子を有し、したがって光学異性体の
形(D−およびL−構造)ででも存在し得、画形は種々
の量比で得られる。はとんどの場合、ラセミ体として得
られる。
If R2 and Ra have different meanings, the compound of formula (I) has an asymmetric carbon atom and can therefore also exist in the form of optical isomers (D- and L-configurations), the image form being Obtained in various quantitative ratios. is most often obtained as a racemate.

また、さらに、式(f) 目 s 式中 Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキ
ル、アゾリルアルキルもしくけ置換されていることもあ
るフェニルアルキルを表わすか、または置換されている
こともあるシクロアルキルを表わし、 R1は水素、アルキル、置換されていることもあるフェ
ニルもしくは置換されていることもあるベンジルを表わ
すか、または、アルコキシカルボニルアミノを表わし、 R2は水素またはアルキルを表わし、 R3は水素、アルキル、アルコキシカルボニルアルキル
、ヒドロキシカルボニルアルキル、アミノカルボニルア
ルキル、アゾリルアルキル、シアノアルキル、ヒドロキ
シアルキル、アルケニル、アルキニルもしくは置換され
ていることもあるシクロアルキルを表わすか、または置
換されていることもあるフェニルもしくけフェニルアル
キルを表わすか、または基 R’−8On−Z− (この基において R4は水素、アルキルまたは置換されていることもある
フェニルアルキルを表わし、nは数0.1または2を表
わし、 2は直鎖の、または枝分かれのあるアルキレン鎖を表わ
す) を表わすか、 または R1とR3とが、その結合している♀素原子および炭素
原子とともに、5もしくは6員の異節環を表わすか、 または R2とR1とが、その結合している炭素原子とともに、
シクロアルキリデンを表わし、Xは基−OR−またはN
RIIR1 ■ 〔これらの基において Rfは水素、アルキルもしくはアルケニルを表わすか、
またはアルキニルを表わし、RIは水素またはアルキル
を表わし、 Rjは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ
ゲノアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルアミノ
アルキル、アルコキシカルボニルアルキル、ヒドロキシ
カルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、アル
キルアミノカルボニルアルキル、ジアルキルアミノカル
ボニルアルキル、シアノアルキル、置換されていること
もあるフェニルアルキル、置換されていることもあるフ
ェニルもしくけ置換されていることもあるシクロアルキ
ルを表わすか、またはアシルアミノ基を表わすか、また
は基 −N=CH−R■ (こ\で HIVはアルキルまたは置換されていることもあるフェ
ニルを表わす) を表わすか、 または R11,!:R1とが、その結合している9素原子とと
もに、他のへテロ原子を含有していてもよい置換されて
いることもある異節環を表わす〕を表わす のN a (2−シアノ−2−アルコキシイミノアセチ
ル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE −異性体な
らびにその生理学的に許容し得る、置換λ)れているこ
ともあるアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土
類金属塩および金属塩錯体が(a)  式(II) ■ HNR皿−c−CO−X(n) を也S 式中 R1、R” 、R8およびXは上記の意味を有する のアミノ酸誘導体を式(■) 式中 Rけ上記の意味を有する のカルボン酸のE−異性体のカルボキシル活性化誘導体
と適宜に触媒の存在下に適宜に酸結合剤の存在下に、か
つ、適宜に希釈剤の存在下に反応させるか、まだは、 (b)式(N) 式中 Rは上記の意味を有する のカルボン酸のE−異性体のカルボキシル活性化誘導体
を最初に式(Iv) H2NR’      (IV) 式中 R1は上記の意味を有する のアミンと、ついで式(v) R1−Co−R”    (V) 式中 R2およびR1は−F記の意味を有するのカルボニル銹
導体と、最後に式(Vl)CN−LRI      (
Vl) 式中 RIはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアル
キルもしくはアルコキシカルボニルアルギルを表わすか
、まだは置換されていることもあるシクロアルキル、フ
ェニルモジくはフェニルアルキルを表わす のイソニトリルと適宜に希釈剤の存在下に反応させるか
、また1t (C)式(Ia) 式中          R1 R,R”およびR1は上記の意味を有するのアミノ酸の
E−異性体のカルボキシル活性化誘導体を式(Vll) H−NRIIRI 式中 RおよびR1は上記の意味を有する ■ のアミンと適宜に触媒の存在下に、かつ、適宜に酸結合
剤の存在下に、かつ適宜に希釈剤の存在下に反応させる
か、または (d)式(Ib) 41一 式中 R,R1およびR3は上記の意味を有し、R6は1乃至
4個の炭素原子を有するアルキルを表わす、 のアミノ酸誘導体のE−異性体を式(V肋H−NRI’
R1(vn) 式中 RおよびR11は上記の意味を有する ■ のアミンと、適宜に希釈剤の存在下に反応させる方法に
より得られることも見出だされた。
Furthermore, in the formula (f), R represents alkyl, alkenyl, alkynyl, cyanoalkyl, azolylalkyl, or optionally substituted phenylalkyl, or optionally substituted cyclo alkyl, R1 represents hydrogen, alkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted benzyl, or represents alkoxycarbonylamino, R2 represents hydrogen or alkyl, R3 represents hydrogen , alkyl, alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, azolylalkyl, cyanoalkyl, hydroxyalkyl, alkenyl, alkynyl or optionally substituted cycloalkyl or can be substituted Phenyl also represents phenylalkyl or the group R'-8On-Z- (in which R4 represents hydrogen, alkyl or optionally substituted phenylalkyl, n represents the number 0.1 or 2); , 2 represents a linear or branched alkylene chain), or R1 and R3, together with the ♀ elementary atom and carbon atom to which they are bonded, represent a 5- or 6-membered heteroartic ring. or R2 and R1 together with the carbon atoms to which they are bonded,
represents cycloalkylidene, X is a group -OR- or N
RIIR1 ■ [In these groups, Rf represents hydrogen, alkyl or alkenyl,
or represents alkynyl, RI represents hydrogen or alkyl, Rj is hydrogen, alkyl, alkenyl, alkynyl, halogenoalkyl, alkoxyalkyl, dialkylaminoalkyl, alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, alkylaminocarbonylalkyl, dialkylaminocarbonylalkyl, cyanoalkyl, optionally substituted phenylalkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted cycloalkyl, or represents an acylamino group; -N=CH-R■ (where HIV represents alkyl or optionally substituted phenyl), or R11,! N a (2-cyano- (2-alkoxyiminoacetyl)-E-isomers of amino acid derivatives and peptides and their physiologically acceptable, optionally substituted ammonium, alkali metal and alkaline earth metal salts and metal salt complexes ( a) Formula (II) ■ HNR dish-c-CO-X(n) woS In the formula, R1, R'', R8 and X are the amino acid derivatives having the above meanings. optionally in the presence of a catalyst, optionally in the presence of an acid binder, and optionally in the presence of a diluent, or still (b) The carboxyl-activated derivative of the E-isomer of a carboxylic acid of formula (N) in which R has the meaning given above is first prepared by formula (IV) H2NR' (IV) where R1 has the meaning given above. , then an amine having the formula (v) R1-Co-R" (V), in which R2 and R1 have the meanings of -F, and finally a carbonyl rust conductor of the formula (Vl) CN-LRI (
Vl) in which RI represents alkyl, alkenyl, alkynyl, cycloalkyl or alkoxycarbonylargyl, or represents cycloalkyl, phenylmodyzyl or phenylalkyl, which may still be substituted, with isonitrile and optionally a diluent. It can also be reacted in the presence of the carboxyl-activated derivative of the E-isomer of the amino acid of the formula (Ia), where R1 R, R'' and R1 have the meanings given above, in the presence of the formula (Vll) H- NRIIRI wherein R and R1 have the above-mentioned meanings; react with the amine of (d) Formula (Ib) 41 The E-isomer of the amino acid derivative of the formula (V Rib H-NRI'
It has also been found that R1(vn) can be obtained by a method in which R and R11 in the formula are reacted with the amine (2) having the above meanings in the presence of an appropriate diluent.

このようにして得られる、式中のXが水酸基を表わす式
(I)の化合物はアミンおよびアルカリ合端またはアル
カリ土類金属の水酸化物、炭酸塩もしくけ炭酸水素塩、
ならびに水酸化アンモニウムと塩を形成することができ
、さらに重金属塩と金属塩錯体を形成することもできる
The thus obtained compounds of formula (I) in which X represents a hydroxyl group include hydroxides, carbonates, and hydrogen carbonates of amines and alkali or alkaline earth metals;
It can also form salts with ammonium hydroxide, and can also form metal salt complexes with heavy metal salts.

最後に、式(I)の新規なN“−(2−シアノ−2−ア
ルコキシイミノアセチル)−アミノ酸誘導体およびペプ
チドのE−異性体ならびにその置換されていることもあ
るアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金輪
塩および金属塩錯体が特に強力な殺菌・殺カビ性を有す
ることが見出だされた。驚くべきことには、本発明記載
の化合物は、この方面で、先行技術より公知の、構造的
に、またはその作用の観点から近い関係にある化合物、
たとえばN−)リクロロメチルチオーテトラヒドロフタ
リミド、エチレン−1,2−ビス−ジチオカルバミン酸
亜鉛およびN−エチルアミノカルボニル−2−シアノ−
2−メトキシイミノアセタミドよりも強力な作用を示す
のである。かくして、本発明記載の物質は当該技術の豊
富化を表わすのである。
Finally, new N"-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and E-isomers of the peptides of formula (I) and their optionally substituted ammonium, alkali metal and alkaline earth It has now been found that ferric salts and metal salt complexes have particularly strong fungicidal and fungicidal properties.Surprisingly, the compounds according to the invention have a structure known from the prior art. Compounds that are closely related in terms of physical or action,
For example, N-)lichloromethylthiotetrahydrophthalimide, zinc ethylene-1,2-bis-dithiocarbamate and N-ethylaminocarbonyl-2-cyano-
It shows stronger action than 2-methoxyiminoacetamide. The materials described in this invention thus represent an enrichment of the art.

式(I)は本発明記載のN −(2−シアノ−2−アル
コキシイミノアセチル)−アミノ酸誘導体オよびペプチ
ドのE−異性体の一般的定義を与える。
Formula (I) provides a general definition of the E-isomer of the N-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and peptides according to the invention.

式(I)の好ましい化合物は式中の Rが1乃至8個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝
分かれのあるアルキル、またはいずれの場合にも2乃至
4個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル
、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するシアノ
アルキル、いずれの場合にもアルキル部分に1乃至6個
の炭素原子を有する1、2,4−トリアゾール−1−イ
ル−アルキルもしくはピラゾール−1−イル−アルキル
を表わすか;またはアルキル部分に1乃至4個の炭素原
子を有し、フェニル部分において同一の、もしくは異な
る置換基により−、二または三置換されていることもあ
るフェニルアルキルであって、好ましい置換基として挙
げ得るものがハロゲン、シアン、ニトロ、ヒドロキシル
、いずれの場合にも1乃至4個の炭素原子を有するアル
キル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニ
ルおよびアルキルスルホニル、ならびに同一の、もしく
は異なるハロゲン置換基によシー、二もしくけ三置換さ
れていることもあるフェニルであるものを表わすか;ま
たは3乃至7個の炭素原子を有し、同一の、もしくけ異
なる置換基により−、二もしくは三置換されていること
もあるシフロアルキルであって、好ましい置換基として
挙げ得るものがハロゲンもしくは1乃至4個の炭素原子
を有するアルキルであるものを表わし、 R1が水素または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の
、も]〜くけ枝分かれのあるアルキルを表わすか、また
は、いずれの場合にも同一の、もしくは異なる置換基に
より−、二もしくは三置換されていることもあるフェニ
ルもしくはベンジルであって、好ましい可能な置換基が
Rに関して既に挙げたフェニルの置換基であるものを表
わすか、またはアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を
有するアルコキシカルボニルアミノを表わし、 R1が水素または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の
、または枝分かれのあるアルキルを表わし、 R1が水素または1乃至6個の炭素原子を有する直鎖の
、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わすか、または
、1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝分
かれのあるヒドロキシアルキル、アルキル部分とアルコ
キシ部分のいずれKも、それぞれ1乃至4個の炭素原子
を有するアルコキシカルボニルアルキル、いずれもアル
キル部分に1乃至4個の炭素原子を有するヒドロキシカ
ルボニルアルキルおよびアミノカルボニルアルキル、い
ずれの場合にもアルキル部分に1乃至6個の炭素原子を
有する1、2.4−)リアゾール゛−1−イルアルキル
、1,2.4−トリアゾール−4−イルアルキル、イミ
ダゾール−4−イルアルキルおよびピラゾール−1−イ
ルアルキル、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有
するシアノアルキルを表わすか、または、いずれの場合
にも2乃至4個の炭素原子を有するアルケニルもしくは
アルキニルを表わすか、または、3乃至7個の炭素原子
を有し、同一の、もしくは異なる置換基により一、二も
しくは三置換されていることもあるシクロアルキルであ
って、その好ましい置換46一 基とし7て挙げ得るものがノ・ロゲンおよび1乃至4個
の炭素原子を有するアルキルであるものを表わすか、ま
たは、さらに、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を
有し、フェニル部分において同一の、もL<は異なる置
換基により−、二もしくけ三置換されていることもある
フェニルもしくはフェニルアルキルであって、いずれの
場合にも、好ましい可能な置換基がRに関して既に挙げ
たフェニルの置換基であるものを表わすか、または基 R’−8On−Z− (この基において R4は水素を表わすか、まだは1乃至4個の炭素原子を
有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わ
すか、またはアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有
し、フェニル部分において同一の、もしくけ異なる置換
基により−、二もしくは三置換されているこトモするフ
ェニルアルキルであって、可能な置換基がRについて既
に挙げたフェニルの置換基であるものを表わし、 nは数011または2を表わし、 2は1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、またけ枝分
かれのあるアルキレン鎖を表わす)を表わすか、 または、 R1とR8とが、その結合している9素原子および炭素
原子とともに5または6員の異節環を表わすか、 または、 R′とRsとが、その結合している炭素原子とともに、
3乃至6個の炭素原子を有するシクロアルキリデンを表
わし、 Xが基−ORまたは−NRIIR■ 〔これらの基において R1は水素または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の
、もしくは枝分かれのあるアルキル、または、いずれの
場合にも2乃至4個の炭素原子を有するアルケニルもし
くはアルキニルを表わし、 Rけ水素捷だは1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、
もしくは枝分かれのあるアルキルを表わし、 R1け水素または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の
、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わすか、または
、いずれの場合にも2乃至4個の炭素原子を有するアル
ケニルもしぐはアルキニル、または1乃至4個の炭素原
子と1乃至5個の同一のもしくは異なるハロゲン原子と
を有するハロゲノアルキル、またはアルコキシおよびア
ルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するアルコキシ
アルキル、または各アルキル部分に4個以内の炭素原子
を有するジアルキルアミノアルキルヲ表わすか、または
、アルコキシ部分に、およびアルキル部分に、いずれも
1乃至4個の炭素原子ヲ有スるアルコキシカルボニルア
ルキル、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有する
ヒドロキシカルボニルアルキル、または、いずわの場合
にも各アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するア
ミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルア
ルキルもしくはジアルキルアミノカルボニルアルキルを
表わすか、または、アルキル部分に1乃至4個の炭素原
子を有するシアノアルキル、アルキル部分に1乃至4個
の炭素原子を有し、フェニル部分において同一の、もし
くは異なる置換基により−、二もしくは三置換されてい
ることも、Sるフェニルアルキル、または同一のもしく
は異なる置換基により−、二もしくは三置換されている
こともあるフェニルであって、可能な置換基がいずれの
場合にもRについて既に挙げたフェニルの置換基である
ものを表わすか、または3乃至7個の炭素原子を有し、
かつ、同一の、もしくけ異なる置換基により置換されて
いることもあるシクロアルキルであって、その好ましい
可能な置換基がハロゲンおよび1乃至4個の炭素原子を
有するアルキルであるものを表わすか、または、いずれ
の場合にもアルキル部分もしくはアルコキシ部分に1乃
至4個の炭素原子を有するアルキルカルボニルアミノも
しくハアルコキシ力ルポニルアミノを表わすか、またt
:1、さらに、いすtlの場合にも各アルキル部分に1
乃至4個の炭素原子を有するアミノカルボニルアミノ、
アルキルアミノカルボニルアミノ、もしくけジアルキル
アミノカルボニルアミン葦だけホルミルアミノを表わす
か、または基−N=CH−Rff (こ\で HIVは1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしく
け枝分かれのあるアルキルまたは同一の、もしくけ異な
る置換基により−、二もしくは三置換されていることも
あるフェニルであって、可能な置換基がRについて既に
挙げたフェニルの置換基であるものを表わす)を表わす
か、 または R11とR1とが、その結合している窒素原子とともに
、他のへテロ原子として酸素または窒素を含有していて
もよく、シアノ、ハロゲン、1乃至4個の炭素原子を有
するアルキル、ヒドロキシカルボニル、アルコキシ部分
に1乃至4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニル
、いずれの場合にも各アルキル部分に1乃至4個の炭素
原子を有するアミノカルボミル、アルキルアミノカルボ
ニルおよびジアルキルアミノカルボニルにより置換され
ていてもよい5または6員の異部環を表わす〕を表わす ようなものである。
Preferred compounds of formula (I) are those in which R is straight-chain or branched alkyl having 1 to 8 carbon atoms, or alkenyl or alkynyl having in each case 2 to 4 carbon atoms; , cyanoalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety, 1,2,4-triazol-1-yl-alkyl or pyrazole-1, in each case having 1 to 6 carbon atoms in the alkyl moiety -yl-alkyl; or phenylalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety and which may be -, di- or tri-substituted in the phenyl moiety by the same or different substituents; Preferred substituents include halogen, cyanogen, nitro, hydroxyl, alkyl, alkoxy, alkylthio, alkylsulfinyl and alkylsulfonyl having in each case 1 to 4 carbon atoms, and the same or different substituents. phenyl, which may be substituted with -, di- or tri-substituted by halogen substituents; or cyfuroalkyl, which may be trisubstituted, in which preferred substituents are halogen or alkyl having 1 to 4 carbon atoms, and R1 is hydrogen or 1 to 4 carbon atoms; represents a straight-chain branched alkyl having atoms or phenyl or benzyl which may be -, di- or trisubstituted in each case by the same or different substituents; and the preferred possible substituents are the phenyl substituents already mentioned for R, or alkoxycarbonylamino having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl part, and R1 is hydrogen or 1 to 4 carbon atoms; represents a straight-chain or branched alkyl having 4 carbon atoms; R1 represents hydrogen or a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms; Straight-chain or branched hydroxyalkyl having 1 to 4 carbon atoms; both K in the alkyl and alkoxy moieties each include alkoxycarbonylalkyl having 1 to 4 carbon atoms; hydroxycarbonylalkyl and aminocarbonylalkyl having from 1 to 6 carbon atoms in the alkyl moiety; -triazol-4-ylalkyl, imidazol-4-ylalkyl and pyrazol-1-ylalkyl, representing cyanoalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety, or in each case 2 to 4 represents alkenyl or alkynyl having 3 to 7 carbon atoms, or cycloalkyl having 3 to 7 carbon atoms, which may be mono-, di- or trisubstituted by the same or different substituents; The preferred substituted group 46 represents one in which one of the groups 7 is an alkyl having 1 to 4 carbon atoms, or furthermore, the alkyl moiety has 1 to 4 carbon atoms. and phenyl or phenylalkyl, which may be -, di-, or tri-substituted with identical but L< on the phenyl moiety, in each case preferred possible substituents. represents a substituent of phenyl as already mentioned for R, or the group R'-8On-Z- (in which R4 represents hydrogen or is still a straight chain with 1 to 4 carbon atoms) or branched alkyl, or has 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety and is substituted -, di- or tri-substituted in the phenyl moiety by the same or different substituents. represents a phenylalkyl in which the possible substituents are the phenyl substituents already listed for R, n represents the number 011 or 2, 2 is a straight chain having 1 to 4 carbon atoms, or R1 and R8, together with the nine atoms and carbon atoms to which they are bonded, represent a 5- or 6-membered heterocyclic ring, or R' and Rs together with the carbon atoms to which they are bonded,
represents a cycloalkylidene having 3 to 6 carbon atoms; or alkenyl or alkynyl in each case having 2 to 4 carbon atoms;
or represents a branched alkyl; R1 represents hydrogen or a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms; or in each case having 2 to 4 carbon atoms; alkenyl or alkynyl, or halogenoalkyl having 1 to 4 carbon atoms and 1 to 5 identical or different halogen atoms, or alkoxyalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkoxy and alkyl moieties; or dialkylaminoalkyl having up to 4 carbon atoms in each alkyl moiety; hydroxycarbonylalkyl having 1 to 4 carbon atoms in each alkyl moiety, or aminocarbonylalkyl, alkylaminocarbonylalkyl or dialkylaminocarbonylalkyl having 1 to 4 carbon atoms in each alkyl moiety in each case or cyanoalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety, having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety and with the same or different substituents on the phenyl moiety; phenyl, which may be substituted, S phenylalkyl, or -, di- or trisubstituted by the same or different substituents, in which case the possible substituents are already present for R; represents a substituent of the listed phenyl or has 3 to 7 carbon atoms,
and cycloalkyl, which may be substituted by the same, if different, substituents, the preferred possible substituents being halogen and alkyl having 1 to 4 carbon atoms; or in each case the alkyl or alkoxy moiety represents alkylcarbonylamino or haalkoxyluponylamino having 1 to 4 carbon atoms;
: 1, and in the case of Istl, 1 is also added to each alkyl moiety.
to aminocarbonylamino having 4 carbon atoms,
Alkylaminocarbonylamino, dialkylaminocarbonylamino, only formylamino, or the group -N=CH-Rff (wherein HIV is a straight-chain, or branched, group having 1 to 4 carbon atoms) represents an alkyl or phenyl which may be -, di- or tri-substituted with the same, if different, substituents, the possible substituents being the substituents of phenyl already listed for R); or R11 and R1 may contain oxygen or nitrogen as another heteroatom together with the nitrogen atom to which they are bonded, such as cyano, halogen, alkyl having 1 to 4 carbon atoms. , hydroxycarbonyl, alkoxycarbonyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkoxy moiety, in each case substituted by aminocarbomyl, alkylaminocarbonyl and dialkylaminocarbonyl having 1 to 4 carbon atoms in each alkyl moiety represents a 5- or 6-membered heterocyclic ring which may be

式(I)の特に好ましい化合物は 式中の Rが1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝
分かれのあるアルキル、アルキル部分くハプロバルギル
、シアノメチル、シアノエチル、いずれの場合にもアル
キル部分に1乃至4個の炭素原子を有する1、2.4−
トリアゾール−1−イル−アルキルもしくはピラゾール
−1−イル−アルキルを表わすか、゛またはアルキル部
分に1乃至2個の炭素原子を有し、フェニル部分におい
て、同一の、もしくは異なる置換基により−もしくは二
置換されていることもあるフェニルアルキルであって、
特に挙げ得る置換基が1.フッ素、塩素、シアノ、ニト
ロ、ヒドロキシル、メチル、メトキシ、メチルチオ、メ
チルスルフィニル、メチルスルホニル、およびフッ素お
よび塩素よりなるグループから選択した同一の、または
異なる置換基によシ一または二置換されていることもあ
るフェニルであるものを表わすか、または、さらに、い
ずれの場合にもフッ素、塩素およびメチルよりなるグル
ープから選択した同一の、もしくは異なる置換基により
−もしくは二置換されていることもあるシクロプロピル
、シクロブチル、シクロペンチル、シクロブチルもしく
ハシクロヘキシルを表わし、 R1が水素、メチルもしくはエチルを表わすか、または
、いずれの場合にも同一の、もしくは異なる置換基によ
り−もしくは二置換されていることもあるフェニルもし
くはベンジルであって、可能な置換基が、特に、Rにつ
いて既に挙げたフェニルの置換基であるものを表わすか
、または、さらに、メトキシカルボニルアミノもしくは
エトキシカルボニルアミノを表わし、 R冨が水素、メチルまたはエチルを表わし、R1が水素
、1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝分
かれのあるアルキル、ヒドロキシメチルもしくは1−ヒ
ドロキシエチル、メトキシカルボニルメチル、メトキシ
カルボニルエチル、エトキシカルボニルメチル、エトキ
シカルボニルエチル、ヒドロキシカルボニルメチル、ヒ
ドロキシカルボニルエチル、アミノカルボニルメチル、
アミノカルボニルエチル、いずれの場合にも各アルキル
部分に1乃至4個の炭素原子を有する1、2゜4−)り
アゾール−1−イル−アルキル、1゜2.4−)リアゾ
ール−4−イル−アルキル、イミダゾール−4−イル−
アルキルおよびピラゾール−1−イルアルキル、シアノ
メチル、シアノエチルを表わすか、またはアルリルを表
わすか、またけプロパルギルを表わすか、または、いず
れの場合にもフッ素、塩素およびメチルよりなるグルー
プから選択された同一の、もしくは異なる置換基により
−もしくは二置換されていることもあるシクロプロピル
、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルもし
くはシクロヘプチルを表わすか、または、さらにアルキ
ル部分に1乃至2個の炭素原子を有し、フェニル部分に
おいて、同一の、もしくは異なる置換基により−もしく
は二置換されていることもあるフェニルアルキルまたは
同一の、もしくは異なる置換基により−もしくは二置換
されていることもあるフェニルであって、可能な置換基
がRについて既に挙げたフェニルの置換基であるものを
表わすか、または、さらに基 R’−8On−Z− (この基において R′は水素、メチルもしくはエチルを表わすか、塘たは
アルキル部分に1乃至2個の炭素原子ヲ有し、フェニル
部分において同一の、′もしくは異なる置換基により−
もしくは二置換されていることもあるフェニルアルキル
であって、可能な置換基が、特に、Rについて既に挙げ
たフェニルの置換基であるものを表わし、 nは数011または2を表わし、 2は1乃至2個の炭素原子を有する直鎖の、または枝分
かれのあるアルキレン鎖を表わす)を表わすか、 または、 R1とR3とが、その結合している全素原子および炭素
原子とともに5乃至6員の異部環を表わすか、 または、 R1とR1とが、その結合している炭素原子とともにシ
クロプロピリデンを表わし、 Xが基 −0RI  まだは−NRIIRl〔これらの
基において、 RIは水素、メチル、エチル、アルリルまたはプロパル
ギルを表わし、 R11は水素、メチルまたはエチルを表わし、I−は水
素、メチ乞エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−
ブチル、イソブチル、8ee、−ブチル、tert、−
ブチル、 アルリルもしくはプロパルギル、1乃至2個
の炭素原子と1乃至3個の同一の、もしくは異なる)・
ロゲン原子、たとえばフッ素および塩素原子とを有する
ハロゲノアルキル、アルコキシおよびアルキル部分にそ
れぞれ1もしくは2個の炭素原子を有するアルコキシア
ルキル、各アルキル部分に1もしくは2個の炭素原子を
有するジアルキルアミノアルキルを表わすか、または、
いずれの場合にも各アルキル部分に1もしくは2個の炭
素原子を有するアルコキシカルボニルアルキル、ヒドロ
キシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、
アルキルアミノカルボニルアルキルもしくはジアルキル
アミノカルボニルアルキル、またはシアノアルキルを表
わすか、または、さらに、アルキル部分に1もしくは2
個の炭素原子を有し、フェニル部分において同一の、も
しくは異なる置換基により−もしくは二置換されている
こともあるフェニルアルキルを表わすか、または同一の
、もしくは異なる置換基により−もしくは二置換されて
いるフェニルであって、可能な置換基が、いずれの場合
に本、Rについて既に挙げたフェニルの置換基であるも
のを表わすか、または、いずれの場合にもフッ素、塩素
およびメチルよりなるグループから選択した同一の、も
しくは異なる置換基によシーもしくは二置換されている
こともあるシクロプロピル、シクロブチル、シクロペン
チル、シクロヘキシルモジくハシクロヘプチルを表わす
か、または、いずれの場合にもアルキル部分もしくはア
ルコキシ部分に1もしくは2個の炭素原子を有するアル
キル力ルボニルアミノもしくはアルコキシカルボニルア
ミノを表わすか、または、アミノカルボニルアミノ、メ
チルアミノカルボニルアミノ1、エチルアミノカルボニ
ルアミノ、ジメチルアミノカルボニルアミノ、ジエチル
アミノカルボニルアミノ、メチルエチルアミノカルボニ
ルアミノもしくはホルミルアミノを表わすか、またに基 −N=CH−R■ (こ\で RIVはメチルもしくはエチルを表わすか、または同一
のもしくは異なる置換基により−もしくは二置換されて
いることもあるフェニルであって、可能な置換基がRに
ついて好ましいものとして既に挙げたフェニルの置換基
であるものを表わす) を表わすか、 または、 RIlとRIとが、その結合している輩素原子とともに
、他のへテロ原子として酸素または9素原子を含有して
いてもよく、シアン、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、メ
チル、エチル、l−プロピル、ヒドロキシカルボニル、
メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、アミノカル
ボニル、メチルアミノカルボニル、エチルアミノカルボ
ニル、ジメチルアミノカルボニル、ジエチルアミノカル
ボニルおよびメチルエチルアミノカルボニルにより置換
されていてもよい5または6飯の異節環を表わす〕を表
わす ようなものである。
Particularly preferred compounds of formula (I) are those in which R is straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms, the alkyl moiety, haplobargyl, cyanomethyl, cyanoethyl, in each case the alkyl moiety is 1,2.4- having 1 to 4 carbon atoms
represents triazol-1-yl-alkyl or pyrazol-1-yl-alkyl or has 1 to 2 carbon atoms in the alkyl moiety and is substituted with - or di by the same or different substituents in the phenyl moiety; Phenylalkyl, which may be substituted,
In particular, substituents that can be mentioned are 1. be mono- or di-substituted with the same or different substituents selected from the group consisting of fluorine, chlorine, cyano, nitro, hydroxyl, methyl, methoxy, methylthio, methylsulfinyl, methylsulfonyl, and fluorine and chlorine; cyclopropyl, which may also be substituted by the same or different substituents selected from the group consisting of fluorine, chlorine and methyl in each case; , cyclobutyl, cyclopentyl, cyclobutyl or hacyclohexyl, R1 represents hydrogen, methyl or ethyl, or in each case phenyl, which may be - or disubstituted by the same or different substituents; or benzyl, in which the possible substituents are, in particular, the phenyl substituents already mentioned for R, or additionally methoxycarbonylamino or ethoxycarbonylamino, in which the R value is hydrogen, methyl or ethyl, R1 is hydrogen, straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms, hydroxymethyl or 1-hydroxyethyl, methoxycarbonylmethyl, methoxycarbonylethyl, ethoxycarbonylmethyl, ethoxycarbonyl ethyl, hydroxycarbonylmethyl, hydroxycarbonylethyl, aminocarbonylmethyl,
aminocarbonylethyl, 1,2゜4-)lyazol-1-yl-alkyl, 1゜2,4-)lyazol-4-yl, in each case having 1 to 4 carbon atoms in each alkyl moiety; -Alkyl, imidazol-4-yl-
represents alkyl and pyrazol-1-ylalkyl, cyanomethyl, cyanoethyl or represents allyl or represents propargyl or in each case the same selected from the group consisting of fluorine, chlorine and methyl. or cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl or cycloheptyl, which may be substituted or disubstituted by different substituents, or which further has 1 to 2 carbon atoms in the alkyl moiety and the phenyl moiety phenylalkyl, which may be - or disubstituted with the same or different substituents, or phenyl, which may be - or disubstituted with the same or different substituents, in which the possible substituents represents a substituent of phenyl as already mentioned for R, or in addition represents a group R'-8On-Z-, in which R' represents hydrogen, methyl or ethyl, having 1 to 2 carbon atoms, with the same, ' or different substituents on the phenyl moiety -
or phenylalkyl, which may be disubstituted, in which the possible substituents are, in particular, the phenyl substituents already mentioned for R, n represents the number 011 or 2, 2 is 1 represents a linear or branched alkylene chain having 2 to 2 carbon atoms, or R1 and R3, together with all the elementary atoms and carbon atoms to which they are bonded, are 5- to 6-membered Represents a heterocyclic ring, or R1 and R1 together with the carbon atom to which they are bonded represent cyclopropylidene, and X is a group -0RI or -NRIIRl [In these groups, RI is hydrogen, methyl, represents ethyl, allyl or propargyl, R11 represents hydrogen, methyl or ethyl, I- represents hydrogen, methoxyethyl, n-propyl, isopropyl, n-
Butyl, isobutyl, 8ee, -butyl, tert, -
butyl, allyl or propargyl, 1 to 2 carbon atoms and 1 to 3 same or different).
halogenoalkyl with halogen atoms, such as fluorine and chlorine atoms; alkoxyalkyl with 1 or 2 carbon atoms in each alkoxy and alkyl moiety; dialkylaminoalkyl with 1 or 2 carbon atoms in each alkyl moiety; or,
alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, in each case having 1 or 2 carbon atoms in each alkyl moiety;
represents alkylaminocarbonylalkyl or dialkylaminocarbonylalkyl, or cyanoalkyl, or furthermore, the alkyl moiety has 1 or 2
represents phenylalkyl having 5 carbon atoms and which may be - or disubstituted in the phenyl moiety by the same or different substituents or - or disubstituted by the same or different substituents; represents a phenyl in which the possible substituents are in each case the substituents of phenyl already listed for R, or in each case from the group consisting of fluorine, chlorine and methyl. cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexylmody, cycloheptyl, which may be substituted or disubstituted by the same or different selected substituents, or in each case an alkyl or alkoxy moiety; represents carbonylamino or alkoxycarbonylamino having 1 or 2 carbon atoms, or aminocarbonylamino, methylaminocarbonylamino, ethylaminocarbonylamino, dimethylaminocarbonylamino, diethylaminocarbonylamino, methylethyl represents aminocarbonylamino or formylamino, or also the group -N=CH-R (where RIV represents methyl or ethyl or can be - or disubstituted by the same or different substituents) represents a phenyl whose possible substituents are the phenyl substituents already listed as preferred for R, or RIl and RI together with their bonding base atoms , may contain oxygen or 9 atoms as other heteroatoms, cyanide, fluorine, chlorine, bromine, iodine, methyl, ethyl, l-propyl, hydroxycarbonyl,
methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, aminocarbonyl, methylaminocarbonyl, ethylaminocarbonyl, dimethylaminocarbonyl, diethylaminocarbonyl and methylethylaminocarbonyl, and It is something.

Xが水酸基を表わし、R1R1、R1およびR1が、こ
れらの置換基について既に挙げた意味を有するような式
(f)のN  −(2−シアノ−2−アルコキシイミノ
アセチル)−アミノ酸およびペプチド誘導体のE−異性
体のアルカリ金属、アルカリ土類金属および置換されて
いることもあるアンモニウム塩も本発明記載の好ましい
化合物である。
N-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acids and peptide derivatives of the formula (f) in which X represents a hydroxyl group and R1R1, R1 and R1 have the meanings already given for these substituents. Alkali metal, alkaline earth metal and sometimes substituted ammonium salts of the E-isomer are also preferred compounds according to the invention.

アルカリ金属およびアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸
塩もしくは炭酸水素塩またはアミン類および水酸化アン
モニウムをこの塩形成に用いることができる。これには
、好ましいものとして、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム、炭酸水素ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリ
ウム、水酸化カルシウムおよび水酸化バリウム;アンモ
ニア;第1級アミン、たとえばメチルアミンおよびイン
プロピルアミン;第2級アミン、たとえばジメチルアミ
ンおよびジシクロヘキシルアミン;笥3級アミン、たと
えばトリエチルアミン、ピリジンおよびN、N−ジメチ
ルベンジルアミンならびに水酸化アンモニウム、たとえ
ば水酸化ベンジルトリメチルアンモニウムが含まれる。
Alkali metal and alkaline earth metal hydroxides, carbonates or bicarbonates or amines and ammonium hydroxide can be used for the salt formation. These include, preferably, sodium hydroxide, sodium carbonate, sodium bicarbonate, potassium hydroxide, potassium carbonate, calcium hydroxide and barium hydroxide; ammonia; primary amines such as methylamine and inpropylamine; Secondary amines such as dimethylamine and dicyclohexylamine; tertiary amines such as triethylamine, pyridine and N,N-dimethylbenzylamine and ammonium hydroxides such as benzyltrimethylammonium hydroxide.

■乃至■主族の、ならびに■セよび■および■乃至Vl
亜族の金属の塩と、置換基R,R1、R”、Raおよび
Xがこれらの置換基について既に挙げた意味を有するよ
うな式(I)の置換N−(2−シアノーアルコギシイミ
ノアセチル)−アミノ酸およびペプチド誘導体との付加
生成物も本発明記載の好ましい化合物である。
■~■of the main family, and ■Seyo and ■and ■~Vl
salts of metals of the subgroup and substituted N-(2-cyanoalcogysiimino- (acetyl)-amino acids and addition products with peptide derivatives are also preferred compounds according to the invention.

こ\では、銅、亜鉛、マンガン、マグネシウム、スズ、
鉄およびニッケルの塩が特に好ましい。これらの塩の可
能なアニオンは生理学的に許容し2得る付加生成物にな
るような酸から銹導されたものである。この関係で、こ
の型の特に好ましい酸はハロゲン化水素酸、たとえば塩
酸および臭化水素酸、ならびにリン酸、硝酸および硫酸
である。
Here, copper, zinc, manganese, magnesium, tin,
Particularly preferred are iron and nickel salts. Possible anions for these salts are those derived from acids that result in physiologically acceptable addition products. In this connection, particularly preferred acids of this type are hydrohalic acids, such as hydrochloric acid and hydrobromic acid, as well as phosphoric acid, nitric acid and sulfuric acid.

たとえばグリシンエチルエステルと塩化2−シアノ−2
−メトキシイミノアセチルとを出発物質として用いるな
らば、本発明記載の製法(a)の過程は次式により表わ
すことができる。
For example, glycine ethyl ester and 2-cyano-2 chloride
-methoxyiminoacetyl is used as a starting material, the process of process (a) according to the present invention can be represented by the following formula.

たとえば2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸、ベンジ
ルアミン、イソブチルアルデヒドおよびイソシアノ酢酸
エチルを出発物質として用いるならば、本発明記載の製
法(b)の過程は次式により表わすことができる。
For example, if 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid, benzylamine, isobutyraldehyde and ethyl isocyanoacetate are used as starting materials, the process of process (b) according to the invention can be represented by the following formula.

CNO たとえば、N−(2−シアノ−2−メトキシイミノ′ア
セチル)−グリシンエチルエステルとメチルアミンとを
出発物質として用いるならば、本発明記載の製法(c)
の過程は次式により表わすことができる。
CNO For example, if N-(2-cyano-2-methoxyimino'acetyl)-glycine ethyl ester and methylamine are used as starting materials, the process (c) according to the invention
The process can be expressed by the following equation.

式(II)は本発明記載の製法(a)を実施するために
出発物質として用いるアミノ酸綽導体の一般的定義を与
える。この式において、R1、R″、R1およびXは本
発明記載の式(I)の物質の記述との関連で、これらの
物質について既に挙げた意味を有する。
Formula (II) provides a general definition of the amino acid conductor used as starting material for carrying out the process (a) according to the invention. In this formula, R1, R'', R1 and X have the meanings already given for these substances in connection with the description of the substances of formula (I) according to the invention.

式(I)のアミノ酸誘導体は、ある場合には公知物質で
ある(たとえばツーベン・ワイル(Houben−We
yl)、有機化学の方法(Methoden dero
rganischen Chemie)、XV巻、1お
よび2部、ゲオルク・チーメ出版(Georg Thi
emeVerlag、 Stuttgart) 197
4 : ならびにシュパート(R,C,5heppar
d)、待門家周報(ASpecialist Peri
odical Report)、アミノ酸、ペプチドお
よびタン白、王立化学協会(Royal 5ociet
y of Chemistry、Burli −ngt
on House、London) l 978、 お
よびグリーンシュタイン(I、P、Greenstei
n)およびウイニツツ戦Wi n i t z ) 、
アミノ酸の化学(Chemistiy of Am1n
o Ac1d)、フイリー・ザンズ(I、Wiley 
5ons Inc、、New York。
The amino acid derivatives of formula (I) are in some cases known substances (for example as described by Houben-Weyl).
yl), Methods of Organic Chemistry
Chemie, volume XV, parts 1 and 2, published by Georg Thime.
emeVerlag, Stuttgart) 197
4: and heppar (R, C, 5heppar
d), ASpecialist Peri
Amino acids, peptides and proteins, Royal Society of Chemistry (Royal 5ociet)
y of Chemistry, Burli-ngt
on House, London) l 978, and Greenstein (I,P.
n) and Winitz),
Chemistry of Amino Acids
o Ac1d), Wiley Zands (I, Wiley
5ons Inc., New York.

London) 1961 :ならびにシュレーダー(
g。
London) 1961: as well as Schroeder (
g.

5chr8der)およびリュープケ(K、 Lubk
e )、ペプチド(The Peptides) 1巻
、−f−)Jデミツクブvス(Academi c P
ress 、 New York 。
5chr8der) and Lubkke (K, Lubk
e), The Peptides Volume 1, -f-) J Demikkubus vs. Academic P
ress, New York.

London 1965を参照)か、または本明細書に
記述した方法による得られる。
London 1965) or by the methods described herein.

式(I)は、これもまた、本発明記載の製法(a)を、
および同様に製法(I))を実施するために出発物質と
して用いられるカルボン酸E−異性体のカルボキシル活
性化誘導体の一般的定義を与える。この式において、R
は−1:記の意味を有する。
Formula (I) also comprises the process (a) according to the present invention,
and likewise gives a general definition of the carboxyl-activated derivatives of the carboxylic acid E-isomers used as starting materials for carrying out the preparation (I)). In this formula, R
-1: has the following meaning.

式(I)のカルボン酸E−異性体のカルボキシ活性化訪
導体は、2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸のE−異
性体(ベラスコ(I、 J、 Be1asco)および
バウデ(F、 J、 Baude)、殺有害生物剤科学
(Pestle、 Sci、 )、12.27.198
1を参照)を除いて、公知物質ではない。式(I)のカ
ルボン酸のカルボキシル活性化誘導体は周知の方法に従
がい、式(Vl ) CN RO−N=C−C−OR丁     (■画)式中 Rは上記の意味を有し、 R?はアルキル、好ましくはメチルまたはエチルを表わ
す のカルボン酸エステルを、まず、アルカリ金属水酸化物
、たとえば水酸化ナトリウムと、ついで、酸、たとえば
塩酸もしくは硫酸と、または酸性イオン交換体と、希釈
剤、たとえば水、アルコール類、エーテル類、またはア
ルコールもしくはエーテルと水との混合物の存在下に、
0乃至80℃の、好ましくは20乃至40℃の温度で反
応させる工程により得られる。
The carboxy-activated conductor of the carboxylic acid E-isomer of formula (I) is the E-isomer of 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid (Belasco, I, J. and Baude, F. J.). ), Pesticide Science (Pestle, Sci, ), 12.27.198
1) are not known substances. The carboxyl-activated derivatives of the carboxylic acids of formula (I) can be prepared according to well-known methods and have the formula (Vl) CNRO-N=C-C-ORDing (picture), where R has the above meaning; R? represents an alkyl, preferably methyl or ethyl, first with an alkali metal hydroxide, such as sodium hydroxide, then with an acid, such as hydrochloric acid or sulfuric acid, or with an acidic ion exchanger, a diluent, For example, in the presence of water, alcohols, ethers, or mixtures of alcohols or ethers with water,
It is obtained by a reaction step at a temperature of 0 to 80°C, preferably 20 to 40°C.

加水分解は、好ましくは水酸化カリウムを用いて、水/
エタノール混合物の存在下に行ない、この反応混合物を
真空中、20℃で蒸発させ、生成したカリウム塩をたと
えば塩化オキザリルと反応させて相当する酸塩化物とす
る(製造実施例をも参66一 照)。
Hydrolysis is preferably carried out using potassium hydroxide in water/
The reaction mixture is evaporated in vacuo at 20° C. and the potassium salt formed is reacted with, for example, oxalyl chloride to give the corresponding acid chloride (see also Preparation Examples 66). ).

式(vi)のカルボン酸エステルは、ある場合には公知
物質である(ベラスコおよびバウデ、殺有害生物剤科学
(Pestic、 Set、 )、12.27.198
1を参照)か、または上記文献に記載された方法により
、式(IX) N MO−N=C−C−OR?    (■)I 式中 R?は上記の意味を有し、 Mは水素、ナトリウムまたはカリウムを、好ましくはナ
トリウムを表わす のカルボン酸のE−異性体を式(X) R−W      (X) 式中 Rは−F記の意味を有し、 Wはハロゲンまたはスルホニルジオキシもしくはスルホ
ニルオキシ基、たとえば好ましくは塩素、臭素、ヨウ素
、−0SO,0CHs、−08O,QC2H,、−0S
O2CHs−7たけの化合物と、適宜に塩基、たとえば
炭酸カリウム、トリエチルアミンまたはジアザビシクロ
ウンデカン(DBU)の存在下に、かつ溶媒、たとえば
アセトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ドまたはアセトニトリルの存在下に0乃至120℃の温
度で反応させる工程で得られる。
Carboxylic acid esters of formula (vi) are in some cases known substances (Velasco and Baudet, Pestic, Set, 12.27.198
1) or by the methods described in the above-mentioned documents, the formula (IX) N MO-N=C-C-OR? (■) I R in the formula? has the abovementioned meaning, and M represents hydrogen, sodium or potassium, preferably sodium. and W is a halogen or a sulfonyldioxy or sulfonyloxy group, such as preferably chlorine, bromine, iodine, -0SO,0CHs, -08O,QC2H,, -0S
0 to 120° C. with a compound of O2CHs-7, optionally in the presence of a base such as potassium carbonate, triethylamine or diazabicycloundecane (DBU) and in the presence of a solvent such as acetone, dimethylformamide, dimethyl sulfoxide or acetonitrile. It is obtained through a reaction process at a temperature of .

式(■)のカルボン酸エステルのE−異性体は公知物質
(たとえばキナス) (G、 Kinast)リービヒ
化学年報(Liebigs Ann、 Chem、 )
、1981.1561 : :ryシラー (M、Co
nrad)およびシュルツx (A、 5chulze
 )、ドイツ化学会年報(Ber。
The E-isomer of the carboxylic acid ester of formula (■) is a known substance (for example, Kinast) (G, Kinast) Liebigs Ann, Chem.
, 1981.1561: :ry Schiller (M, Co
nrad) and Schulze x (A, 5chulze
), Annual Report of the German Chemical Society (Ber.

dtsch、chem、 Ges、 )、42.735
.1909を参照)であり、本明細書に記述した方法に
より得られる。
dtsch, chem, Ges, ), 42.735
.. 1909) and can be obtained by the method described herein.

式(噂の化合物は周知のアルキル化剤である。Formula (The rumored compound is a well-known alkylating agent.

式(I)の可能なカルボン酸カルボキシル活性化誘導体
は全てのカルボキシル活性化誘導体、たとえば、酸ハロ
ゲン化物たとえば酸塩化物、酸アジド、ならびに対称お
よび混合無水物、たとえば、混合0−アルキル炭酸無水
物、ならびに活性エステルタトエばp−ニトロフェニル
エステルまたはN −ヒドロキシスクシニミドエステル
、ならびに縮合剤の存在下に製造したカルボン酸の活性
形、たとえばジシクロへキシルカルボジイミドまたはカ
ルボニルジイミダゾールである。
Possible carboxylic acid carboxyl-activated derivatives of formula (I) include all carboxyl-activated derivatives, such as acid halides such as acid chlorides, acid azides, and symmetrical and mixed anhydrides, such as mixed 0-alkyl carbonic anhydrides. , as well as active esters such as p-nitrophenyl ester or N-hydroxysuccinimide ester, as well as active forms of carboxylic acids prepared in the presence of condensing agents, such as dicyclohexylcarbodiimide or carbonyldiimidazole.

式(I)のカルボン酸に相当する酸塩化物は好適に使用
される。これらは式<1)のカルボン酸またはその塩を
ハロゲン化剤、たとえば五塩化リン、塩化チオニルまた
は塩化オキザリルと周知の手法で反応させる工程により
製造することができる。塩化オキザリルを式(置)のカ
ルボン酸のナトリウムまたげカリウム塩ともに用いると
、これらの条件下で異性化が最小限になるので、好まし
い。
Acid chlorides corresponding to carboxylic acids of formula (I) are preferably used. These can be produced by reacting a carboxylic acid of formula <1) or a salt thereof with a halogenating agent such as phosphorus pentachloride, thionyl chloride or oxalyl chloride in a known manner. The use of oxalyl chloride with the sodium or potassium salt of the carboxylic acid of formula (sub) is preferred because isomerization is minimized under these conditions.

カルボキシル活性化誘導体によるアシル化は水性または
非水媒体中で実施することができる。こ\で適当な媒体
はケトン類、たとえばアセトン;エステル類、だとえは
酢酸エチル;アミド類、たとえばジメチルホルムアミド
:ニトリル類、たとえばアセトニトリル;クロロ炭化水
素、たとえば塩化メチレン;炭化水素、たとえばトルエ
ン;もしくはエステル類、たとえばテトラヒドロフラン
、またはこれらの混合物である。
Acylation with carboxyl activated derivatives can be carried out in aqueous or non-aqueous media. Suitable media here include ketones, such as acetone; esters, such as ethyl acetate; amides, such as dimethylformamide; nitriles, such as acetonitrile; chlorohydrocarbons, such as methylene chloride; hydrocarbons, such as toluene; or esters, such as tetrahydrofuran, or mixtures thereof.

酸塩化物によるアシル化は酸結合剤、たとえば、好まし
くは第3級アミンたとえばトリエチルアミンもしくはピ
リジン、または無機塩基たとえば炭酸ナトリウムまたは
炭酸カルシウムの存在下に行なうことができる。
Acylation with acid chlorides can be carried out in the presence of acid binders, such as preferably tertiary amines such as triethylamine or pyridine, or inorganic bases such as sodium carbonate or calcium carbonate.

式(vl)は本発明記載の製法()1)を実施するため
に出発物質として用いられるイソニトリルの一般的定義
を与える。この式において R5は好ましくは1乃至4
個の炭素原r−を有する直鎖の、もしくは枝分かれのあ
るアルキルを表わすか、または、いずれの場合にも2乃
至4個の炭素原rを有するアルケニルもしくはアルキニ
ルを表わすか、または、アルキル部分に1乃至4個の炭
素原子を有するシア7アルキルを表わすか、またはアル
コキシ部分およびアルキル部分のいずれにも1乃至4個
の炭素原rを有するアルコキシカルボニルアルキルを表
わすか、または、さらに、3乃至7個の炭素原rを有し
、同一の、もしくは異なる置換基により −、二もしく
はEl換されていることもあるシクロアルキルであって
、好ましい置換基として挙げ得るものがハロゲンおよび
1乃至4個の炭素原子を有するアルキルであるものを表
わすか、または、アルキル部分に175至4個の炭素原
rを有し、フェニル部分において同・の、もしくは異な
る置換基により ・、−もしくは三置換されていること
もあるフェニルアルキルを表わすが、または同一の、も
しくは異なる置換基により一1二もしくは三置換されて
いるフェニルであって、好ましい可能な置換基が、いず
れの場合にもRについて好ましいものとして既に挙げた
フェニルアルキルの置換基であるものを表わす。
Formula (vl) gives a general definition of the isonitriles used as starting materials for carrying out the process ()1) according to the invention. In this formula, R5 is preferably 1 to 4
represents a straight-chain or branched alkyl having 2 to 4 carbon atoms r-, or in each case represents an alkenyl or alkynyl having 2 to 4 carbon atoms r-, or in the alkyl moiety represents sia7alkyl having 1 to 4 carbon atoms, or represents alkoxycarbonylalkyl having 1 to 4 carbon atoms r in both the alkoxy and alkyl moieties, or further represents 3 to 7 cycloalkyls having 1 to 4 carbon atoms r and which may be -, di- or El-substituted by the same or different substituents, which may be mentioned as preferred substituents are halogen and 1 to 4 carbon atoms represents an alkyl having a carbon atom, or has 175 to 4 carbon atoms r in the alkyl moiety, and is substituted with -, - or trisubstituted in the phenyl moiety by the same or different substituents phenylalkyl, or phenyl, which is mono-, di- or tri-substituted by the same or different substituents, the preferred possible substituents being in each case already as preferred for R. Represents a substituent of the listed phenylalkyl.

式(Vf)のイソニトリルは、ある場合には公知物質で
ある(たとえばウギ(I、IJ’gi)イソニトリル化
学(Isonitrile  Chemistry)、
アカデミツクプレス(A cademic  P re
ss、 N e+u  Y ork)、 1971を参
照)が、または類推的に周知の手法により、対応するホ
ルミル化した第1級アミンを、たとえばホスゲンまたは
オキシ塩化リンと、第3級アミン、たとえばピリジンま
たはトリエチルアミンの存在下に、水を分離しながら反
応させることにより製造することができる。
Isonitriles of formula (Vf) are in some cases known substances (e.g. Isonitrile Chemistry),
Academic Press
ss, N e+u Y ork), 1971), or by analogy, the corresponding formylated primary amines are combined with, for example, phosgene or phosphorus oxychloride, and a tertiary amine, such as pyridine or It can be produced by reacting in the presence of triethylamine while separating water.

式(IV)または(V)は本発明記載の製法(b)を実
施するために、これも出発物質として用いるアミン類お
よびカルボニル誘導体の一般的定義を与える。この式に
おいて RlまたはR2およびR3は7ヒ記の意味を有
する。
Formula (IV) or (V) gives a general definition of the amines and carbonyl derivatives which are also used as starting materials for carrying out the process (b) according to the invention. In this formula, Rl or R2 and R3 have the meanings given in 7h.

式(IV)のアミンおよび式(V)のカルボニル誘導体
は有機化学で周知の物質である。
Amines of formula (IV) and carbonyl derivatives of formula (V) are well-known substances in organic chemistry.

式(Ia)は本発明記載の製法(c)を実施するために
出発物質として用いられ、かつ、本発明の部分でもある
アミノ酸誘導体の−・般的定義を与える。
Formula (Ia) provides a general definition of the amino acid derivatives which are used as starting materials for carrying out the process (c) according to the invention and which are also part of the invention.

この式において、R,R2およびR3は好ましくは、本
発明記載の式(I)の物質の記述との関連で、これらの
物質に対して既に挙げた意味を有する。
In this formula, R, R2 and R3 preferably have the meanings already given for these substances in connection with the description of the substances of formula (I) according to the invention.

式(I a)のアミノ酸誘導体に対応する可能なアシル
化剤は式(II)のカルボン酸誘導体に対応するアシル
化剤との関連で既に挙げた全てのカルボキシル活性化誘
導体、好ましくはアンド、0−アルキル炭酸無水物およ
びシシクロヘキシキル力ルポノイミドの存在ドに較造し
た活性化誘導体である。
Possible acylating agents corresponding to the amino acid derivatives of formula (I a) are all carboxyl-activated derivatives already mentioned in connection with the acylating agents corresponding to the carboxylic acid derivatives of formula (II), preferably and, 0 - an activated derivative prepared in the presence of an alkyl carbonic anhydride and a cyclohexyl grouponimide.

式(Ia)のアミノ酸誘導体は本発明により開示された
化合物であり、かつ、本発明記載の製法(a)により製
造することがで外る。
The amino acid derivative of formula (Ia) is a compound disclosed by the present invention and can be produced by the production method (a) described in the present invention.

式(■)は、これも本発明記載の製法(c)を実施する
ために出発物質として用いるアミンの一般的72一 定義を4える。この式において、R11および1111
は上記の意味を有する。
Formula (■) also provides a general definition of the amine used as starting material for carrying out the process (c) according to the invention. In this formula, R11 and 1111
has the above meaning.

式(■)のアミンは有機化学で周知の化合物である。Amines of formula (■) are well-known compounds in organic chemistry.

式(Ib)は本発明記載の製法(d)を実施するために
出発物質として用いるアミノ酸誘導体の−・般的定義を
与える。この式において、’R,R2およびR3は好ま
しくは本発明記載の式(I)の物質の記述との関連で、
これらの置換について既に挙げた意味を有する。R6は
好ましくはメチルまたはエチルを表わす。
Formula (Ib) provides a general definition of the amino acid derivatives used as starting materials for carrying out the process (d) according to the invention. In this formula, 'R, R2 and R3 are preferably in the context of the description of the substances of formula (I) according to the invention;
These substitutions have the meanings already given. R6 preferably represents methyl or ethyl.

式(Ia)のアミノ酸誘導体は本発明により開示された
化合物である。
Amino acid derivatives of formula (Ia) are compounds disclosed by the present invention.

本発明記載の製m(a)に可能な希釈剤は水および不活
性有機溶媒である。これには、ケトン類、たとえばアセ
トンもしくはメチルエチルケトン;エステノー類、たと
えば酢酸エチルもしくは酢酸メチル;アミド類、たとえ
ばジメチルホルムアミド;ニトリル類、たとえばアセト
ニトリル;クロロ炭化水素、たとえば塩化メチレンもし
くは四塩化炭索;炭化水素、たとえばトルエン;または
エーテル類たとえばテトラヒドロ7ラン;またはその混
合物が含まれる。
Possible diluents for the preparation m(a) according to the invention are water and inert organic solvents. These include ketones, such as acetone or methyl ethyl ketone; estenos, such as ethyl acetate or methyl acetate; amides, such as dimethylformamide; nitriles, such as acetonitrile; chlorohydrocarbons, such as methylene chloride or carbon tetrachloride; , such as toluene; or ethers, such as tetrahydro7rane; or mixtures thereof.

本発明記載の製法(a)に可能な酸結合剤は慣用の無機
および有機の酸結合剤である。これには、好ましいもの
として第3級アミン、たとえばトリエチルアミン、ピリ
ジンまたはN−メチルモルホリン;ならびに無機塩基、
たとえば炭酸ナトリウムまたは炭酸カルシウムが含まれ
る。
Possible acid binders for process (a) according to the invention are the customary inorganic and organic acid binders. This preferably includes tertiary amines such as triethylamine, pyridine or N-methylmorpholine; and inorganic bases.
Examples include sodium carbonate or calcium carbonate.

本発明記載の製法(a)は、適宜に触媒の存在下に実施
する。挙げ得る例は4−ツメチルアミノピリジン、1−
ヒドロキシベンゾトリアゾールまたはジメチルホルムア
ミドである。
The production method (a) according to the invention is suitably carried out in the presence of a catalyst. Examples that may be mentioned are 4-tumethylaminopyridine, 1-
Hydroxybenzotriazole or dimethylformamide.

製法(a)を実施する際に、温度はかなりの範囲で変え
ることができる。この製法は一般に−60乃至+120
℃、好ましくは−20乃至+4()℃で実施する。
When carrying out process (a), the temperature can be varied within a considerable range. This manufacturing method is generally -60 to +120
It is carried out at a temperature of -20°C to +4°C, preferably -20°C to +4°C.

本発明記載の製法(a)を実施する際には、等モル量が
好適に用いられる。
Equimolar amounts are preferably used when carrying out the production method (a) according to the present invention.

式(I1)のアミノ酸誘導体は、ここでは純粋な光学異
性(DまたはI4型)としてでも、ラセミ体としてでも
用いられる。
The amino acid derivatives of formula (I1) are used here both as pure optically isomers (form D or I4) and as racemates.

本発明記載の製法(b)に可能な希釈剤は全ての慣用の
不活性有機溶媒である。これには、好ましいものとして
、アルコール類、たとえばメタノールまたはエタノール
;エーテル類、たとλばジエチルエーテル;塩素置換炭
化水素、たとえばクロロホルムまたは四塩化炭素;およ
びケトン類、たとえばアセトンが含まれる。
Possible diluents for process (b) according to the invention are all customary inert organic solvents. These preferably include alcohols such as methanol or ethanol; ethers such as diethyl ether; chlorinated hydrocarbons such as chloroform or carbon tetrachloride; and ketones such as acetone.

本発明記載の製法(b)を実施する際に、温度はかなり
の範囲で変えることができる。本製法は殻に−20乃至
+40°C1好ましくは0乃至20℃で実施する。
When carrying out process (b) according to the invention, the temperature can be varied within a considerable range. The process is carried out at a temperature of -20 to +40°C, preferably 0 to 20°C.

本発明記載の製法(b)を実施する際には、好ましくは
等モル量を用いる。
When carrying out the process (b) according to the invention, preferably equimolar amounts are used.

本発明記載の製法(c)に可能な希釈剤、触媒、および
酸結合剤は製法(a)のものに相当する。
Possible diluents, catalysts and acid binders for process (c) according to the invention correspond to those for process (a).

本発明記載の製法(c)を実施する際に、温度はかなり
の範囲で変えることができる。本製法は・殻に−60乃
至+120℃、好ましくは一20乃至+40゛Cで行な
う。
When carrying out process (c) according to the invention, the temperature can be varied within a considerable range. This process is carried out at -60 to +120°C, preferably -60 to +40°C.

本発明記載の製法(c)を実施する際には、好ましくは
等モル量を用いる。
When carrying out the process (c) according to the invention, preferably equimolar amounts are used.

本発明記載の製法(d)に可能な希釈剤は好ましくはア
ルコール類、たとえばメタノール、エタノールまたはイ
ンプロパツールである。
Possible diluents for process (d) according to the invention are preferably alcohols, such as methanol, ethanol or impropatol.

本発明記載の製法(cl)を実施する際に、温度はかな
りの範囲で変えることができる。本製法は−・般に−2
0乃至+60℃、好ましくは0乃至20℃で実施する。
When carrying out the process (cl) according to the invention, the temperatures can be varied within a considerable range. This manufacturing method is generally -2
It is carried out at a temperature of 0 to +60°C, preferably 0 to 20°C.

本発明記載の製法(d)を実施する際には、式(lb)
の化合物1モルあたり式(■)のアミン1乃至10モル
を使用するのが好ましい。
When carrying out the production method (d) according to the present invention, the formula (lb)
Preference is given to using 1 to 10 mol of amine of formula (■) per mole of compound.

般式(I)の化合物の金属塩錯体は慣用の方法、たとえ
ば、金属塩をアルコールたとえばエタノールに溶解させ
、一般式(I)の化合物の溶液を添加することにより簡
単に得られる。この金属塩錯体は公知の手法で、たとえ
ば濾過により単離することができ、適宜に再結晶により
精製することができる。
Metal salt complexes of compounds of general formula (I) are easily obtained by conventional methods, for example by dissolving the metal salt in an alcohol, such as ethanol, and adding a solution of the compound of general formula (I). This metal salt complex can be isolated by known techniques, for example by filtration, and optionally purified by recrystallization.

76一 本発明記載の活性化合物は強力な殺微生物作用を示し、
望ましくない微生物の防除に実用に供し得る。本件活性
化合物は有害生物防除剤としての使用に適している。
76 - The active compounds according to the invention exhibit a strong microbicidal action,
It can be put to practical use in controlling undesirable microorganisms. The active compounds are suitable for use as pest control agents.

植物保護の分野において、殺菌・殺カビ剤はたとえばネ
コブカビ類(P lasUaodeiphoromye
eLes)、卵菌M(Oomycetes)、ツボカビ
類(Chytridiowycekes)、接合菌@ 
(Z yI?omycetes)、了嚢薗類(Asco
mycetes)、担子菌類(B asidiomyc
etes)および不完全菌1i(D euteromu
eetes)の防除に用いられる。
In the field of plant protection, fungicides and fungicides are used, for example, in the field of plant protection.
eLes), Oomycetes M, Chytridiowycekes, Zygomycetes@
(Z yI?omycetes), Asco
mycetes), Basidiomycetes
etes) and Deuteromu 1i (D euteromu
eetes).

上記属名に包含される菌・カビ病(fungal  d
isease)病病原体のあるものを、限定としてでは
なく例示する。
Fungal and fungal diseases included in the above genus names (fungal d
Some of the disease pathogens are included by way of example and not by way of limitation.

7ハイカビ(Pythiu+n)種、たとえばピチウム
・ウルチムム(P ythium  ultiuum)
;エキビョウキン(P hytophthora)種、
たとえばフィトフトラ番インフェスタンス(Phyto
phthorainfestans); ブシュードペロノスポラ(P 5eudoperono
spora)種、たとえばブシュードベロ/スポラ・7
ムリ(Pseudoperonospora  hu+
nu l i )またはブシュードr(ロノスボラ中り
ベンセ(Pseudoperonospora cub
ense);タンツクツユカビ(Plas+ooρar
a)種−たとえばブラでモパラ・ビチコーラ(r’ 1
asIIIol+ara viticola);ツユカ
ビ(P eronospora )種、たとえばペロノ
スボラ奉ビシ(r’eronospora  pisi
)またはP、ブラシカニ(P、brassicae):
ウドンコカビ(Erisipl+e)種、たとえばエリ
シ7工・グラミニス(Erysipl+egrah+1
nis); ス7アエロテカ(S pl+aeroLheca)種、
たとえばス7アエロテカ・7リギネア(S pbaer
oLbeca  fuliginea); ボドス7アエラ(P odosphaera )種、た
とえばポドス7アエラ・レウコトリチャ(Podosp
l+aera  1eucotricl+a); ベントウリア(V enturia)種、rことえばベ
ントウリア・イナエカリス(V enturia  1
naequal is)”。
7 Pythium+n species, such as Pythium ultium
; P hytophthora species,
For example, Phytophthora infestans (Phytophthora infestans)
phthorainfestans); Bushudoperonospora (P 5eudoperono
spora) species, such as Bushudovero/Spora 7
Pseudoperonospora hu+
nul i ) or Bushudo r (Pseudoperonospora cub
ense)
a) Species - for example Mopala viticola (r' 1
asIIIol+ara viticola); Peronospora species, such as r'eronospora pisi
) or P, brassicae:
Powdery mildew (Erisipl+e) species, such as Erysipl+egrah+1
nis); S7 aerotheca (S pl+aeroLheca) species,
For example, S 7 Aeroteca 7 Riginea (S pbaer
oLbeca fuliginea); Podosphaera species, such as Podosp.
l+aera 1eucotricl+a); V enturia species, r also known as V enturia inaecaris (V enturia 1
naequal is)”.

ピレノ7オラ(P yrenophora )種、たと
えばビL//7オラ・テレス(P yrenophor
a  Leres)またはP。
Pyrenophora species, such as Pyrenophora teres
a Leres) or P.

グラミネア(P、 graω1nea)(分生子型:ド
レクスレラ(D rechslera)、異名:ヘルミ
ントスボリウム(ITe1minthosporiu+
o));コクリオボルス(Cochliobolus)
種、たとえばコクリオボルス・サチブス(Cochli
obolus  5aLivuS)(分生子型:ドレク
スレラ、異名:ヘルミントスボリウム); ウロミセス(U romyces )種、たとえばウロ
ミセス・アペンジクラトウス([1romyces  
appendjculatus); サビキン(P uccinia)種、たとえばブラシニ
ア・レコンジタ(P uccinia  recond
it、a):ナマグサクロポキン(T 1lleLia
)種、たとえばチルレチア・カリエス(T 1llet
ia  caries)’。
Graminea (P, graω1nea) (conidial type: Drechslera, synonym: ITe1minthosporiu+
o)); Cochliobolus
species, such as Cochliobolus sativus (Cochli
Uromyces species, such as Uromyces apendiculatus ([1romyces
appendjculatus; Puccinia species, such as Brassinia recond
it, a): Namagsacropokin (T 1lleLia)
) species, such as Cirretia caries (T 1llet
ia caries)'.

クロボキン(LJstilago)種、たとえばウスチ
ラゴ・ヌーグ(Ustilago  nuda)または
ウスチラゴ・7ベナエ(rJstilago  ave
nae);ベルリクラリア(P elliculari
a)種、たとえばベルリクラリア・ササキイ(r’el
licularia 5asaki):ビリクラリア(
P yricularia)種、たとえばビリクラリア
−オリザエ(r’ yricularia  oryz
ae);7サリウム(F’ usariu+o)種、た
とえば7サリウムφクルモルム(F”usarium 
 cu1moru+a):ボlリチス(BotryLi
s)種、たとえばボトリチス・シネレア(r3oLry
tis  cinerea);セプトリア(S epl
oria)種、たとえばセプトリアφ7ドルム(S e
ptoria  nodorum):レブトス7アエリ
ア(L eptosphaeria)種、たとえばレプ
トス7アエリア・7ドルム(r、 eptosphae
ria  nodorum); セルコスポラ(Cercospora)種、たとえばセ
ルコスボフ壷カネセンス(Cercospora  c
anescence)’。
LJstilago species, such as Ustilago nuda or rJstilago ave
nae); Pellicularia
a) Species, such as Berricularia sasakii (r'el
licularia 5asaki): licularia (
P yricularia) species, such as r' yricularia oryz
ae); 7 thalium (F'usariu+o) species, such as 7 thalium φ curmorum (F”usarium
cu1moru+a): Botrytis (BotryLi
s) species, such as Botrytis cinerea (r3oLry
tis cinerea); Septoria (S epl
oria) species, such as Septoria φ7 dorum (S e
L eptosphaeria species, such as L eptosphaeria 7 dorum (r, eptosphae
ria nodorum); Cercospora species, such as Cercospora canescens (Cercospora c
anence)'.

アルテルナリア(A 1ternaria)種、たとえ
ばアルテルナリア・ブラシカニ(A 1ternari
a  brassicae); プシュードセルフスボレルラ(P 5eudocerc
ospore11a)種、たとえばプシュードセルコス
ボレルラ・ヘルプトトリコイデス(Pseudocer
cosporella  herptotrichoi
des)。
Alternaria species, such as A 1ternaria
a brassicae); P 5 eudocerc
opore11a) species, such as Pseudocercosborella herpetotrichoides
cosporella herptotrichoi
des).

植物病害防除に必要な濃度の本件活性化合物に対して植
物が良好な許容性を有するため、植物の−80;− 地上部分、無性繁殖台本および種子の、ならびに土壌の
処理が可能になる。
The good tolerance of plants to the concentrations of active compounds required for plant disease control makes it possible to treat the above-ground parts of plants, asexually propagated plants and seeds, as well as the soil.

有害生物防除剤としては、本発明記載の活性化合物はタ
ンツクツユカビ種、たとえばブドウにおけるブフズモパ
ラ・ビチコーラ、およびエキビョウキン種たとえばトマ
Fにおけるフィトフトラ・インフェスタンスの防除に用
いて特に良好な成果を挙げ得る。本発明記載の活性化合
物が保護活性を示すのみでなく、ある場合には、すなわ
ち、菌類・カビ類の胞子に汚染されたのちに用いるとき
には、治療効果をも有することは特に強調されるべきで
ある。本件物質の部分的に根茎内的な作用も指摘される
べきである。したがって、土壌および根を経由して、ま
たは種子を経由して植物の地−L部分に本件活性化合物
を供給すれば、菌・カビ類の攻撃から植物を保護するこ
とが可能である。
As pest control agents, the active compounds according to the invention can be used with particularly good results for the control of fungal species, such as Buchsmopara viticola on grapes, and Phytophthora infestans, such as phytophthora infestans, such as Toma F. It should be particularly emphasized that the active compounds according to the invention not only exhibit a protective activity, but also have a therapeutic effect in certain cases, i.e. when used after being contaminated with fungal spores. be. It should also be pointed out that the substance in question has a partially intrarhizomatic action. It is therefore possible to protect plants from attack by fungi and fungi by supplying the active compounds to the soil-L part of plants via the soil and roots or via seeds.

本件活性化合物は慣用の配合剤、たとえば溶液、乳剤、
けん濁剤、粉剤、泡剤、ペースト、顆粒、エアロゾル、
活性化合物を含浸させた天然および合成材料、重合体物
質中のおよび種r用被覆躬成物中の微小カプセルに、ま
た、燃焼装置とともに用いる配合剤、たとえば燻蒸用カ
ートリラン、燻蒸カン、燻蒸コイル等、ならびにTT 
i、 V冷ミス1および温ミスト配合削に転化すること
ができる。
The active compounds can be prepared in conventional formulations, e.g. solutions, emulsions,
Suspension agents, powders, foams, pastes, granules, aerosols,
In natural and synthetic materials impregnated with active compounds, microcapsules in polymeric substances and in coated compositions for seeds, and also in formulations for use with combustion devices, such as fumigation cartridges, fumigation cans, fumigation coils. etc., as well as T.T.
i, V can be converted to cold mist 1 and warm mist mixing machining.

これらの配合剤は公知の手法で、たとえば活性化合物を
増量剤、すなわち液体溶剤、加圧液化ガス、および/ま
たは固体担体と、任意に界面活性剤、すなわち乳化剤お
よび/または分散剤および/または起泡剤を用いて混合
することにより得られる。増量剤として水を用いる場合
には、たとえば有機溶媒を補助溶剤として用いることも
でトる。
These formulations are prepared in a known manner, for example by combining the active compounds with extenders, i.e. liquid solvents, pressurized liquefied gases and/or solid carriers, optionally with surfactants, i.e. emulsifiers and/or dispersants and/or initiators. Obtained by mixing with a foaming agent. If water is used as an extender, it is also possible, for example, to use organic solvents as auxiliary solvents.

液体溶剤として適当な主要なものには:芳香族炭化水素
たとえばキシレン、トルエンまたはアルキルナフタレン
;塩素置換芳香族または塩素置換脂肪族炭化水素たとえ
ばクロロベンゼン類、り四ロエチレン類または塩化メチ
レン;シクロヘキサンまたはパラフィン類たとえば鉱油
留分のような脂肪族炭化水素;アルコール類たとえばブ
タノールまたはグリコールならびにそのエーテル類およ
びエステル類;ケトン類たとえばアセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサ
ノン;極性の強い溶媒たとえばジメチルホルムアミドお
よびジメチルスルホキシドならびに水がある。
Principal suitable liquid solvents include: aromatic hydrocarbons such as xylene, toluene or alkylnaphthalenes; chlorine-substituted aromatic or chlorine-substituted aliphatic hydrocarbons such as chlorobenzenes, polytetraethylenes or methylene chloride; cyclohexane or paraffins. aliphatic hydrocarbons such as mineral oil fractions; alcohols such as butanol or glycols and their ethers and esters; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone or cyclohexanone; highly polar solvents such as dimethylformamide and dimethyl sulfoxide; There's water.

液化ガス増量剤または担体とは常温、常圧では気体であ
る液体、たとえば、ハロゲン置換炭化水素のようなエア
ロゾル噴射剤ならびにブタン、プロパン、窒素および二
酸化炭素を意味する。
By liquefied gas extender or carrier is meant a liquid that is a gas at normal temperature and pressure, such as aerosol propellants such as halogen-substituted hydrocarbons, as well as butane, propane, nitrogen and carbon dioxide.

固体担体として適当なものには:たとえば、カオリン、
粘土、タルク、白亜、石英、アタパルジャイト、モンモ
リロナイトまたは珪藻土のような天然鉱物の磨砕物、お
よび高分散ケイ酸、アルミナおよびケイ酸塩のような合
成鉱物の磨砕物がある。
Suitable solid carriers include: kaolin,
There are mills of natural minerals such as clay, talc, chalk, quartz, attapulgite, montmorillonite or diatomaceous earth, and mills of synthetic minerals such as highly dispersed silicic acid, alumina and silicates.

顆粒用の固体担体として適当なものには:たとえば、方
解石、大理石、軽石、セビオライトおよびドロマイトの
ような天然岩石を粉砕、分別したもの;ならびに、無機
および有[11粉の合成顆粒;および有機材料たとえば
おが屑、やし殻、トウモロコシの穂軸およびタバコの茎
の顆粒がある。
Suitable solid carriers for the granules include: crushed and fractionated natural rocks such as, for example, calcite, marble, pumice, ceviolite and dolomite; and synthetic granules of inorganic and organic powders; and organic materials. Examples include sawdust, coconut husk, corncob and tobacco stalk granules.

乳化剤および/または起泡剤として適当なものには:た
とえば、ポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン−脂肪族アルコールエーテルたとえばアル
キルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホ
ン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸塩のよう
な非イオン性およびアニオン性乳化剤ならびにアルブミ
ン加水分解生成物がある。
Suitable emulsifiers and/or foaming agents include: for example polyoxyethylene fatty acid esters, polyoxyethylene fatty alcohol ethers such as alkylaryl polyglycol ethers, alkyl sulfonates, alkyl sulfates, arylsulfonic acids. There are nonionic and anionic emulsifiers such as salts and albumin hydrolysis products.

分散剤として適当なものには:たとえばリグニン−曲硫
酸塩廃液およびメチルセルローズがある。
Suitable dispersants include, for example, lignin-benzosulfate waste liquor and methylcellulose.

接着剤たとえばカルボキシメチルセルローズならびに粉
末状、顆粒状またはラテックス状の天然および合成重合
体、たとえばアラビヤゴム、ポリビニルアルコール、酢
酸ビニル、ならびに天然リン脂質たとえばケファリンお
よびレシチン、および合成リン脂質も配合剤中に使用し
得る。他の可能な添加物は鉱油および植物油である。
Adhesives such as carboxymethyl cellulose and natural and synthetic polymers in powdered, granular or latex form, such as gum arabic, polyvinyl alcohol, vinyl acetate, and natural phospholipids such as cephalin and lecithin, and synthetic phospholipids are also used in the formulations. It is possible. Other possible additives are mineral and vegetable oils.

無機顔料たとえば酸化鉄、酸化チタニウムおよびプルシ
アンブルー、ならびに有機染料たとえばアリザリン染料
、アゾ染料および金属7タロシアニン染料のような着色
剤も、また、痕跡散の栄養剤たとえば鉄、マンガン、ホ
ウ素、銅、コバ用11モリブデンおよび亜鉛の塩も使用
することが可能である。
Colorants such as inorganic pigments such as iron oxide, titanium oxide and Prussian blue, and organic dyes such as alizarin dyes, azo dyes and metal-7 talocyanine dyes may also be used as trace nutrients such as iron, manganese, boron, copper, copper, etc. It is also possible to use salts of molybdenum and zinc.

本件配合剤は−・般に0.1乃至95重量%の、好まし
くは0.5乃至90重量%の活性化合物を含有する。
The formulations generally contain from 0.1 to 95% by weight of active compound, preferably from 0.5 to 90% by weight.

本発明記載の活性化合物は配合剤中、または各種の使用
形態中において、他の公知の活性化合物、たとえば殺菌
・殺カビ剤(fungicide)、殺菌剤(bact
ericide)、殺虫剤(insecticide)
、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、鳥類駆逐剤、生長因子
、植物栄養剤および土壌構造改良剤との混合物として存
在し得る。
The active compounds according to the invention can be used in formulations or in the various forms of use in combination with other known active compounds, such as fungicides, bactericides, etc.
insecticide
, acaricides, nematicides, herbicides, avian deterrents, growth factors, plant nutrients and soil structure improvers.

本件活性化合物はそのままで、その配合剤または配合剤
をさらに希釈して調製した使用形態、たとえば配合ずみ
溶液、乳剤、けん濁剤、粉末、ペーストおよび顆粒の形
で使用し得る。これらは慣用の手法で、たとえば液剤散
布、浸漬、スプレー、噴霧、ミスト、蒸発、注入、スラ
リー形成、ハケ塗り、粉剤散布、粒剤散布、乾燥被覆、
含湿被覆、湿潤被覆、スラリー被覆または皮殻形成に上
り便用する。
The active compounds can be used as such, in their formulations or in use forms prepared by further dilution of the formulations, such as formulated solutions, emulsions, suspensions, powders, pastes and granules. These are conventional methods such as liquid dispersion, dipping, spraying, atomization, misting, evaporation, pouring, slurry formation, brushing, dusting, granulating, dry coating,
Use as moist coating, wet coating, slurry coating or crust formation.

植物の部分の処理に際しては、使用形態中の活性化合物
濃度はかなりの範囲で変えることができる。一般には1
乃至(I,(I001重墳%1好ましくはC)、5乃至
(I,(I01重量%である。
When treating plant parts, the active compound concentration in the use form can be varied within a considerable range. Generally 1
to (I, (I001 weight % 1 preferably C), 5 to (I, (I01 weight %).

種子の処理に際l、ては、種子1kgあたり0.0()
1乃至5()gの、好ましくは0.01乃至10gの量
の活性化合物が 般には必要である。
When treating seeds, use 0.0 () per 1 kg of seeds.
Amounts of active compound from 1 to 5() g, preferably from 0.01 to 10 g, are generally required.

土壌の処理には、作用場所において0.00001乃至
0.1重量%の好ましくは0,0n(I1乃至0.02
重世%の活性化合物濃度が必要である。
For the treatment of soil, 0.00001 to 0.1% by weight, preferably 0.0n (I1 to 0.02
A concentration of active compound of 10% is required.

Si!造実残例 実施例1 (gJ1法a) グリシンエチルエステル塩酸t360.5g(O。Si! unrealistic example Example 1 (gJ1 Law a) Glycine ethyl ester hydrochloric acid t360.5g (O.

427モル)を4.5(I+1の塩化メチレンにけん濁
させ、トリエチルアミン86.2[1(0,853モル
)と4−ツメチルアミノピリジン5.2g(0゜043
モル)とを添加し、この反応混合物を20℃である15
分間攪拌し、塩化2−シアノ−2−メトキシイミノアセ
チル(E−異性体)62.5g(0,427モル)の溶
液を0℃で、1時間かけて清々添加する。次に、この反
応混合物を0℃で1時間、ついで室温で5時間攪拌し、
この溶液を室温に2日間放置する。1M塩酸(3001
6Aずつ2回)、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(200
+++4ずつ2回)および水(30OuAずつ2回)で
洗浄したのち、この溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、真
空中で蒸発させる。
427 mol) was suspended in 4.5 (I+1) methylene chloride, 86.2[1 (0,853 mol) of triethylamine and 5.2 g (0°043
mol) and the reaction mixture was heated to 15 mol at 20°C.
After stirring for a minute, a solution of 62.5 g (0,427 mol) of 2-cyano-2-methoxyiminoacetyl chloride (E-isomer) was added at 0° C. over a period of 1 hour. The reaction mixture was then stirred at 0°C for 1 hour and then at room temperature for 5 hours,
This solution is left at room temperature for 2 days. 1M hydrochloric acid (3001
6A each), saturated sodium bicarbonate solution (200
After washing with 2×30 OuA) and water (2×30 OuA), the solution is dried over sodium sulfate and evaporated in vacuo.

N −(2−シアノ−2−メトキシイミノアセチル)−
グリシンエチルエステル(E−異性体)81゜0g(理
論量の89%)が屈折率賀1.4699の褐色油状物と
して得られる。
N-(2-cyano-2-methoxyiminoacetyl)-
81.0 g (89% of theory) of glycine ethyl ester (E-isomer) are obtained as a brown oil with a refractive index of 1.4699.

出l−物質−Ω、□l!i− a)       CN Cll3(’)−rlJ−(ニーC(’)C2Hs2−
シア7−2−ヒドロキシイミノ酢酸エチル164g(I
モル)、塩化ナトリウム(キナスト、リービヒ化学年報
(Liel+igs  Ann、 Chen、)、19
81.1561)および粉末炭酸カリウム138[1を
1.52のア七トンにけん濁させたけん濁液に、硫酸ジ
メチル(純度98%N 61g(I,25モル)を30
分かけて清々添加し、この反応混合物を還流下で3時間
加熱する。冷却後、ケイソウ土で濾過し、蒸発させる。
Out l-substance-Ω, □l! i- a) CN Cll3(')-rlJ-(nee C(')C2Hs2-
164 g of ethyl cya 7-2-hydroxyiminoacetate (I
mole), sodium chloride (Kinast, Liel+igs Ann, Chen,), 19
81.1561) and powdered potassium carbonate 138[1] were suspended in 1.52 ton of acetate, 61 g (I, 25 mol) of dimethyl sulfate (98% pure N) was added at 30 g.
It is added in portions and the reaction mixture is heated under reflux for 3 hours. After cooling, filter through diatomaceous earth and evaporate.

2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸エチル(E−異性
体)124.8gが、純度85%(ガスクロマトグラム
)の赤褐色油状物として得られる。この収量は理論量の
68%に相当する。シリカゲル60とクロロホルムのク
ロマトグラフに5回かけると、純度93%の淡黄色油状
物が得られる。
124.8 g of ethyl 2-cyano-2-methoxyiminoacetate (E-isomer) are obtained as a reddish-brown oil with a purity of 85% (gas chromatogram). This yield corresponds to 68% of the theoretical amount. Five passes of chromatography on silica gel 60 and chloroform give a pale yellow oil with a purity of 93%.

b)        CN 番 CH,0−N=C−C−0K 純度84%の2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸エチ
ル(E−異性体N 24. 8s(0,672モル)を
500mj!のエタノールに溶解させた溶液に、水酸化
カリウム45.Ig(0,806モル)500gの水に
溶解させた溶液を20°Cで満々添加し、この反応混合
物を40℃で1時間攪件する。
b) CN No. CH, 0-N=C-C-0K Ethyl 2-cyano-2-methoxyiminoacetate (E-isomer N 24.8s (0,672 mol) with purity of 84% in 500 mj! of ethanol A solution of 45.Ig (0,806 mol) of potassium hydroxide dissolved in 500 g of water is added to the dissolved solution at 20° C., and the reaction mixture is stirred at 40° C. for 1 hour.

この溶液を真空中、40℃で蒸発させ、残査をメタノー
ルとともに30分間攪拌し、吸引炉別し、エタノール、
アセトニトリルおよび塩化メチレンで洗浄し、室温で乾
燥する。
The solution was evaporated in vacuo at 40°C, the residue was stirred with methanol for 30 minutes, filtered off in a suction oven, ethanol and
Wash with acetonitrile and methylene chloride and dry at room temperature.

2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸(E−異性体)の
カリウノ、塩58.6g(理論量の53%)が得られる
58.6 g (53% of theory) of the kaliuno salt of 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid (E-isomer) are obtained.

c)      CN C’H,0−N=C−C−C1 2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸(E−異幹体)の
カリウム塩20g(0,12モル)を250ai1の乾
燥エーテルにけん濁させ、ジメチルホルムアミド数滴を
添加したのち、塩化オキザリル76.2H(’0.6モ
ル)を0°Cで清々添加する。この反応混合物を0℃で
2時間攪拌し、濾過し、炉液を真空中、室温で蒸発させ
る。
c) CN C'H,0-N=C-C-C1 20 g (0.12 mol) of the potassium salt of 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid (E-isomer) are suspended in 250 ai1 of dry ether. After adding several drops of dimethylformamide, oxalyl chloride 76.2H ('0.6 mol) was added neatly at 0°C. The reaction mixture is stirred for 2 hours at 0° C., filtered and the filtrate is evaporated in vacuo at room temperature.

塩化2−シア7−2−メトキシイミノアセチル(E−異
性体)13.5g(埋lir量の77%)が黄色油状物
として得られ、これは、さらに、直ちに反応させる。
13.5 g (77% of the amount of fill) of 2-thia-7-2-methoxyiminoacetyl chloride (E-isomer) are obtained as a yellow oil, which is reacted further immediately.

実施例2 (製法a) グリシンジエチルアミド5.8g(0,02モル)、ト
リエチルアミン5.05g(0,05モル)および4−
ツメチルアミノピリノン0.61g(0,005モル)
を751111の塩化メチレンに溶解させた溶液に、塩
化2−ベンジルオキシイミノ−・2シアノアセチル(E
−異性体)11.1g(0,05モル)を50ω2の塩
化メチレンに溶解させた溶液を0℃で清々添加し、この
反応混合物を0℃で1時間、室温で20時間攪件する。
Example 2 (Production method a) Glycine diethylamide 5.8 g (0.02 mol), triethylamine 5.05 g (0.05 mol) and 4-
Tsumethylaminopyrinone 0.61g (0,005mol)
751111 in methylene chloride, 2-benzyloxyimino-2-cyanoacetyl chloride (E
A solution of 11.1 g (0.05 mol) of the isomer) dissolved in 50 ω2 methylene chloride is added neatly at 0° C., and the reaction mixture is stirred at 0° C. for 1 hour and at room temperature for 20 hours.

この反応混合物を50Illlの塩化メチレンで希釈し
、1M塩酸、10%強度炭酸水素ナトリウム溶液および
水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真空中で蒸発
させる。
The reaction mixture is diluted with 50 Ill of methylene chloride, washed with 1M hydrochloric acid, 10% strength sodium bicarbonate solution and water, dried over magnesium sulphate and evaporated in vacuo.

残査をリグロイン/酢酸エチルで再結晶させる。The residue is recrystallized from ligroin/ethyl acetate.

融点76〜81℃のN  −(2−ベンジルオキシイミ
ノ−2−シアノアセチル)−グリシンジエチルアミド(
E−異性体)4.0g(理論量の25%)が得られる。
N-(2-benzyloxyimino-2-cyanoacetyl)-glycine diethylamide (melting point 76-81°C)
4.0 g (25% of theory) of E-isomer) are obtained.

実施例3 しIl、   しi。Example 3 ShiIl, Shii.

9l− (V法b) 2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸(E−異性体)1
5.3g((I,12モル)、イソブチルアルデヒド8
.65g(0,12モル)およびベンジル7ミ712.
85g(0,12’モル)ヲ15(lIIlg f>メ
タノールに溶解させた溶液に、イソシアノ酢酸エチル(
ホツペ(I’) 、Tl op+]e)およびショルコ
ツプ(IJ、 5chollkop、f)、リービヒ化
学年報(I−、i eb 1g5Ann、 Chen+
、L、’7−6−3−、1.1972N 3. 6g(
0,12モル)を1001のメタノールに溶解させた溶
液を0°Cで清々添加する。この反応混合物を室温でも
どし、20℃で13時間攪件する。溶媒を真空中で留去
し、残査を30011112ずつの水および酢酸エチル
の間で分配し、有機相を200iずつの1M塩酸、10
%強度炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄し、硫酸
ナトリウムで乾燥し、真空中で蒸発させる。N −[2
−ベンジル−N  −(2−シアノ−2−メトキシイミ
ノアセチル)−DC−バリル1−グリシンエチルエステ
ル(E−異性体)14.4.g(理論量の30%)が褐
色油状物として得られる。
9l- (V method b) 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid (E-isomer) 1
5.3 g ((I, 12 mol), isobutyraldehyde 8
.. 65 g (0.12 mol) and benzyl 7 mi 712.
85 g (0.12' mol) of ethyl isocyanoacetate (
Hotzpe (I'), Tlop+]e) and Scholkopf (IJ, 5chollkop, f), Liebig Annals of Chemistry (I-, Ieb 1g5Ann, Chen+
, L, '7-6-3-, 1.1972N 3. 6g (
A solution of 0.12 mol) dissolved in 1001 methanol is added neatly at 0°C. The reaction mixture was warmed to room temperature and stirred at 20°C for 13 hours. The solvent was evaporated in vacuo, the residue was partitioned between 30011112 parts of water and ethyl acetate, and the organic phase was dissolved in 200i parts of 1M hydrochloric acid, 10
% strength sodium bicarbonate solution and water, dry over sodium sulfate and evaporate in vacuo. N-[2
-Benzyl-N-(2-cyano-2-methoxyiminoacetyl)-DC-valyl 1-glycine ethyl ester (E-isomer) 14.4. g (30% of theory) are obtained as a brown oil.

uJ’01−質−Q−賢1− N CH,0−N=C−C−OH I 2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸エチル(E−異性
体)83[1(0,5モル)ト水25ouQとの混合物
にIM水酸化ナトリウム溶液550tml(0゜55モ
ル)を20〜30℃で清々添加し、この反応混合物を室
温で31八時間攪件する。この溶液をエーテルで洗浄し
、レヮチット(Lewatit)S 100(H+型、
前もってアセトンで洗浄)1eのカラムに注ぎ込む。こ
のカラムをいずれも1eのアセトンおよびアセトニトリ
ルで溶離し、溶離液を真空中、30〜40℃で蒸発させ
る。融点48〜49℃の2−シアノ−2−メトキシイミ
ノ酢酸(E−異性体)63.2g(理論量の99%)が
得られる。
uJ'01-Quality-Q-Ken1-N CH,0-N=C-C-OH I ethyl 2-cyano-2-methoxyiminoacetate (E-isomer) 83[1 (0.5 mol) 550 tml (0.55 mol) of IM sodium hydroxide solution are added neatly to the mixture with 25 ouQ of water at 20-30 DEG C. and the reaction mixture is stirred at room temperature for 318 hours. The solution was washed with ether and washed with Lewatit S 100 (H+ form,
(previously washed with acetone) Pour into column 1e. The column is eluted with acetone and acetonitrile, both 1e, and the eluent is evaporated in vacuo at 30-40°C. 63.2 g (99% of theory) of 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid (E-isomer) with a melting point of 48-49 DEG C. are obtained.

実施例4 0  0C113 \〔:″ ■ (製法b) 2−シアノ−2−メトキシイミノ酢酸((クー異性体)
6.4g(0,(I5モル)、カルバノン酸メチル4.
5B(I1,(I5モル)およびイソブチルアルデヒド
3.6g(0,(I5モル)を7511Ij!のメタノ
ールに溶解させた溶液に、イソシアン化シクロヘキシル
5.5g((I,05モル)の溶液を0 ”Cで嫡々添
加し1、この混合物を室温で24時間攪拌する。
Example 4 0 0C113 \[:'' ■ (Production method b) 2-cyano-2-methoxyiminoacetic acid ((cou isomer)
6.4 g (0, (I5 moles), methyl carbanate 4.
A solution of 5.5 g (I, 05 mol) of cyclohexyl isocyanide was added to a solution of 5B (I1, (I5 mol)) and 3.6 g (I, 5 mol) of isobutyraldehyde dissolved in 7511 Ij! of methanol. 1 and the mixture was stirred at room temperature for 24 hours.

溶媒を真空中で留去し、残香をどちらも2001Ile
の酢酸エチルと水との開で分配し、有機相をいずれも1
5(Imgの1M塩酸、10%強度炭酸水素ナトリウム
溶液および水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空
中で濃縮する。
The solvent was distilled off in vacuo, and both residual aromas were removed from 2001Ile.
Partition the organic phase between ethyl acetate and water, and reduce the organic phase to 1
5 (Img of 1M hydrochloric acid, 10% strength sodium bicarbonate solution and water, dried over sodium sulfate and concentrated in vacuo.

融点132〜134℃のN −(2−シアノ−2−メト
キシイミノアセチル)−N  −メlキシカルボニルア
ミノ−D L−バリンシクロヘキシルアミド(E−異性
体)9.Og(理論量の47%)が得られる。
N-(2-cyano-2-methoxyiminoacetyl)-N-meroxycarbonylamino-D L-valine cyclohexylamide (E-isomer) with melting point 132-134°C9. Og (47% of theory) is obtained.

実施例5 (製法C) N−(2−シアノ−2−メトキシイミノ−ア七チル)−
グリシンエチルエステル(E−1性体)11.8g(0
,0553モル)を50mJのメタノールに溶解させた
溶液にメチルアミンの6.8Mメタノール溶液24.5
m1(0,166モル)を0℃で嫡々添加する。この反
応混合物を室温にもどし、20℃で、さらに1時間攪拌
する。10℃に冷却したのち、結晶性の沈殿を吸引炉別
し、小量の冷エタノールで洗浄し、40℃で乾燥する。
Example 5 (Production method C) N-(2-cyano-2-methoxyimino-a-7tyl)-
Glycine ethyl ester (E-1 form) 11.8g (0
, 0553 mol) dissolved in 50 mJ of methanol was added a 6.8 M methanol solution of methylamine (24.5 mol) in 50 mJ of methanol.
m1 (0,166 mol) are added directly at 0°C. The reaction mixture is allowed to warm to room temperature and stirred at 20° C. for an additional hour. After cooling to 10°C, the crystalline precipitate is separated in a suction oven, washed with a small amount of cold ethanol and dried at 40°C.

融点140〜141℃のN −(2−シアノ2−メ1.
 Nジイミノアセチル)−グリシンメチルアミド(ト:
−異性体)7.0g(理論量の64%)が得られる。
N-(2-cyano2-mer1.
N-diiminoacetyl)-glycine methylamide (T:
-isomer) 7.0 g (64% of theory) are obtained.

実施例6 (製法C) N  −(2−シア7−2−メトキシイミノアセチルグ
リシンヒドラジド(E−異性体)7,1g(0゜035
6モル)を1011Il!f)E)lチルホルムアミド
に溶解させた溶液に濃塩酸7. og(o、 (I71
2モル)を10mgのテトラヒドロ7ランに溶解させた
溶液を添加し、イソアミルニトリル(純度97%)5.
15g(0,042モル)を−20℃で滴々添加する。
Example 6 (Production method C) 7.1 g (0°035
6 moles) to 1011Il! f) E) Concentrated hydrochloric acid 7. og(o, (I71
A solution of 2 mol) dissolved in 10 mg of tetrahydro7rane is added, and isoamylnitrile (97% purity)5.
15 g (0,042 mol) are added dropwise at -20°C.

この混合物を、−20℃で15分間攪件したのち、トリ
エチルアミン10.8g(0,107モル)を15+a
j!のジメチルホルムアミドに溶解させた溶液を一20
°Cで滴々添加し、ついでベンジルアミン4.2g(0
,0392モル)を3゜5mgのジメチルホルムアミド
に溶解させた溶液を添加する。この反応混合物を65時
間0°Cに保ち、20℃で24時間攪拌し、ついで15
0mQの水に注ぎ入れる。この混合物を酢酸エチル(I
50mRずつ、2回)で抽出し、この抽出液を、いずれ
も1001の1Mクエン酸、10%強度炭酸水素ナトリ
ウム溶液および水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、
真空中で濃縮する。
After stirring this mixture at -20°C for 15 minutes, 10.8 g (0,107 mol) of triethylamine was added to 15+ a
j! of dimethylformamide is dissolved in 20
4.2 g of benzylamine (0
, 0392 mol) dissolved in 3.5 mg of dimethylformamide is added. The reaction mixture was kept at 0 °C for 65 h, stirred at 20 °C for 24 h, then
Pour into 0mQ water. This mixture was mixed with ethyl acetate (I
The extract was washed with 1001 1M citric acid, 10% strength sodium bicarbonate solution and water, dried over sodium sulfate,
Concentrate in vacuo.

融点101〜102℃のN −(2−シアノ−2−メト
キシイミノアセチル)−グリシンベンシルアミド(E−
異性体)6.2g(理論量の64%)が得られる。
N-(2-cyano-2-methoxyiminoacetyl)-glycinebencylamide (E-
6.2 g (64% of theory) of the isomer) are obtained.

N−(2−シアノ−2−メトキシイミノアセチル)−ク
リシンエチルエステル(E−M幹体)30 g(0,1
55モル)を150曽eのエタノールに溶解させた溶液
にヒドラジン水和物15.5g(0゜31モル)を24
〜30℃で滴々添加し、この反応混合物を室温で4時間
攪拌する。10℃に冷却したのち、結晶性の沈殿を吸引
炉別し、2001のエーテルで洗浄し、室温で乾燥する
N-(2-cyano-2-methoxyiminoacetyl)-chrysin ethyl ester (EM trunk) 30 g (0,1
15.5 g (0°31 mol) of hydrazine hydrate was added to a solution of 55 mol) dissolved in 150 ml of ethanol.
It is added dropwise at ˜30° C. and the reaction mixture is stirred at room temperature for 4 hours. After cooling to 10° C., the crystalline precipitate is filtered off with suction, washed with 2001 ether and dried at room temperature.

融点167〜168°CのN −(2−シアノ−2−メ
トキシイミノアセチル)−グリシンヒドラジド(E−異
性体)28.1g(理論量の91%)が得られる。
28.1 g (91% of theory) of N-(2-cyano-2-methoxyiminoacetyl)-glycine hydrazide (E-isomer) having a melting point of 167 DEG-168 DEG C. are obtained.

以下の−・般式(I) の化合物のE−異性体が同様に、本発明記載の方法によ
り得られる。
The following E-isomers of the compounds of general formula (I) are likewise obtained by the process described in the invention.

Q ”     (、l      U 一      〜      −1 1−ト   ロ QvC00 C0 m       :!:       ”’Q    
   0 −     〜     〜 特開[]]H61−286363(2B)叩     
   −1 =      =         工工      
=         =COΦ           
 〇 −−へ 0         Q U)              −−Qシ     
        ロ ーm     1 1        1   〜 工      =         =本      
Z         2:C:C 山 ■ =      2       − 工      =        = V5          Clコ          
 C−f%a          QJ       
      IN特開昭8l−286363(3(I )C:)? T+−(I) Ccn      9 ■ = Q     =        = ■ )−ω □ =1:      :e         x:!: 
      :l:        :l:Ql   
      0つ           寸Q1   
     0つ           Oつ特開昭G1
−2863G3(31) C閃         C 一01 11−−+1l −== :I:        :l:         :]
::C:        :!:         :
I:0:       工        =U   
     Q         Ul        
 1         1a″1〇− cq           w           
  4特開昭G1−286363(32) 閃     ? 0コ            ロ qり04 Cト          ω 寸         寸          寸特開昭
6l−286363(33) (X)            C%J−硝     
   鎖       1寸         qコ = 工      −〇 0つ          1t           
 ulo−口】           − 1網HRG 1−286363 (34)C:)? Co        ws       lト    
      ト         ト=       
Q        QZ        CC U −C/) :c:       :l:        :C::
I:     :!:      =■ ロ      −       へ tコ          qコ           
qコ特開昭6l−286363(35) 0      −         =0      
 2         Zl        1   
     1=      工        = ト      ω       の Co   、    Co        C014開
日8G1−286363(36)1       1 
      0:=== 寸          V5            
Clコトトト 特開昭6l−286363(37) Q(,1 0; 10: = i r−。
Q ” (, l U 1 ~ -1 1-ToroQvC00 C0 m :!: ”'Q
0 - ~ ~ Unexamined Japanese Patent Publication []] H61-286363 (2B)
−1 = = engineering
==COΦ
〇--0 Q U) --Q shi
Row m 1 1 1 ~ Eng = = Book
Z 2:C:C Mountain ■ = 2 - Engineering = = V5 Cl
C-f%a QJ
IN JP-A-8L-286363 (3(I)C:)? T+-(I) Ccn 9 ■ = Q = = ■ )-ω □ =1: :e x:! :
:l: :l:Ql
0 dimensions Q1
0tsu Otsu Tokukai Sho G1
-2863G3 (31) C Flash C 101 11--+1l -== :I: :l: :]
::C: :! : :
I: 0: Engineering = U
Q Ul
1 1a″1〇- cq w
4 Japanese Patent Publication Sho G1-286363 (32) Sen? 0 Column 04 C To ω Dimension Dimension Tokukai Sho 6l-286363(33) (X) C%J-Nitsu
Chain 1 sun q = work −〇0 pieces 1 t
ulo-mouth] - 1 network HRG 1-286363 (34)C:)? Cows lto
To To =
Q QZ CC U -C/) :c: :l: :C::
I: :! : =■ Lo - Het q ko
qco JP-A-6L-286363 (35) 0 - = 0
2 Zl 1
1 = Engineering = To ω of Co, Co C014 Opening day 8G1-286363 (36) 1 1
0:=== Dimension V5
Cl Kotototo JP-A-6L-286363 (37) Q(,1 0; 10: = ir-.

(〕 :C:        :I:        :I:
工 0:4   工     Q ■ 一      〜      丙 0コcoc。
(] :C: :I: :I:
Engineering 0:4 Engineering Q ■ One to C 0 coc.

18開昭6l−286363(38ン C?? (I)の 一寸 +        1       1oo cn口 0:l          Co          
O’1特開昭6l−286363(39) ??? 鎖      co        寸       
 1り1        (I)Cn        
   CIJ=== :C:       x       :e=0:= a           (lコ          
p−の         a′Ia″1 特開昭61−2863 G 3 (4(I)Q    
  O 硝         膿 ロ        C I、 :I:       :l: OQ =      工 1       ; =      工 =       = :C:        :l: =       = FJ           Oワ ロ      ロ 使−用大施例− 下に示した物質は以下の使用実施例において比較物質と
して使用した。
18 Kaisho 6l-286363 (38n C?? (I) one inch + 1 1oo cn mouth 0:l Co
O'1 JP-A-6L-286363 (39)? ? ? chain co size
1ri1 (I)Cn
CIJ=== :C: x :e=0:= a (l
p-'s a'Ia''1 JP-A-61-2863 G 3 (4(I)Q
O Nipporo CI, :I: :l: OQ = Engineering 1 ; = Engineering = = :C: :l: = = FJ It was used as a comparative substance in the examples.

I (米国特許第3,957.’847号)実施例A タンジクツユカビ(P lasmopara)試験(ブ
ドウ)/保護作用 溶剤:4.7重量部の7七トン 乳化剤:0.3重量部のフルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには、1重量部の活性
化合物を上記量の溶剤および乳化剤と混合し、この濃縮
液を水で所望の濃度に希釈する。
I (U.S. Pat. No. 3,957.'847) Example A Plasmopara test (grape)/Protection Solvent: 4.7 parts by weight of 77 tons Emulsifier: 0.3 part by weight of furkylaryl To prepare a suitable formulation of polyglycol ether active compound, 1 part by weight of active compound is mixed with the above amounts of solvent and emulsifier and the concentrate is diluted with water to the desired concentration.

保護作用を試験させるために、若い苗に活性化合物の配
合液を、しずくがしたたるほどぬれるまでスプレーする
。スプレー被膜が乾燥したのち、この苗にプラズモパラ
秦ビチコーラ(P lasmoparaviticol
a)の胞子の水性けん濁を接種し、ついで、20乃至2
2℃、相対湿度100%の高湿室(humidity 
 eha+ober)に1昼夜入れておく。ついで、こ
の苗を22℃、相対温度約80%の温室に5日間入れて
おく。ついで、この醒を湿らせて、高湿室にIIi夜入
れておく。
To test the protective effect, young seedlings are sprayed with the active compound formulation until dripping wet. After the spray coating has dried, the seedlings are coated with P lasmoparaviticol.
Inoculate with an aqueous suspension of spores of a), then 20 to 2
High humidity room at 2℃ and 100% relative humidity.
(eha+ober) for one day and night. Next, the seedlings are placed in a greenhouse at 22° C. and a relative temperature of about 80% for 5 days. Next, moisten this cloth and place it in a high humidity room for a night.

評価は接種の70後に行なう。Evaluation is carried out 70 days after inoculation.

この試験で、先行技術と比較して明らかにすぐれた活性
が、たとえば製造実施例5記載の化合物により示される
In this test, a clearly superior activity compared to the prior art is shown, for example, by the compound described in Preparation Example 5.

創^− タンジクツユカビ試験(ブドウ)/保護作用I (A)  (公知) 実施例B エキビョウキン(Phytophthora)試験(ト
マト)/治療効果 溶剤:4.7重量部のア七トン 乳化剤:0.3重量部のフルキルアリールボリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには、1重電部の活性
化合物を上記量の溶剤および乳化剤と混合し、この濃厚
液を水で所望の濃度に希釈する。
Phytophthora test (grapes) / Protective effect I (A) (known) Example B Phytophthora test (tomato) / Therapeutic effect Solvent: 4.7 parts by weight A7Tone emulsifier: 0.3 parts by weight To prepare a suitable formulation of the furkylaryl polyglycol ether active compound, one part of the active compound is mixed with the above amounts of solvent and emulsifier, and the concentrate is diluted with water to the desired concentration.

治療効果を試験するために、若い醒にフィトフトラ・イ
ンフェスタンス(P hytophthora  1n
festans )の胞子の水性けん濁液を接種する。
To test the therapeutic efficacy, young adults were treated with Phytophthora infestans (Phytophthora 1n).
festans) in an aqueous suspension of spores.

この苗を20℃、相対湿度100%の培養器に7時間放
置する。短かい乾燥時間ののち、この苗に活性化合物の
配合液をしずくがしたたるほどぬれるまでスプレーする
The seedlings are left in an incubator at 20° C. and 100% relative humidity for 7 hours. After a short drying time, the seedlings are sprayed with the active compound formulation until dripping wet.

この苗を相対湿度100%、約20℃の培養器に入れる
The seedlings are placed in an incubator at 100% relative humidity and approximately 20°C.

評価は接種の311後に行なう。      ′この試
験で、先行技術と比較して明らかにすぐれた活性が、た
とえば製造実施例1および5記戦の化合物により示され
る。
Evaluation takes place 311 days after inoculation. 'In this test, a clearly superior activity compared to the prior art is shown, for example, by the compounds of Preparation Examples 1 and 5.

pB エキビョウキン試験(トマト)/治療効果へ (B) (公知) υ N 実施例C エキビョウキン試験(トマト)/根茎内作用溶剤:4.
7重量部のアセトン 乳化剤二0.3重謙部のフルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには、1重量部の活性
化合物を1−配量の溶剤および乳化剤と混合し、この濃
厚液を水で所望の濃度に希釈する。
pB Pigeon test (tomato) / Towards therapeutic effect (B) (known) υ N Example C Pigeon test (tomato) / Solvent acting in rhizome: 4.
To make a suitable formulation of 7 parts by weight of acetone emulsifier and 0.3 parts by weight of furkylaryl polyglycol ether active compound, 1 part by weight of active compound is mixed with 1 part of solvent and emulsifier. , dilute this concentrate with water to the desired concentration.

根茎的特性を試験するために、試験用に準備した若い苗
を生育させである標準土壌に活性化合物の配合液を散布
する。この処理の3日後に、この苗にフィトフトラ・イ
ンフェスタンスの胞子の水性けん濁液を接種する。
To test the rhizomatic properties, young seedlings prepared for the test are grown and a standard soil is sprayed with the active compound formulation. Three days after this treatment, the seedlings are inoculated with an aqueous suspension of Phytophthora infestans spores.

この苗を相対湿度100%、約20℃の培養器に入れる
The seedlings are placed in an incubator at 100% relative humidity and approximately 20°C.

評価は接種の3目後に行なう。Evaluation is performed 3rd day after inoculation.

この試験で、先行技術と比較して明らかにすぐれた活性
が、たとえば製造実施例5記載の化合物により示される
In this test, a clearly superior activity compared to the prior art is shown, for example, by the compound described in Preparation Example 5.

衣−9 エキビョウキン試験(トマト)/根茎内作用(C)(公
知)
Cloth-9 Ekibyokin test (tomato)/Intrarhizome action (C) (known)

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキ
ル、アゾリルアルキルもしくは置換されていることもあ
るフェニルアルキルを表わすか、または、置換されてい
ることもあるシクロアルキルを表わし、 R^1は水素、アルキル、置換されていることもあるフ
ェニルもしくは置換されていることもあるベンジルを表
わすか、またはアルコキシカルボニルアミノを表わし、 R^2は水素またはアルキルを表わし、 R^3は水素、アルキル、アルコキシカルボニルアルキ
ル、ヒドロキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル
アルキル、アゾリルアルキル、シアノアルキル、ヒドロ
キシアルキル、アルケニル、アルキニルもしくは置換さ
れていることもあるシクロアルキルを表わすか、または
、置換されていることもあるフェニルもしくはフェニル
アルキルを表わすか、または基 R^4−SOn−Z− (この基において R^4は水素、アルキル、または置換されていることも
あるフェニルアルキルを表わし、 nは数0、1または2を表わし、 Zは直鎖の、または枝分かれのあるアルキレン鎖を表わ
す) を表わすか、 または、 R^1とR^3とが、その結合している窒素原子および
炭素原子とともに、5または6員の異節環を表わすか、 または R^2とR^3とが、その結合している炭素原子ととも
に、シクロアルキリデンを表わし、 Xは基 −OR^ I またはNR^IIR^III 〔これらの基において R^1は水素、アルキルもしくはアルケニルを表わすか
、またはアルキニルを表わし、 R^IIは水素またはアルキルを表わし、 R^IIIは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、
ハロゲノアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルア
ミノアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、ヒドロ
キシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、
アルキルアミノカルボニルアルキル、ジアルキルアミノ
カルボニルアルキル、シアノアルキル、置換されている
こともあるフェニルアルキル、置換されていることもあ
るフェニルもしくは置換されていることもあるシクロア
ルキルを表わすか、またはアシルアミノ基を表わすか、
または基 −N=CH−R^IV (こゝで R^IVはアルキルまたは置換されていることもあるフェ
ニルを表わす) を表わすか、 または R^IIとR^IIIとが、その結合している窒素原子とと
もに置換されていることもある、さらに他のヘテロ原子
を含有していてもよい異節環を表わす〕 を表わす のN^α(2−シアノ−2−アルコキシイミノアセチル
)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体ならび
にその生理学的に許容し得る、置換されていることもあ
るアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属
塩および金属塩錯体。 2、式中の Rが、1乃至8個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは
枝分かれのあるアルキル、またはいずれの場合にも2乃
至4個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニ
ル、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するシア
ノアルキル、いずれの場合にもアルキル部分に1乃至6
個の炭素原子を有する1,2,4−トリアゾール−1−
イル−アルキルもしくはピラゾール−1−イル−アルキ
ルを表わすか;またはアルキル部分に1乃至4個の炭素
原子を有し、フェニル部分において同一の、もしくは異
なる置換基により一、二もしくは三置換されていること
もあるフェニルアルキルであつて、好ましい置換基とし
て挙げ得るものがハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキ
シル、いずれの場合にも1乃至4個の炭素原子を有する
アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフ
ィニルおよびアルキルスルホニルであるもの、ならびに
同一の、もしくは異なるハロゲン置換基により一、二も
しくは三置換されていることもあるフェニルを表わすか
;または3乃至7個の炭素原子を有し、同一の、もしく
は異なる置換基により一、二もしくは三置換されている
こともあるシクロアルキルであつて、好ましい置換基と
して挙げ得るものがハロゲンおよび1乃至4個の炭素原
子を有するアルキルであるものを表わし、R^1が水素
または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは
枝分かれのあるアルキルを表わすか、または、いずれの
場合にも同一の、もしくは異なる置換基により一、二も
しくは三置換されていることもあるフェニルもしくはベ
ンジルであつて、好ましい可能な置換基がRに関して既
に挙げたフェニルの置換基であるものを表わすか、また
はアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するアルコ
キシカルボニルアミノを表わし、 R^2が水素または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖
の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わし、 R^3が水素または1乃至6個の炭素原子を有する直鎖
の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わすか、また
は、1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝
分かれのあるヒドロキシアルキル、アルキル部分とアル
コキシ部分のいずれにも、それぞれ1乃至4個の炭素原
子を有するアルコキシカルボニルアルキル、いずれもア
ルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するヒドロキシ
カルボニルアルキルおよびアミノカルボニルアルキル、
いずれの場合にもアルキル部分に1乃至6個の炭素原子
を有する1,2,4−トリアゾール−1−イルアルキル
、1,2,4−トリアゾール−4−イルアルキル、イミ
ダゾール−4−イルアルキルおよびピラゾール−1−イ
ルアルキル、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有
するシアノアルキルを表わすか、または、いずれの場合
にも2乃至4個の炭素原子を有するアルケニルもしくは
アルキニルを表わすか、または、3乃至7個の炭素原子
を有し、同一の、もしくは異なる置換基により一、二も
しくは三置換されていることもあるシクロアルキルであ
つて、その好ましい置換基として挙げ得るものがハロゲ
ンおよび1乃至4個の炭素原子を有するアルキルである
ものを表わすか、または、さらに、アルキル部分に1乃
至4個の炭素原子を有し、フェニル部分において同一の
、もしくは異なる置換基により一、二もしくは三置換さ
れていることもあるフェニルもしくはフェニルアルキル
であつて、いずれの場合にも好ましい可能な置換基がR
に関して既に挙げたフェニルの置換基であるものを表わ
すか、または基 R^4−SOn−Z− (この基において R^4は水素を表わすか、または1乃至4個の炭素原子
を有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表
わすか、またはアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を
有し、フェニル部分において同一の、もしくは異なる置
換基により一、二もしくは三置換されていることもある
フェニルアルキルであつて、可能な置換基がRについて
既に挙げたフェニルの置換基であるものを表わし、 nは数0、1または2を表わし、 Zは1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、または枝分
かれのあるアルキレン鎖を表わす)を表わすか、 または R^1とR^3とが、その結合している窒素原子および
炭素原子とともに5または6員の異節環を表わすか、 または、 R^2とR^3とが、その結合している炭素原子ととも
に、3乃至6個の炭素原子を有するシクロアルキリデン
を表わし、 Xが基−OR^ I または−NR^IIR^III 〔これらの基において、 R^ I は水素または1乃至4個の炭素原子を有する直
鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキル、または、いず
れの場合にも2乃至4個の炭素原子を有するアルケニル
もしくはアルキニルを表わし、 R^IIは水素または1乃至4個の炭素原子を有する直鎖
の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わし、 R^IIIは水素または1乃至4個の炭素原子を有する直
鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表わすか、ま
たは、いずれの場合にも2乃至4個の炭素原子を有する
アルケニルもしくはアルキニル、または1乃至4個の炭
素原子と1乃至5個の同一のもしくは異なるハロゲン原
子とを有するハロゲノアルキル、またはアルコキシおよ
びアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するアルコ
キシアルキル、または各アルキル部分に4個以内の炭素
原子を有するジアルキルアミノアルキルを表わすか、ま
たは、アルコキシ部分に、およびアルキル部分に、いず
れも1乃至4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニ
ルアルキル、アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有
するヒドロキシカルボニルアルキル、または、いずれの
場合にも各アルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有す
るアミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニ
ルアルキルもしくはジアルキルアミノカルボニルアルキ
ルを表わすか、または、アルキル部分に1乃至4個の炭
素原子を有するシアノアルキル、アルキル部分に1乃至
4個の炭素原子を有し、フェニル部分において同一の、
もしくは異なる置換基により一、二もしくは三置換され
ていることもあるフェニルアルキル、または同一のもし
くは異なる置換基により一、二もしくは三置換されてい
ることもあるフェニルであつて、可能な置換基がいずれ
の場合にもRについて既に挙げたフェニルの置換基であ
るものを表わすか、または3乃至7個の炭素原子を有し
、かつ、同一の、もしくは異なる置換基により置換され
ていることもあるシクロアルキルであつて、その好まし
い可能な置換基がハロゲンおよび1乃至4個の炭素原子
を有するアルキルであるものを表わすか、または、いず
れの場合にもアルキル部分に、もしくはアルコキシ部分
に1乃至4個の炭素原子を有するアルキルカルボニルア
ミノもしくはアルコキシカルボニルアミノを表わすか、
または、さらに、いずれの場合にも各アルキル部分に1
乃至4個の炭素原子を有するアミノカルボニルアミノ、
アルキルアミノカルボニルアミノ、もしくはジアルキル
アミノカルボニルアミノまたはホルミルアミノを表わす
か、または基 −N−CH−R^IV (こゝで R^IVは1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしく
は枝分かれのあるアルキルまたは同一の、もしくは異な
る置換基により一、二もしくは三置換されていることも
あるフェニルであつて、可能な置換基がRについて既に
挙げたフェニルの置換基であるものを表わす) を表わすか、 または R^IIとR^IIIとが、その結合している窒素原子とと
もに、他のヘテロ原子として酸素または窒素を含有して
いてもよく、シアノ、ハロゲン、1乃至4個の炭素原子
を有するアルキル、ヒドロキシカルボニル、アルコキシ
部分に1乃至4個の炭素原子を有するアルコキシカルボ
ニル、いずれの場合にも各アルキル部分に1乃至4個の
炭素原子を有するアミノカルボニル、アルキルアミノカ
ルボニルおよびジアルキルアミノカルボニルにより置換
されていてもよい5または6員の異節環を表わす〕 を表わす ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式( I
)のN^α−(2−シアノ−2−アルコキシアミノアセ
チル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体な
らびに、その生理学的に許容し得る、置換されているこ
ともあるアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土
類金属塩および金属塩錯体。 3、式中の Rが1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝
分かれのあるアルキル、アルリルもしくはプロパルギル
、シアノメチル、シアノエチル、いずれの場合にもアル
キル部分に1乃至4個の炭素原子を有する1,2,4−
トリアゾール−1−イル−アルキルもしくはピラゾール
−1−イル−アルキルを表わすか、またはアルキル部分
に1乃至2個の炭素原子を有し、フェニル部分において
、同一の、もしくは異なる置換基により一もしくは二置
換されていることもあるフェニルアルキルであつて、特
に挙げ得る置換基が、フッ素、塩素、シアノ、ニトロ、
ヒドロキシル、メチル、メトキシ、メチルチオ、メチル
スルフィニル、メチルスルホニル、およびフッ素および
塩素よりなるグループから選択した同一の、または異な
る置換基により一または二置換されていることもあるフ
ェニルであるものを表わすか、または、さらに、いずれ
の場合にもフッ素、塩素およびメチルよりなるグループ
から選択した同一の、もしくは異なる置換基により一も
しくは二置換されていることもあるシクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルもしくは
シクロヘプチルを表わし、 R^1が水素、メチルもしくはエチルを表わすか、また
は、いずれの場合にも同一の、もしくは異なる置換基に
より一もしくは二置換されていることもあるフェニルも
しくはベンジルであつて、可能な置換基が、特に、Rに
ついて既に挙げたフェニルの置換基であるものを表わす
か、または、さらに、メトキシカルボニルアミノもしく
はエトキシカルボニルアミノを表わし、 R^2が水素、メチルまたはエチルを表わし、R^3が
水素、1乃至4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは
枝分かれのあるアルキル、ヒドロキシメチルもしくは1
−ヒドロキシエチル、メトキシカルボニルメチル、メト
キシカルボニルエチル、エトキシカルボニルメチル、エ
トキシカルボニルエチル、ヒドロキシカルボニルメチル
、ヒドロキシカルボニルエチル、アミノカルボニルメチ
ル、アミノカルボニルエチル、いずれの場合にも各アル
キル部分に1乃至4個の炭素原子を有する1,2,4−
トリアゾール−1−イル−アルキル、1,2,4−トリ
アゾール−4−イル−アルキル、イミダゾール−4−イ
ル−アルキルおよびピラゾール−1−イルアルキル、シ
アノメチル、シアノエチルを表わすか、またはアルリル
を表わすか、またはプロパルギルを表わすか、または、
いずれの場合にもフッ素、塩素およびメチルよりなるグ
ループから選択された同一のもしくは異なる置換基によ
り一もしくは二置換されていることもあるシクロプロピ
ル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルも
しくはシクロヘプチルを表わすか、または、さらにアル
キル部分に1乃至2個の炭素原子を有し、フェニル部分
において同一の、もしくは異なる置換基により一もしく
は二置換されていることもあるフェニルアルキルまたは
同一の、もしくは異なる置換基により一もしくは二置換
されていることもあるフェニルであつて、可能な置換基
がRについて既に挙げたフェニルの置換基であるものを
表わすか、または、さらに基 R^4−SOn−Z− (この基において R^4は水素、メチルもしくはエチルを表わすか、また
はアルキル部分に1乃至2個の炭素原子を有し、フェニ
ル部分において同一の、もしくは異なる置換基により一
もしくは二置換されていることもあるフェニルアルキル
であつて、可能な置換基が、特に、Rについて既に挙げ
たフェニルの置換基であるものを表わし、 nは数0、1または2を表わし、 Zは1乃至2個の炭素原子を有する直鎖の、または枝分
かれのあるアルキレン鎖を表わす)を表わすか、 または、 R^1とR^3とが、その結合している窒素原子および
炭素原子とともに5乃至6員の異節環を表わすか、 または、 R^2とR^3とが、その結合している炭素原子ととも
にシクロプロピリデンを表わし、 Xが基−OR^ I または−NR^IIR^III 〔これらの基において、 R^ I は水素、メチル、エチル、アルリルまたはプロ
パルギルを表わし、 R^IIIは水素、メチルまたはエチルを表わし、R^II
Iは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、イソブチル、 sec.−ブチル、tert.−ブチル、アルリルもし
くはプロパルギル、1もしくは2個の炭素原子と1乃至
3個の同一の、もしくは異なるハロゲン原子、たとえば
フッ素および塩素原子とを有するハロゲノアルキル、ア
ルコキシおよびアルキル部分にそれぞれ1もしくは2個
の炭素原子を有するアルコキシアルキル、各アルキル部
分に1もしくは2個の炭素原子を有するジアルキルアミ
ノアルキルを表わすか、または、いずれの場合にも各ア
ルキル部分に1もしくは2個の炭素原子を有するアルコ
キシカルボニルアルキル、ヒドロキシカルボニルアルキ
ル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボ
ニルアルキルもしくはジアルキルアミノカルボニルアル
キルまたはアルキル部分に1または2個の炭素原子を有
するシアノアルキルを表わすか、または、さらに、アル
キル部分に1もしくは2個の炭素原子を有し、フェニル
部分において同一の、もしくは異なる置換基により一も
しくは二置換されていることもあるフェニルアルキルを
表わすか、または同一の、もしくは異なる置換基により
一もしくは二置換されているフェニルであつて、可能な
置換基が、いずれの場合にも、Rについて既に挙げたフ
ェニルの置換基であるものを表わすか、または、いずれ
の場合にもフッ素、塩素およびメチルよりなるグループ
から選択した同一の、もしくは異なる置換基により一も
しくは二置換されていることもあるシクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルもしくは
シクロヘプチルを表わすか、または、いずれの場合にも
アルキル部分もしくはアルコキシ部分に1もしくは2個
の炭素原子を有するアルキルカルボニルアミノもしくは
アルコキシカルボニルアミノを表わすか、または、アミ
ノカルボニルアミノ、メチルアミノカルボニルアミノ、
エチルアミノカルボニルアミノ、ジメチルアミノカルボ
ニルアミノ、ジエチルアミノカルボニルアミノ、メチル
エチルアミノカルボニルアミノもしくはホルミルアミノ
を表わすか、または基 −N=CH−R^IV (こゝで R^IVはメチル、もしくはエチルを表わすか、または同
一のもしくは異なる置換基により一もしくは二置換され
ていることもあるフェニルであつて、可能な置換基がR
について、好ましいものとして既に挙げたフェニルの置
換基であるものを表わす) を表わすか、 または、 R^IIとR^IIIとが、その結合している窒素原子とと
もに、他のヘテロ原子として酸素または窒素原子を含有
していてもよく、シアノ、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素
、メチル、エチル、i−プロピル、ヒドロキシカルボニ
ル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、アミノ
カルボニル、メチルアミノカルボニル、エチルアミノカ
ルボニル、ジメチルアミノカルボニル、ジエチルアミノ
カルボニルおよびメチルエチルアミノカルボニルにより
置換されていてもよい5または6員の異節環を表わす〕
を表わす ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式( I
)のN^α−(シアノ−2−アルコキシイミノアセチル
)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体、なら
びにその生理学的に許容される置換されていることもあ
るアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属
塩および金属塩錯体。 4、(a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中 R^1は水素、アルキル、置換されていることもあるフ
ェニルもしくは置換されていることもあるベンジルを表
わすか、または、アルコキシカルボニルアミノを表わし
、 R^2は水素またはアルキルを表わし、 R^3は水素、アルキル、アルコキシカルボニルアルキ
ル、ヒドロキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル
アルキル、アゾリルアルキル、シアノアルキル、ヒドロ
キシアルキル、アルケニル、アルキニルもしくは置換さ
れていることもあるシクロアルキルを表わすかまたは置
換されていることもあるフェニルもしくはフェニルアル
キルを表わすか、または基R^4−SOn−Z− (この基において R^4は水素、アルキルまたは置換されていることもあ
るフェニルアルキルを表わし、 nは数0、1または2を表わし、 Zは直鎖の、または枝分かれのあるアルキレン鎖を表わ
す) を表わすか、 または、 R^1とR^3とが、その結合している窒素原子および
炭素原子とともに、5もしくは6員の異節環を表わすか
、 または R^2とR^3とが、その結合している炭素原子ととも
に、シクロアルキリデンを表わし、 Xは基−OR^ I またはNR^IIR^III 〔これらの基において R^ I は水素、アルキルもしくはアルケニルを表わす
か、またはアルキニルを表わし、 R^IIは水素またはアルキルを表わし、 R^IIIは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、
ハロゲノアルキル、アルコキシアルキル、ジアルキルア
ミノアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、ヒドロ
キシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、
アルキルアミノカルボニルアルキル、ジアルキルアミノ
カルボニルアルキル、シアノアルキル、置換されている
こともあるフェニルアルキル、置換されていることもあ
るフェニルもしくは置換されていることもあるシクロア
ルキルを表わすか、またはアシルアミノ基を表わすか、
または基 −N=CH−R^IV (こゝで R^IVはアルキルまたは置換されていることもあるフェ
ニルを表わす) を表わすか、 または R^IIとR^IIIとが、その結合している窒素原子とと
もに、他のヘテロ原子を含有していてもよい置換されて
いることもある異節環を表わす〕を表わす のアミノ酸誘導体を式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中 Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキ
ル、アゾリルアルキルもしくは置換されていることもあ
るフェニルアルキルを表わすか、または置換されている
こともあるシクロアルキルを表わす のカルボン酸のE−異性体のカルボキシル活性化誘導体
と、適宜に触媒の存在下に適宜に酸結合剤の存在下に、
かつ、適宜に希釈剤の存在下に反応させるか、または、 (b)式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中 Rは上記の意味を有する のカルボン酸のE−異性体のカルボキシル活性化誘導体
を最初に式(IV) H_2NR^1(IV) 式中 R^1は上記の意味を有する のアミンと、ついで式(V) R^2−CO−R^3(V) 式中 R^2およびR^3は上記の意味を有する のカルボニル誘導体と、最後に式(VI) CN−R^5(VI) 式中 R^5はアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロア
ルキルもしくはアルコキシカルボニルアルキルを表わす
か、または置換されていることもあるシクロアルキル、
フェニルもしくはフェニルアルキルを表わす のイソニトリルと適宜に希釈剤の存在下に反応させるか
、または (c)式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中 R、R^2およびR^3は上記の意味を有するのアミノ
酸のE−異性体のカルボキシル活性化誘導体を式(VII
) H−NR^IIR^III(VII) 式中 R^IIおよびR^IIIは上記の意味を有する のアミンと適宜に触媒の存在下に、かつ、適宜に酸結合
剤の存在下に、かつ適宜に希釈剤の存在下に反応させる
か、または (d)式( I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 式中 R、R^2およびR^3は上記の意味を有し、R^6は
1乃至4個の炭素原子を有するアルキルを表わす のアミノ酸誘導体のE−異性体を式(VII) H−NP^IIR^III 式中 R^IIおよびR^IIIは上記の意味を有する のアミンと、適宜に希釈剤の存在下に反応させ、ついで
、適宜に、これらの生成物を反応させて置換されている
こともあるアンモニウム、アルカリ金属もしくはアルカ
リ土類金属塩または金属塩錯体とすることを特徴とする
式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 R、R^1、R^2、R^3およびXは上記の意味を有
する のN^α−(2−シアノ−2−アルコキシイミノアセチ
ル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体なら
びにその生理学的に許容し得る、置換されていることも
あるアンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金
属塩および金属塩錯体の製造方法。 5、特許請求の範囲第1項乃至第4項記載の式( I )
のN^α−(2−シアノ−2−アルコキシイミノ−アセ
チル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体を
少なくとも1種含有することを特徴とする有害生物防除
剤。 6、特許請求の範囲第1項および第4項記載の式( I
)のN^α−(2−シアノ−2−アルコキシイミノアセ
チル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体の
有害生物防除用の使用。 7、特許請求の範囲第1項および第4項記載の式( I
)のN^α−(2−シアノ−2−アルコキシイミノアセ
チル)−アミノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体を
有害生物および/またはその環境に作用させることを特
徴とする有害生物防除方法。 8、特許請求の範囲第1項および第4項記載の式( I
)のN^α−(2−シアノ−2−アルコキシイミノアセ
チル)−アミノ酸誘導およびペプチドのE−異性体を増
量剤および/または表面活性剤と混合することを特徴と
する有害生物防除剤の製造方法。 9、特許請求の範囲第6項記載の式( I )のN^α−
(2−シアノ−2−アルコキシイミノアセチル)−アミ
ノ酸誘導体およびペプチドのE−異性体の菌類・カビ類
防除用の使用。
[Claims] 1. General formula (I) ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼(I) In the formula, R is alkyl, alkenyl, alkynyl, cyanoalkyl, azolylalkyl, or may be substituted. represents phenylalkyl or optionally substituted cycloalkyl, R^1 represents hydrogen, alkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted benzyl, or represents alkoxycarbonylamino, R^2 represents hydrogen or alkyl, R^3 represents hydrogen, alkyl, alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, azolylalkyl, cyanoalkyl, hydroxyalkyl, alkenyl, alkynyl or represents optionally substituted cycloalkyl, or represents optionally substituted phenyl or phenylalkyl, or represents a radical R^4-SOn-Z- in which R^4 is hydrogen, represents alkyl or optionally substituted phenylalkyl, n represents the number 0, 1 or 2, Z represents a linear or branched alkylene chain), or R^1 and R^3, together with the nitrogen atom and carbon atom to which they are bonded, represent a 5- or 6-membered heterocyclic ring, or R^2 and R^3, together with the carbon atom to which they are bonded, , cycloalkylidene; In the expression, R^III is hydrogen, alkyl, alkenyl, alkynyl,
Halogenoalkyl, alkoxyalkyl, dialkylaminoalkyl, alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl,
represents alkylaminocarbonylalkyl, dialkylaminocarbonylalkyl, cyanoalkyl, optionally substituted phenylalkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted cycloalkyl, or represents an acylamino group mosquito,
or represents the group -N=CH-R^IV (where R^IV represents alkyl or optionally substituted phenyl), or the combination of R^II and R^III N^α (2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and E-isomers of peptides and their physiologically acceptable, optionally substituted ammonium, alkali metal and alkaline earth metal salts and metal salt complexes. 2. In the formula R is straight-chain or branched alkyl having 1 to 8 carbon atoms, or in each case alkenyl or alkynyl having 2 to 4 carbon atoms, 1 in the alkyl moiety cyanoalkyl having from 4 carbon atoms, in each case from 1 to 6 in the alkyl moiety
1,2,4-triazole-1- with carbon atoms
represents yl-alkyl or pyrazol-1-yl-alkyl; or has 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety and is mono-, di- or trisubstituted in the phenyl moiety by the same or different substituents and phenylalkyl, which may be mentioned as preferred substituents: halogen, cyano, nitro, hydroxyl, alkyl, alkoxy, alkylthio, alkylsulfinyl and alkylsulfonyl, in each case having 1 to 4 carbon atoms. or phenyl, which may be mono-, di- or tri-substituted with the same or different halogen substituents; or having 3 to 7 carbon atoms and with the same or different halogen substituents; cycloalkyl, which may be mono-, di- or tri-substituted, preferred substituents being halogen and alkyl having 1 to 4 carbon atoms; or represents straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms, which may in each case be mono-, di- or trisubstituted by the same or different substituents. represents phenyl or benzyl, the preferred possible substituents being the substituents of phenyl already mentioned for R, or represents alkoxycarbonylamino having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl part, R^ 2 represents hydrogen or a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms; R^3 represents hydrogen or a straight-chain or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms; or straight-chain or branched hydroxyalkyl having 1 to 4 carbon atoms; alkoxycarbonylalkyl having 1 to 4 carbon atoms in each of the alkyl and alkoxy moieties; hydroxycarbonylalkyl and aminocarbonylalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety,
1,2,4-triazol-1-ylalkyl, 1,2,4-triazol-4-ylalkyl, imidazol-4-ylalkyl, in each case having 1 to 6 carbon atoms in the alkyl moiety; pyrazol-1-ylalkyl, in the alkyl part represents cyanoalkyl having 1 to 4 carbon atoms, or in each case representing alkenyl or alkynyl having 2 to 4 carbon atoms, or Cycloalkyl having 3 to 7 carbon atoms, which may be mono-, di- or trisubstituted with the same or different substituents, which may be mentioned as preferred substituents are halogen and 1- to 7-carbon atoms. represents an alkyl having 4 carbon atoms or, in addition, having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety, mono-, di- or trisubstituted in the phenyl moiety by the same or different substituents; phenyl or phenylalkyl, in each case a preferred possible substituent being R
represents a substituent of phenyl as already mentioned for , or the group R^4-SOn-Z-, in which R^4 represents hydrogen or a straight chain having 1 to 4 carbon atoms. or branched alkyl or having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety and which may be mono-, di- or tri-substituted in the phenyl moiety by the same or different substituents; represents alkyl whose possible substituents are the phenyl substituents already mentioned for R, n represents the number 0, 1 or 2, and Z represents a straight chain having 1 to 4 carbon atoms; , or a branched alkylene chain), or R^1 and R^3, together with the nitrogen atom and carbon atom to which they are bonded, represent a 5- or 6-membered heteroartic ring, or, R^2 and R^3 together with the carbon atom to which they are bonded represent a cycloalkylidene having 3 to 6 carbon atoms, and X is a group -OR^I or -NR^IIR^III [these In the radicals R^I represents hydrogen or straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms, or in each case alkenyl or alkynyl having 2 to 4 carbon atoms; R^II represents hydrogen or a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms; R^III represents hydrogen or a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms; represents alkyl or alkenyl or alkynyl in each case having 2 to 4 carbon atoms or halogenoalkyl having 1 to 4 carbon atoms and 1 to 5 identical or different halogen atoms , or alkoxyalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkoxy and alkyl moieties, or dialkylaminoalkyl having up to 4 carbon atoms in each alkyl moiety; alkoxycarbonylalkyl, both having from 1 to 4 carbon atoms, hydroxycarbonylalkyl, having from 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety, or in each case having from 1 to 4 carbon atoms in each alkyl moiety; or cyanoalkyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety, phenyl identical in part,
or phenylalkyl, which may be mono-, di- or tri-substituted with different substituents, or phenyl, which may be mono-, di- or trisubstituted with the same or different substituents, where the possible substituents are In each case it represents a substituent of phenyl as already mentioned for R, or it has 3 to 7 carbon atoms and may be substituted by the same or different substituents. cycloalkyl, the preferred possible substituents of which are halogen and alkyl having 1 to 4 carbon atoms, or in each case on the alkyl moiety or on the alkoxy moiety 1 to 4 represents alkylcarbonylamino or alkoxycarbonylamino having 4 carbon atoms;
or, in addition, in each case 1 on each alkyl moiety
to aminocarbonylamino having 4 carbon atoms,
represents alkylaminocarbonylamino, or dialkylaminocarbonylamino or formylamino, or represents a group -N-CH-R^IV, where R^IV is a straight-chain or branched group having 1 to 4 carbon atoms; phenyl which may be mono-, di- or tri-substituted by the same or different substituents, the possible substituents being the phenyl substituents already listed for R) Alternatively, R^II and R^III may contain oxygen or nitrogen as other heteroatoms together with the nitrogen atom to which they are bonded, and may include cyano, halogen, 1 to 4 carbon atoms. alkyl, hydroxycarbonyl, alkoxycarbonyl having 1 to 4 carbon atoms in the alkoxy moiety, aminocarbonyl, alkylaminocarbonyl and dialkylaminocarbonyl, in each case having 1 to 4 carbon atoms in each alkyl moiety; represents a 5- or 6-membered heterocyclic ring which may be substituted by
) of N^α-(2-cyano-2-alkoxyaminoacetyl)-amino acid derivatives and E-isomers of peptides and their physiologically acceptable, optionally substituted ammonium, alkali metal and alkali Earth metal salts and metal salt complexes. 3. In the formula R is a straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms, allyl or propargyl, cyanomethyl, cyanoethyl, in each case with 1 to 4 carbon atoms in the alkyl moiety; has 1,2,4-
represents triazol-1-yl-alkyl or pyrazol-1-yl-alkyl or has 1 to 2 carbon atoms in the alkyl moiety and is mono- or di-substituted in the phenyl moiety by the same or different substituents; phenylalkyl, which may be fluorine, chlorine, cyano, nitro,
represents phenyl, which may be mono- or di-substituted by the same or different substituents selected from the group consisting of hydroxyl, methyl, methoxy, methylthio, methylsulfinyl, methylsulfonyl, and fluorine and chlorine; or, in addition, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl or cycloheptyl, which in each case may be mono- or di-substituted by the same or different substituents selected from the group consisting of fluorine, chlorine and methyl. R^1 represents hydrogen, methyl or ethyl, or phenyl or benzyl, which may be mono- or di-substituted in each case by the same or different substituents, and the possible substitutions the group is in particular a substituent of phenyl as already mentioned for R, or in addition represents methoxycarbonylamino or ethoxycarbonylamino, R^2 represents hydrogen, methyl or ethyl, R^3 is hydrogen, straight-chain or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms, hydroxymethyl or 1
-Hydroxyethyl, methoxycarbonylmethyl, methoxycarbonylethyl, ethoxycarbonylmethyl, ethoxycarbonylethyl, hydroxycarbonylmethyl, hydroxycarbonylethyl, aminocarbonylmethyl, aminocarbonylethyl, in each case 1 to 4 alkyl moieties 1,2,4- with carbon atom
represents triazol-1-yl-alkyl, 1,2,4-triazol-4-yl-alkyl, imidazol-4-yl-alkyl and pyrazol-1-ylalkyl, cyanomethyl, cyanoethyl or allyl; or represents propargyl, or
represents cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl or cycloheptyl, which in each case may be mono- or di-substituted by the same or different substituents selected from the group consisting of fluorine, chlorine and methyl, or , furthermore having 1 to 2 carbon atoms in the alkyl moiety and which may be mono- or di-substituted in the phenyl moiety by the same or different substituents or phenyl, which may be disubstituted, represents one in which the possible substituents are the substituents of phenyl already mentioned for R, or in addition represents a group R^4-SOn-Z- (in which R^4 represents hydrogen, methyl or ethyl, or phenyl having 1 to 2 carbon atoms in the alkyl moiety and which may be mono- or di-substituted in the phenyl moiety by the same or different substituents; alkyl, where the possible substituents are in particular the phenyl substituents already mentioned for R, n represents the number 0, 1 or 2, and Z has 1 to 2 carbon atoms; represents a linear or branched alkylene chain), or R^1 and R^3 together with the nitrogen atom and carbon atom to which they are bonded represent a 5- to 6-membered heterocyclic ring. or, R^2 and R^3 together with the carbon atom to which they are bonded represent cyclopropylidene, and X is a group -OR^I or -NR^IIR^III [In these groups, R^ I represents hydrogen, methyl, ethyl, allyl or propargyl; R^III represents hydrogen, methyl or ethyl; R^II
I is hydrogen, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec. -butyl, tert. -butyl, allyl or propargyl, halogenoalkyl having 1 or 2 carbon atoms and 1 to 3 identical or different halogen atoms, such as fluorine and chlorine atoms, 1 or 2 in each case in the alkoxy and alkyl moieties; alkoxyalkyl having carbon atoms, dialkylaminoalkyl having 1 or 2 carbon atoms in each alkyl moiety, or alkoxycarbonylalkyl having in each case 1 or 2 carbon atoms in each alkyl moiety; , hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, alkylaminocarbonylalkyl or dialkylaminocarbonylalkyl or cyanoalkyl having 1 or 2 carbon atoms in the alkyl part, or furthermore 1 or 2 carbon atoms in the alkyl part phenylalkyl, which may be mono- or di-substituted by the same or different substituents on the phenyl moiety, or phenyl which is mono- or di-substituted by the same or different substituents; In each case, the possible substituents represent those which are the phenyl substituents already mentioned for R, or in each case the same substituents selected from the group consisting of fluorine, chlorine and methyl. or in each case one or two on the alkyl or alkoxy moiety; represents alkylcarbonylamino or alkoxycarbonylamino having a carbon atom, or aminocarbonylamino, methylaminocarbonylamino,
represents ethylaminocarbonylamino, dimethylaminocarbonylamino, diethylaminocarbonylamino, methylethylaminocarbonylamino or formylamino, or the group -N=CH-R^IV, where R^IV represents methyl or ethyl. or phenyl, which may be mono- or di-substituted with the same or different substituents, and the possible substituents are R
or R^II and R^III, together with the nitrogen atom to which they are bonded, represent oxygen or May contain a nitrogen atom, such as cyano, fluorine, chlorine, bromine, iodine, methyl, ethyl, i-propyl, hydroxycarbonyl, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, aminocarbonyl, methylaminocarbonyl, ethylaminocarbonyl, dimethylamino Represents a 5- or 6-membered heteroartic ring optionally substituted with carbonyl, diethylaminocarbonyl, and methylethylaminocarbonyl]
The formula (I
) of N^α-(cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and E-isomers of peptides and their optional ammonium, alkali metal and alkaline earth metal substitutions. Salts and metal salt complexes. 4. (a) Formula (II) ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼(II) In the formula, R^1 is hydrogen, alkyl, phenyl that may be substituted, or benzyl that may be substituted. or represents alkoxycarbonylamino, R^2 represents hydrogen or alkyl, R^3 is hydrogen, alkyl, alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl, azolylalkyl, cyanoalkyl, hydroxyalkyl , represents alkenyl, alkynyl or optionally substituted cycloalkyl or represents optionally substituted phenyl or phenylalkyl, or represents a radical R^4-SOn-Z- (in which R^4 represents hydrogen, alkyl or optionally substituted phenylalkyl, n represents the number 0, 1 or 2, Z represents a straight or branched alkylene chain), or R ^1 and R^3, together with the nitrogen atom and carbon atom to which they are bonded, represent a 5- or 6-membered heterocyclic ring, or R^2 and R^3, together with the nitrogen atom and carbon atom to which they are bonded, together with the atom represents cycloalkylidene; Represents alkyl, R^III is hydrogen, alkyl, alkenyl, alkynyl,
Halogenoalkyl, alkoxyalkyl, dialkylaminoalkyl, alkoxycarbonylalkyl, hydroxycarbonylalkyl, aminocarbonylalkyl,
represents alkylaminocarbonylalkyl, dialkylaminocarbonylalkyl, cyanoalkyl, optionally substituted phenylalkyl, optionally substituted phenyl or optionally substituted cycloalkyl, or represents an acylamino group mosquito,
or represents the group -N=CH-R^IV (where R^IV represents alkyl or optionally substituted phenyl), or the combination of R^II and R^III The amino acid derivative of formula (III) represents a heterocyclic ring which may be substituted and may contain other heteroatoms along with the nitrogen atom in the formula (III). III) E- of a carboxylic acid in which R represents alkyl, alkenyl, alkynyl, cyanoalkyl, azolylalkyl or optionally substituted phenylalkyl, or represents optionally substituted cycloalkyl; an isomeric carboxyl-activated derivative, optionally in the presence of a catalyst, optionally in the presence of an acid binder,
(b) Formula (III) ▲ Numerical formula, chemical formula, table, etc. ▼ (III) In the formula, R is E of a carboxylic acid having the above meaning. - The carboxyl-activated derivative of the isomer is first converted to an amine of the formula (IV) H_2NR^1(IV) where R^1 has the meaning given above and then to an amine of the formula (V) R^2-CO-R^3 (V) where R^2 and R^3 have the above meanings, and finally formula (VI) CN-R^5 (VI) where R^5 is alkyl, alkenyl, alkynyl, cyclo cycloalkyl representing alkyl or alkoxycarbonylalkyl or optionally substituted;
React with isonitrile representing phenyl or phenylalkyl in the presence of an appropriate diluent, or (c) Formula (I a) ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ (I a) In the formula R, R^ 2 and R^3 are the carboxyl-activated derivatives of the E-isomer of the amino acid with the meanings given above and are represented by the formula (VII
) H-NR^IIR^III (VII) where R^II and R^III are as defined above, in the presence of an amine having the above meaning, optionally in the presence of a catalyst, and optionally in the presence of an acid binder, and (d) Formula (I b) ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ ( I b) In the formula, R, R^2 and R^3 have the above meanings. and R^6 represents alkyl having 1 to 4 carbon atoms. The E-isomer of the amino acid derivative has the formula (VII) H-NP^IIR^III where R^II and R^III are Ammonium, alkali metal or alkaline earth metal salts, which may be substituted by reaction with amines having the meaning above, optionally in the presence of diluents, and then optionally with these products. or a metal salt complex (I) ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼(I) In the formula, R, R^1, R^2, R^3 and X have the above meanings. E-isomers of N^α-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and peptides and their physiologically acceptable, optionally substituted ammonium, alkali metals and alkaline earths. Method for producing similar metal salts and metal salt complexes. 5. Formula (I) described in claims 1 to 4
A pest control agent comprising at least one N^α-(2-cyano-2-alkoxyimino-acetyl)-amino acid derivative and an E-isomer of a peptide. 6. Formula (I
) of N^α-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and E-isomers of peptides for controlling pests. 7. Formula (I
1. A method for controlling pests, which comprises applying a N^α-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and an E-isomer of a peptide to pests and/or their environment. 8. Formula (I
)-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and the E-isomer of the peptide are mixed with a filler and/or a surfactant. Method. 9. N^α- of formula (I) described in claim 6
Use of (2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivatives and E-isomers of peptides for controlling fungi and molds.
JP61135091A 1985-06-13 1986-06-12 N alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and e-isomer of peptide Pending JPS61286363A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3521131 1985-06-13
DE3521131.8 1985-06-13
DE3602243.8 1986-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286363A true JPS61286363A (en) 1986-12-16

Family

ID=6273120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135091A Pending JPS61286363A (en) 1985-06-13 1986-06-12 N alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and e-isomer of peptide

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS61286363A (en)
DD (1) DD247370A5 (en)
ZA (1) ZA864443B (en)

Also Published As

Publication number Publication date
DD247370A5 (en) 1987-07-08
ZA864443B (en) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0768200B2 (en) Substituted valinamide derivative
EP0206004B1 (en) E-isomers of n-alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino-acid derivatives and peptides
EP0313091B1 (en) Amide derivatives, processes for production thereof, and agricultural-horticultural fungicide containing them
KR0185970B1 (en) Substituted amino acid amide derivatives, their preparation and use
CA1141386A (en) Herbicides
JPS60233062A (en) N-(azolylcarbamoyl)-hydroxylamine and fungicide
JPS6335555A (en) Na-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and -peptides
US5026710A (en) (2-cyano-2-oximinoacetyl)-amino acid derivatives
JPS6335554A (en) N-(2-cyano-2-oxyminoacetyl)-aminonitrile
JPS61286363A (en) N alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and e-isomer of peptide
KR890003834B1 (en) Process for oreoaring substituted maleimides
EP0294668B1 (en) (2-cyano-2-oximinoacetyl)-amino acid derivatives
JPH013160A (en) (2-cyano-2-oxyiminoacetyl)-amino acid derivative
JPS62201858A (en) N alpha-(2-cyano-2-alkoxyiminoacetyl)-amino acid derivative and e-isomer of peptide
JPH01160956A (en) N-substituted dichloromaleimide
US5189061A (en) (2-cyano-2-oximinoacetyl)-amino acid derivatives
JP2723155B2 (en) Agricultural and horticultural fungicide composition
DD298778A5 (en) CYCLOPROPANOYLAMINOSAEUREAMID DERIVATIVES
EP0221502A1 (en) Substituted 1-aminocyclopropane carboxylic-acid derivatives
JPS63156760A (en) Substituted benzamide
Lunkenheimer et al. E-isomers of N α-(2-cyano-2-alkoximinoacetyl)-amino acid derivatives, compositions and fungicidal use
US4362877A (en) 2,4-Disubstituted-1,2,5-thiadiazol-3(2H)-one antimicrobials
US4431655A (en) 2,4-Disubstituted-1,2,5-thiadiazol-3(2H)-one antimicrobials
JPH013161A (en) (2-cyano-2-oxyiminoacetyl)-amino acid derivative
JPS63150268A (en) Saccharin salt of substituted amine