JPS612652U - 透過型スクリ−ン - Google Patents

透過型スクリ−ン

Info

Publication number
JPS612652U
JPS612652U JP1984085722U JP8572284U JPS612652U JP S612652 U JPS612652 U JP S612652U JP 1984085722 U JP1984085722 U JP 1984085722U JP 8572284 U JP8572284 U JP 8572284U JP S612652 U JPS612652 U JP S612652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light absorption
absorption layer
convex
light
convex lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1984085722U
Other languages
English (en)
Inventor
誠 本田
秀雄 岸田
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP1984085722U priority Critical patent/JPS612652U/ja
Publication of JPS612652U publication Critical patent/JPS612652U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はブラックストライプ凸部を設けた透過型スクリ
ーンの一部断面図、第2図a ”−’ cは従来−型に
おける出光点と光吸収層(ブラックストライプ凸部)と
め関係を示す断面図、第3図は入射光と出光点、ブシッ
クストライプ凸部との関係を示す説明図、第4図a ”
Cは本考案による透過型スクリーンの出光点とブラッ
クストライプ凸部との関係を示す断面図、である。 ,1・・・透過型スクリーン、2,3・・・凸レンズ、
4−・・・光吸収層(ブラックストライプ凸部)、5・
・・出光点、A・・・ずれた位置(出光点)、B・・・
中央部、R・・・中央部よりずれた距離。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)透明又は半透明の基板の表裏の一方の面に、複数
    の凸レンズが配列された第1のレンズ面が形成されてお
    り、他方の面には、前記第1のレンズ面の各凸レンズと
    光軸が一致するように第2の凸レンズが複数配列され、
    第2の凸レンズ面には第1の凸レンズの非集光部に対応
    する部分に光吸収層を設けてなる透過型スクリーンにお
    いて、外側に向うに従って大きくなる入射角度に対応し
    て、出光面上の出光点が常に光吸収層と光吸収層の中央
    になるように、光吸収層の設ける位置番ずらしたことを
    特徴とする透過型スクリーン。
  2. (2)光吸収層のずらし量を下式で示す値としてなる実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の透過型スクリーン。 Rn= r X n X2P/ a Rn;スクリ−ン中心からn本目のずらし量r;−スク
    リーン量端部めずらし量 a;スクリーン巾 P;レンズピッチ。
JP1984085722U 1984-06-09 1984-06-09 透過型スクリ−ン Pending JPS612652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984085722U JPS612652U (ja) 1984-06-09 1984-06-09 透過型スクリ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984085722U JPS612652U (ja) 1984-06-09 1984-06-09 透過型スクリ−ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612652U true JPS612652U (ja) 1986-01-09

Family

ID=30636373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984085722U Pending JPS612652U (ja) 1984-06-09 1984-06-09 透過型スクリ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612652U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241244A (ja) * 1988-06-27 1990-02-09 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 光透過性フイルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241244A (ja) * 1988-06-27 1990-02-09 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 光透過性フイルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62179716U (ja)
JPS612652U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS5933009U (ja) 光学フアイバ−アレイプレ−ト
JPH03117271U (ja)
JPS612653U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS612651U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS5960643U (ja) レンチキユラ−レンズシ−ト
JPS6423042U (ja)
JPS58146234U (ja) エンボス焦点板
JPS619863U (ja) Ledランプの光拡散構造
JPS58157317U (ja) 接合レンズ板
JPH0171726U (ja)
JPH0392634U (ja)
JPH0347590U (ja)
JPS5881525U (ja) 低損失背面投写スクリ−ン
JPS60193541U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS6440838U (ja)
JPS642239U (ja)
JPS6349539U (ja)
JPS59168748U (ja) 透過型スクリ−ン
JPS60128360U (ja) 光学式記録ヘツド
JPS6440836U (ja)
JPH0278940U (ja)
JPS59156201U (ja) 集光板
JPH02134529U (ja)