JPS61253753A - X線用イメ−ジセンサ - Google Patents

X線用イメ−ジセンサ

Info

Publication number
JPS61253753A
JPS61253753A JP60094060A JP9406085A JPS61253753A JP S61253753 A JPS61253753 A JP S61253753A JP 60094060 A JP60094060 A JP 60094060A JP 9406085 A JP9406085 A JP 9406085A JP S61253753 A JPS61253753 A JP S61253753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
exo
image
rays
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60094060A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kita
純一 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP60094060A priority Critical patent/JPS61253753A/ja
Publication of JPS61253753A publication Critical patent/JPS61253753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ・ 産業上の利用分野 本発明はX線像をディジタル信号化するためのX線用イ
メージセンサに関する。医用診断用に従、来X線フィル
ムを用いるX!lA写真が用いられて来たが、湿式現像
処理を要するため操作が面倒であり写真が出来上る迄に
時間がか−り、被検者が受けるX線量も大きいと云う難
点があり、X線センサを用いてX線像をディジタル信号
化してメモリに格納しX線画像を再生する方式(ディジ
タルラジオグラフィ)が用いられるようになって来た。
本発明はこのようなX線像撮像方式におけるX@用イメ
ージセンサに関するものである。
口・従来の技術 上述した従来のディジタルラジオグラフィではX線用イ
メージセンナとしてイメージインテンシファイアと撮像
管を光学系を介して結合したものを用い、X線像をイメ
ージインテンシファイアで光像に変換し、この光像を撮
像管によって電気的な映像信号に変換する構成を用いて
おり、これによって得られた映像信号をディジタル信号
に変換している。
ハ0発明が解決しようとする問題点 イメージインテンシファイアはミンチレータ層と光電面
とを重ねて入力面を形成し、シンチレータ層にX線像を
投射してX線を一旦光に変え、この光を光電子に変え、
光電子を電子レンズ系で加速し螢光面上に結像させて光
像とするもので、この過程においてはX線像の蓄積は行
われない。撮像管においては電子ビームによる成る回の
走査と次回の走査との間に入射光信号の蓄積が行われて
、この蓄積により感度の向上が得られる。しかしX線像
のコントラストのダイナミックレンジは10程度である
のに、撮像管のターゲットtこ蓄積し得る情報のダイナ
ミックレンジは撮像管に流せる電流の制限とノイズとか
ら10 〜10  程度しかとれないので、系全体とし
てみるときダイナミックレンジが不足すると云う問題が
ある。本発明はこの問題を解決してダイナミックレンジ
の広いX線像の画像が得られる撮像方式を提供するもの
である。
二・ 問題解決のための手段 X線像をX線入力面で蓄積し、蓄積されたX線像を複数
回に分けて他種の放射線(具体的には電子線)として放
出し、−回の放出毎にこれを光像に変えて撮像管で映像
信号に変換し、メモリ上で再加算してX線画像情報とす
るもので、X線入力面物質としてエキゾ物質を利用し、
蓄積されたX線像を光照射によって電子線として放出さ
せ、この電子線を螢光面上に加速結像させて光像に変換
するようにした。
ホ・作用 エキゾ物質はBeOとかB a S O4のような絶縁
性固体物質で、X線とか電子線等の放射線の照射を受け
ると、固体内の電子エネルギー帯において価電子帯にあ
る電子が同帯の上にあるトラップ準位(不純物とか格子
欠陥によって形成されている)にトラップされ、トラッ
プ準位が充分多数あるときは、トラップされる電子数は
照射放射線の線量に比例しており、このようにしてエキ
ゾ物質内にX線像を蓄積することができる。トラップさ
れた電子数と云う形でエキゾ物質内に蓄積されたX線像
を取出すにはエキゾ物質に光を当てるか加熱すればよく
、本発明の場合光を照射する。トラップされた電子は光
からエネルギーを受取ってエキゾ物質の外に飛び出す。
即ち光照射によって電子放射(エキゾ電子放射)が見ら
れるのである。
光を照射したときトラップされていた電子は一度に放出
されるのではなく、照射光の強さによって決まる半減期
を以って次第に放出されるので、照射光の強さと照射時
間を適当にすることによって蓄積された画像のエキゾ電
子を何回かに分けて放出させることができる。
本発明はエキゾ物質の上述した性質を利用して、蓄積さ
れたX線像を複数回に分けて光像に変換することで、毎
回の光像のダイナミックレンジを縮小して撮像管による
撮像を可能ならしめ、このようにして得られた毎回の映
像信号をディジタル加算することでX線像のもとのダイ
ナミックレンジを再生するのである。
へ。実施例 第1図は本発明の一実施例のX線イメージセンサを示す
。1はガラス製の真空容器で左端面が入力端で内面にエ
キゾ物質層を主体とするX線入力面2が形成されている
。真空容器1の太い部分はエキゾ電子光学系部分で、細
い部分工は撮像管部である。エキゾ電子光学系部分の周
側内面には透明電1極よりなる電子収束レンズ電極3が
形成してあり、同電子光学系部分の右端部に電子加速用
の陽極4が配置されている。
図で左方からX線入力面2にX線像を投射した後、真空
容器外からストロボライト5でX線入力面2を瞬間的に
照射すると入力面2からエキゾ電子が放出され、電極3
.4の作用で螢光面6上に電子像を結像し、螢光面6を
光らせる。撮像管部工においては螢光面6に接してター
ゲットフが形成してあり、このターゲットを電子ビーム
で走査して映像信号を得るようになっている。この構成
はイメージインテンシファイアを用いた従来方式の撮像
管と同じで、8は偏向コイル、9はカンード、10は内
部電極で11は調整コイルである。
第2図は上述実施例におけるX線入力面の拡大舊a 断面図である。管壁lの内面に黒溢層cbを形成し、そ
の表面に約30μmピッチで凹凸を形成し、その上にイ
ンジウム層重nを蒸着によって形成し、+(11 その上にBooとBaSO4を蒸着してこれをエキゾ物
質膜EXとする。エキゾ電子が固体表面から飛出せる深
さは数100A程度しかないので、エキゾ物質膜のそれ
以上の厚さは無駄な厚さであるが、数100A程度の層
厚ではX線のエキゾ電子変換効率は余り良くない。そこ
でこの実施例では工n層を設け、入射X線を工n層で2
次電子及び2次X線(もとのX線より低エネルギーでエ
キゾ物質膜での吸収が大きい)に変換し、これらの2次
電子や2次X線でエキゾ物質を励起するようにして変換
効率を向上させ、また層面に30μm程度のピッチの凹
凸を付して表面積を増すことによっても変換効率の向上
を計っている。上側では増感層としてインジウムを用い
たが、これは金、白金等他の原子番号の大きい物質f層
を用いてもよい。
次に上述実施例装置の使用態様例を説明する。
a、  X線透視画をリアルタイムでCRT画面に表示
する場合。
X線入力面2に連続的に投射される弱いX線像ヲエキゾ
物質膜KXに蓄積すると共に、30回/秒で発光するス
トロボライト5の光でエキゾ物質膜を照射して電子像と
して蓄積画像を放出させ、撮像管部工ではストロボライ
トの発光と同期して30回/秒でターゲットを走査し、
得られる映像信号によってCRT画面にX線画像を表示
する。
b・動画の場合 被検者を7・5回/秒でX線照射してX線入力面にX線
像を投射する。他方ストロボライトは15回/秒で発光
させ、撮像部もストロボと同期して15回/秒で走査を
行う。第3図はこの動作のタイムチャートで横線は時間
を表わし、横線の上側の目盛はX線照射のタイミング、
下側の目盛はストロボライトの発光のタイミングを示し
、X線の一回の照射でエキゾ物質膜に蓄積されたXMI
像はストロボライトの二回の発光により二回に分けてエ
キゾ電子を放出するようになっている。撮像管ではこの
二回に分けて放出されるエキゾ電子像の映像信号を出力
し、これをメモリで加算して広いダイナミックレンジの
動画のデータを得る。
C・ 静止画の場合 被検者を1回/秒でX線照射する場合とする。
エキゾ膜にX線像を蓄積した後、ストロボライトを3回
発光させ、その都度撮像部で一画面の走査を行い、各回
毎jこ得られる映像信号を加算して一回のX線照射によ
る画像のデータを得る。X線像のダイナミックレンジを
10 とすると、3回に分けてエキゾ電子の放出を行わ
せることにより毎回10 のダイナミックレンジのエキ
ゾ電子像を映像信号に変換し、これを加算してもとのダ
イナミックレンジ10 の画像データを得るのである。
なおエキゾ物質に蓄積されたX線像を複数回に分けて放
出させて毎回のエキゾ電子像のダイナミックレンジを例
えば10 となるようにするには、照射光量を初回を1
として二回目は100倍、三回目は1万倍とする必要が
ある。この照射光量の調節はストロボの発光時間と発光
回数とで行われる。また毎回得られる映像信号の加算は
対数的加算であるから、映像信号は予め対数圧縮した後
A/D変換して加算し、そのま\或は逆対数変換してメ
モリに格納して詔くのである。
また上述実施例ではエキゾ電子光学系と撮像部とは一体
化されて一つの真空容器1内に収納しであるが、この両
者を分離し光学系で結合するようにしてもよいことは云
うまでもない。
ト効果 本発明によれば、X線像の広いダイナミックレンジが、
ダイナミックレンジのせまい撮像管を介在させているに
もか\わらず、そのま\映像信号として取得でき、従来
のディジタルラジオグラフィに比しコントラストの良好
な優れた画質のX線画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のX線センサの縦断側面図、
第2図は同実施例におけるX線入力面の拡大断面図、第
3図は同実施例による動画撮像の場合の動作のタイムチ
ャートである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線入力面をエキゾ物質膜で構成し、このエキゾ
    物質膜を光で照射し得るよう真空容器を構成すると共に
    、エキゾ物質膜から放出されるエキゾ電子を螢光面に結
    像する電子光学系と、上記螢光面上のエキゾ電子像を電
    気的映像信号に変換する撮像手段を結合してなることを
    特徴とするX線用イメージセンサ。
  2. (2)X線入力面がX線入射側に原子番号の大きい物質
    の層を有し、同層の表面にエキゾ物質を形成したもので
    あり、かつこの入力面に求めるX線画像の画素よりも充
    分小さなピッチの凹凸を設けて表面積を拡大したもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のX線
    用イメージセンサ。
JP60094060A 1985-04-30 1985-04-30 X線用イメ−ジセンサ Pending JPS61253753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094060A JPS61253753A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 X線用イメ−ジセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60094060A JPS61253753A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 X線用イメ−ジセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61253753A true JPS61253753A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14099987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60094060A Pending JPS61253753A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 X線用イメ−ジセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253753A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2198479A (en) Image reproduction
US6078643A (en) Photoconductor-photocathode imager
US2555424A (en) Apparatus for fluoroscopy and radiography
US4598207A (en) Storage and reconstruction apparatus for radiation image
US2699511A (en) Storage tube for invisible radiation
US4339659A (en) Image converter having serial arrangement of microchannel plate, input electrode, phosphor, and photocathode
JPS5994982A (ja) X線像変換方法および装置
US3749920A (en) System for x-ray image intensification
US2739258A (en) System of intensification of x-ray images
US4952794A (en) X-ray imaging system
US2700116A (en) Device for intensification of X-ray images
Green Electro-optical systems for dynamic display of X-ray diffraction images
US3835314A (en) Intensifier radiographic imaging system
US2690516A (en) Method and device for producing neutron images
US4493096A (en) Method of X-ray imaging using slit scanning with controlled target erase
US4847482A (en) X-ray image intensifier with columnar crystal phosphor layer
JPH07294644A (ja) 放射線二次元検出器
JPS61253753A (ja) X線用イメ−ジセンサ
US3482104A (en) System for televising radiant energy images employing image transducer device with radiant energy image responsive photocathode
US5811932A (en) X-ray detector having an entrance section including a low energy x-ray filter preceding a conversion layer
JPH05146426A (ja) 散乱線トモグラフイ及び散乱線トモグラフイ装置
JPH0539506Y2 (ja)
JP2541925B2 (ja) 放射線像検出装置
US4058721A (en) Gamma camera
US2804560A (en) Electronic device sensitive to invisible images