JPS61238092A - Color image display unit - Google Patents

Color image display unit

Info

Publication number
JPS61238092A
JPS61238092A JP60079919A JP7991985A JPS61238092A JP S61238092 A JPS61238092 A JP S61238092A JP 60079919 A JP60079919 A JP 60079919A JP 7991985 A JP7991985 A JP 7991985A JP S61238092 A JPS61238092 A JP S61238092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
memory
screen
information
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60079919A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
義雅 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60079919A priority Critical patent/JPS61238092A/en
Publication of JPS61238092A publication Critical patent/JPS61238092A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラー画像表示装置に関し、特に、表示画像
を複数枚のカラー画面の重ね合せにて表示するいわゆる
マルチQプレーン構成のカラー画像表示装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a color image display device, and particularly to a color image display having a so-called multi-Q plane configuration in which a display image is displayed by superimposing a plurality of color screens. Regarding equipment.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

の 本発明は、複数枚のカラー画面を重ね合せにて表示画像
を構成するようなカラー画像表示装置において、 カラー画面内で使用される色の情報が記憶されたカラー
・メモリ内に、各カラー画面毎に参照可能な参照領域?
設けるとともに、こ几らの各参照領域のメモリ内での位
置全変更可能とすることにより、 メモリ容量やハードウェア構成金増加させることなく色
選択の自由度全拡大するものである。
The present invention provides a color image display device in which a display image is constructed by superimposing a plurality of color screens, in which each color is stored in a color memory that stores color information used within the color screen. A reference area that can be referenced on each screen?
At the same time, by making it possible to change the position of each reference area in memory, the degree of freedom in color selection can be fully expanded without increasing memory capacity or hardware configuration cost.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

コンピュータ・システムのカラー〇ディスプレイ装置等
のカラー画像表示装置において、表示内容となるキャラ
クタやグラフィック・パターン等全記憶するメモリやそ
のアトリビュート領域等に、表示色を直接指定する色情
報を書き込む方式の場合には、表現可能な色の種類数が
色情報のピント数により制限を受け、ま几、色切換を瞬
時に行えないという欠点がある。
In the case of a color image display device such as a color display device of a computer system, color information that directly specifies the display color is written in the memory that stores all the characters, graphic patterns, etc. that will be displayed, or in its attribute area. This method has the disadvantage that the number of colors that can be expressed is limited by the focus number of the color information, and color switching cannot be performed instantaneously.

この几め、キャラクタやグラフィック・パターン等を記
憶するいわゆるビデオRAM等には、間接的な色指定全
行うためのいわゆるカラー・コーが知ら几ている。こ几
は、いわゆるカラー・バレット機能とも称さnるもので
あり、要は、上記カラー・コードに対応し几現実の表示
色情報が記憶さ九ているカラー〇メモリ、いわゆるカラ
m−ルックアップ・テーブルを持ち、ビデオRAM等か
ら読み出されたカラー・コードに基いて上記ルックアッ
プ・テーブル全アクセスし、現実に表示される色の情報
音読み出すようにしている。
In so-called video RAMs that store characters, graphic patterns, etc., there is a so-called color code for indirectly specifying colors. This function is also called a color bullet function, and the essence is a color memory that stores actual display color information corresponding to the above color code, a so-called color lookup function. The look-up table is fully accessed based on the color code read from the video RAM or the like, and the information sound of the color actually displayed is read out.

ところで、表示画像を複数枚のカラー画面(あるいはプ
レーン〕の重ね合せにて形成するようないわゆるマルチ
・プレーン構成のカラー画像表示装置においては、各画
面(プレーン)の上記カラm−コードのビット数が互い
に異なることが多い。
By the way, in a color image display device with a so-called multi-plane configuration in which a display image is formed by overlapping multiple color screens (or planes), the number of bits of the color m-code of each screen (plane) is are often different from each other.

例えば英数字やカナ文字等のキャラクタのみ全表示する
テキスト画面のカラー〇コードについては実用上数ビツ
ト程度(例えば4ビツト)で充分であるが、図形や絵等
を表示するグラフインク画面については、多くの包金同
時に表示できることが好ましく、例えば8ビット程度あ
るいはそ几以上のビット数のカラー〇コードが望ま九る
For example, for a color code for a text screen that displays only alphanumeric characters, kana characters, etc., a few bits (for example, 4 bits) is practically sufficient, but for a graph ink screen that displays figures, pictures, etc. It is preferable that many coins can be displayed simultaneously, and for example, a color code of about 8 bits or more is desirable.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

このような各プレーンのカラー−コードが互いに異なる
ようなマルチ・プレーン構成のカラー画像表示装置の場
合に、基本的には、最大ビット数(Dカラー〇コードに
対応した上記カラー・ルックアップΦテーブルを設けて
、このカラー〇コードよりもビット数の小さいカラー・
コードについては、該ルックアンプ・テーブルの一部分
全固定的に使用するか、別個に専用のルックアップ・テ
ーブルを設ける必要がある。しかしながら、前者はテー
ブル使用の自由度を欠き、後者はハードウェアの負担が
大きくなるという問題点金有している。
In the case of a color image display device with a multi-plane configuration in which the color code of each plane is different from each other, basically the maximum bit number (the above color lookup Φ table corresponding to the D color code) , and select a color with a smaller number of bits than this color code.
Regarding the code, it is necessary to use part or all of the look-up table permanently, or to provide a separate dedicated look-up table. However, the former lacks flexibility in table use, and the latter has the problem of increasing the burden on hardware.

本発明は、このような問題点に鑑み、テーブル使用の自
由度全拡大でき、プレーンの数が増えてもハードウェア
の負担の増大を抑えることができ、ま几、ルックアップ
・テーブルの内容を変更することなく、瞬時に表示色の
切り換えを行い得るようなカラー画像表示装置の提供を
目的とする。
In view of these problems, the present invention can fully expand the degree of freedom in table use, suppress the increase in hardware burden even when the number of planes increases, and allow the contents of lookup tables to be An object of the present invention is to provide a color image display device capable of instantaneously switching display colors without changing them.

〔問題点全解決するための手段〕[Means to solve all problems]

上述の問題点全解決するkめに、本発明は、カラー表示
画像全複数枚のカラー画面の重ね合せによシ形成するカ
ラー画像表示装置において、上記カラー画面内で表示さ
nる色を指定するための色情報が記憶さ九たカラー・メ
モリを有し、各カラー画面に対応した色選択のための参
照領域全上記カラー・メモリ内にそ几ぞ几設けるととも
に、このカラー・メモリ内での上記参照領域の位置を、
各カラー画面毎にそ九ぞ九独立に変更可能とする手段全
有して成ることを特徴としている。
In order to solve all of the above-mentioned problems, the present invention provides a color image display device in which a color display image is formed by superimposing a plurality of color screens, in which a color to be displayed within the color screen is specified. It has a color memory in which color information for color selection is stored, and all reference areas for color selection corresponding to each color screen are provided in the above color memory, and within this color memory. The position of the above reference area of
It is characterized by having all the means to be able to change the color independently for each color screen.

〔作用〕[Effect]

カラー・メモリ内に、複数のカラー画面にそれぞn対応
する参照領域が設定さ几、こ几らの参照領域のメモリ内
での位置が変更されることによって、それぞれのカラー
画面での表示色の切り換えが行わ几る。
Reference areas corresponding to multiple color screens are set in the color memory, and by changing the positions of these reference areas in the memory, the display colors on each color screen are changed. The switching is done.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明に係る好ましい実施例について、図面全参
照しながら説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to all the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示し、例えばCRT(陰極
線管〕ディスプレイのスクリーン等に表示される画像1
0は、複数枚のカラー画面(プレーン〕を重ね合せるこ
とにより構成されるいわゆルマルテ轡フレーン構成とな
っている。こ几らのカラー画面としては、例えば、英数
字やカナ文字等のキャラクタを表示するためのテキスト
画面11.12や、スクリーン上に640X400ドツ
ト等の解像度で図形や絵を表示するためのグラフインク
画面13等が使用さnる。ここで、テキスト画面11,
12は、例えばキャラクタ毎に色指定が可能であシ、カ
ラー〇コードを4ピントとしており、ま九、グラフイン
ク画面13は、例えば各ドツト毎にあるいは所定ブロッ
ク単位で色指定が可能であり、カラm−コード全8ビッ
トとしている。し九がって、各テキスト画面11.12
においては、そ几ぞf116色ずつの色を同時に表示で
き、グラフインク画面13においては、256色を同時
に表示できる。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, for example, an image 1 displayed on a CRT (cathode ray tube) display screen, etc.
0 has a so-called Le Malte frame structure, which is constructed by overlapping multiple color screens (planes).These color screens can be used, for example, to display characters such as alphanumeric characters and kana characters. A text screen 11.12 for displaying images and a graph ink screen 13 for displaying figures and pictures on the screen at a resolution of 640 x 400 dots, etc. are used.Here, the text screen 11,
12, for example, it is possible to specify a color for each character, and the color 〇 code is set to 4 pints; The color m-code is 8 bits in total. Then, each text screen 11.12
In this case, each of 116 colors can be displayed simultaneously, and in the graph ink screen 13, 256 colors can be displayed simultaneously.

こ九らの複数枚のカラー画面11,12.13等には、
順次画面番号(プレーン番号〕が付さn。
The multiple color screens 11, 12, 13, etc.
Sequential screen numbers (plane numbers) are assigned.

このプレーン番号にIリカラー画面11,12゜13等
のうちの対応するものを選択指定できるようになってい
る。
It is possible to select and specify the one corresponding to this plane number from among the I recolor screens 11, 12, 13, etc.

次に、こ几らの各カラー画面11,12.13等の表示
内容についての画像情報は、画像情報メモリ3に記憶さ
几ている。この場合の画像情報の形態や記憶形態は、少
なくともカラー・コードによる色選択が行える点を除け
ば任意の形態とすることができる。すなわち、例えば、
グラフインク画面13については、通常の場合、ビット
・マツプの形態で各ドツト毎のカラー・コードあるいは
谷ドツト毎のON・OFFがグラフインクRAMあるい
はビデオRAM等に記憶さ九ており、上記各ドツト毎の
ON・OFFのみ記憶する場合には、RAM内のいわゆ
るアトリビュート領域に所定の表示ブロック単位でのカ
ラー・コードが記憶される。テキスト画面11.12に
ついては、キャラクタROM等より読み出したキャラク
タ・パターン全上記ビデオRAM等にビット・マツプ形
態で書き込んでもよく、また、いわゆるテキスト・バッ
ファ串メモリあるいはテキストRAM等にキャラクタ・
コードのままで記憶させる形態としてもよいが、少なく
とも、各キャラクタ単位であるいは数キャラクタ程度の
プロクク単位でそnぞれ色選択するためのカラm−コー
ドがメモリ内に記憶さnているものとする。画像情報メ
モリ3は、上述のようなグラフインクRAMやテキスト
RAM等エリ成るものである0 画像表示の際には、このような画像情報メモリ3に対し
て、アドレス入力端子1からの読み出しアドレスおよび
入力端子2からの画面番号情報(あるいは画面指定情報
〕が与えら九、指定され力面面上における上記読み出し
アドレスにて指定さ九る位置の画像情報が読み出される
。この読み出さf’L7j画像情報のうちのカラー・コ
ードは、加算器4に送ら九る。加算器4には、端子2か
らの画面番号情報に応じて所定のオフセクト情報(オフ
セット・アドレス)を出力するオフセット・メモリ5か
らの出力が供給されており、このオフセクト情報と上記
カラー・コードとが加算さ九てカラー・メモリ(いわゆ
るカラー・ルックアップψテーブル)6に送ら几る0 ここで、カラー・ルックアンプ・テーブルあるいはカラ
ー・メモリ6は、例えば第2図のような構造全有してい
る。この第2図の例においては、上記グラフィック画面
13のカラー・コードのピント数(8ピクト〕に応じて
、256ワードの色情報が記憶さ几ており、各色情報に
は16進表示で順次1001から’FF’までのアドレ
スに相当するカラー〇コードが付され、この8ビツトの
カラー♂コード全指定することによって1ワードの色情
報が決定されるようになっている。また、色情報は、1
ワードが例えば12ビツトより成り、4ビツトずつ3つ
の領域に区分さ几てそ几ぞ′rLR(赤〕、G(緑〕、
B(青〕の強度を示しており、こ几らのR,G、Bの組
み合せにより4096色中の1色を指定でき、ルックア
ンプ・テーブル全体としては、4096色中の256色
全包金に表示できるようになっている。
Next, image information regarding the display contents of each of the color screens 11, 12, 13, etc. is stored in the image information memory 3. The format and storage format of the image information in this case can be any format except that at least color selection can be performed using a color code. That is, for example,
Regarding the GraphInk screen 13, normally, the color code for each dot or the ON/OFF status for each valley dot is stored in the GraphInk RAM or video RAM in the form of a bit map, and each of the above dots In the case of storing only ON/OFF for each display block, the color code for each predetermined display block is stored in a so-called attribute area in the RAM. For text screens 11 and 12, all character patterns read from a character ROM etc. may be written in the form of a bit map to the above-mentioned video RAM etc. Alternatively, characters and patterns read from a character ROM etc. may be written in a bit map form to the above-mentioned video RAM etc.
The code may be stored as it is, but at least color m-codes for selecting colors in units of each character or in blocks of several characters should be stored in the memory. do. The image information memory 3 consists of the above-mentioned graph ink RAM, text RAM, etc.0 When displaying an image, the read address and input from the address input terminal 1 are input to the image information memory 3. When the screen number information (or screen designation information) is given from the input terminal 2, the image information at the position specified by the readout address on the force surface is read out.This readout image information f'L7j The color code is sent to the adder 4.The adder 4 receives input from the offset memory 5 which outputs predetermined offset information (offset address) according to the screen number information from the terminal 2. This offset information and the above color code are added together and sent to a color memory (so-called color lookup ψ table) 6. Here, the color lookup table or color - The memory 6 has the entire structure as shown in FIG. 2, for example. In the example shown in FIG. Color information is stored, and each color information is sequentially assigned a color code corresponding to the address from 1001 to 'FF' in hexadecimal notation. By specifying all of these 8-bit color code, one word can be created. The color information of 1 is determined.
For example, a word consists of 12 bits and is divided into three areas of 4 bits each: LR (red), G (green),
It shows the intensity of B (blue), and by the combination of R, G, and B, one color out of 4096 colors can be specified, and the look amplifier table as a whole has 256 colors out of 4096 colors. It is now possible to display.

テキスト画面11.12等のカラー〇コードは4ビツト
であるから、第2図のルックアンプ・テ  ゛−グル内
の16ワードの領域(これを参照領域という〕に対して
、この領域内の所望のワード全指定して色情報を得るこ
とができる。この場合、各テキスト画面11,12等毎
に、上記オフセット・メモリ5により例えば8ビツトの
所定のオフセント・アドレスNi  −N2等を得るよ
うにし、このオフセント・アドレス1’L  、N2 
等i各テキスト画面11.12等のカラー・コードにそ
几ぞ几加算して、第2図のルックアップ・テーブルに対
するアドレス(カラー〇コード)としている。したがっ
て、例えば第1のテキスト画面11に対して上記オフセ
ット・アドレスがN1となっているとき、テキスト画面
11の4ピントのカラー・コードの0−15に対応する
第2図のルックアンプ・テーブル上の参照領域21は、
アドレス(カラー・コード)がN1〜Nよ+15の領域
となる01之同様に、第2のテキスト画面12に対する
上記オフセット・アドレスがN2のとき、対応する第2
の参照領域22は、第2図のルックアンプ・テーブル上
のアドレスN2〜N2+ 15の領域となる。
Since the color code for text screens 11, 12, etc. is 4 bits, the desired area within this area is It is possible to obtain color information by specifying all the words in .In this case, for each text screen 11, 12, etc., a predetermined 8-bit offset address Ni -N2, etc., is obtained from the offset memory 5. , this offset address 1'L, N2
etc., are added to the color codes of each text screen 11, 12, etc., to obtain the address (color code) for the lookup table shown in FIG. Therefore, for example, when the offset address is N1 for the first text screen 11, the look amplifier table in FIG. The reference area 21 of
Similarly, when the offset address for the second text screen 12 is N2, the corresponding second
The reference area 22 is the area of addresses N2 to N2+15 on the look amplifier table in FIG.

そして、オフセットΦメモリ5に記憶さ几ている画面番
号情報に対する上記オフセット情報(オフセクト・アド
レス)Ns  、Nt等を書き換えることにより、各テ
キスト画面11 、12等のカラー・コードに対する現
実に表示さ九る色を瞬時に切り換えることができる。
Then, by rewriting the offset information (offsect addresses) Ns, Nt, etc. for the screen number information stored in the offset Φ memory 5, the actual display for the color code of each text screen 11, 12, etc. You can instantly switch between colors.

なお、グラフインク画面13等のカラー・コードに上記
オフセント・アドレスを加算して上記ルックアップ・テ
ーブルをアクセスするようにしてもよい。この場合には
、8ビツトのオフセント・アドレスと8ピントのカラー
・コードとをいわゆるディジタル加算して8ビツトのテ
ーブル・アクセス用アドレスを得ることにより、256
ワードの範囲でカラー・コードと色情報との対応関係が
巡回的に切り換わシ、表現色土はある程庇制限さ九九も
のではあるが、瞬時に色切シ換えを行うことができる。
Note that the lookup table may be accessed by adding the offset address to the color code on the graph ink screen 13 or the like. In this case, by digitally adding the 8-bit offset address and the 8-pint color code to obtain an 8-bit table access address, 256
The correspondence between color code and color information changes cyclically within the word range, and although the expression color is somewhat limited, it is possible to change colors instantly. .

このようなオフセット・メモリ5は、上記ルックアップ
・テーブル上において、各カラー画面に対応する各参照
領域の位置を指定し一1几変更するようなポインタ・メ
モリあるいはポインタ・テーブルとも解することができ
る。
Such an offset memory 5 can also be understood as a pointer memory or a pointer table that specifies and changes the position of each reference area corresponding to each color screen on the lookup table. can.

さらに、カラー〇ルックアノグ・テーブルであるカラー
・メモリ6のワード数を、上記表示画像10を構成する
複数枚のカラー画面のうちの最大のカラー・コードのピ
ント数に応じtアドレス空間よりも大きくとることによ
り、さらに色表現上の自由度の高い色切シ換えが可能と
なる。
Further, the number of words of the color memory 6, which is a color look-a-nog table, is set to be larger than the t address space according to the focus number of the maximum color code among the plurality of color screens forming the display image 10. This makes it possible to switch colors with a higher degree of freedom in color expression.

すなわち、第3図に示すように、例えば10ビツトのア
ドレスに対応する1024ワードの色情報が記憶された
カラー・ルックアップ・テーブルを使用すわば、このテ
ーブル上に上記グラフインク画面13等に対応する参照
領域23を互いに独立しで重なる部分なく)4面とるこ
とができる。
That is, as shown in FIG. 3, if a color lookup table is used in which 1024 words of color information corresponding to a 10-bit address are stored, the table will be displayed corresponding to the graph ink screen 13, etc. It is possible to take four reference areas 23 that are independent from each other and have no overlapping parts.

したがって、例えば第3図に示すように、loピットの
オフネット・アドレスN3により参照領域23が指定さ
几て、この領域23内で、カラー・コードに応じた25
6色の色指定が行われているとき、このオフセット・ア
ドレスN3に対して256以上の差を持つ他のオフセン
ト・アドレスN3に変更〔オフセント・メモリ5を書き
換え〕することにより、上記参照領域23とは重複する
部分のない参照領域23 が指定されることになり、上
記256色とは全く異ったあるいは無関係の他の256
色に瞬時に切シ換えることができる。この場合に、テキ
スト画面11.12等の色切シ換えについての自由度も
さらに拡太さ九ることは勿論である。
Therefore, for example, as shown in FIG. 3, a reference area 23 is specified by the off-net address N3 of the lo pit, and within this area 23, 25
When six colors are specified, by changing the offset address N3 to another offset address N3 that has a difference of 256 or more [rewriting the offset memory 5], the reference area 23 A reference area 23 that has no overlap with the above 256 colors will be specified, and other 256 colors that are completely different or unrelated to the above 256 colors will be specified.
You can instantly change the color. In this case, it goes without saying that the degree of freedom in changing the colors of the text screens 11, 12, etc. is further increased.

このようにして、カラー・ルックアップ自テーブルであ
るカラー〇メモリ6よシ読み出さn75色情報は、CR
Tコントローラ等の表示用インターフェース7に送ら几
、上述したような複数枚の画面11.12.ta等の重
ね合せとしての表示画像10?、CRTのスクリーン上
等に表示する。
In this way, the color information read out from the color memory 6, which is the color lookup table, is read out from the CR
A plurality of screens 11.12. Display image 10 as a superposition of ta, etc.? , displayed on a CRT screen, etc.

まに1画像情報メモリ3円から読み出されるカラー・コ
ード以外の情報、例えばキャラクタ・コードや、アトリ
ビュート。カラ一方式等における各ドツトの0N−OF
F情報等は、必要に応じてキャラクタROM等による所
定の信号処理が行わ九た後、表示用インターフェース7
に送ら几る。
Information other than color codes, such as character codes and attributes, is read from the image information memory every once in a while. 0N-OF of each dot in one-sided method etc.
The F information, etc. is sent to the display interface 7 after being subjected to predetermined signal processing using a character ROM, etc., as necessary.
I will send it to you.

なお、本発明は、上述した実施例のみに限定されるもの
ではなく、実施例においては、各プレーン(カラー画面
)毎に独立の表示用メモリ?有する画像情報メモリヲ用
い、表示動作時にこれらのプレーンの優先順位等を考慮
しながらプレーン合成を行って表示するような例につい
て説明しているが、この他、実際に表示さ九る画像全そ
のまま記憶するメモ1.1 ffi用い、このメモリへ
の書き込み時にプレーン番号やカラー・コードも同時に
書き込むような方式に本発明全適用することも可能であ
る。
Note that the present invention is not limited to the embodiments described above, and in the embodiments, an independent display memory is provided for each plane (color screen). This example describes an example in which planes are synthesized and displayed using the image information memory that is available, taking into account the priority of these planes during display operation, but there is also an example in which the entire image actually displayed is stored as is. Note 1.1 The present invention can also be applied to a system in which plane numbers and color codes are also written at the same time when writing to this memory using ffi.

また、複数枚のカラー画面の種類や枚数、カラー〇コー
ドのビット数、カラー・メモリ(ルックアップ・テーブ
ル)のワード数および1ワードのビット数等は、上述の
実施例の数値に何ら限定されるものではない。
Furthermore, the types and number of multiple color screens, the number of bits of the color code, the number of words of the color memory (lookup table), the number of bits of one word, etc. are not limited to the numerical values of the above-mentioned embodiments. It's not something you can do.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明のカラー画像表示装置によれば、共用のカラm−
ルックアップOテーブル(カラー〇メモリ)?用いてい
るにもかかわらず、テーブル使用の自由度が大幅に拡大
さ几、オフセクト・メモリの書き換えによって瞬時に色
切り換えを行うことがでキ、シカもハードウェアの負担
の増大は極めて少なぐて済む。
According to the color image display device of the present invention, a shared color m-
Lookup O table (color〇memory)? Even though it is used, the degree of freedom in using the table has been greatly expanded, and it is possible to change colors instantly by rewriting offset memory, and the increase in the burden on the hardware is extremely small. It's over.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例金示すブロック図、第2図は
カラー〇メモリ内のカラー〇ルックアップ・テーブルの
他の例を示す図である。 3・・・画像情報メモリ 4・・・加算器 5・・・オフセット−メモリ 6・・・カラー・メモリ(ルックアンブリテーブル〕 10・・・表示画像 11.12・−・テキスト画面 13−・グラフインク画面
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing another example of a color lookup table in a color memory. 3... Image information memory 4... Adder 5... Offset-memory 6... Color memory (look assembly table) 10... Display image 11.12... Text screen 13-- Graph ink screen

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] カラー表示画像を複数枚のカラー画面の重ね合せにより
形成するカラー画像表示装置において、上記カラー画面
内で表示される色を指定するための色情報が記憶された
カラー・メモリを有し、各カラー画面に対応した色選択
のための参照領域を上記カラー・メモリ内にそれぞれ設
けるとともに、このカラー・メモリ内での上記参照領域
の位置を、各カラー画面毎にそれぞれ独立に変更可能と
する手段を有して成ることを特徴とするカラー画像表示
装置。
A color image display device that forms a color display image by superimposing a plurality of color screens has a color memory that stores color information for specifying the color to be displayed within the color screen, and each color A reference area for selecting a color corresponding to each screen is provided in the color memory, and the position of the reference area in the color memory can be changed independently for each color screen. A color image display device comprising:
JP60079919A 1985-04-15 1985-04-15 Color image display unit Pending JPS61238092A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079919A JPS61238092A (en) 1985-04-15 1985-04-15 Color image display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079919A JPS61238092A (en) 1985-04-15 1985-04-15 Color image display unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61238092A true JPS61238092A (en) 1986-10-23

Family

ID=13703703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079919A Pending JPS61238092A (en) 1985-04-15 1985-04-15 Color image display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238092A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189495A (en) * 1986-02-17 1987-08-19 シャープ株式会社 Coloring control system for teletext broadcasting receiver
JPS63175884A (en) * 1987-01-16 1988-07-20 株式会社 日立メデイコ Image display device
JPH04291296A (en) * 1991-03-19 1992-10-15 Fujitsu Ltd Display device
JPH06180576A (en) * 1992-10-14 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd Image processor
JP2005251193A (en) * 2004-02-18 2005-09-15 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Image processor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189495A (en) * 1986-02-17 1987-08-19 シャープ株式会社 Coloring control system for teletext broadcasting receiver
JPS63175884A (en) * 1987-01-16 1988-07-20 株式会社 日立メデイコ Image display device
JPH04291296A (en) * 1991-03-19 1992-10-15 Fujitsu Ltd Display device
JPH06180576A (en) * 1992-10-14 1994-06-28 Hudson Soft Co Ltd Image processor
JP2005251193A (en) * 2004-02-18 2005-09-15 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5748174A (en) Video display system including graphic layers with sizable, positionable windows and programmable priority
JPH0222957B2 (en)
JPS6055393A (en) Method and apparatus for generating cursor of color raster graphic system
US4818979A (en) LUT output for graphics display
JPS6049391A (en) Raster scan display system
US4908779A (en) Display pattern processing apparatus
US4570158A (en) Horizontal and vertical image inversion circuit for a video display
US5828384A (en) Image display control device, method and computer program product
US4748442A (en) Visual displaying
JPS61238092A (en) Color image display unit
JPS63161489A (en) Multi-color display device
JP2548269B2 (en) Bitmap display device
JPS638476B2 (en)
JPS6146839B2 (en)
JPH03206492A (en) Window priority encoder
JPS6292070A (en) Memory system for picture data
JP3257925B2 (en) Translucent color image generation device
JP3017093B2 (en) Pallet circuit
JPS61223786A (en) Image information output circuit
JP3017003B2 (en) Image processing device
KR100287947B1 (en) Method of expanding number of limited colors
JP3045222B2 (en) Graphic display device
JPS6024987B2 (en) Image processing storage device
JP3292960B2 (en) Circuit for translating pixel data stored in a frame buffer into pixel data to be displayed on an output display of a computer device
JPS59177592A (en) Graphic display unit