JPS61233691A - アルキルアルミの安定な保存方法 - Google Patents

アルキルアルミの安定な保存方法

Info

Publication number
JPS61233691A
JPS61233691A JP7448985A JP7448985A JPS61233691A JP S61233691 A JPS61233691 A JP S61233691A JP 7448985 A JP7448985 A JP 7448985A JP 7448985 A JP7448985 A JP 7448985A JP S61233691 A JPS61233691 A JP S61233691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum powder
aluminum
stably
decomposition
alkylaluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7448985A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiko Hiai
日合 淳彦
Kazuo Wakimura
脇村 和生
Masao Tanaka
田中 将夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP7448985A priority Critical patent/JPS61233691A/ja
Publication of JPS61233691A publication Critical patent/JPS61233691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、アルキルアルミの安定な保存方法に関する
。詳しくはアルミニウムジエチルハイドライド(以下、
ADEHという)の長期間の安定な保存方法に関する。
従来の技術 A、D EHを工業的規模で製造する方法としては、ア
ルミニウムトリエチル(以下ATEという)にアルミ粉
を懸濁させ、水素を高圧で付加反応する方法が知られて
いる。この反応層の反応液はADFiH1未定応のAT
Fi及びアルミ粉を含むものであり、微細なアルミ粉が
浮遊状態で存在している。
通常の還元反応に対してはこのままで使用できるため、
通常は単に沈降分離によって比較的大きな粒子を分離し
て還元剤として各種用途に使用されていた。
発明が解決しようとする問題点 通常ADEHは、常温では安定に存在するとされている
。しかしながら、本発明者らの検討結果によると上述の
微細なアルミ粉を含むA D B Hは、長期間保存し
ようとするとADEHが分解してATE、アルミ粉、水
素に分解し経時的にA D EH濃度が減少するという
問題があることがわかった。
問題点を解決するための手段 本発明者は、前記問題点を解決するため鋭意研究を行い
、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明のアルキルアルミの安定な保存方法は
、アルミニウムジエチルハイドライド(ADEH)又は
これを含む液を保存するに当り、あらかじめ該液中のア
ルミ粉を除去することを特徴とする保存方法である。
本発明においてアルミ粉の除去方法については特に制限
はなくADEHを蒸留分離し、アルミ粉を蒸留残渣とし
て除去する方法、或はr過によって分離する方法などが
挙げられるが、ADEH中のA4粉が01係以下となる
ような分離方法を採用することが好ましい。なぜならA
DFiH中のAl粉を01係以下に除去すると常温では
数ケ月の保存によっても分解は見とめられず、又常温以
上、例えば40℃以上で保存してもほとんど分解が進行
しないからである。
発明の効果 本発明の方法の実施により、微細なアルミ粉を含むAD
II(を常温で保存する場合、通常1%/週程度の分解
が認められたものが全く分解しなくなり、還元剤が有効
に使用出来るばかりか、分解によって生じたアルミ粉に
よる容器及び管内の閉塞等も認められなくなる。
実施例 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 ATEとアルミ粉と水素とを反応して裏造して得≠だ反
応液を遠心沈降機にかげ、未反応の大粒アルミ粉を分離
した溶液は、ADEH60係、ATE39係、アルミ粉
1係を含んだ懸濁液であった。
これにケイソウ土をプレコートした加圧沢過器でp過し
たところ、透明なADFiHとATEの混合液が得られ
た。この液中の金属アルミ粉は003係であった。この
溶液を200 CCのビーカーに100ccとり、25
℃の窒素ボックス中で分解の経時変化を測定したところ
、3チ月間の間分解は認められなかった。
比較例 前記ADEH60チ、ATB 399Lアルミ粉1俸を
含んだ懸濁液100cc”kを25℃の窒素ボックス中
で200 ccのビーカー中に1チ月放置し、Anat
−を濃度を分析したところ55%に減少していた。
実施例2 実施例1の未反応の大粒アルミ粉を分離した混合物を薄
膜式リボイラーで単蒸留して11wrLI(gで158
℃までの留分を得た。この留分はADEH836係、A
TE16.2係、金属アルミ粉o、ooo6係であり、
25℃窒素ボックス中での分解は3チ月経過してもまっ
たく認められなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウムジエチルハイドライド又はこれを含む液を
    保存するに当り、あらかじめ該液中のアルミ粉を除去す
    ることを特徴とする保存方法。
JP7448985A 1985-04-10 1985-04-10 アルキルアルミの安定な保存方法 Pending JPS61233691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7448985A JPS61233691A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 アルキルアルミの安定な保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7448985A JPS61233691A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 アルキルアルミの安定な保存方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61233691A true JPS61233691A (ja) 1986-10-17

Family

ID=13548754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7448985A Pending JPS61233691A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 アルキルアルミの安定な保存方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61233691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10763419B2 (en) 2017-06-02 2020-09-01 Northrop Grumman Systems Corporation Deposition methodology for superconductor interconnects
US10985059B2 (en) 2018-11-01 2021-04-20 Northrop Grumman Systems Corporation Preclean and dielectric deposition methodology for superconductor interconnect fabrication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10763419B2 (en) 2017-06-02 2020-09-01 Northrop Grumman Systems Corporation Deposition methodology for superconductor interconnects
US10985059B2 (en) 2018-11-01 2021-04-20 Northrop Grumman Systems Corporation Preclean and dielectric deposition methodology for superconductor interconnect fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0049429B1 (en) Process for the extraction of organic acids from aqueous solution
Hutchinson Mixed monolayers. I. Adsorbed films at air-water surfaces
US2542746A (en) Method of purifying borohydrides of the alkali metals
US3473919A (en) Process for separating iron from aluminum
US3634277A (en) Stabilized tetrahydrofuran solutions of diborane
US1958012A (en) Process for the manufacture of alkali metal hydride
JPS61233691A (ja) アルキルアルミの安定な保存方法
US2541733A (en) Production of alkali metal carbonate perhydrates
US3838194A (en) Process for making hexagonal macrocrystals of aluminum hydride
US2719145A (en) Process for effecting complex
US4577045A (en) Method for the production of anhydrous potassium tert.butoxide
US3060162A (en) Process of removing catalyst residues from hydrocarbon polymers and resultant products
US4615843A (en) Treatment of hydrocarbon solutions of dialkylmagnesium compounds to reduce the content of soluble chloride-containing complexes
US4782171A (en) Stabilization of amine alanes
CN101300192B (zh) 氢化铝锂溶液
US2973394A (en) Method of purifying styrene
US2400383A (en) Tetraethyl lead
US3070616A (en) Oxidation of trialkylaluminum in the presence of aluminum trialkoxide
US2938863A (en) Removal of dissolved oxygen from petroleum fractions with solid sulfites
US2498204A (en) Purification of lower olefins
US2773858A (en) Method of preparing expanded urea
JPS61233690A (ja) アルキルアルミの貯蔵方法
CA1087372A (en) Preparation of alkali-metal azides
SU1087146A1 (ru) Способ разделени азеотропной смеси
JP3459833B2 (ja) 水性抗菌剤分散液