JPS61230072A - 放射線測定用素子ホルダ− - Google Patents

放射線測定用素子ホルダ−

Info

Publication number
JPS61230072A
JPS61230072A JP7222185A JP7222185A JPS61230072A JP S61230072 A JPS61230072 A JP S61230072A JP 7222185 A JP7222185 A JP 7222185A JP 7222185 A JP7222185 A JP 7222185A JP S61230072 A JPS61230072 A JP S61230072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
elastic roller
guide
flat plate
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7222185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Tanii
谷井 宏則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7222185A priority Critical patent/JPS61230072A/ja
Publication of JPS61230072A publication Critical patent/JPS61230072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は放射線測定用素子ホルダーに関する。
従来の技術 放射線を測定する素子を収容した放射線測定用素子ホル
ダーを、自動的に測定器内部の測定位置に移動させる場
合に、従来は、(イ)直方体状のホルダーを移動可能な
台上にはき、台ごと移動させる装置、(ロ)ホルダーの
一方端面を棒状の物で押して移動させる装置、(ハ)ホ
ルダーを平面状ガイドと回転式弾性ローラとにより移動
させる装置等が提案されている。
このうち、r9の平面状ガイドと回転式弾性ローラとを
有する装置として、第8図に示すものが多用されている
。第8図において、(1)は平面状ガイド、(2)はモ
ータ(3)で駆動される弾性ローラであり、これら平面
状ガイド(1)および弾性ローラ(2)により直方体状
の放射線測定用素子ホルダー(4)を挾み、弾性ローラ
(2)の回転によってホルダー(4)を移動するように
されている。
第2図は従来のホルダー(4)を示すものである。
このように、従来のホルダー(4)は、平面状ガイド(
1)との接触面(図示せず)のみならず、弾性ローラ(
2)との接触面(5)も平面状に形成されていた。
発明が解決しようとする問題点 ところが、第2図に示す従来の放射線測定用素子ホルダ
ー(4)においては、このホルダー(4)の接触面の状
況が悪化した場合や、弾性ローラ(2)側の接触面(5
)に油等が付着した場合には、弾性ローラ(2)側より
も平面状ガイド(1)側の方が摩擦力が大きくなってし
まい、このため移動が行なわれなくなる問題があった。
そこで本発明は、平面状ガイドと弾性ローラとにより確
実に移動させることができる放射線測定用素子ホルダー
を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明は、平面状ガイドと接
する面を突起の無い平面に形成するとともに、弾性体ロ
ーラと接する面を、波形、歯形等の突起を有する面に形
成したものである。
作用 このようなものであると、弾性ローラと接する面は突起
を有した構成とされているため、弾性ローラ側の摩擦力
を平面状ガイド側よりも大きくすることができ、この結
果確実に移動を行なうことが可能となる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図は本発明による放射線測定用素子ホルダー(6)
の一実施例を示すものである。このホルダー(6)にお
いて、第8図における平面状ガイド(1)と接する面(
図示せず)は、第2図に示す従来例と同様に平面状に形
成されている。一方、弾性ローラと接する面(7)は、
図示のように移動方向に対し直角な方向の波状の突起(
8)を有するように加工されている。
このような構成によると、突起(8)の作用により、平
面状ガイド(1)側よりも弾性ローラ(2)側の摩擦力
を大幅に増大させることができ、この結果これら平面状
ガイド(1)および弾性ローラ(2)によって確実に移
動される仁とになる。
発明の効果 以上述べたように本発明によると、弾性ローラ側の摩擦
力を増大させることができるため確実な移動を期待する
ことができ、しかも、突起の成形加工が簡単であるうえ
に従来のホルtに対する大幅な変更が不要で、さらに平
面状ガイドと弾性ローラとに何ら変更を要することな〈
実施できるため、安価なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にもとづく放射線測定用素子ホルダーの
一実施例の斜視図、第2図は従来例の斜視図、第8図は
ホルダーを移動させる装諷の斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、平面状ガイドと回転式弾性ローラとを対向して設け
    た送り装置により所定位置へ移動される放射線測定用素
    子ホルダーであつて、前記平面状ガイドと接する面を突
    起の無い平面に形成するとともに、前記弾性ローラと接
    する面を、波形、歯形等の突起を有する面に形成したこ
    とを特徴とする放射線測定用素子ホルダー。
JP7222185A 1985-04-04 1985-04-04 放射線測定用素子ホルダ− Pending JPS61230072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222185A JPS61230072A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 放射線測定用素子ホルダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222185A JPS61230072A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 放射線測定用素子ホルダ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61230072A true JPS61230072A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13482973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7222185A Pending JPS61230072A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 放射線測定用素子ホルダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230072A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0256799A3 (en) Tactile sensor device
CA1028168A (en) Process and device for measuring antigen-antibody reactions
BR8003511A (pt) Processo para medir o espacamento entre duas superficies opostas de material magneticamente condutivo e aparelho para realizacao do referido processo
SE8705189D0 (sv) Robotized handling device and sheet metal bending system featuring the same
AU8154582A (en) X-y position measuring device
FI882206A0 (fi) Laite kahden vastakkaisen hiomapinnan välisen etäisyyden mittaamiseksi
AU515303B2 (en) Detecting device for use with machine tools
IT1057989B (it) Procedimento e dispositivo per piegare lastre di vetro ad angoli relativamente acuti
JPS61230072A (ja) 放射線測定用素子ホルダ−
KR880700261A (ko) 산화주석 박막 가스 센서 소자
DE3481441D1 (de) Schnappmessgeraet fuer werkstueckdimensionserfassung.
BR8400787A (pt) Dispositivo para a manipulacao com comando a distancia de ferramentas
ATE70386T1 (de) Bilderwiedergabeelement.
BR8303766A (pt) Dispositivo para estampar material filamentar para fabricacao de elementos acopladores helicoidais de fechos corredicos
DE3684233D1 (de) Stiftkontaktverriegelungsvorrichtung fuer messgeraet.
IT1089048B (it) Dispositivo di azionamento a due rulli per aspi per nastri in laminatoi
GB2000387A (en) Panel mount for electrical connector
DE3683469D1 (de) Fluessigkeitsgelagerte inertiale messvorrichtung mit zwei freiheitsgraden.
JPH04139672A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS6211503B2 (ja)
KR900008008Y1 (ko) 클램프를 보유하는 직각정반(Surface plate)
SU611758A1 (ru) Устройство дл ориентации плоских деталей
BR8205895A (pt) Processo para a ativacao de material contendo carbone e dispositivo apropriado para sua realizacao
KR0133351B1 (ko) 적외선 온도검출기의 쵸퍼
SU597100A1 (ru) Контактное устройство