JPS61223091A - 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置 - Google Patents

石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置

Info

Publication number
JPS61223091A
JPS61223091A JP6634685A JP6634685A JPS61223091A JP S61223091 A JPS61223091 A JP S61223091A JP 6634685 A JP6634685 A JP 6634685A JP 6634685 A JP6634685 A JP 6634685A JP S61223091 A JPS61223091 A JP S61223091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
coal
processing tank
water slurry
spheres
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6634685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576515B2 (ja
Inventor
Yoriaki Kuroda
頼明 黒田
Naoo Jinba
陣場 直雄
Akira Onishi
大西 杲
Shuji Amano
修二 天野
Kazuo Hashi
橋 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6634685A priority Critical patent/JPS61223091A/ja
Publication of JPS61223091A publication Critical patent/JPS61223091A/ja
Publication of JPH0576515B2 publication Critical patent/JPH0576515B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、縦型処理槽に、原料石炭を湿式粉砕する多数
の球状体を収容すると共にそれら球状体を攪拌する揚送
スクリュー軸を内装し、球状体の攪拌連動により原料石
炭を湿式粉砕処理しなから混練処理して燃料用の石炭水
スラリーを製造する縦型の粉砕装置に関する。
〔従来の技術〕
上記石炭水スラリー製造用縦型粉砕装置として、第2図
に示すように、原料石炭供給路(4)と粉砕処理済生成
物の取出路(7)とを、縦型処理槽(1)に対してその
上下方向で互いに反対側に接続したものを先の出願(実
願昭60−26658号)で提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、一層均一な細粉砕処理、すなわち、粉砕が不十
分な粗大石炭粒子が生成スラリー中に混入しないような
粉砕処理を行うために縦型処理槽における有効処理系路
長さを大にしようとして、縦型処理槽の実粉砕処理部分
の高さを大にすると、収容球状体の積載荷重が極めて大
きなものとなるために、スクリュー軸の駆動に要する動
力が相乗的に増大して運転経費が大巾に増大する問題が
あった。
又、そのように1つの縦型処理槽で原料石炭供給路を処
理槽の上側に接続すると原料石炭供給に要する動力は僅
少で全体動力効率面で有利であるものの、球状体による
粉砕処理が、スクリュー軸により揚送された球状体が槽
内下降する際に有効であるのに対し、原料石炭の槽内移
動方向も下方向きで互いが順流れ方向となるために、処
理槽の実粉砕処理部分の高さを大にする割には粉砕効率
をあまり向上し得ない問題があり、他方、1つの縦型処
理槽で原料石炭供給路を処理槽の下側に接続すると原料
石炭の槽内移動方向が球状体の下降に対して対向流れ方
向である上方向きとなって粉砕効率が効果的に向上する
ものの、処理槽の実粉砕処理部分の高さを大にすればす
るほど原料石炭の強制押し込みに大きな動力を要し、ス
クリュー軸駆動動力の相乗的増大と相撲って全体動力効
率が一層大きく低下する問題があった。
本発明の目的は、合理的な改良により、均一細粉砕処理
性能の向上を図るにあたって、スクリュー軸駆動動力の
増大を抑制し、かつ、原料石炭供給面での動力効率と、
粉砕効率との両立をも図る点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による石炭水スラリー製造用縦型粉砕装置の特徴
構成は、原料石炭湿式粉砕用の多数の球状体を収容する
と共にそれら球状体を攪拌する揚送スクリュー軸を内装
した第1及び第2の縦型処理槽に対して、第1の処理槽
の上側に原料石炭供給路を、かつ、下側に、その第1処
理槽で処理された処理物の一部を第1処理槽の上側に強
制的に戻す循環路と、残部を第2の処理槽の下側に強制
的に供給する移送路とを夫々接続し、前記第2処理槽の
上側に処理生成物取出路を接続してあることにあり、そ
の作用・効□果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、移送路を介して2つの縦型処理槽を直列に接続
することにより全体粉砕処理系路長さの増大を図るから
、1つの縦型処理槽で処理系路長さの増大を図った場合
のような、球状体積載荷重の増大に起因したスクリュー
軸駆動動力の相乗的増大を回避でき、それによって、ス
クリュー軸駆動動力の増大を従前に比して効果的に抑制
しながら均一細粉砕処理上必要な、十分な長さの粉砕処
理系路を確保できる。
又、一部処理物を循環させて前処理的な粉砕処理を第1
処理槽において十分に行った後の処理物を第2処理槽の
下側に供給し、第2処理槽において処理物を、球状体の
下降と対向す名流れ状態で効率良く粉砕後処理するから
、均一細粉砕処理を効果的に達成できて、粉砕が不十分
な粗大石炭粒子が混入することの無い均質な石炭水スラ
リーを、第2処理槽の上側に接続した処理生成物取出路
から取出すことができる。
しかも、第2処理槽に対しては処理物を下側から押し込
み供給するものの、第1処理槽において湿式粉砕処理さ
れた処理物の押し込み゛であるから、未だ粉砕処理され
ていない炭料石炭を押し込むに比して押し込みが容易で
あり、又、第1処理槽においては原料石炭供給を処理槽
の上側から行うから、同等の全体粉砕処理系路長さを有
する1つの処理槽に対してその下側から原料石炭を押し
込み供給する場合よりは、原料石炭供給並びに処理物押
し込み供給に要する動力を大巾に削減できる。
〔発明の効果〕
上述の結果、全体として、動力効率面で優れ、しかも、
粉砕効率面でも優れた縦型粉砕装置にでき、高品質の石
炭水スラリーを安価な運転経費で製造できるようになっ
た。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
有底筒状の2つの縦型処理槽(1A) 、 (1B)の
夫々に、原料石炭を湿式粉砕処理するための多数の球状
体(2)を収容すると共に、それら球状体(2)を攪拌
運動させる揚送スクリュー軸(3)を各処理槽(1A)
 、 (1B)の中央部で槽の上下はぼ全長にわたらせ
るように配置して内装してある。
そして、原料粗粉砕炭、水、及び、添加剤を所定比率の
混合状態で第1の処理槽(1A)に投入する供給路(4
)をその第1処理槽(1A)の上端部に接続し、第1処
理槽(1A)で処理された処理物の一部を第1処理槽(
1A)の上端部に強制的に戻す循環路(5)と、残部を
第2の処理槽(1B)の下端部に強制的に供給する移送
路(6)とを第1処理槽(1A)の下端部に接続し、更
に、最終粉砕処理生成物を第2処理槽(1B)からオー
バーフロー的に取出す取出路(7)を第2処理槽(1B
)の上端部に接続し、もって、高濃度石炭水スラリー製
造用縦型粉砕装置を構成してある。
図中(8)はスクリュー軸駆動モータ、(9)は循環路
(5)と移送路(6)との両方に対する処理物輸送用ポ
ンプ、(10)は取出路(7)から取出した処理生成物
、すなわち、製品石炭水スラリーを貯蔵タンクに供給す
るポンプである。
つまり、原料粗粉砕炭、水、及び、添加剤を石炭分比率
が例えば70wt%となるように混合し、その混合物を
供給路(4)から第1処理槽(1A)に投入する。
第1処理槽(1A)の下端部から処理物を抜き出し、か
つ、抜き出した処理物の一部を循環させながら第1処理
槽(1A)において処理物を下方向きに槽内通過させる
に伴い、球状体(2)の攪拌運動により処理物を粉砕混
練処理する。
そして、第1処理槽(1A)において前処理的に粉砕混
練処理された処理物を移送路(6)を介して第2処理槽
(1B)に押し込み供給し、揚送スクリュー軸(3)に
よる球状体(2)の槽内上下循環移動のうち粉砕が効果
的に行われる球状体(2)の下降移動に対して対向流れ
向きとするように処理物を上方向きに槽内流動させて後
処理として効果的な粉砕混練処理を行わせ、それによっ
て、粗大石炭粒子混入の無い高品質の高濃度石炭水スラ
リーを製造して取出路(7)から送出する。
C別実施例〕 次に本発明の別実施例を説明する。
第1処理槽(1A)と第2処理槽(1B)との粉砕処理
系路長さの比は適宜変更が可能である。
原料石炭供給路(4)を水及び添加剤の供給路とは別体
の管路で構成して第1処理槽(1A)の上側に接続して
も良い。
第1処理槽(1A)の上側に対する原料石炭供給路(4
)と循環路(5)との接続位置が上下に異なっても良く
、又、第1処理槽(1A)の下側に対する循環路(5)
と移送路(6)との接続位置が上下に異なっても良い。
循環路(5)及び移送路(6)において処理物を強制輸
送するに各別の強制輸送装置を設けても良く、又、移送
路(6)を介して行う第2処理槽(1B)下側への処理
物強制供給を、第1処理槽(1^)を第2処理槽(1B
)よりも高所に設置して自然流下で行うようにしても良
い。
第1及び第2処理槽(1A) 、 (1B)の夫々を、
複数の縦型処理槽を並列接続して構成しても良い。
本発明による縦型粉砕装置は高濃度石炭水スラリーの製
造に特に適しているが製造スラリーの石炭濃度は不問で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略構造図であり、第2
図は従来装置の概略構造図である。 (1A) 、 (1B)・・・・・・縦型処理槽、(2
)・・・・・・球状体、(3)・・・・・・揚送スクリ
ュー軸、(4)・・・・・・原料石炭供給路、(5)・
・・・・・循環路、(6)・・・・・・移送路、(7)
・・・・・・取出路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 縦型処理槽(1)に、原料石炭を湿式粉砕する多数の球
    状体(2)を収容すると共にそれら球状体(2)を攪拌
    する揚送スクリュー軸(3)を内装した石炭水スラリー
    製造用縦型粉砕装置であって、第1の処理槽(1A)の
    上側に原料石炭供給路(4)を、かつ、下側に、その第
    1処理槽(1A)で処理された処理物の一部を第1処理
    槽(1A)の上側に強制的に戻す循環路(5)と、残部
    を第2の処理槽(1B)の下側に強制的に供給する移送
    路(6)とを夫々接続し、前記第2処理槽(1B)の上
    側に処理生成物取出路(7)を接続してある石炭水スラ
    リー製造用縦型粉砕装置。
JP6634685A 1985-03-28 1985-03-28 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置 Granted JPS61223091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6634685A JPS61223091A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6634685A JPS61223091A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61223091A true JPS61223091A (ja) 1986-10-03
JPH0576515B2 JPH0576515B2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=13313202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6634685A Granted JPS61223091A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61223091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0380683A1 (en) * 1988-07-09 1990-08-08 Kubota Corporation Grinding pulverizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0380683A1 (en) * 1988-07-09 1990-08-08 Kubota Corporation Grinding pulverizer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576515B2 (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209378922U (zh) 一种脱硫剂浆液制备装置
CN100562689C (zh) 煤泥水煤浆生产工艺
CN210339629U (zh) 一种和膏机上用的铅粉下料仓
CN211887326U (zh) 水泥生产用粉磨装置
CN205109535U (zh) 动物饲养用的饲料混合搅拌装置
JPS61223091A (ja) 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置
CN104340625A (zh) 一种双螺杆倾斜螺旋输送机
CN203425732U (zh) 一种立式自动饲料搅拌装置
CN106334491A (zh) 一种卧式饲料混料机
CN217662719U (zh) 一种多种植物萃取液混合装置
JPS61222549A (ja) 石炭水スラリ−製造用縦型粉砕装置
CN1042373A (zh) 用选煤厂细煤制备水煤浆燃料工艺
CN205462566U (zh) 畜禽无害化处理专用粉碎机
CN205473484U (zh) 一种硝基甲烷合成反应的原料进料装置
CN207413195U (zh) 一种泥煤制浆装置
CN205856337U (zh) 一种粉状高含水肥料生产料仓
KR920009623B1 (ko) 석탄-물 혼합물의 제조방법
CN220972860U (zh) 一种水泥矿化剂原料定量加料设备
CN213894416U (zh) 一种用于发酵饲料生产的进料装置
CN202038954U (zh) 污泥搅拌回收系统
CN2744947Y (zh) 煤粉制浆机
CN107142129A (zh) 煤泥膏体的制备方法及制备装置
CN214765069U (zh) 一种水煤浆助剂的生产系统
CN204310384U (zh) 一种双螺杆倾斜螺旋输送机
CN219723210U (zh) 一种动力煤选煤厂粗煤泥降灰提质配掺系统