JPS6121099Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121099Y2
JPS6121099Y2 JP16249178U JP16249178U JPS6121099Y2 JP S6121099 Y2 JPS6121099 Y2 JP S6121099Y2 JP 16249178 U JP16249178 U JP 16249178U JP 16249178 U JP16249178 U JP 16249178U JP S6121099 Y2 JPS6121099 Y2 JP S6121099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wall
piece
wall
rear wall
house
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16249178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5578392U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16249178U priority Critical patent/JPS6121099Y2/ja
Publication of JPS5578392U publication Critical patent/JPS5578392U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121099Y2 publication Critical patent/JPS6121099Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は組立て折畳み自在な遊戯用ハウスに関
するものであり、その目的とする処は、ダンボー
ル等の如き厚紙やヒンジ性の与えられた合成樹脂
等の如きものから構成され、幼稚園児等のような
年少者であつても簡単に組立て、或は折畳みが出
来、しかも組立てられたハウスで遊んでいる際に
はその組立が堅牢であるような遊戯用ハウスを提
供するにある。
児童特に幼稚園児等のような幼児のための遊戯
具としては危険でないもの、それを用いての遊び
に興味を誘われるもの、それを用いて遊ぶ際には
多少場所を占めても、遊び終つた際には格納に場
所をとらないこと。従つて組立て折畳みが自由に
出来るもの、しかも組立て、折畳みには簡便で手
間が掛らず、遊んだ児童自身が折畳んだり、組立
てたりすることが出来るもの、安価である等種々
の条件が考えられるが、本考案者はこれらの諸条
件を満たすものとして、ダンボール等の如き厚紙
やヒンジ性の与えられた合成樹脂等の如きもので
児童自身が出入可能のような家即ちハウスを作成
しこれを以て種々の遊びを児童自身に案出させな
がら、遊ばせる遊戯用ハウスが好適であることに
思い至つた。
古くから家、或は家庭を素材とする遊びは多く
あつて、その形は時代と共に変りながら依然とし
て受け継げれているが、一方、遊び場としては狭
くなる許りであつて、勢い、家庭内、保育園、幼
稚園、公園等のような限定された場所となつてき
てしまつている。これらの場所では児童が中に入
つて遊ぶことの出来るような大きい物はその保
管、格納に場所を取り邪魔であるから不要な時に
は折畳みが可能な物が要求され、必要に際しては
簡単に組立てが可能であることが要求される。更
には、組立てられて遊ぶ時には簡単に分解しない
堅牢なものであることも必要である。これらより
も尚一層大切なことは児童にとつて安全なもので
あること、即ち危険を与えないものであること、
また望ましくは安価に提供出来るものである等の
諸条件を満足する遊戯用ハウスを提供するべく鋭
意本考案者は検討した。今迄にも幼児が中に入つ
て遊ぶことの出来るハウスは試みられたことがあ
つたが、これらは遊戯中に容易に分解する欠点が
あつて実用に供されたものは見受けられなかつ
た。
本考案者はこれらの点を解決し、真に実用に供
すことの出来る遊戯用ハウスとして両端がそれぞ
れ折り曲げられて正面壁と後面壁とにされた側壁
の一対を相対峙せしめて構成された空所に床片を
敷き、前記側壁における正面壁と後面壁との上部
にはそれぞれ上部正面壁と上部後面壁との下部を
接合一体とすると共に、前記上部正面壁と上部後
面壁とはそれぞれ折返して直立させ、かつ、上部
正面壁の上端と、上部後面壁の上端とにまたがつ
て、上方に凸片を有する梁を装架し、更にこの梁
を中心として側壁に向つて折り曲げた屋根片を前
記上部正面壁と、上部後面壁との傾斜面に沿つて
配設する許りではなく、この屋根片からは前記梁
の上方にある凸片を突出させて煙突となしたもの
を得、これによつてよくその目的を達することが
出来たものである。
今、添附図面について本考案の実施の一例を説
明すると、1,1′は側壁であつて、その両端は
それぞれ折れ筋a,a′及びb,b′で折り曲げられ
て正面壁2,2′と後面壁3,3′とにされる。
この側壁1と1′とは相対峙して設けられハウ
スを構成する。従つて、側壁1の正面壁2と側壁
1′の正面壁2′とは相対峙する状態となり、この
正面壁2と2′とはハウスを構成する4つの側面
のうちの側壁1,1′が構成する2つの側面を除
いた残りの2つの側面のうちの1つの側面を構成
する。これと同様に側壁1の後面壁3と側壁1′
の後面壁3′とは前記した残りの2つの側面のう
ちの他の1つの側面を構成することとなる。な
お、正面壁2の長さ2′との長さを適宜にするこ
とによつて、出入口4を構成するようにされる。
このことは後面壁3と3′とにおいても同様であ
り、これによつて出入口4′が構成される。5は
上部正面壁であつて、その下部は正面壁2,2′
の上部に接着、鋲止めその他適宜の手段で接合さ
れ一体化されるが、その際、上部正面壁5は折筋
cで折り曲げられ直立するように接合一体化され
る。5′は上部後面壁であつて前記上部正面壁5
と同様にして、後面壁3,3′に接合され一体化
される。
なお正面壁2,2′の長さと上部正面壁5の長
さとは、両者が同じ長さとするか或は上部正面壁
5の長さを正面壁2,2′の長さより短かくする
と、ハウスを折畳む際に便利である。これは上部
後面壁5′についても同様である。またdは上部
後面壁の折筋である。このようにして正面壁2,
2′と後面壁3,3′に接合一体化されて直立して
いる上部正面壁5と上部後面壁5′との間には梁
6が装架されるが、それは次の様にされる。
梁6は上方に凸片7を有して横長とされ、その
両側には切り溝8,8′が形成されている。また
上部正面壁5と上部後面壁5′の中央上部にも切
り溝9,9′が形成されている。それ故、梁6の
切り溝8と上部正面壁5の切り溝9とを交叉して
挿入し、これと同様梁6の切り溝8′と上部後面
壁5′の切り溝9′とを交叉して挿入することによ
つて上部正面壁5と上部後面壁5′とは梁6によ
つて固定支持される。屋根片10は中央の折筋e
で折り曲げ、更に折筋eの中央に穿たれた透孔1
1に前記した梁6の凸片7を挿入突出させると、
屋根片10は上部正面壁5の傾斜面12,12′
上部後面壁5′の傾斜面13,13′に沿つて配さ
れ屋根を形成する。なお床片14は側壁1,1′
正面壁2,2′及び後面壁3,3′によつて囲まれ
た空間内に敷かれるが、この時、側壁1の下端に
内方に折曲げた折曲床片15を、同様に側壁1′
の下端に内方に折曲げた折曲床片15′を形成
し、また正面壁2,2′の下端にも同様にして形
成された折曲床片16,16′、及び後面壁3,
3′の下端にも折曲床片17,17′を形成して、
前記床片14をこれら折曲床片15,15′,1
6,16′17,17′の上方に敷くことが好適で
あり、これらの折曲床片を折れ曲げるため、折筋
f,f′g,g′,h,h′をつけることが望ましい。な
お、18,18′は側壁1,1′に設けられた窓で
あるが、同様な窓は屋根片10に設けられてもよ
い。
以上の様にして組立てられ構成されたハウス
は、これとは逆の順序によつて分解もされるが、
この分解作業を簡単に説明すると、先ず、屋根片
10を抜き取り、次に梁6を取り去り、次いで床
片14を取り出す。これに続いて、上部正面壁5
と上部後面壁5′とを折筋c,dから下方に折れ
曲げそれぞれ正面壁2,2′、後面壁3,3′に密
着させる。最後に上部正面壁5の折筋iを折り曲
げて上部正面壁5が折り畳まれハウスの内方にな
るようにする。また上部後面壁5′の折筋i′も同
様にすれば折り畳まれるものである。
なお屋根片10の内側下方に長方形の挾持片1
9を取付けておくと屋根片10の安定化に好適で
ある。この取付けには次の様にするのがよい即
ち、挾持片19と屋根片10とを接着、鋲止め等
の手段で一体とする時に、挾持片19の全体を接
着しないで屋根片10の折筋eの側の半分なり、
1/3なりを接着しておくことにより、側壁1の上
端が屋根片10と挾持片19との間に挿入される
形となつて屋根片10の固定安定化に極めて役立
つこととなる。
本考案のハウスを構成する材料としてはダンボ
ール等の如き厚紙或はその他適宜の厚紙等紙によ
ることも良く、或はまた、厚紙、ベニヤ等を芯材
としてこれに軟質ビニールを被覆し、折れ曲り部
のみは軟質ビニールのみで構成された材料、或は
ポリプロピレン樹脂やその他の合成樹脂で厚板と
なし、折れ曲り部のみはこれにより薄くして折れ
曲げ性即ちヒンジ性を与えた如き合成樹脂成型品
によつてもよい。
本考案になるハウスは以上に詳細に説明したよ
うに構成されているから、先ず紙製或は合成樹脂
製であることから危険でなく、軽く取扱いが容易
であり、その価格も低廉である。またこれを組立
てる際には、折り畳まれた箱状のものを拡張し、
上部正面壁と上部後面壁の2面を直立させ、床片
を挿入し、梁を嵌め、屋根片を嵌め込むだけであ
るから極めて容易であり、この様な作業では幼稚
園児のような幼児でも容易に組立てることが出来
る利点がある。このことは分解折り畳みでも同様
であり、このようにして折り畳まれたハウスは格
納にも場所を占めることなく便利である。
更に、ハウスは正面壁と後面壁を含む側壁とこ
れに接合一体化している上部正面壁及び上部後面
壁とで構成されている箱体は梁の嵌合によつてよ
り一層その構成が強化されるものであり、これに
加えて梁の凸片が屋根片から突出することによつ
て、屋根片は梁の上に安定化されるもので、これ
によつて屋根片は梁の上を左右にずれることが無
くなると共に、凸片は屋根上に突出した煙突とな
つてハウス構成上好ましい景観を与えるものであ
るからハウスの強化と共に児童遊戯上好ましい存
在とすることが出来たものであり、更に全体とし
ては好む箇所に窓を設けたりすることも出来る許
りではなく表面に容易に美麗な彩色を施すことが
出来るから児童に詩情溢れる遊戯具としてのハウ
ス、特に、この中に出入りが自由に出来て、その
ためにこのハウスを利用する遊びの様式が極めて
多様になる詩情溢れるハウスを提供し得た秀れた
考案である。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本考案の実施の一例を示すもので、
第1図は本考案にかゝるハウスの構成片のそれぞ
れを示すものでイ,ロはそれぞれ側壁を展開した
平面図、ハは床片の平面図、ニは屋根片を展開し
た平面図、ホは上部正面壁の平面図、ヘは上部後
面壁の平面図、トは梁の平面図である。第2図は
本考案のハウスの組立てられた斜面図、第3図は
屋根片を除去したハウスの斜面図、第4図は屋根
片と梁とを除去し折畳みを説明するための斜面図
である。 1,1′:側壁、2,2′:正面壁、3,3′:
後面壁、4,4′:出入口、5:上部正面壁、
5′:上部後面壁、6:梁、7:凸片、10:屋
根片、14:床片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端がそれぞれ折り曲げられて正面壁と後面壁
    とにされた側壁の一対を相対峙せしめて構成され
    る空所に床片を敷き、前記側壁における前記正面
    壁と後面壁との上部にはそれぞれ上部正面壁と上
    部後面壁との下部を接合一体とすると共に、前記
    上部正面壁と上部後面壁とはそれぞれ折返して直
    立させ、かつ、上部正面壁の上端と、上部後面壁
    の上端とにまたがつて、上方に凸片を有する梁を
    装架し、更にこの梁を中心として側壁に向つて折
    り曲げた屋根片を前記上部正面壁と上部後面壁と
    の傾斜面に沿つて配設する許りではなく、この屋
    根片からは前記梁の上方にある凸片を突出させて
    煙突となしたことを特徴とする組立て折畳み自在
    な遊戯用ハウス。
JP16249178U 1978-11-25 1978-11-25 Expired JPS6121099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16249178U JPS6121099Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16249178U JPS6121099Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5578392U JPS5578392U (ja) 1980-05-30
JPS6121099Y2 true JPS6121099Y2 (ja) 1986-06-24

Family

ID=29158262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16249178U Expired JPS6121099Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121099Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5578392U (ja) 1980-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5178100A (en) Animal litter box
US6108982A (en) Folding play structure
US5542870A (en) Folding box diorama toy
US5993287A (en) Children's play structure
US4765006A (en) Enclosure for converting a bed into a play area
US6146238A (en) Toy storage and play scenario box
US5265848A (en) Folding portable play enclosure for children
US1343065A (en) Doll-house
US8668543B2 (en) Child's story themed play structure
US1867374A (en) Toy house
US2751705A (en) Giant-size toy block
US5482490A (en) Collapsible doll's house
US3548552A (en) Colorbook playhouse
US5120262A (en) Doll house with storage compartment
US8021207B2 (en) Child'S storybook play structure
US6053792A (en) Playhouse with story telling function
US1428405A (en) Toy house
US1698731A (en) Schoolhouse box
US1241594A (en) Sectional or knockdown doll-house.
JPS6121099Y2 (ja)
US20120171926A1 (en) Art box
US1386423A (en) Collapsible toy house
US1315628A (en) gilbert
US8777691B2 (en) Play structures
US2608026A (en) Folding dollhouse book