JPS61209600A - α−アミラ−ゼの分別定量方法 - Google Patents

α−アミラ−ゼの分別定量方法

Info

Publication number
JPS61209600A
JPS61209600A JP4758185A JP4758185A JPS61209600A JP S61209600 A JPS61209600 A JP S61209600A JP 4758185 A JP4758185 A JP 4758185A JP 4758185 A JP4758185 A JP 4758185A JP S61209600 A JPS61209600 A JP S61209600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amylase
alpha
activity
type
iron ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4758185A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Samejima
鮫島 達也
Shozo Nomoto
野本 昭三
Tadashi Takeuchi
正 竹内
Hiroyuki Kaji
裕之 梶
Hiroshi Kurokawa
黒川 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINOTESUTO KENKYUSHO KK
Shino Test Corp
Original Assignee
SHINOTESUTO KENKYUSHO KK
Shino Test Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINOTESUTO KENKYUSHO KK, Shino Test Corp filed Critical SHINOTESUTO KENKYUSHO KK
Priority to JP4758185A priority Critical patent/JPS61209600A/ja
Publication of JPS61209600A publication Critical patent/JPS61209600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、α−アミラーゼの定量方法に関し、更に詳し
くは、鉄イオンを用0てα−アミラーゼアイソザイムを
分別定量するα−アミラーゼの分別定量方法に関する。
〔従来の技術〕
生体液中に検出されるα−アミラーゼは、膵臓由来のP
型アミラーゼと唾液腺由来のS型アミラーゼの二種類の
アイソザイムに区別されることが知られでいる。これら
のα−アミラーゼアイソザイムは、膵臓疾患、耳下腺、
及び外科手術後の過アミラーゼ症において、その量や存
在比が著しく異なるため、これらの病気の早期発見など
にα−アミラーゼの分別定量が臨床的にも重要な役割を
果すことになり、簡便で迅速な定量方法の開発が望まれ
ている。
従来、この分別定量を目的とした各種の方法が提案され
ている。この例としては、荷電の差を利用した電気泳動
による分離方法、ゲル濾過方法、アフィニティ・クロマ
トグラフィによる方法、免疫学的方法、及びアミラーゼ
インヒビターによる方法等が知られでいる。
就中、電気泳動による方法とアミラーゼインヒビターに
よる方法は一般的に行なわれている。
電気泳動法[:C1in、chifll、Acta 、
54 、137(1974)〕は、精度及び操作性等の
有利さを有しているが、P型とS型のα−アミラーゼの
pIが近似し、そのうえ各々のα−アミラーゼの分子量
が同程度であることからアイソザイムの分離が容易でな
い。又、分離に長時間を必要とするため迅速に検体を処
理する方法としては問題が残る。一方、アミラーゼイン
ヒビター法は、オドンネル(0・Donnell)氏ら
によって報告(Biochim、Biophys、Ac
ta、422,159(1976)〕以来、小麦中に存
在するα−アミラーゼインヒビターを用いてS型、及び
P型のアイソザイムの分別定量を試みる報告は多い〔特
開昭58−85899、特開昭58−174332、特
開昭59−42897等〕。この方法は、電気泳動によ
る方法と比べれば測定が簡単にできるが、現実的にはα
−アミラーゼインヒビター停秤量、溶解及び希釈等の煩
雑な操作を必要とする。更にα−アミラーゼインヒビタ
ーが天然物からの抽出であるため、ロフトがバラツキ易
く、それ故測定の精度及び正確性の管理が困難であるば
かりでなく、価格においても高価で実用的であるとはい
えない。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、上記の従来の欠点を解消すべく鋭意研究を重
ねた結果、α−アミラーゼに対し鉄イオンがインヒビタ
ー同様の特異的阻害を′示すことを見出し、この鉄イオ
ンを用いて簡便で正確に測定できるα−アミラーゼのア
イソザイム分別定量方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、α−アミラーゼを含有する試料液に対し、イ
ンヒビターとして鉄イオンを作用させ、特定のα−アミ
ラーゼアイソザイム活性を阻害させた後、該試料液中の
α−アミラーゼ活性を測定することを特徴とするα−ア
ミラーゼの分別定量方法である。
鉄イオンによるα−アミラーゼを含有する試料液の阻害
は、鉄イオンの沈澱とpHの影響を考慮して、緩衝液中
でpHを中性付近に保持し、鉄イオンの沈澱は、鉄イオ
ン濃度を小さくして最小限にとどめて行なう。そして、
α−アミラーゼ活性測定は反応混合溶液をよく混和して
、均一な懸濁状態にして行なう。
本発明で用いる鉄イオンは特異性の高い塩化第二鉄、硫
酸第二鉄が好ましく、そして2価より3価の方が効果的
である。鉄イオンの阻害に対する濃度依存性は、α−ア
ミラーゼ濃度0.1り/コで37℃、30分間のインキ
ュベーションの場合、S型アミラーゼは塩化物イオンの
保護効果も多少あるが、約2mM程度使用することによ
って失活効果が達成される。
鉄イオンを作用させて特定のα−アミラーゼアイソザイ
ム活性を阻害させた後の試料液中のα−アミラーゼ活性
の測定は、公知のα−アミラーゼ活性測定用試薬を用い
て行なう。例えば、デン粉にα−アミラーゼを作用させ
て、残存するデン粉量をヨードデン粉反応で測定するア
ミロクラスティク法、α−アミラーゼによって分解され
た還元糖量を測定するサッカロゼニック法、色素をデン
粉に結合させたものを基質とし、α−アミラーゼ作用に
よって遊離した寡糖結合の色素量を測定するクロモゼニ
ツク法、オリゴサツカライドやデン粉、或いはこれらの
誘導体を基質とし、α−アミラーゼと添加共役酵素の作
用によって生成するグルコースや色素等を測定する共役
酵素法等で使用されている公知゛の試薬を用いてα−ア
ミラーゼ活性を測定することができる。
〔作用〕
本発明によれば、α−アミラーゼアイソザイムのうちS
型はP型に比べ鉄イオンの阻害を受は易く、父、カウン
ターイオンがα−アミラーゼの安定化効果をもつ塩化物
イオンより硫酸イオンであるときの方が効果的である。
鉄イオンのα−アミラーゼアイソザイムに対する特異的
阻害の確認は、S型アミラーゼとP型アミラーゼを任意
の割合で混合し、これに鉄イオンを作用させたところ、
混合比と残存活性に直線関係が得られ、S型とP型のア
ミラーゼ間に保護効果等の相互作用は観察されず、鉄イ
オンがS型アミラーゼに対して特異的かつ定量的に阻害
していることかられかる。この結果、鉄イオンを用いて
、簡便で正確に測定できるα−7ミラーゼのアイソザイ
ム分別定量方法が可能になった。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、これら
の実施例は、本発明の範囲を何ら制限するものではない
実施例1 ■、酵素溶液 (1)S型アミラーゼの精製 ヒトの唾液を遠心(10“、OOOrpm、1hr)し
だ上清を50m1”vl)リス−塩酸緩衝液(pH7,
0)に対し透析(4℃、24hr)した後、同緩衝液で
予め平衡化しであるセファデックスG−100のカラム
(2,5X75cm)を用い、溶出速度10 、8mA
!/h r 、分画量6、Odでゲル濾過を行なう。タ
ンパク質の溶出は280ascにおける吸光度により検
出し活性画分をアミコン膜(amicon menbr
anePM−10)を用いた限外濾過により濃縮し、デ
ィスクゲル電気泳動により単一性を確認した後、精製酵
素標品とする。
(2)P型アミラーゼの精製 ヒトの膵液(凍結品)を解かし、0.1Mフッ化フェニ
ルメチルスルフォニル’F=最終濃度3mMになるよう
に加え、膵臓より主に分泌されるトリプシン、キモトリ
プシン等のセリン、プロテアーゼによる分解を防ぎ、不
要沈澱物を遠心(14,50Orpm、30m1n、)
除去した上清を限外濾過により濃縮する。5ephad
exG−100を用いたゲル濾過により分離後、この活
性画分分集め、10mMトリス−塩酸緩衝液(pH7,
5)に対し透析し、同緩衝液で平衡化しであるDEAE
−セルロースのカラム(2x20cm)に吸着させる。
同緩衝液のbed volumeの容量にて洗浄後、0
〜0.3Mの塩化ナトリウムを含む同緩衝液の直線濃度
勾配により、27.0m//hrの流速にて、’3nl
/フラクションの分画を集める。このときの活性分画を
収集・濃縮し、ディスクゲル電気泳動により単一性を確
認した後、精製酵素標品とする。
(3)酵素溶液の調製 精製したS型アミラーゼ及びP型アミラーゼを各々O:
1.1:3.1:1.3:1、に〇の割合で混合し、1
%ウシ血清アルブミンを含む生理食塩水に溶解する。
2試薬 (1)塩化第二鉄溶液 塩化第二鉄(6水塩)540■/lを含む0.2Mリン
酸緩衝液(pH7,0)に鉄イオンとして1mMとなる
ように調製する。
(2)基質溶液 アミロース(MW!−i2 、900 )174■を適
当量の1M水酸化ナトリウムに溶解し、塩酸で中和して
、塩化ナトリウム及び塩化カルシウムを含む0.2Mリ
ン酸緩衝液(pH7、0)で全量ioom/に調製する
(3)  ヨウ化カリウム溶液 ヨウ化カリウム33 g/lの水溶液にヨウ素3 、3
 g/lとなるように調製する。
3、実験方法と効果 (1)調製した酵素溶液の各々201113に0.2M
リン酸緩衝液IH7,0)20μノを加え、37℃で1
5分間インキュベージ3ン後、基質溶液0 、3m/を
追加し、更に37℃で10分間インキエベーションする
。次いでヨウ化カリウム溶液1dを加えて反応を止めて
、純水8mlを加えて660?a”の吸光度(AO)を
測定する。別の試験管に0.2M!Jン酸緩衝波緩衝液
H7,0)401iJをとり、基質溶液α3ゴを加え、
次いでヨウ化カリウム溶液1dを加えた後、純水8ml
を追加して66011Eの吸光度(Ab )を測定する
。これらの吸光度から下記の式によりΔAOの値を求め
る。7AOはα−アミラーゼ活性に比例した値となる。
く記)jAo=Ab−A。
(2)調製した酵素溶液の各々20μlに塩化第二鉄溶
液20μノを加え、37℃で15分間インキュベージ式
ン後、基質溶液9.3mlを追加し、更に37℃で10
分間インキエベーションする。次いでヨウ化カリウム溶
液1m7!を加えて反応を止めで、純水8mlを加えで
6605mの吸光度(Ai )を測定する。この吸光度
を下記の式によりΔAiの値を求める。
く記〉ΔA i =A b −A 1 (3)以上の実験によりS型アミラーゼとP型アミラー
ゼの混合比の残存活性率を下記の。
式により求める。
この結果をプロットしたものを°第1図に示す。
実施例2 1、酵素溶液 実施例1で精製したS型及びP型アミラーゼを1%ウシ
血清アルブミンを含む生理食塩水に溶解する。
2、試薬 実施例1の試薬に同じ。
3、測定方法と効果 (1)  酵素溶液20μlを用いて実施例1の3−(
1)と同様の方法で吸光度(Ao )及びブランクの吸
光度(Ab)を測定する。
(2)酵素溶液20μlを用いて実施例丁の3−(2)
と同様の方法で吸光度(Ai)を測定する。
(3)残存活性率を実施例1の3−(3)の式より求め
、この結果をプロットしたものを第2図に示す。
実施例3 実施例2における試薬の塩化第二鉄溶液を硫酸第二鉄に
変えて、以下、実施例2と同様に実験する。この結果を
プロットしたものを第3図に示す。
【図面の簡単な説明】 第1図は、実施例1に於けるS型及びP型アミラーゼの
混合比とその残存活性率との関係を示した図であり、第
2図及び第3図は、実施例2及び実施例3における各々
の鉄イオン添加時のα−アミラーゼ活性の経時変化を示
した。ものである。 第 1  図 OQ25  Q50  Q75 1 (PI/5−PI
)1  0.75 0.50 0.25 0 (S/S
、Pl)Mixed  Rati。 第  Z  図 tで Incuoation  Time  (min)tH
5A−+−HPA(1)−O−HPA(2)第 3 図 つ δN Incubation  Time (min)÷H5
A   +HPA(1)  +)−fPA(2□)手続
補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和60年特許M第047581号 2.5&明の名啄 α−アミテーゼの分別定量方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所     神奈川県相横原市大野台2−29−
145、補正の対象 「願書」及び[明[1 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 α−アミラーゼを含有する試料液に対し、 インヒビターとして鉄イオンを作用させ、特定のα−ア
    ミラーゼアイソザイム活性を阻害させた後、該試料液中
    のα−アミラーゼ活性を測定することを特徴とするα−
    アミラーゼの分別定量方法。
JP4758185A 1985-03-12 1985-03-12 α−アミラ−ゼの分別定量方法 Pending JPS61209600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4758185A JPS61209600A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 α−アミラ−ゼの分別定量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4758185A JPS61209600A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 α−アミラ−ゼの分別定量方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209600A true JPS61209600A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12779215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4758185A Pending JPS61209600A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 α−アミラ−ゼの分別定量方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209600A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350585B1 (en) 1998-02-19 2002-02-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Reagent for assay of amylase isozyme activity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350585B1 (en) 1998-02-19 2002-02-26 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Reagent for assay of amylase isozyme activity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Northup et al. The subunits of the stimulatory regulatory component of adenylate cyclase. Resolution, activity, and properties of the 35,000-dalton (beta) subunit.
Jordan et al. The binding of low molecular weight heparin to hemostatic enzymes.
Koldovsky et al. A method for the separate assay of “neutral” and “acid” β-galactosidase in homogenates of rat small-intestinal mucosa
Richmond Preparation and properties of a cholesterol oxidase from Nocardia sp. and its application to the enzymatic assay of total cholesterol in serum
Röschlau et al. Cholesterol and esterified cholesterol
Moschides et al. Isolation and purification of the clearing factor of postheparin human plasma
JPS5850719B2 (ja) トリグリセライドの定量方法
Carlson et al. Stimulation of phosphorylase kinase autophosphorylation by peptide analogs of phosphorylase.
NL8201987A (nl) Werkwijze voor het bepalen van de activiteit van plasminogeenactivator van het weefseltype, alsmede voor gebruik bij deze werkwijze geschikte combinatie van het "kit"-type.
Mecham et al. Trypsin-like neutral protease associated with soluble elastin
Domar et al. Serum levels of human alkaline phosphatase isozymes in relation to blood groups
Uchida et al. [41] Purification of yeast vacuolar membrane H+-ATPase and enzymological discrimination of three ATP-driven proton pumps in Saccharomyces cerevisiae
Jelikić-Stankov et al. Determination of uric acid in human serum by an enzymatic method using N-methyl-N-(4-aminophenyl)-3-methoxyaniline reagent
CA1079166A (en) Process for the quantitative determination of antithrombin iii
Troyer et al. Serum trypsin inhibitor: A comparison of assay methods using amide and casein substrates
Tietz et al. Turbidimetric measurement of lipase activity--problems and some solutions.
JPS61209600A (ja) α−アミラ−ゼの分別定量方法
EP0079793B1 (en) Amylase inhibitor and preparation thereof
Hanahan et al. Observations on the Factor V activator present in Russell's viper venom and its action on Factor V
US3990946A (en) Substrate for the determination of desoxy-ribonuclease
Fitzgerald et al. The microbiological assay of aneurine: an improved method employing Lactobacillus fermenti 36
Dahlqvist et al. Accurate assay of low intestinal lactase activity with a fluorometric method
Harpel A Sensitive, Colorimetric Method for the Measurement of Serum C1̄ Inactivator Using the Substrate N-α-Acetyl-L-Lysine Methyl Ester
JPS5917999A (ja) ビリルビンの定量法及びその定量用試薬組成物
Chiao et al. Interaction of modified haptoglobin with hemoglobin