JPS61200517A - 撮像用カメラ - Google Patents

撮像用カメラ

Info

Publication number
JPS61200517A
JPS61200517A JP3864985A JP3864985A JPS61200517A JP S61200517 A JPS61200517 A JP S61200517A JP 3864985 A JP3864985 A JP 3864985A JP 3864985 A JP3864985 A JP 3864985A JP S61200517 A JPS61200517 A JP S61200517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image point
humidity
lens frame
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3864985A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Yatsuda
則夫 谷津田
Toshiji Sakuma
利治 佐久間
Masayuki Muranaka
昌幸 村中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3864985A priority Critical patent/JPS61200517A/ja
Publication of JPS61200517A publication Critical patent/JPS61200517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、少なくとも1個のレンズが高吸湿性のプラス
チックレンズである複数個のレンズを鏡枠に組付けてな
る、ビデオカメラ、8ミリカメラ。
−眼レフカメラなどの撮像用カメラに係り、特に、使用
環境の湿度変化による吸脱湿によシ発生する高吸湿性の
プラスチックレンズの像点位置変動の防止を志向した撮
像用カメラに関するものである。
〔発明の背景〕
レンズ面の成形が容易で耐衝撃性にすぐれ、軽量、安価
であることから、プラスチックレンズがガラスレンズに
代って普及するようになり、ビデオカメラや8ミリカメ
ラなどの撮像用カメラの構成レンズとしても用いられる
ようになってきた。
しかしながら、このように糧々の利点を有するプラスチ
ックレンズは、その反面、吸湿性を有して吸湿、脱湿に
より形状変化を生じ、このために像点距離が変化すると
いう欠点がある。また、この種のプラスチックレンズは
、金属性の鏡枠、または低吸湿性プラスチックの鏡枠に
組付けられているが、このような状態で、プラスチック
レンズ近傍の湿度が高くなると、これによって、プラス
チックレンズは膨張する。しかし、鏡枠を構成する金属
または低吸湿性プラスチックは湿度の変化による体積変
化がほとんど生じない。したがって、プラスチックレン
ズが膨張するとき、プラスチックレンズは、鏡枠に対す
る押圧力を生ずるが、この押圧力の反作用は、プラスチ
ックレンズに応力を生ぜしめ、該プラスチックレンズが
変形し、そのレンズ機能に低下をきたすという欠点があ
る。
上記した問題点を、図面を用いて説明する。
第4図は、従来の、プラスチックレンズを使用した撮像
用カメラの一例を示す要部断面図である。
この第4図において、4は鏡枠、7は間隔環、1゜8は
プラスチックレンズである。
鏡枠4には間隔環7が設けられ、これらの間隔環7の間
にプラスチックレンズ1,8のつば部が2つの間隔3J
17の間に挾まって固定されている。
そして、間隔環70幅は、レンズ間に所定の間隔が設定
されるように定められている。
ところで、いぼ、プラスチックレンズ8を、色収差を除
くための従来のフリントガラスレンズに代えてポリスチ
レンからなる凹レンズとし、またプラスチックレンズ1
全、クラウンガラスレンズに代えてポリメチルメタクリ
レートからなる凸レンズとすると、ポリスチレンのプラ
スチックレンズ8は相対湿度変動による曲率半径の変動
が0.015 X 10−’/%RHであって、はとん
ど湿度による影響がないのに対し、ポリメチルメタクリ
レートのプラスチックレンズ1は、sx 1 o −’
 /%RHと大きく、このために、湿度の変動に対して
プラスチックレンズ1の形状が大きく変化する。
第4図において、基準の湿度に対してプラスチックレン
ズ1,8による像点が点Oであったとすると、湿度が増
加したことによシ、プラスチックレンズ1は一点鎖線で
示すようにレンズ面が変形し、このために、そのレンズ
面の曲率半径が大きくなって像点は被写体とは反対側(
紙面上で右方向)の点0”に変位する。逆に、湿度が減
少すると、プラスチックレンズ1は二点鎖線で示すよう
にレンズ面が変形し、そのレンズ面の曲率半径は小さく
なって像点は被写体側の点O′に変位することになる。
一方、鏡枠4をアルミニウムとした場合、アルミニウム
は吸湿性がない九め、プラスチックレンズ1,8が吸湿
膨張した場合には、鏡枠4に対する押圧力が生じ、この
押圧力の反作用によってプラスチックレンズ1.8に応
力が発生し、両レンズ1.8は変形し、レンズ機能に低
下をきたす。
逆に、プラスチックレンズ1,8が脱湿縮小した場合に
は、プラスチックレンズ1.8と鏡枠4との間隔が大き
くなシ、このため、プラスチックレンズ1,8は鏡枠4
のなかで遊んでしまい、光軸のずれ等が発生し、レンズ
機能に低下をきたす。
また、鏡枠4を低吸湿性プラスチックであるガラス繊維
入シ強化ポリカーボネートとした場合には、湿度変動に
よる鏡枠4の形状変化はプラスチックレンズ8のポリス
チレンと同程度であるため、プラスチックレンズ8に関
しては問題はないが、プラスチックレンズ1に関しては
、前述のアルミニウムを鏡枠とした場合と、全く同じ問
題が生じる。
このように、高吸湿性のプラスチックレンズを構成レン
ズとすると、湿度の変動によって像点位置が変化し、結
像面(撮像素子のターゲットやフィルム面)での像がほ
やけてしまったり、鏡枠4に対する押圧力の反作用によ
るレンズ変形のためレンズ機能が低下してしまうことに
なる。
また、プラスチックレンズを組レンズに採用した場合、
湿度と同様の問題が温度に関しても生じる。プラスチッ
クの熱膨張係数は、従来からレンズ素材として使われて
いるガラスと比較して10倍大きく、温度による屈折率
変化は100倍と大きいため、温度変化による像点変位
が数百μmのオーダーとなる。このため、レンズ設計等
によシ温度補償を行なう必要があるが、ビデオカメラの
ズームレンズクラスではレンズ設計の自由度が小さいた
め、完全な温度補償を施すことは困難であった。
なお、プラスチックレンズの湿度対策に関しては、鏡筒
内部を気密に保ち吸湿を防止する方法が実開昭58−7
112号公報に開示されている。しかし、この方法は、
固定焦点レンズの如き簡単な構造のレンズでは有効であ
るが、合焦或は変倍の機能を有する、構成レンズ枚数が
多く調整がむづかしいレンズでは、構成レンズ相互の位
置関係を変化させる為の複雑な構造の鏡筒を使用しなけ
ればならないので、実用が困難でさらに改良すべき点が
ある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した従来技術の問題点を改善して、高吸
湿性のプラスチックレンズの湿度変化に起因する形状変
化による像点位置変動を防止するとともに、鏡枠に対す
る押圧力によるレンズ面変形、および前記鏡枠と前記プ
ラスチックレンズとの閣の隙間発生による光軸ずれを防
止して、優れたレンズ機能を維持することができる撮像
用カメラの提供を、その目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明に係る撮像用カメラの構成は、少なくとも1個の
レンズが高吸湿性のプラスチックレンズである複数個の
レンズを鏡枠に組付けてなる撮像用カメラにおいて、高
吸湿のプラスチックレンズの湿度変化によるレンズ外径
変化f[ヲΔD、像点位置変化量をΔfとしたとき、該
プラスチックレンズの外周部にθ=tan−”(ΔD/
2Δf)の勾配を有する勾配面を設け、低吸湿性もしく
は無吸湿性材料で製作した鏡枠の前記勾配面と係合する
係合面にも該勾配面と同一の勾配を設け、弾性部材によ
って前記プラスチックレンズの外周部を前記鏡枠の係合
面に固定するようにしたものである。
さらに詳しくは、次の通りである。
高吸湿性のプラスチックレンズの外周部に所定の勾配を
設けるとともに、この勾配面が係合する鏡枠を低吸湿性
あるいは無吸湿性材料で製作し、この鏡枠の係合面にも
前記プラスチックレンズの外周部と同一の勾配を設け、
これらの勾配面を互いに係合させて弾性部材で固定する
ことによシ、湿度の変化に応じて前記プラスチックレン
ズが前記鏡枠の勾配面に沿って光軸方向に移動できるよ
うにし、該プラスチックレンズの湿度による変形にとも
なう像点位置変位を前記移動により相殺することができ
るようにし、且つ湿度変化による該プラスチックレンズ
の保持部材からの反作用による応力発生および光軸ずれ
を防止するようにしたものである。なお、前記鏡枠の素
材を適当に選定することによシ、上記した湿度変化に対
する補償機構をそのまま、温度変化の際の像点位置変位
を補償する機構とすることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によって説明する。
第1図は、本発明の一実施例に撮像用カメラの要部拡大
断面図、第2図は、第1図におけるプラスチックレンズ
の動作を説明するための要部拡大断面図である。
図において、IAは、この撮像用カメラに組付けられて
いる複数個のレンズの中の1枚の高吸湿性のプラスチッ
クレンズに係る、ポリメチルメタクリレートからなる、
つば部2を有する両凸のプラスチックレンズ(以下、P
、MMAレンズという)でアシ、このPMMAレンズI
Aの外周面には角度θ(この角度θについては後述する
)の勾配面3が設けられている。4Aは、無吸湿性材料
に係るアルミニウムで製作された鏡枠であυ、この鏡枠
4Aの前記勾配面3と係合する係合面5にも、その勾配
面3と10」−の角度θの勾配が設けられている。6は
、PMMAレンズIAの外周部を鏡枠4Aの係合面5に
、そのばね弾性作用で押圧して。
いる、弾性部材に係るシリコーンゴム系接着剤である。
前記角度θの大きさは、次式によって与えられる。
θ=を皿−1(ΔD/2Δf)      ・・・(1
)=tau−” (al)Δ%RH)/(2Δf)ただ
し、ΔD:レンズ外径量化量 a:PMMAレンズIAの吸湿膨張率 D : PMMAレンズIAの外径 Δ%RH=湿度変化 Δf:像点位置変位量 なお、Δfは、PMMAレンズIAの屈折率をn1両面
の曲率半径をルとすると、 Δf=aRΔ%RH/(2(n−1))    −(2
)この(2)式を(1)式に代入すると、θ=tan−
1((n−1) D/几)      ・(3)すなわ
ち、勾配面3の角度θは、PMMA7ンズIAの屈折率
n、外径り2曲率半径比から求まる。
具体例金示すと、])=20ao*、几=30x、n=
1.492とすれば、θ=18°である。
このように構成した撮像用カメラの、湿度変化したとき
の動作音、第2図音用いて説明する。
PMMAレンズI人の像点位#、0は、湿度が20XR
,Hから80XR)(に変化した場合、このPMMAレ
ンズI人が鏡枠4Aに固定されていたと仮定すると、P
MMAレンズI人の吸湿膨張率aはa=5X10−’/
%RH,屈折率nはn=1.492、曲率半径比は几=
30鵡でめるので、前記(2)式から、像点位置はレン
ズの結像側(紙面右方向)へΔf=92μmだけ変位し
てO′に来る。
しかし、実際には、湿度の上昇につれてPMMAレンズ
IAの外径が60μm大きくなシ、鏡枠4Aは吸湿膨張
しないため、PMMAレンズI人は鏡枠4Aの係合面5
を移動して、前記結像側と反対方向へ変位して、破線位
置に来る。そして、その光軸方向の変位量ΔXは、 ΔX= al)Δ%RH/ (2・tanθ)=92μ
mとなり、像点位置変位量Δf=92μmと相殺し、補
償することができる。また、湿度が減少した場合には、
上述の吸湿時と正反対の動作となるが、このとき、PM
MAレンズIAは、シリコーンゴム系接着剤6の弾性応
力によって破線位置から実線位置へ押戻される。
湿度変化の際に、PMMAレンズIAに加わる応力は、
シリコーンゴム系接着剤6の弾性応力に起因するもので
あるが、この応力はきわめて小さいので、PMMAレン
ズIAはレンズ面変形することはなく、また、PMMA
レンズI人と鏡枠4Aとの間に遊びを生ずることもない
。したがって、湿度変化に起因する光軸ずれが防止され
、レンズ機能が低下することはない。
次に、この撮像用カメラの、1度変化したときの動作を
説明するつ 温度がΔT変化したときの像点位置の変化量Δfは、次
式によって表わされる。
タタシ、α: PMMAレンズIAの熱膨張率この(4
)式の第1項は、温度変動による屈折率の変化分を、第
2項は、曲率半径比の変化分を示す。
このとき、第2項は、前記(2)式と同様の式であるた
め、湿度による像点位置変位の補償と同じ構成によって
補償することができる。
鏡枠4Aの素材は、アルミニウムでアシ、その熱膨張率
αムtはαムt = 2.5 X 10−”/CXPM
MAレンズIAの熱膨張率αPMMムはαpMMム= 
7X10−’/Cであるので、PMMAレンズIAが鏡
枠4Aに固定されていると仮定すると、温度が2Orか
ら5001で上昇した場合の曲率半径の増加分による像
点位置変位量、すなわち(4)式の第2項ΔfRは、Δ
fi=64μmであシ、これだけ像点位置が結像側へ変
位する。しかし実際には、PMMAレンズIAの外径の
増加分が鏡枠4Aの増加分よりも30μm大きいため、
PMMAレンズI人は鏡枠4Aの係合面5を移動して、
結像側と反対方向へ46μm変位する。すなわち、温度
変動による像点位置変位量のうち、曲率半径比の変化に
よる変位量64μmの約7割強は、湿度補償の機構で同
時に補償される。
以上説明した実施例によれば、湿度変化によりPMMA
レンズIAに変形が生じても、像点位置の変動を防止し
て、常に、像点を結像面に一致させることができるとと
もに、鏡枠4Aに対する押圧力によるレンズ面変形、お
よび鏡枠4AとPMMAレンズIA間の隙間発生による
光軸ずれの発生を防止することができ、優れたレンズ機
能の撮像用カメラを提供することができるという効果か
ぁるっ また、前述した湿度補償の構成と同一の構成によって、
温度変化による像点位置変位量のうち、曲率半径の変化
による変位量の約7割強を補償することができるので、
レンズ設計の自由度が太きくなるという効果もある。こ
の場合、鏡枠4Aの素材に熱膨張率の小さいものを使用
すれば、温度変化による補償効果が大きくなる。
なお、本実施例においては、高吸湿のプラスチックレン
ズとして、PMMAレンズIAを1枚だけ使用した場合
について説明したが、複数枚の高吸湿性のプラスチック
レンズを使用した場合には、レンズ全体の像点位置変位
量Δfi各プラプラスチックレンズ当てて、それぞれの
プラスチックレンズについて、本実施例の構成を適用す
ればよい。
さらに、本実施例においては、弾性部材としてシリコー
ンゴム系接着剤を使用するようにしたが、このほかのゴ
ム系接着剤1合成樹脂接着剤、ばねなど、ばね弾性を有
するものであれば、何を使用してもよい。
さらにまた、本実施例においては、高吸湿性のプラスチ
ックレンズとして、両面同一の曲率半径を有する両凸の
PMMAレンズIAを使用した場合について説明したが
、両面の曲率半径は異なってもよく、また、他の高吸湿
性のプラスチックレンズ、たとえば、ジエチレングリコ
ールビスアリルカーボネート、ポリエチルメタクリレー
トなどのプラスチックレンズを構成レンズとする撮像用
カメラに適用しても同様の効果を奏することは言うまで
もない。
上記した実施例は、湿度変化による像点位置変位を、高
吸湿性のプラスチックレンズを鏡枠上で移動させて補償
するものであるが、前記像点位置変位を、結像面部を直
接的に変位させることによって補償するようにしてもよ
い。これを、第3図を用いて説明する。
第3図は、湿度変化による像点位置変位を\撮像素子の
変位によって補償した撮像用カメラの要部断面図である
この第3図において、8′はPMMAレンズ、9は、ポ
リメチルメタクリレートからなる、外周部に角度θ(こ
の角度θについては後述する)の勾配が設けられたPM
MA平板、10は、内面に前記角度θと同一の勾配を設
けた保持部、11は、PMMA平板9の外周部を保持部
lOに、該PMMA千板9の湿度変化による変形に応じ
て勾配面に沿って移動しうるように固定するためのシリ
コーンゴム系接着剤、12は、前記PMMA平板9上に
設置された撮像素子、13は、PMMAレンズ8′を組
付け、前記保持部10を螺合した鏡枠である。
前記角度θは、湿度変動Δ%RHによるPMMAレンズ
8′の像点位置変位量をΔf、PMMA平板9の外径を
り、PMMA平板9の吸湿膨張率をaとしたとき、前記
(1)式から求まるものである。
このように構成した撮像用カメラの、湿度変化を生じた
ときの動作を説明する。ただし、説明の都合上、Δfの
値を、前記実施例におけるPMMAレンズIAの値と同
一の、92μmとする。角度θは、PMMA平板9の外
径D=10aIとしたとき、(1)式からθ=9°とな
る。
このように構成した撮像用カメラにおいて、PMMAレ
ンズ8′の初期の像点位置は合焦点位置の0にあシ、こ
のときの湿度は20%RHである。PMMAレンズ8′
が80%RHの状態に放置されると、像点位置は紙面右
方向へ92μm変位しθ′へ変位する。撮像素子12が
固定されているならば焦点がずれてピントがぼけるが、
実際にはPMMA平板9の外径りは30μm増大し、し
たがって、このPMM’A平板9は、保持部10の勾配
面を紙面右方向へΔX=aDΔ%RH/(2・tanθ
)295μm移動するため、自動的に合焦点となる。ま
た、脱湿時には、上述の吸湿時と逆の動作となるが、こ
のときには、PMMA平板9の移動は、シリコーンゴム
系接着剤11の弾性応力によってなされる。
なお、保持部10の素材をアルミニウムなどの熱膨張率
の小さいものにすれば、温度変化による像点位置の変位
を補償することができることは、前記実施例と同様であ
る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、高吸湿性の
プラスチックレンズの湿度変化に起因する形状変化によ
る像点位置変動を防止するとともに、鏡枠に対する押圧
力によるレンズ面変形゛、および前記鏡枠と前記プラス
チックレンズとの間の隙間発生による光軸ずれ全防止し
て、優れたレンズ機能を維持することができる撮像用カ
メラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る撮像用カメラの要部
拡大断面図、第2図は、第1図におけるプラスチックレ
ンズの動作を説明するための要部拡大断面図、第3図は
、湿度変化による像点位置変位を、撮像素子の変位によ
って補償した撮像用カメラの要部断面図、第4図は、従
来の、プラスチックレンズを使用した撮像用カメラの一
例を示す要部断面図である。 IA・・・PMMAレンズ、3・・・勾配面、4A・・
・鏡枠、5・・・係合面、6・・・シリコーンゴム系接
着剤、θ・・・勾配の角度、ΔD・・・レンズ外径変化
量、Δf・・・像部 1 図 第21¥1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1個のレンズが高吸湿性のプラスチック
    レンズである複数個のレンズを鏡枠に組付けてなる撮像
    用カメラにおいて、高吸湿のプラスチックレンズの湿度
    変化によるレンズ外径変化量をΔD、像点位置変位量を
    Δfとしたとき、該プラスチックレンズの外周部にθ=
    tan^−^1(ΔD/2Δf)の勾配を有する勾配面
    を設け、低吸湿性もしくは無吸湿性材料で製作した鏡枠
    の前記勾配面と係合する係合面にも該勾配面と同一の勾
    配を設け、弾性部材によつて前記プラスチックレンズの
    外周部を前記鏡枠の係合面に固定するようにしたことを
    特徴とする撮像用カメラ。 2、鏡枠を、高吸湿性のプラスチックレンズよりも小さ
    い熱膨張率を有する材料で製作した鏡枠にしたものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の撮像用カメラ。
JP3864985A 1985-03-01 1985-03-01 撮像用カメラ Pending JPS61200517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3864985A JPS61200517A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 撮像用カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3864985A JPS61200517A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 撮像用カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61200517A true JPS61200517A (ja) 1986-09-05

Family

ID=12531099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3864985A Pending JPS61200517A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 撮像用カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200517A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090003A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Fortiondesignit Oy Method for manufacturing lenses for optical products, such as cameras, spectacles, sunglasses, mobile phones etc.
JP2017083667A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 京セラ株式会社 レンズユニット、撮像装置、および車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090003A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Fortiondesignit Oy Method for manufacturing lenses for optical products, such as cameras, spectacles, sunglasses, mobile phones etc.
JP2017083667A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 京セラ株式会社 レンズユニット、撮像装置、および車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI559028B (zh) 光學成像系統
TWI554801B (zh) 光學成像系統(二)
TWI589918B (zh) 光學成像系統
TWI540337B (zh) 光學成像系統
TWI586996B (zh) 光學成像系統
TWI584017B (zh) 光學成像系統(四)
TWI542918B (zh) 光學成像系統(三)
TWI591397B (zh) 光學成像系統(三)
CN110275273B (zh) 光学成像系统
TWI542900B (zh) 光學成像系統(二)
TWI584016B (zh) 光學成像系統(二)
TWI579584B (zh) 光學成像系統(一)
TWI589947B (zh) 光學成像系統(一)
TW201604578A (zh) 光學成像系統
US10852506B2 (en) Optical image capturing system
US20190285843A1 (en) Optical image capturing system
JPS63155012A (ja) 非球面レンズの取付方法
TW201629570A (zh) 光學成像系統(一)
US20100321801A1 (en) Cemented optical element
JP2003262778A (ja) 撮影機器
TW202013040A (zh) 光學成像模組
TWM596355U (zh) 光學成像系統
JPS6157610B2 (ja)
TWI712815B (zh) 光學成像系統(一)
TW201634967A (zh) 光學成像系統(一)