JPS61191482A - Seat for bicycle, etc. - Google Patents

Seat for bicycle, etc.

Info

Publication number
JPS61191482A
JPS61191482A JP3068885A JP3068885A JPS61191482A JP S61191482 A JPS61191482 A JP S61191482A JP 3068885 A JP3068885 A JP 3068885A JP 3068885 A JP3068885 A JP 3068885A JP S61191482 A JPS61191482 A JP S61191482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat base
rails
arm
transverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3068885A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0236437B2 (en
Inventor
ステフエン・アレン・ホルコム
ジヨニー・イー・エイカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3068885A priority Critical patent/JPH0236437B2/en
Publication of JPS61191482A publication Critical patent/JPS61191482A/en
Publication of JPH0236437B2 publication Critical patent/JPH0236437B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自転車、三輪車、モーターサイクル等(以下
、総称して「自転車等」と称する)のためのシート(以
下、「サイクルシート」とも称する)に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a seat (hereinafter also referred to as a "cycle seat") for a bicycle, tricycle, motorcycle, etc. (hereinafter collectively referred to as "bicycle etc.").

この種のシートは、例えば米国特許第4970゜345
号および4,141,587号に記載されている。それ
らの特許のサイクルシートは、ペダルを漕ぐ人に追加の
スラストを与え、モーターサイクルに乗る人の快適感を
高めるための立上)後車てを備えたシートであるが、い
ずれも、乗る人にすシ傷を与えることがなく、かつ、臀
部に十分な支持を与えるように特定の周縁輪郭を有して
いる。
This type of sheet is disclosed, for example, in US Pat. No. 4,970°345.
No. 4,141,587. These patented cycle seats are seats with a rear seat that provides additional thrust to the pedaler and increases comfort for the motorcyclist; It has a specific peripheral contour to provide sufficient support to the buttocks without causing bruising.

これに対して、本発明は、荷台に干渉することなく、快
適さと良好なスラスト効率を提供するのみならず、従来
のシートでは得られなかったはね弾性による快適さを与
え、快適さの調節を可能にするサイクルシートを提供す
る。本発明のシートは、乗手の足の長短に合わせるため
に前後に位置調節することができ、自転車、二/ジン付
自転車およびその他の軽モーターサイクルの慣用のシー
ト取付支柱に固有の上下調節を完全に利用することを可
能にする。しかも、快適度の増大は、熟練者の運転技能
の発揮を阻害することなく得られ、行儀の悪い乗車癖を
与えることなく、乗車の楽しみを増大させる。
In contrast, the present invention not only provides comfort and good thrust efficiency without interfering with the cargo bed, but also provides comfort due to spring elasticity, which cannot be obtained with conventional seats, and allows for adjustment of comfort. We provide a cycle seat that makes it possible. The seat of the present invention can be adjusted fore and aft to accommodate the length and shortness of the rider's legs, and has the vertical adjustment inherent in conventional seat mounting posts for bicycles, bicycles, and other light motorcycles. allow full use. Moreover, the increase in comfort level is achieved without hindering the ability of experienced drivers to exercise their driving skills, and increases the enjoyment of riding without causing bad riding habits.

本発明は、上向きに突出したシート支柱と、固定ボルト
付ラチェット型支柱クランプを備えた慣用の自転車等の
ためのシートを提供するものである。本発明のシートは
、シートベースと、シートベースから立上ったシートバ
ックとから成り、シートベースの下面からは1対の横断
方向に隔置した平行なレールが垂設されている。該レー
ルには、その前部と後部に長手方向に間隔を置いて横断
方向の孔が穿設されている。それらの孔は、ピボットボ
ルトを受容することができるとともに、プラスチック製
シートの場合に補強部材として使用される金H4製の殻
体のための取付手段をも構成する。
The present invention provides a seat for a conventional bicycle or the like having an upwardly projecting seat strut and a ratchet-type strut clamp with a fixing bolt. The seat of the present invention is comprised of a seat base and a seat back that stands up from the seat base, and a pair of parallel rails spaced apart in the transverse direction are provided vertically from the lower surface of the seat base. The rail has longitudinally spaced transverse holes drilled in its front and rear portions. These holes can receive pivot bolts and also constitute attachment means for a shell made of gold H4, which is used as a reinforcing element in the case of plastic sheets.

レールの後部の孔は、該シートに荷台を付設するための
取付手段の役割を果すこともできる。後部はね受カップ
を備えたばねクレードルは、該カップから、シートベー
スまたは殻体の下面に当接する衝接部を有する前方腕に
まで前方へ延長した側部バーを備えている。各側部バー
には、慣用のシート支柱クランプおよびクレードルを自
転車等のシート支柱に固定するために該クランプの固定
ボルトを受容する水平方向に整列した孔が穿設されてい
る。前記前方腕には、ピボットボルトを受容するために
前記側方レールに穿設された横断方向の孔と整列する孔
が穿設されている。圧縮ばねの上端を前記側方レールの
間でシートベースの下面に圧接させ、該ばねの下端を前
記ピボットボルトの後方で前記カップ内に座着させであ
る。乗手がペダルを漕ぐ動作により、あるいは地面の凹
凸による衝撃からシートの後部に下向き応力が加えられ
ると、シートはピボットボルトを中心として圧縮ばねの
付勢力により許される範囲まで該ばねに抗して下方へ枢
動する。かくして、ばねは、シートの運動を乗手にとっ
て快適なように緩衝する。
The holes at the rear of the rail can also serve as attachment means for attaching a cargo platform to the seat. The spring cradle with rear splash cup has a side bar extending forward from the cup to a front arm having an abutment against the underside of the seat base or shell. Each side bar is provided with horizontally aligned holes for receiving the fixing bolts of a conventional seat post clamp and cradle for securing the clamp to the seat post of a bicycle or the like. A hole is drilled in the front arm that aligns with a transverse hole drilled in the side rail for receiving a pivot bolt. The upper end of a compression spring is pressed against the lower surface of the seat base between the side rails, and the lower end of the spring is seated within the cup behind the pivot bolt. When a downward stress is applied to the rear of the seat due to the rider's pedaling action or from an impact from an uneven ground surface, the seat will resist the compression spring about the pivot bolt to the extent permitted by the biasing force of the compression spring. Pivot downwards. The spring thus dampens the movement of the seat in a manner that is comfortable for the rider.

シート支柱クランプとしては何種類かの慣用のものを使
用することができるが、好ましいのは、2種類の異る径
のループを備えたもので、小径のループと大径のループ
を対応するシート支柱の直径に応じて選択的に使用する
ことができるものである。上記圧縮ばねの強さは、乗手
の体重や、技彌に応じて変えることができる。
Several conventional types of seat post clamps can be used, but the preferred one is one with loops of two different diameters, one with a small diameter loop and one with a large diameter attached to the corresponding seat post clamp. It can be used selectively depending on the diameter of the strut. The strength of the compression spring can be changed depending on the rider's weight and skill.

実施例の説明 第1〜4図の実施例においては、本発明のシート11は
、シートベース12と、シートベースから立上ったシー
トバック(後車て)と、シートベースから垂下した側方
レール16.17を有している。シートベース12の上
面12Aおよびシートバック14の上面14Aにはシー
トパッド18が固設されている。シートバック14は、
均一な厚さを有し、シートパラV18を固設する側の面
は凹面状であシ、反対側の面は凸面状である◇底部側方
レール16.17は、後方に延長し、その後端21は上
方に延長してパック14の凸面部14Bに整合している
。第2図から分るように、レール16.17は、シート
ベース12の、外縁23.24の内側の広い区域の中央
部で横方向に間隔を置いて配置されている。シートパラ
1″18は、シートベースおよびパックと実質的に同じ
周縁輪郭を有しておシ、例えばフオームプラスチックや
ゴムなどの任意の適当な弾性材料で形成することができ
る。パッドの材料は、雨水や日光に耐える外皮を有する
ものであることが好ましい。
DESCRIPTION OF THE EMBODIMENTS In the embodiments shown in FIGS. 1 to 4, the seat 11 of the present invention includes a seat base 12, a seat back (rear vehicle seat) rising from the seat base, and side parts hanging down from the seat base. It has rails 16.17. A seat pad 18 is fixed to the upper surface 12A of the seat base 12 and the upper surface 14A of the seat back 14. The seat back 14 is
It has a uniform thickness, and the surface on which the seat para V18 is fixed is concave, and the surface on the opposite side is convex.◇The bottom side rails 16 and 17 extend rearward and have a rear end. 21 extends upward and is aligned with the convex surface portion 14B of the pack 14. As can be seen in FIG. 2, the rails 16.17 are laterally spaced in the center of a wide area of the seat base 12 inside the outer edge 23.24. The seat pad 1'' 18 has substantially the same peripheral contour as the seat base and pack and can be formed of any suitable resilient material, such as foam plastic or rubber. It is preferable to have an outer skin that can withstand sunlight.

第1図を参照すると、各側方レール16.17には、は
ねクレーrル(揺シ台)28および慣用のシート支柱ク
ランプ29をシートに取付けるための手段を提供する細
長いスロット26が穿設されている。その取付は、ピボ
ットボルト31を介して行われる。ピボットボルト・3
1は、第1図では各レールの前方孔32(第4図)を貫
通して挿設されているが、第1図の孔およびボルトの位
置は、シート11を自転車36の慣用のシート支柱35
に対して最後方位置に位置づけした場合を示す。自転車
56の上方フレーム部材37および支柱ソケット38は
第1および4図では仮想線で示されている。
Referring to FIG. 1, each side rail 16,17 is bored with an elongated slot 26 that provides a means for attaching a spring rail 28 and a conventional seat post clamp 29 to the seat. It is set up. Its attachment is done via pivot bolts 31. Pivot bolt 3
1 are inserted through the front holes 32 (FIG. 4) of each rail in FIG. 1, but the positions of the holes and bolts in FIG. 35
This shows the case where the vehicle is positioned at the rearmost position. The upper frame member 37 and strut socket 38 of the bicycle 56 are shown in phantom in FIGS. 1 and 4.

第8図の別の実施例の底面図から明らかなように、シー
トベース12は、第1〜4図の実施例においても、第5
〜8図の実施例においても、テーパして細い前部41に
終端している。シートベースは、乗手の臀部に完全な支
持を与えるようにバック14の立上シ部分のあたシで幅
広になっているが、上述のテーパ形状の故に、ペダル付
自転車や三輪車の漕ぎ運動の際乗手の内側大腿部がシー
トベースの縁に沿って移動するのに十分なりリアランス
が与えられる。シートベースの最も幅の広い個所は第2
図に符号23.24で示されている個所であル、最も倦
の狭い個所は、第1および4図に示されている個所であ
る。シートベースは、側方レール16.17の前部を示
す斜め垂直線45から前方ヘテーパしている。し・−ル
16.17の、シートベースの下面46よυ下の高さは
、一つには、シートの素材および、プラスチック成形さ
れたシートと共に第5図の実施例の殻体62のような金
Mff体が用いられているかどうかによって変えなけれ
ばならない。もちろん、いろいろな異る体重の乗手によ
って及ぼされる応力や、圧縮はね47のばね付勢に抗し
てのシートの揺動モーメントに抵抗するのに十分な強度
を付与するには、孔32およびスロット26よυ下のレ
ール16.17の厚みをどの程度にすべきであるかは、
その素材の強度によって決められる。
As is clear from the bottom view of the other embodiment shown in FIG.
In the embodiment of FIGS. 8 to 8, it also tapers and terminates in a narrow front section 41. The seat base is wide at the raised seat part of the back 14 to provide complete support to the rider's buttocks, but due to the above-mentioned tapered shape, it is difficult to use when pedaling a bicycle or tricycle. Sufficient rearance is provided for the rider's inner thigh to move along the edge of the seat base. The widest point of the seat base is the second
The narrowest point, indicated by reference numerals 23 and 24, is the point shown in FIGS. 1 and 4. The seat base tapers forward from a diagonal vertical line 45 indicating the front of the side rails 16,17. The height of the seats 16, 17 below the lower surface 46 of the seat base is determined, in part, by the material of the seat and the plastic molded seat as well as the shell 62 of the embodiment of FIG. It must be changed depending on whether a gold Mff body is used or not. Of course, to provide sufficient strength to resist the stresses exerted by riders of different weights and the rocking moments of the seat against the spring bias of the compression springs 47, the holes 32 And how thick should the rails 16 and 17 below the slot 26 be?
It is determined by the strength of the material.

第3図にみられるように、はねクレート°ル28は、互
いに横方向に離隔された側部パー51.52を有する。
As seen in FIG. 3, the splash crater 28 has side pars 51, 52 that are laterally spaced from each other.

各側部パー51.52はその後部においてカップ側壁5
3として垂下し、それらのカップ側壁53.55は横断
端壁54と横断中間壁55によって互いに連結されてい
る。それらは、底壁56と協同1−て、圧縮げね47の
不為を座着させるばね受カップ57を画定する。ばね4
7の上端には、シートベース12の下面に対してクッシ
ョンの役割を果す円筒形の摩耗パッド58が嵌着されて
いる。バラF58は、第2図および6図に明示され゛て
おり、どちらの実施例においても同じ機能を果す。パッ
ド58は、通常、テフロンで形成するが、他の周知の非
研磨性材料で形成することができる。
Each side par 51,52 has a cup side wall 5 at its rear.
3 and whose cup side walls 53,55 are connected to each other by a transverse end wall 54 and a transverse intermediate wall 55. They cooperate with the bottom wall 56 to define a spring catch cup 57 in which the compression spring 47 seats. Spring 4
A cylindrical wear pad 58 is fitted onto the upper end of the seat base 12 and acts as a cushion against the lower surface of the seat base 12. Rose F58 is clearly shown in FIGS. 2 and 6 and serves the same function in both embodiments. Pad 58 is typically formed from Teflon, but may be formed from other well-known non-abrasive materials.

ばねクレーVルの側部バー51.52は、カップ57か
ら1対の長手方向に離隔した孔(第1.4図には1つの
孔59だけが示されている)にまで延長している。締付
ボルト61は、第1.4図では前方の組の孔に挿通され
ているが、乗手の所望に応じて後方の組の孔59に挿通
し、シート支柱35に対するシートの位置を前方から後
方へ変えることができる。
The side bars 51,52 of the spring crane extend from the cup 57 into a pair of longitudinally spaced holes (only one hole 59 is shown in FIG. 1.4). . Although the tightening bolts 61 are inserted into the front set of holes in FIG. It can be changed backwards.

クランプ29は、例えばパーランス・マジエスチツク・
マニュファクチャリング・カンパニ表ノ慣用の自転車シ
ート支柱クランプであシ、慣用の自転車の支柱の2種類
の直径のどちらにも適合する標準二重ループ型クランプ
である。このクランプは、第8図にみられるように、2
つのループ29A、29Bを有している。ループ29B
は、ループ29Aより大きく、第1.5図の実施例では
ループ29Bの方が支柱35に固着されている。
The clamp 29 is, for example, a Perlins Magician.
The Manufacturing Company's conventional bicycle seat post clamp is a standard double-loop clamp that fits either of the two diameters of conventional bicycle seat struts. This clamp consists of two
It has two loops 29A and 29B. Loop 29B
is larger than loop 29A, and in the embodiment of FIG. 1.5, loop 29B is secured to column 35.

ボルト61のナツトを弛めることによってクランプのル
ープをボルト61を中心として回すことができ、所望の
ループ29Aまたは29Bをシート支柱35に整合する
位置に選択的に位置づけすることができ、支柱に対する
シート110前後方向の位置を変えることができる。ま
た、慣用のラチェット式または*a式把持部材65(第
8図)によって自転車の上方フレーム部材37に対する
シート11の傾きを所望に応じて調節することが可能に
される。
By loosening the nut on bolt 61, the loop of the clamp can be rotated about bolt 61 and the desired loop 29A or 29B can be selectively positioned in alignment with seat post 35, and seat 110 relative to the post. You can change the position in the front and back direction. Also, a conventional ratchet-type or *a-type gripping member 65 (FIG. 8) allows the inclination of the seat 11 relative to the bicycle's upper frame member 37 to be adjusted as desired.

はねクレードル28は、それぞれ側部バー51.52と
一体的に形成された、衝接部69.69人を鳴する前方
腕67.68を備えている。これらの前方腕および衝接
部は、シートにかかる重量により−ト11人の幅狭端4
1が上方フレーム部材37の方へ押下けられたとき、衝
接部がシートベースの下面46に接触することによって
クレードル28に対するシートの位置関係を設定し1ピ
ボツトボルト31を中心とするシートの傾動を制限する
。ピボットボルト31は、クレードルの前方腕67.6
日の孔70(第6図)を貫通して延長しておシ、衝接部
69.69人はピボットボルト51より前方でシートベ
ースの下面に接触しているので、シートの前方傾きは、
ピボットボルト51よ)上方の腕67.6Bの突出度合
によって制御される。シートにクツ7Nン効果を与える
、シートの後方傾きは、圧縮はね47のはね荷重に抗し
て行われ、その傾き倉入け、ペダル漕ぎ動作の結果とし
て、あるいは走行地面の凹凸に起因する体重移動により
変化する。圧縮ばね47に対する乗手の体重作用力に応
じて異る。ばね47は、乗車条件の変化に応じて変える
ことができ、硬いばねでも、軟いばねでも容易に入手す
ることができる。
The spring cradle 28 is provided with front arms 67, 68, each with an abutment 69, 69, formed integrally with a side bar 51, 52. These front arms and abutments are narrowed by the weight on the seat.
1 is pushed down toward the upper frame member 37, the contact portion contacts the lower surface 46 of the seat base, thereby setting the positional relationship of the seat relative to the cradle 28 and tilting the seat about the 1 pivot bolt 31. Restrict. The pivot bolt 31 is attached to the front arm 67.6 of the cradle.
Since the contact portion 69.69 extends through the hole 70 (Fig. 6) and contacts the lower surface of the seat base in front of the pivot bolt 51, the forward inclination of the seat is
The pivot bolt 51) is controlled by the degree of protrusion of the upper arm 67.6B. The rearward tilting of the seat, which gives the seat a shoe effect, takes place against the spring load of the compression spring 47 and is caused by its tilting, as a result of the pedaling action, or due to irregularities in the running surface. It changes depending on the weight shift. It varies depending on the force exerted by the rider's weight on the compression spring 47. The spring 47 can be changed according to changes in riding conditions, and both hard and soft springs are easily available.

シートベースの中心に対するクレードル28の横方向の
ずれを防止するために、ピボットボルト31には、各側
方レール16.17とそれぞれ対応するクレードルの側
部バー51.52との間に管状スペーサ31A、31B
が鋏挿されている。
To prevent lateral displacement of the cradle 28 with respect to the center of the seat base, the pivot bolt 31 is provided with a tubular spacer 31A between each side rail 16.17 and the respective cradle side bar 51.52. , 31B
is inserted with scissors.

シート支柱クランプ29をシート支柱35に締付け、ば
ねクレードル28を該クランプ29に固定した状態では
、シート支柱35とシート11との間の位置関係は、ピ
ボットボルト31をどの孔に挿入するかによって決めら
れる。第1図ではピボットボルト31は前方のレール孔
32に挿入されているが、第4図ではスロット即ち細長
孔26に挿入されている。シート11の、支柱35に対
する相対位置は、第4図におけるよりも第1図の方が前
方に位置する。また、第4図の場合、孔26の長さ分だ
けシートの位置を前後に―節することができる。
When the seat support clamp 29 is tightened to the seat support 35 and the spring cradle 28 is fixed to the clamp 29, the positional relationship between the seat support 35 and the seat 11 is determined by which hole the pivot bolt 31 is inserted into. It will be done. 1, the pivot bolt 31 is inserted into the forward rail hole 32, whereas in FIG. 4, the pivot bolt 31 is inserted into the slot or slot 26. The relative position of the seat 11 with respect to the support column 35 is located further forward in FIG. 1 than in FIG. 4. Further, in the case of FIG. 4, the position of the sheet can be moved forward or backward by the length of the hole 26.

先に述べたように、支柱クランプ29を締付ボルト61
の周りに回動することによって、あるいは、ボルト61
をクレードルのバー51.52の孔59へ後方に移動さ
せることによって、シート支柱とシートとの前後位置関
係を更に調節することができる。
As mentioned earlier, tighten the strut clamp 29 with the bolt 61.
or by pivoting around the bolt 61
The longitudinal positional relationship between the seat column and the seat can be further adjusted by moving the seat back into the holes 59 in the bars 51,52 of the cradle.

このような調節は、いずれも、サイクリストに慣用され
ている基本工具によって容易に行うことができるので、
本発明のシートは、乗手の所望に合致させることができ
る。
All such adjustments can be easily made with basic tools commonly used by cyclists.
The seat of the present invention can be tailored to suit the rider's wishes.

第1図の実施例について上述し九利点は、第5図の実施
例にも当てはまる。第5図の実施例の主な相異点は、シ
ート11人を成型プラスチック材で形成することができ
るように防護殻体62を設けた点である。この実施例で
は、シートベース71とシートバック72とは、一体重
に成型されており、第1図の実施例のものと同じ形態の
シートパラ)73を受容するようになされている。シー
)11Aも、第5〜8図にみられるように側方レール1
6.17を有している。殻体62は、第7図にみられる
ように断面U字形であ)、側方レール16と17の間に
位置してシートベース71の下面46Aに当接せしめら
れ、各側方レール12と、殻体62の垂下両側壁76.
77を通して貫挿した1対のボルト74と、ピボットボ
ルト31とによって固定される。ピボットボルト31も
、レール16.17および殻体62の側壁76.77を
通し、かつ、クレードルの前方腕67.68の前方孔7
0を通して貫挿され、クレードルの衝接部69.69人
を殻体62の下面79に当接させる。圧縮ばね47の摩
耗パッド58は、該ばねによって殻体62の下面79に
圧接され、ばね47の付勢力は、第1図の実施例の場合
と同じようにクレードルカップ57の底壁56から分配
される。
The nine advantages described above for the embodiment of FIG. 1 also apply to the embodiment of FIG. The main difference in the embodiment of FIG. 5 is the provision of a protective shell 62 so that the seats 11 can be made of molded plastic material. In this embodiment, the seat base 71 and seat back 72 are integrally molded and are adapted to receive a seat parallax 73 of the same form as that of the embodiment of FIG. Sea) 11A also has side rail 1 as shown in Figures 5 to 8.
6.17. The shell body 62 has a U-shaped cross section as shown in FIG. , the depending side walls 76 of the shell body 62.
It is fixed by a pair of bolts 74 inserted through 77 and the pivot bolt 31. The pivot bolt 31 also passes through the rail 16.17 and the side wall 76.77 of the shell 62 and through the front hole 7 of the front arm 67.68 of the cradle.
0 and causes the abutting portion 69.69 of the cradle to abut against the lower surface 79 of the shell 62. The wear pad 58 of the compression spring 47 is pressed against the lower surface 79 of the shell 62 by the spring, and the biasing force of the spring 47 is distributed from the bottom wall 56 of the cradle cup 57 as in the embodiment of FIG. be done.

シート11人の後部に貫挿される殻体固定ボルト74は
、シートに荷台を付設するのに利用することもできる。
The shell fixing bolts 74 inserted through the rear portions of the 11 seats can also be used to attach a cargo platform to the seats.

第1図の実施例のシート11の後部に、同じ目的のため
にボルト孔を穿設しておくことができる。また、第5図
には示されていないが、第5図の実施例においても、第
1図の実施例の細長孔26のような孔即ちスロットを設
けることができる。
Bolt holes can be drilled in the rear of the seat 11 of the embodiment of FIG. 1 for the same purpose. Although not shown in FIG. 5, the embodiment of FIG. 5 may also include holes or slots, such as slots 26 in the embodiment of FIG.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のサイクルシートの左側面図、第2図は
第1図の線2−2に沿ってみた一部断面による端面図、
第3図は第1図のシートのクレードルの平面図、第4図
は8g1図のシートの異る使用態様を示す部分側面図、
第5図は本発明の別の実施例の左側面図、第6図は第1
図のシートの長手断面図、第7図は第5図のシートの背
面図、第8図は第5図のシートの下からみた平面図であ
る。 11:シート 12:シートベース 14ニジ−ドパツク 16.17:側方レール 26:細長孔 28:ばねクレードル 29:シート支柱クランプ 31:ピボットボルト 32:前方孔 35:シート支柱 46:シートベースの下面 47:圧縮ばね 51.52:側部バー 57:ばね受カップ 61:ボルト 62:ya体 67.68:前方腕 69.69A:@接部 70:孔 FIG、3 FIOol。
FIG. 1 is a left side view of the cycle seat of the present invention, FIG. 2 is a partially sectional end view taken along line 2-2 in FIG.
Fig. 3 is a plan view of the cradle of the seat shown in Fig. 1, Fig. 4 is a partial side view showing a different usage of the seat shown in Fig. 8g1;
FIG. 5 is a left side view of another embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a left side view of another embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a rear view of the seat shown in FIG. 5, and FIG. 8 is a plan view from below of the seat shown in FIG. 11: Seat 12: Seat base 14 Nijidopack 16. 17: Side rail 26: Slotted hole 28: Spring cradle 29: Seat support clamp 31: Pivot bolt 32: Front hole 35: Seat support 46: Underside of seat base 47 : Compression spring 51.52: Side bar 57: Spring receiver cup 61: Bolt 62: Ya body 67.68: Front arm 69.69A: @ Contact part 70: Hole FIG, 3 FIOol.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)上向きに突出したシート支柱35と、慣用のシート
支柱クランプを有する慣の自転車等のためのシートにお
いて、 前部より後部の横幅が広くなつた周縁を有するシートベ
ースと、 該シートベースから立上つたシートバックと、前記シー
トベースの下面から横方向に間隔を置いて垂下した複数
の平行なレールと、 該平行なレールの前部および後部に長手方向に間隔を置
いて穿設された横断方向の孔と、 該レールの前部の孔を通して挿設された横断方向のピボ
ットボルトと、 該ピボットボルトの後方で前記シートベースに圧接させ
た中央圧縮ばねと、 前記シート支柱クランプにより前記シート支柱に対し固
定位置関係に取付けられたばねクレードルとから成り、
該クレードルは、その前部に前記シートベースの下面に
当接するようになされた停止部材を有し、後部に前記圧
縮ばねの下端を遊嵌関係に受容するようになされた中央
カップを有して成るシート。 2)前記レールの間でシートベースの下面に固着された
殻体を備え、該殻体は、前記各レールに平行な垂下側壁
を有し、該各側壁には、該レールの前記各横断方向の孔
と整列した横断方向の孔が穿設されている特許請求の範
囲第1項記載のシート。 3)前記クレードルは、前記カップに連結され、前方へ
延長して前記停止部材を形成するようになされた側部バ
ーを備えており、各停止部材は、対応する側部バーから
上向きに前記シートベースの下面に向つて延長した腕と
、該腕に対してほぼ直角に延長した、シートベースの下
面に衝接する衝接部とから成り、各腕には前記ピボット
ボルトを受容する孔が穿設されている特許請求の範囲第
1項記載のシート。 4)前記各側部バーは、前記腕に隣接したところに横断
方向の孔を有し、前記カップと腕との間の部位に横断方
向の孔を有している特許請求の範囲第3項記載のシート
[Claims] 1) A seat base for a conventional bicycle or the like having an upwardly protruding seat column 35 and a conventional seat column clamp, and a seat base having a peripheral edge that is wider at the rear than at the front. , a seat back rising from the seat base, a plurality of parallel rails depending laterally spaced apart from a lower surface of the seat base, and longitudinally spaced spaced rails at front and rear portions of the parallel rails; a transverse hole drilled in the rail; a transverse pivot bolt inserted through the hole in the front of the rail; a central compression spring pressed against the seat base behind the pivot bolt; and a central compression spring pressed against the seat base behind the pivot bolt; a spring cradle mounted in fixed position relation to the seat upright by a upright clamp;
The cradle has at its front a stop member adapted to abut the lower surface of the seat base, and at its rear a central cup adapted to receive the lower end of the compression spring in a loose-fitting relationship. A sheet consisting of 2) a shell secured to the underside of the seat base between the rails, the shell having depending side walls parallel to each of the rails, each side wall having a wall extending in each transverse direction of the rails; 2. A sheet according to claim 1, wherein the sheet is perforated with transverse holes aligned with the holes of the sheet. 3) the cradle comprises side bars connected to the cup and adapted to extend forwardly to form the stop members, each stop member extending upwardly from the corresponding side bar to the seat; It consists of an arm extending toward the lower surface of the base, and an abutment portion extending substantially perpendicularly to the arm and abutting against the lower surface of the seat base, and each arm is provided with a hole for receiving the pivot bolt. A sheet according to claim 1. 4) Each of said side bars has a transverse aperture adjacent said arm and a transverse aperture in a region between said cup and arm. Sheet listed.
JP3068885A 1985-02-20 1985-02-20 JITENSHATONOTAMENOSHIITO Expired - Lifetime JPH0236437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068885A JPH0236437B2 (en) 1985-02-20 1985-02-20 JITENSHATONOTAMENOSHIITO

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068885A JPH0236437B2 (en) 1985-02-20 1985-02-20 JITENSHATONOTAMENOSHIITO

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191482A true JPS61191482A (en) 1986-08-26
JPH0236437B2 JPH0236437B2 (en) 1990-08-17

Family

ID=12310619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068885A Expired - Lifetime JPH0236437B2 (en) 1985-02-20 1985-02-20 JITENSHATONOTAMENOSHIITO

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236437B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236437B2 (en) 1990-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5873626A (en) Bicycle seat
US5489139A (en) Parallel link seatpost suspension
US5765912A (en) Bicycle saddle having resilient forward nose
US5709430A (en) Bicycle seat
US6139098A (en) Bicycle seat
US4141587A (en) Cycle seat with back support
US4934724A (en) Combination beam seat support
US5029888A (en) Bicycle seat support
US7226065B2 (en) Bicycle seat
US7753388B2 (en) Front wheel drive recumbent bicycle
US6074002A (en) Bicycle seat
US6056672A (en) Training apparatus for cyclist and for physical exercise
WO2009040771A1 (en) A saddle arrangement for a bicycle
US6994359B1 (en) Snow-type bike
US5622374A (en) Child carrier for a bicycle
CA2289246C (en) Bicycle saddle
US6142562A (en) Bicycle seat
US4502727A (en) Pivot mounted cycle seat with spring cradle
US5297846A (en) Pivoting bicycle seat assembly
US5911473A (en) Bicycle saddle
US4950004A (en) Bicycle chair
US7146877B2 (en) Handlebar shock absorbing system for bicycles
US6755464B2 (en) Bicycle seat
US3522957A (en) Saddle mounting arrangement
JPS61191482A (en) Seat for bicycle, etc.