JPS61183597A - 油井特に複式産出領域油井用の環状安全組体 - Google Patents

油井特に複式産出領域油井用の環状安全組体

Info

Publication number
JPS61183597A
JPS61183597A JP61023645A JP2364586A JPS61183597A JP S61183597 A JPS61183597 A JP S61183597A JP 61023645 A JP61023645 A JP 61023645A JP 2364586 A JP2364586 A JP 2364586A JP S61183597 A JPS61183597 A JP S61183597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
plunger
safety assembly
ring
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61023645A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール エデレー
ジヤン ア レスコール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Total Compagnie Francaise des Petroles SA
Original Assignee
Compagnie Francaise des Petroles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Francaise des Petroles SA filed Critical Compagnie Francaise des Petroles SA
Publication of JPS61183597A publication Critical patent/JPS61183597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B34/00Valve arrangements for boreholes or wells
    • E21B34/06Valve arrangements for boreholes or wells in wells
    • E21B34/10Valve arrangements for boreholes or wells in wells operated by control fluid supplied from outside the borehole
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B23/00Apparatus for displacing, setting, locking, releasing or removing tools, packers or the like in boreholes or wells
    • E21B23/04Apparatus for displacing, setting, locking, releasing or removing tools, packers or the like in boreholes or wells operated by fluid means, e.g. actuated by explosion
    • E21B23/0411Apparatus for displacing, setting, locking, releasing or removing tools, packers or the like in boreholes or wells operated by fluid means, e.g. actuated by explosion specially adapted for anchoring tools or the like to the borehole wall or to well tube
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B23/00Apparatus for displacing, setting, locking, releasing or removing tools, packers or the like in boreholes or wells
    • E21B23/04Apparatus for displacing, setting, locking, releasing or removing tools, packers or the like in boreholes or wells operated by fluid means, e.g. actuated by explosion
    • E21B23/042Apparatus for displacing, setting, locking, releasing or removing tools, packers or the like in boreholes or wells operated by fluid means, e.g. actuated by explosion using a single piston or multiple mechanically interconnected pistons
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B33/00Sealing or packing boreholes or wells
    • E21B33/10Sealing or packing boreholes or wells in the borehole
    • E21B33/12Packers; Plugs
    • E21B33/122Multiple string packers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B33/00Sealing or packing boreholes or wells
    • E21B33/10Sealing or packing boreholes or wells in the borehole
    • E21B33/12Packers; Plugs
    • E21B33/129Packers; Plugs with mechanical slips for hooking into the casing
    • E21B33/1294Packers; Plugs with mechanical slips for hooking into the casing characterised by a valve, e.g. a by-pass valve
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B33/00Sealing or packing boreholes or wells
    • E21B33/10Sealing or packing boreholes or wells in the borehole
    • E21B33/12Packers; Plugs
    • E21B33/129Packers; Plugs with mechanical slips for hooking into the casing
    • E21B33/1295Packers; Plugs with mechanical slips for hooking into the casing actuated by fluid pressure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B2200/00Special features related to earth drilling for obtaining oil, gas or water
    • E21B2200/05Flapper valves

Landscapes

  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 &1二11 (産業上の分野) 本発明は、例えばガスリフトや排出ポンプによるエント
レインメントなどの2次的回収法における場合のように
、産出管と該産出管およびケーシング間の密閉された環
状空間との間が連通しているときに,産出管を隔離する
通常の安全弁に加えて、油井内にしばしば設ける必要の
ある環状安全組体に関するものである。
(従来の技術) 比較的浅い深さに設置される上にのような環状安全組体
においては、油井の底で産出領域を分離するのに使われ
ているバフ力ー組体と同じ種類のパッカー組体がこれま
で使われており、これらのパッカー組体がその上方と下
方にそれぞれ位置した環状空間の間を連通または遮一す
る引き上げ可能な環状安全弁と組み合される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、環状安全パッカーは、油井内の比較的高
い位置で、取扱うべき全体の荷重が非常に大きい深さに
あるため、かなりの力を受ける。
補強した産出用パッカーでも、そのような応力に充分耐
えられない。
さらに、全体の系が複式の場合、すなわち全体の系が2
つの別々の産出領域に対応した2つの産出管を含む場合
には、特にこれらの産出管の直径が大きいと、スペース
の不足のため、環状安全組体を設置するのが困難となる
現在使われている環状安全弁は、産出管の内部に設置さ
れるかあるいは産出管によって支持された側方ポケット
内に設置されているが、前者においては、産出管に対応
した産出領域で生じる流体に使える通路が制限され、こ
のため環状安全弁は産出管による産出を停止した後でな
ければ引き上げられず、また後者においては、パッカー
の各側に位置した。環状空間の間の連通が非常に曲りく
ねった通路に依存するため、圧力降下が高くなる。
余」L凶」1或 (問題点を解決する手段) 上記の問題を解消するため、本発明によれば。
少なくとも1つの連結管によって離間され、環状安全組
体の各側にそれぞれ一方が位置した産出管の2つの心合
せされた部分間を接続する下方円筒体と上方円筒体を備
え;これら2つの円筒体の間に頂部から下方に向って、
上記連結管の周囲横方向に配置され、長さ方向の圧縮で
生じる横方向の膨張によって、産出管が長さ方向に導入
されるケーシングに対して当接可能なパッカー、頂部か
ら底部に向って内側に傾斜した円錐形の外表面を有する
ラジアルスペーサリング、母線に沿って割れており、外
周に固定歯を備え、ラジアルスペーサリングの円錐形外
表面の傾斜と同じ傾斜でその外表面に対して少なくとも
部分的に当接する円錐形内表面を有する弾性固定リング
、及びスラストリングが配置され:下方円筒体内に、上
向きに突き出たスラストプランジャーを備え、ラム内に
与圧流体を導入することによって付勢されスラストリン
グを上方に変位させるラム系が設けられ;固定リングが
第1段階において、スラストプランジャーで変位される
スラストリングの作用に甚くラジアルスペーサリングに
対する上向きの変位によってケーシングに当接され、、
また第2段階において、固定リングが長さ方向に沿って
ケーシングに対し保持された状態で、スペーサリングが
固定リングに対し下方に変位して固定のスペーサリング
と上方円筒対の間でパッカーを長さ方向に圧縮すること
に基き、その歯が横方向にケーシングに圧接され;スペ
ーサ、固定およびスラストの各リングが充分な内部の自
由空間を与え:上記パッカーの長さ方向に沿った片側か
ら他側への通路を導通または遮断する安全弁を備え、こ
の安全弁が、上記円筒体で構成され且つ両円筒体間に位
置した組体内に配置された連結管と別個に配置されてい
ることを特徴とする環状安全組体が提供される。
好ましくは、固定リングがその外周に、交互に凸部と凹
部を含む一連の長さ方向領域を有し、凸部だけが歯を有
する。
また好ましくは、連結管の一方とラム系の間の下方円筒
体内、または連結管が1本だけならその連結管内に連通
が確立され、与圧下の流体を産出管の一方またはその連
結管からラムへ導入可能とする。
安全組体はさらに、上方円筒体内に配置され且つ細長い
導管に接続した操作室から、下方円筒体内に配置され且
つ浮動プランジャーで底が閉じられた制御室に延びた上
向き保持用のプランジャー系を備えることができ、操作
室、制御室および細長い導管が作動油で満たされ、浮動
プランジャーの外面が下方円筒体下側の圧力にさらされ
る。
スペース節約のため、細長い導管はスラストプランジャ
ーの内部を買いてに延び、これらスラストプランジャー
が細長い導管の周囲をスライド可能とすることができる
安全弁は、下方円筒体の底部に配置され且つプランジャ
ー管によって開放可能なフラップゲート安全弁を備えた
弁であるのが好ましく、プランジャー管のプランジャー
は異った大きさの2つの表面を持ち、戻しばねによって
上方位置に付勢されており、プランジャーを含めてプラ
ンジャー管の周囲に位置し戻しばねを取囲む環状室内に
作動油の圧力を確立することによってフラップゲート安
全弁を開く下方位置を取り、上記環状室がその外周にお
いて下方円筒体から上方円筒体に延びたスカートによっ
て限定されており、作動油を上記環状室へ供給する導管
が上方円筒体内に設けられている。
安全性を改善し、フラップゲート安全弁の開放・前にそ
の両側の圧力を任意に平衡化可能とするため、上方位置
において、プランジャー管の上端が環状座に当接される
と共に、プランジャー管の下方移動の始めに、プランジ
ャー管の内部と環状安全組体上方の空間とを連通する少
なくとも1つの側方ポートを覆わないようにされる。
環状室への供給用導管に欠陥が生じた場合にも安全組体
下方へのアクセスを可能とするため、安全組体上方の空
間と環状座の内部とを連通ずる通路を、安全組体上方の
空間内に過剰な圧力が生じたときに開く較正済の圧力弁
を介して設けることもできる。
以下、本発明による安全組体の全体系が複式の場合にお
ける実施例を、添付の図面を参照しながら一例としての
み説明する。
(実施例) 第1図は、油井(図示せず)に配置される細長いケーシ
ング1を示しており、ケーシングl内に2木の産出管(
図示せず)が導入される。環状の安全組体4を通り産出
管の通路を形成する管2.3が図面に示しである。接続
管2.3は、それらの下部において下方スリーブ5にね
じ止めされ。
それらの上部において上方スリーブ6にねじ止めされて
いる。下方スリーブ5は第2.5および8図に示すよう
に下方の円筒体7八一体状に接続され、上方スリーブ6
は第2.5.9および10図に示すように上方の円筒体
8へ一体状に接続されている。第1の産出管は下方スリ
ーブ5内の接続管2の下側に配置された連結コーン9内
にねじ止めされる下方部と、上方スリーブ6内の接続管
2の上側に配置された連結コーン10内にねじ止めされ
る上方部とから成る(第1図)、また第2の産出管は下
方スリーブ5内の接続管3の下側に配置された連結コー
ンti内にねじ止めされる下方部と、上方スリーブ6内
の接続管3の上側に配置された連結コーン12内にねじ
止めされる上方部とから成る。
第2図から明らかなように、上方円筒体8と下方円筒体
7の間には、上から下に向って順番に。
パッカー13、ラジアルスペーサリング14、母線に沿
って割れた弾性固定リング15、およびスラストリング
16が存在する。ラジアルスペーサリング14は、頂部
から底部に内側に傾斜した円錐状の外面によって、同様
の傾斜を持つ固定リング15の円錐状の内面に部分的に
係合している。
この傾斜は約7度が好ましい、固定リング15は第11
.12図に示すように、その外周に一連の細長い凸部領
域17と細長い凹部領域18を有する。細長い凸部領域
17は、約64)度傾斜していスフライス削番1借九ち
古ス田寄壷か備ンでぃス−細長い凹領域18は当接部を
形成し、リング15が締付けちれるケーシング1の歪み
を大幅に減少する。第11.12図は、固定リング15
の母線に沿ったスフリド19も示している。固定リング
15はrInconelJ  (商標)として知られて
いるようなニッケル、クロム及び鉄の合金、つ′まり弾
性特性、硬度特性及び防食性を同時に持つ合金で形成さ
れている。
この固定方式はコンパクトで、環状の安全組体内に広い
自由空間を残し、安全弁の他、2本の接続管2.3さら
には第3の接続管の取付けを可能とする。
スラストリング16は、第2.8図に示しである2つの
プランジャー20.21によって上方に変位可能である
。これらのプランジャー20及び21はそれぞれ円筒体
22.23(第2図)の内部を液密にスライドし、両円
筒体の下方部は、下方円筒体7に下リル形成された穴2
4(第8図)と、接続管3の底に設けられたオリフィス
25(第1.8図)によって、接続管3に連通している
。従って、圧縮流体を接続管3に導入すれば。
プランジャー20.21が付勢されスラストリング16
を上方に変位せしめる。
ラジアルスペーサリング14の機能は、固定リング15
を半径方向に広げるだけでなく、その上部の皿状輪郭に
よって、パッカー13を形成するエラストマーを保持す
るクリープ防止リングの役割を果たすことにある。リン
グ14内の少なくとも1つの肩26が、接続管?、3の
一方の対応する肩と協働し、接続管2.3を持ちあげる
ことによってつまり産出管を持ちあげることによって、
固定リング15が固定状態から解放可能となる。
第2図に見られるように、上向き保持のための2列の保
持プランジャー27が設けられており。
これらのプランジャーは通常第13図に解りやすく示す
ように、ねじ30で円筒体8に固定され九ロッド29に
支持されたばね28により、ケーシングlから一定の距
離を隔てて保持されている。
保持プランジャー27は第14.15図に示すように歯
付きの保持面31を有し、各プランジャー保持面31の
中央にガイドスロー/ ) 32 (第14及び16図
)が形成され、ここにロッド29が受は入れられる。
各保持プランジャー27は溝33(第14から16図)
を備え、この溝33内に第27図に示すごとくリングシ
ール33°が装着され、保持プランジャー27が上方円
筒体8内で液密に半径方向に沿ってスライド可能として
いる。各列の保持プランジャーz7は、細長いつまり垂
直方向に延びた導管36.37によってそれぞれ下方円
筒体7内に配置された制御室38.39と接続された操
作室34.35に隣接している。各々の操作室34.3
5、接続された細長い導管36.37および接続された
制御室38.39によって形成された空間は、作動油で
満たされる。2つの制御室38.39はそれぞれその底
部近くで浮動プランジャー40.41によって閉じられ
ており、これら浮動プランジャーの外面が下方円筒体7
下例の圧力にさらされる。浮動プランジャー40.41
は各々その上面に、細長い導管36.37の底を閉じて
漏れを完全に防止可能なバルブビンを有する。
尚、細長い導管36.37は、スペース節約のため、ス
ラストプランジャー20.21に形成された孔をそれぞ
れ貫いて延びている。つまり、スラストプランジャー2
0.21は中空の円筒状を成し、外周で下方円筒体7内
に配置された円筒体22.23と接し、内周で細長い導
管36.37を接しながら液密にスライドする。
全体の荷重がエラストマーから成るパッカー13に対し
ケーシングに沿ってクリープすることなく加わるように
、上方円筒体8の下方部は、ラジアルスペーサリング1
4の上方部によって形成された皿と同様な輪郭の皿を有
する。
第5図から明らかなように、上部と下部両方で閉鎖可能
な垂直通路42が、安全組体4を貫いて設けられている
。下方円筒体7底部に、少なくとも1本の取り付けねじ
44で固定されたフラップゲート支持体43が設けられ
、フラップゲートピボット45を中心に旋回可能にフラ
ップゲート安全弁46が関節結合され、フラップゲート
安全弁46が、フラップゲート支持体43で支持された
シール支持体48に装着されているリップシール47に
当接することにより、釣合いおもり49とピボット51
に取付けられた戻しばね54)の組合せ作用に基いて通
路42を閉じる。釣合平衡状態にあるフラップゲート安
全弁は、第2図では図面を簡単にするため1本のねじ5
3で示したが実際には3木のねじで所定位置に固定され
た下方保護リング52によって保護されている。
フラップゲート安全弁46は、垂直通路42内をスライ
ドするプランジャー管54で開くことができる。プラン
ジャー管54の周囲に、上方円筒体8から下方円筒体7
へと延び且つプランジャー管用の戻しばね56を内部に
含んだスカート55が配置されている。戻しばね56の
下部がスカート55の下部に当接し、一方頂部がプラン
ジャー管54に一体状に固定されたプランジャー57を
上向きに押圧する。
上方円筒体8内に位置した垂直通路42の頂部に、フー
ド59で上端が閉じられた補助体58が導入され、フー
ド59は、上方円筒体8の頂部に取付けられた上部ハウ
ジング62に左ねじでねじ止め−された垂下連結体61
の回転連結部64)によって垂下されている。
補助体58は、例えばポリテトラフルオロエチレンから
成る環状の座63を有し、プランジャー管54が上方位
置にあるとき、プランジャー管54の頂端が座63に当
接する。補助体58は座63の下側に、プランジャー管
54がその上方位置から下がり座63から離れるやいな
や、プランジャー管54の内部と上部ハウジング62上
方の空間との間を連通可能とする側方ポート64を有す
る。この連通は、補助体58と垂直通路42の間のポー
ト64と対向する環状空間65.上部/−ウジング62
の内部空間、および上部ハウジング62に取付けられた
ストレーナ62を介して生じる。
補助体58の下方延長部はその外側に2つのジグザグ状
のシール、つまり上側シール67と下側シール68を支
持し、これら両シールの間に上から下に向って、プラン
ジャー管54に当接された少なくとも1つの一体状のリ
ングシール69と、少なくとも1つの横方向通路70が
設けられている0作動油を供給する導管で、上方円筒体
8の頂部から延びそこで作動油供給管72に接続された
導管71が、横方向通路70のレベルで上方円筒体8か
ら垂直通路内へと開口している。従って。
管72から供給される作動油はシール69の下側でプラ
ンジャー管54とスカート55の間の空間を満たし、ス
カート55はその下端に、プランジャー管54に当接さ
れる少なくとも1つのシール73を有する。プランジャ
ー57は、上記空間内に与圧油が存在するとき、プラン
ジャー57に異った大きさの力を加え戻しばね56(第
6図)の作用に抗して下方に駆動し得るように、異った
大きさの表面を有する。
垂下連結体61は上部ハウジング62へ直接ねじ止めさ
れるのでなく、穿孔管74にねじ止めされて安全組体へ
のアクセスを可能とし、この穿孔管74が上部ハウジン
グ62にねじ止めされる。
さらに、作動油供給管72から成る油圧制御ラインが破
裂したときに使われ、環状組体の下側に位置する空間へ
のアク・セスを可能とするための追加の安全手段が設け
られている。
このため、強制注入弁75がシート63上方で補助体5
8内に取り付けてあり、弁75は、それが補助体58と
ロッド76に一体状に固定された保持リング78との間
に延びるせん断ピン77で支持されたロッド76によっ
て上方位置に保持されている間、補助体58を栓止めす
る。せん断ピン77が破断した場合には、保持リング7
8および弁75が短い距離だけ下方に移動したあと、移
動リミッタ79が保持リングを停止する。
環状の安全組体は次のように動作する。即ち、こずれの
恐れなく環状の安全組体をケーシング内で下動可能とす
るため、供給管72から成る油圧制御ラインを与圧する
ことによって、フラップゲート安全弁46を開く、産出
管が環状安全組体4の上方にねじ止めされたら、穿孔管
74をそれと同時に延出させ、環状安全組体の主要部分
を容易に引き出せるようにできる。
ここには図示してないが全体を支持している従来のハン
ガーがそれらのハウジング中にある時、全体が所定の位
置に置かれていれば、全体の荷重が支えられてハンガー
を解放し、パフカー13を成すエラストマーのその長さ
方向に沿った圧縮で生じる横方向の膨張に必要な移動に
対応した数cmだけハンガーを持ちあげる0次に、連結
管3に接続された産出管に圧力が加えられ、固定リング
15を上方に移動してケーシング1に接触させる(第3
図)、この移動には、低い圧力が必要である。これによ
って、全体の荷重を降ろすことが可能となり、全体の荷
重はまず上方円筒体8、パッカー13、次いで固定リン
グ15をケーシング1内に締付けるスペーサリング14
(第4図)で支えられる。そしで、固定リング15の歯
17がケーシングへ横方向に圧接される。荷重が降下し
続けるにつれ、バッカー13は長さ方向に沿って圧縮さ
れ、ケーシングlと完全に接触してシーリングを与える
まで横方向に膨張する。
パッカー13と環状安全組体4の液密は、プランジャー
管54を上昇させた後、(環状安全組体4上方の)上部
環状空間を与圧することによってチェックされる。ピン
77をせん断せしめる圧力を与えてはならないのは明ら
かである。何故ならば、そうすると強制注入弁75が動
作し、上方向に対するシーリングを残したまま、下方向
に対するシーリングを取除くからである。
平常の動作時、上部環状空間は、環状安全組体4より下
方の下部環状空間内の圧力に等しいかまたはやや高い圧
力下にある。事故が発生すると、通常の圧力検出器が供
給管72内の圧力パージを感知する。そして、フラップ
ゲート安全弁46が閉じ、プランジャー管54が座63
に対して当°接され、側方ポート64を断つ、このよう
にして、2つの直列の安全バリヤーが得られる。
事故が発生して、上部環状空間内の圧力が下部環状空間
内の圧力より高くなると、保持プランジャー27がケー
シングl内に固定され、両方の産出管が同時に破裂する
という滅多に考えられないケースにおいてさえ、全体の
上方への移動を防止可能とする。
フラップゲート安全弁46を開くには、供給管72が与
圧され、プランジャー管54を弁46に当接させる0次
いで、上部環状空間内に注入がなされ、その空間内と、
部分的に開いた側方ポート64を介してそこに連通した
プランジャー管54内の圧力を増加させ、フラップゲー
ト安全弁46の両側の圧力を平衡化してそれを開放可能
とする(第6図)。
必要な場合に限り、保持プランジャー27を後退させた
後にのみ行えることだが、固定を解くには、まず第1段
階として全体の荷重を取り除いてパッカー13のエラス
トマーに圧縮が加わらないようにし、第2の段階として
スペーサリング14を肩26で支持している接続管2.
3と共に移動させて、固定リング15を解放する。固定
リングの歯の弾性と適切な形状によって、歯は元の静止
状態に戻る。従って、環状安全組体4は自由に上下移動
可能となり、全体と一緒に引上げたり、あるいは異った
深さの位置に再び固定することができる。
(発明の効果) 以上のようにして、本発明によれば高応力に耐える環状
安全組体で、かさばらずしかも水面に上げなくても数回
操作が可能な固定装置と、広い直径の通路を持ち短い長
さが短い永久安全弁とを備えた環状安全組体が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による安全組体の実施例の第1の垂直断
面図; 第2.3および4図は第1図の安全組体の第2の垂直断
面図で、それぞれ自由、固定前および固定の各状態にあ
る安全組体を示す; 第5.6および7図は第1図の安全組体の第3の垂直断
面図で、それぞれ弁閉、弁開および強制注入の各状態に
ある安全組体を示す: 第8.9および10図はそれぞれ第1図の8−8線、第
2図の9−9線および第5図の1O−1O線に沿った第
1図の安全組体の横断面図で。 各図中の1−1線は第1図の断面位置、2−2線は第2
図の断面位置、5−5線は第5図の断面位置をそれぞれ
示す: 第11.12図は固定リングの正面図と底面図をそれぞ
れ示す; 第13図は正面から見た一組の保持プランジャーを示す
;及び 第14.15及び16図はそれぞれ第13図の保持プラ
ンジャーの1つの斜視図、側面−および平面図である。 (符号の説明) 1・・・ケーシング、 2.3・・・連結管、4・・・
環状安全組体、 7・・・下方円筒体、8拳・・上方円
筒体、  13・拳・パッカー、1411・・ラジアル
スペーサリング、  15φ・固定リング、  16・
・・スラストリング、17・・・歯(凸部)、  18
・・・凹部。 19拳φ・母線、  20〜22.21〜23・・ラム
(20,21;スラストプランジャー)、24.25・
・・連通手段、  34.35・Φ・操作室、 36.
37・・・細長い導管、38.39・・・制御室、  
40.41・・・浮動プランゾャー、  42.46・
・・安全弁(46;フラップゲート安全弁)、  54
・・・プランジャー管、  55・・φスカート、  
57・・・プランジャー、 63!・・環状座、 64
−・・側方ポート、 71.72拳φ・導管、 75・
・較正圧力弁、 80・・・通路。 出願人  トタール コンパニー フランセーズ デ ベトロール

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つの産出管の周囲横方向に配置され、
    長さ方向の圧縮で生じる横方向の膨張によって、産出管
    が長さ方向に導入されるケーシング(1)に対して当接
    可能なパッカー(13)と、該パッカー(13)の長さ
    方向に沿った片側から他側への通路を導通または遮断す
    る安全弁とを備えて成る環状安全組体において、少なく
    とも1つの連結管(2、3)によって離間され、環状安
    全組体(4)の各側にそれぞれ一方が位置した産出管の
    2つの心合せされた部分間を接続する下方円筒体(7)
    と上方円筒体(8)を備え;これら2つの円筒体の間に
    頂部から下方に向って、パッカー(13)、頂部から底
    部に向って内側に傾斜した円錐形の外表面を有するラジ
    アルスペーサリング(14)、母線に沿って割れ、外周
    に固定歯(17)を備え、ラジアルスペーサリングの円
    錐形外表面の傾斜と同じ傾斜でその外表面に対して少な
    くとも部分的に当接する円錐形内表面を有する弾性固定
    リング(15)、及びスラストリング(16)が配置さ
    れ;下方円筒体(7)内に、上向きに突き出たスラスト
    プランジャー(20、21)を備え、ラム内に与圧流体
    を導入することによって付勢されスラストリング(16
    )を上方に変位させるラム系(20〜22、21〜23
    )が設けられ;固定リング(15)が第1段階において
    、スラストプランジャー(20、21)で変位されるス
    ラストリング(16)の作用に基くラジアルスペーサリ
    ング(14)に対する上向きの変位によってケーシング
    (1)に当接され、、また第2段階において、固定リン
    グ(15)が長さ方向に沿ってケーシング(1)に対し
    保持された状態で、スペーサリング(14)が固定リン
    グ(15)に対し下方に変位して固定のスペーサリング
    (14)と上方円筒対(8)の間でパッカー(13)を
    長さ方向に圧縮することに基き、その歯(17)が横方
    向にケーシングに圧接され;スペーサ、固定およびスラ
    ストの各リング(14、15、16)が充分な内部の自
    由空間を与え;安全弁(42、46)が、両円筒体(7
    、8)で構成され且つ両者間に位置した組体の内部に配
    置された連結管と別個に配置されている;ことを特徴と
    する環状安全組体。 2、固定リング(15)がその外周に、交互に凸部(1
    7)と凹部(18)を含む一連の長さ方向領域を有し、
    凸部(17)だけが歯を有することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項の環状安全組体。 3、連結管(3)とラム系(22、23)の間の下方円
    筒体(7)に、与圧下の流体を産出管からラムへ導入可
    能とする連通手段(25、24)が設けられたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1または2項の環状安全組体
    。 4、上方円筒体(8)内に配置され且つ細長い導管(3
    6、37)に接続した操作室(34、35)から、下方
    円筒体(7)内に配置され且つ浮動プランジャー(40
    、41)で底が閉じられた制御室(38、39)に延び
    た上向き保持用のプランジャー系(27)を備え、操作
    室(34、35)、制御室(38、39)および細長い
    導管(36、37)が作動油で満たされ、浮動プランジ
    ャー(40、41)の外面が下方円筒体(7)下側の圧
    力にさらされることを特徴とする前記特許請求の範囲い
    ずれか1項の環状安全組体。 5、細長い導管(36、37)がスラストプランジャー
    (20、21)の内部を貫いて延び、これらスラストプ
    ランジャーが細長い導管(36、37)の周囲をスライ
    ド可能であることを特徴とする前記特許請求の範囲第4
    項の環状安全組体。 6、プランジャー管(54)によって作動可能なフラッ
    プゲート安全弁(46)を備え;異った大きさの2つの
    表面を持ち、戻しばね(56)によって上方位置に付勢
    されており、プランジャー(57)を含めてプランジャ
    ー管(54)の周囲に延び戻しばね(56)を取囲む環
    状室内に作動油の圧力を確立することによってフラップ
    ゲート安全弁を開く下方位置を取るプランジャーを有す
    るものにおいて、フラップゲート安全弁(46)が下方
    円筒体(7)の底部に配置されており、上記環状室がそ
    の外周において下方円筒体(7)から上方円筒体(8)
    に延びたスカート(55)によって実質上限定されてお
    り、作動油を上記環状室へ供給する導管(71、72)
    が上方円筒体(8)内に設けられていることを特徴とす
    る前記特許請求の範囲いずれか1項の環状安全組体。 7、上方位置において、プランジャー管(54)の上端
    が環状座(63)に当接すると共に、プランジャー管の
    下方移動の始めに、プランジャー管(54)の内部と環
    状安全組体(4)上方の空間とを連通する少なくとも1
    つの側方ポート(64)を覆わないことを特徴とする前
    記特許請求の範囲第6項の環状安全組体。 8、環状座(63)の上方に、安全組体(4)より上方
    の空間と環状座(63)の内部とを連通する通路(80
    )が設けられ、安全組体(4)上方の空間内に過剰な圧
    力が生じたときに開く較正済の圧力弁(75)によって
    通路(80)が平常閉じられていることを特徴とする前
    記特許請求の範囲第7項の環状安全組体。
JP61023645A 1985-02-05 1986-02-05 油井特に複式産出領域油井用の環状安全組体 Pending JPS61183597A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8501552A FR2576966B1 (fr) 1985-02-05 1985-02-05 Ensemble de securite annulaire pour puits petrolier, en particulier a double zone de production
FR8501552 1985-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61183597A true JPS61183597A (ja) 1986-08-16

Family

ID=9315930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61023645A Pending JPS61183597A (ja) 1985-02-05 1986-02-05 油井特に複式産出領域油井用の環状安全組体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4726422A (ja)
JP (1) JPS61183597A (ja)
FR (1) FR2576966B1 (ja)
GB (1) GB2170535B (ja)
NO (1) NO860389L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7446264B2 (en) 2004-12-15 2008-11-04 Nok Corporation Electromagnetic wave shielding gasket

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305828A (en) * 1993-04-26 1994-04-26 Halliburton Company Combination packer/safety valve assembly for gas storage wells
US5881814A (en) * 1997-07-08 1999-03-16 Kudu Industries, Inc. Apparatus and method for dual-zone well production
US7798229B2 (en) * 2005-01-24 2010-09-21 Halliburton Energy Services, Inc. Dual flapper safety valve
US8479826B2 (en) 2011-10-20 2013-07-09 Halliburton Energy Services, Inc. Protection of a safety valve in a subterranean well
US10385676B2 (en) * 2014-12-31 2019-08-20 Halliburton Energy Services, Inc. Non-parting tool for use in submersible pump system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127198A (en) * 1964-03-31 figure
US1689956A (en) * 1925-11-11 1928-10-30 Oil Well Supply Co Well packer
US2204659A (en) * 1939-12-23 1940-06-18 Baker Oil Tools Inc Slip for oil well tools
US2902093A (en) * 1955-05-09 1959-09-01 Cicero C Brown Well apparatus and methods of running same in a well bore
US3098526A (en) * 1960-12-06 1963-07-23 Shell Oil Co Shut-off valve for dual completion upper packer
FR1319526A (fr) * 1962-03-22 1963-03-01 Baker Oil Tools Inc Presse-étoupe pour puits
US3211227A (en) * 1962-06-27 1965-10-12 Cicero C Brown Release mechanism for well equipment
US3252516A (en) * 1962-11-05 1966-05-24 Baker Oil Tools Inc Hydraulically operated well packer apparatus
US3239008A (en) * 1962-11-05 1966-03-08 Baker Oil Tools Inc Hydraulically set tandem packer apparatus
US3239009A (en) * 1962-11-05 1966-03-08 Baker Oil Tools Inc Hydraulically set well tools
US3252476A (en) * 1963-04-12 1966-05-24 Jr John S Page Fluid pressure responsive valve and control means therefor
US3156300A (en) * 1963-08-14 1964-11-10 John S Page Method and apparatus for protecting wells
US3414058A (en) * 1965-05-18 1968-12-03 Baker Oil Tools Inc Well bore packer
US3364997A (en) * 1965-10-23 1968-01-23 Schlumberger Technology Corp Well-packing apparatus
US3381752A (en) * 1965-12-06 1968-05-07 Otis Eng Co Well tools
US4143712A (en) * 1972-07-12 1979-03-13 Otis Engineering Corporation Apparatus for treating or completing wells
US3871447A (en) * 1972-07-28 1975-03-18 Baker Oil Tools Inc Tubing hanger setting tool
US3797573A (en) * 1972-09-05 1974-03-19 Baker Oil Tools Inc Full opening safety valve
US3841400A (en) * 1973-03-05 1974-10-15 Baker Oil Tools Inc Selective hydrostatically set parallel string packer
US4022273A (en) * 1975-10-10 1977-05-10 Cook Testing Co. Bottom hole flow control apparatus
US4271903A (en) * 1979-04-13 1981-06-09 Coalinga Corporation Retrievable annulus and tubing flow control valves
US4503913A (en) * 1983-07-18 1985-03-12 Baker Oil Tools, Inc. Subsurface well safety valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7446264B2 (en) 2004-12-15 2008-11-04 Nok Corporation Electromagnetic wave shielding gasket

Also Published As

Publication number Publication date
GB8601508D0 (en) 1986-02-26
GB2170535B (en) 1988-07-20
NO860389L (no) 1986-08-06
GB2170535A (en) 1986-08-06
FR2576966A1 (fr) 1986-08-08
US4726422A (en) 1988-02-23
FR2576966B1 (fr) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1073810A (en) Annular blowout preventer
US4390186A (en) Metal-to-metal ribbed seal
US3739846A (en) Head to hanger hydraulic connection
CA1317541C (en) Hanger and seal assembly
CN1910336B (zh) 试验插塞器件
US4310139A (en) Annular blowout preventer
US1861726A (en) Blow-out preventer
USRE37538E1 (en) Ram type blowout preventer
JPS624980A (ja) 拡張型ゲ−ト弁のための液圧式作動器
JPH0387495A (ja) 坑口装置
US4460151A (en) Annular blowout preventer
US4480697A (en) Method and apparatus for converting an oil well to a well with effluent raising by gas-lift
SG178381A1 (en) Dual barrier plug system for a wellhead
CA1285218C (en) Pressure energized/pressure intensified casing seal
US4178992A (en) Metal seal tubing plug
US4346919A (en) Remote automatic make-up stab-in sealing system
US5396956A (en) Well head isolation tool sealing nipple testing apparatus and method of pressure testing isolation tool sealing nipple seals when in position on a well
US4402773A (en) Remote automatic make-up stab-in sealing system
JPS61183597A (ja) 油井特に複式産出領域油井用の環状安全組体
US7040409B2 (en) Safety valve for oil wells
US4460150A (en) Annular blowout preventer
US4652022A (en) Wellhead equipment support
US4229027A (en) Remote automatic make-up stab-in sealing system
AU613397B2 (en) Pressure actuated flow control valve
EP0350544B1 (en) Blowout preventer testing apparatus