JPS61181732A - Crop porter - Google Patents

Crop porter

Info

Publication number
JPS61181732A
JPS61181732A JP24527385A JP24527385A JPS61181732A JP S61181732 A JPS61181732 A JP S61181732A JP 24527385 A JP24527385 A JP 24527385A JP 24527385 A JP24527385 A JP 24527385A JP S61181732 A JPS61181732 A JP S61181732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crop
container
conveyor
chassis
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24527385A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロドニー、アレン、ステイフ
レスリー、ジヨン、レスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAASATAIRU CORP
Original Assignee
BAASATAIRU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAASATAIRU CORP filed Critical BAASATAIRU CORP
Publication of JPS61181732A publication Critical patent/JPS61181732A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は作物運搬機、特にさとうきび畑からの作物を、
切断されたさとうきびを処理工場に運ぶためのコンテナ
へと運搬するためにさとうきび収[と共に使用される作
物運mmに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Field of Application] The present invention provides a method for transporting crops, especially crops from sugarcane fields.
Concerning crop transport used with sugar cane harvesters to transport cut sugar cane to containers for transport to processing plants.

〔従来技術とその問題点〕[Prior art and its problems]

機械化された操作によりさとうきびを収獲する場合に、
作物は収穫機により切断されて運搬および処理の容易な
、いわゆるビレットとされる。これらビレットは収穫機
によりフィールド運搬機へと放出されるのであり、この
フィールド運搬機はフィールド運搬走行体からミル運搬
機と呼ばれる第2の運搬装置へと個々に移すことの出来
るコンテナを運ぶものである。ミル運搬機は次にこれら
ごレットをフィールド位置から工場へと動かず。
When harvesting sugar cane using mechanized operations,
Crops are cut into so-called billets that are easy to transport and process by cutting them with a harvester. These billets are discharged by the harvester to a field transporter, which carries containers that can be individually transferred from the field transport vehicle to a second transport device called a mill transporter. be. The mill transporter then moves these pellets from the field location to the factory.

あるいはまた、フィールド運搬機は1個または複数個の
傾斜しうるコンテナを有するものでもよい。
Alternatively, the field transporter may have one or more tiltable containers.

その場合にはコンテナが傾斜するとビレットがミル運搬
機により運ばれる一連のコンテナに放出され、そしてこ
のミル運wi機がそれを処理工場に分配する。
In that case, when the container is tipped, the billet is discharged into a series of containers carried by a mill transporter, which distributes it to the processing plant.

現存するフィールド運搬機を用いての実際の作業は効率
が悪い。移すことの出来るコンテナを用いる場合にはミ
ル運搬機に1個の箱を乗せそしてフィールド運111I
!用の交換用箱を下すのに成る時間が掛かる。また2人
の作業員が必要であり、あるいは1人の作業者の場合に
は走行体から下りねばならずその時間が損失になる。更
にフィールド運搬機上のコンテナが一杯になっていない
場合にはコンテナがそのまま工場に運ばれてしまうこと
になる。
Actual work using existing field transport machines is inefficient. If a transportable container is used, place one box on the mill transporter and transport it in the field.
! It takes a long time to unload the replacement box. Further, two workers are required, or in the case of one worker, the worker must get off the vehicle, which results in a loss of time. Furthermore, if the container on the field transport machine is not full, the container will be transported to the factory as is.

また、傾斜しうるフィールド運搬コンテナを利用する場
合にはビレットの一部の積下しにおいてフレキシビリテ
ィがない。これには、同じく一杯となっていない袋を工
場に運ばねばならぬという不便がある。
Additionally, there is no flexibility in loading and unloading portions of billets when using field transport containers that can tilt. This also has the inconvenience of having to transport unfilled bags to the factory.

いずれにしても積下しの前に正しい運搬機の位置きめが
必要であるため効率の悪い走行体下車時間がかなりなも
のとなり、そして事実積上し作業自体にも時間がかかる
In any case, since it is necessary to correctly position the transporter before unloading, the time required for unloading the traveling body is inefficient and takes a considerable amount of time, and in fact, the loading and unloading work itself takes time.

更に現存のフィールド運搬機の重8が大きいためにそれ
による欠点が生じる。トラクタとトレーラの組合せの場
合にはトラクタは駆動輪用の牽引力を得るためにバラス
トを積まねばならない。フィールド運搬機がそれ自体の
有効荷重をもつ場合にはそのようなバラストの必要性は
減少またはなくなり、そのためより軽量の機械設計が可
能になる。
Further disadvantages arise due to the high weight 8 of existing field transporters. In the case of a tractor-trailer combination, the tractor must be ballasted to provide traction for the drive wheels. The need for such ballast is reduced or eliminated if the field transporter has its own payload, thus allowing for a lighter machine design.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本発明の一つの目的は、シャシ−と、このシャシ−に装
着されるターンテーブルと、このターンテーブル組立体
に装着される作物コンテナとから成り、この作物コンテ
ナがシャシ−に対してターンテーブル組立体とともに高
さの調節が可能となされている作物運搬機を提供するこ
とである。
One object of the present invention is to include a chassis, a turntable mounted to the chassis, and a crop container mounted to the turntable assembly, the crop container being attached to the chassis relative to the turntable assembly. To provide a crop transporting machine which can be adjusted in height as well as three-dimensionally.

本発明の第2の目的はシャシ−と、このシャシ−に装着
されるピボットフレームと、このピボットフレームに装
着される作物コンテナとから成り、作物コンテナの高さ
がシャシ−に対しピボットフレームと共に調節可能とな
った作物運搬機を提供することである。
A second object of the invention is to comprise a chassis, a pivot frame attached to the chassis, and a crop container attached to the pivot frame, the height of the crop container being adjustable with the pivot frame relative to the chassis. The aim is to provide a crop transporting machine that has become possible.

本発明の第3の目的は作物コンテナの前部に配置される
前部軸装置と、コンテナの後部に配置される後部軸装置
と、前部および後部軸装置間に伸びるコンベア装置と、
コンベアの前部に接続されて作物荷重を与えるように動
作する複数の第1作物キャリア装置と、コンベアの後部
に接続されて後部作物荷重を支えるように動作する複数
の第2作物キャリア装置とからなり、第1作物キャリア
装置と第2作物キャリア装置間のインターバルが前およ
び後部の作物荷重の放出間の所望の時間により予め定め
られる距離となった作物運搬コンテナ用のコンベア組立
体を提供することである。
A third object of the invention is to provide a front axle device located at the front of the crop container, a rear axle device located at the rear of the container, and a conveyor device extending between the front and rear axle devices;
a plurality of first crop carrier devices connected to the front of the conveyor and operative to provide a crop load; and a plurality of second crop carrier devices connected to the rear of the conveyor and operative to support a rear crop load. To provide a conveyor assembly for a crop carrying container, wherein the interval between a first crop carrier device and a second crop carrier device is a distance predetermined by a desired time between release of front and rear crop loads. It is.

本発明の第4の目的は走行体のフレームに対して可動な
アクスルと、圧力流体源と、アクスルと流体源との間に
設けた可調整水圧ピストン装置と、このピストン装置と
流体源との間に設けた弁装置とから成り、この弁装Uは
ピストン装置への流体の出入を許さない第1位置、ピス
トン位置の一方の側への流入および反対側からの流出を
許す第2位置、この一方の側からの流出およびこの反対
側への流入を許す第3位置およびピストン装置の両側か
らの流出および両側への流入を許す第4位置を有するご
とくなった流体圧アクスル調整装置を提供することであ
る。
A fourth object of the present invention is to provide an axle movable with respect to the frame of a traveling body, a pressure fluid source, an adjustable hydraulic piston device provided between the axle and the fluid source, and an adjustable hydraulic piston device provided between the axle and the fluid source. a first position in which fluid is not allowed to enter or leave the piston arrangement; a second position in which fluid is allowed to flow into one side of the piston position and out from the opposite side; To provide a hydraulic axle adjustment device having a third position that allows outflow from one side and inflow to the opposite side, and a fourth position that allows outflow from both sides of the piston device and inflow to both sides. That's true.

本発明の第5の目的は運搬機の前輪の夫々に装着される
一対の第1流体圧モータと、後輪の夫々に装着される一
対の第2流体圧モータとから成り、第1流体圧モータは
可変、第2流体圧モータは固定とされ、可変モータが固
定モータより大である運搬機駆動装置を提供することで
ある。
A fifth object of the present invention is to include a pair of first fluid pressure motors attached to each of the front wheels of a transporter, and a pair of second fluid pressure motors attached to each of the rear wheels, and the first fluid pressure It is an object of the present invention to provide a transporter driving device in which the motor is variable and the second fluid pressure motor is fixed, and the variable motor is larger than the fixed motor.

本発明の第6の目的は走行体のフレームに対して可動の
アクスルと、流体圧流体源と、アクスルとフレームの間
に設けた流体圧シリンダ装置と、走行体のコンテナとフ
レームとの間に設けたロッキング弁装置と、流体圧回路
内に設けた逃がし弁装置とから成り、ロッキング弁装置
がコンテナの上昇時に流体圧回路を閉じるごとくなった
流体圧アクスル調整装置を提供することである。
A sixth object of the present invention is to provide an axle movable with respect to the frame of a traveling body, a hydraulic fluid source, a hydraulic cylinder device provided between the axle and the frame, and a space between the container of the traveling body and the frame. To provide a hydraulic axle adjusting device, which is comprised of a locking valve device provided and a relief valve device provided in a fluid pressure circuit, the locking valve device closing the fluid pressure circuit when a container is raised.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下図面にもとづき本発明の詳細な説明する。 The present invention will be described in detail below based on the drawings.

第1図には運miが10で示されている。この運搬機1
0はシャシ−11と、作物コンテナ12と、作物コンテ
ナ12とシャシ−11の間に装着されるピボットフレー
ム13とから成る。
In FIG. 1, luck mi is shown as 10. This transporter 1
0 consists of a chassis 11, a crop container 12 and a pivot frame 13 mounted between the crop container 12 and the chassis 11.

4個の低圧高浮力タイヤ14が第8図に示すようにシャ
シ−11の前後のアクスル20.21に装着されている
。前記アクスル20は第1軸40のまわりで回動しそし
て第1軸40に直角の第2軸26のまわりで操縦可能で
ある。後部アクスル21はシャシ−11に固定されてい
る。運搬機10用のオペレータコンソール22と動力源
23もシャシ−11に装着される(第1図)。
Four low-pressure, high-buoyancy tires 14 are mounted on the front and rear axles 20, 21 of the chassis 11, as shown in FIG. The axle 20 pivots about a first axis 40 and is steerable about a second axis 26 perpendicular to the first axis 40. The rear axle 21 is fixed to the chassis 11. An operator console 22 and power source 23 for the transporter 10 are also mounted on the chassis 11 (FIG. 1).

シャシ−11と作物コンテナ12の間に利用されるピボ
ットフレーム13は第5図に詳細に示しである。これは
シャシ−11に対して回転可能なターンテーブル組立体
24からなる。一対のピボットアーム30がターンテー
ブル組立体24と作物コンテナ12の間に接続される。
The pivot frame 13 utilized between the chassis 11 and the crop container 12 is shown in detail in FIG. It consists of a turntable assembly 24 rotatable relative to the chassis 11. A pair of pivot arms 30 are connected between turntable assembly 24 and crop container 12.

ピボットアーム30は作物コンテナ12に対しピボット
軸52のまわりで回転しうるようにビン装着されている
Pivot arm 30 is bin mounted for rotation about pivot axis 52 relative to crop container 12 .

一対の流体圧シリンダ31がピボットアーム30と作物
コンテナ12の間に回動可能に装着されている。別の流
体圧シリンダ25がシャシ−11とターンテーブル組立
体24の間に接続されてターンテーブル軸54のまわり
でこのシャシ−11に対する作物コンテナ12の相対動
作を可能にしている。
A pair of hydraulic cylinders 31 are pivotally mounted between the pivot arm 30 and the crop container 12. Another hydraulic cylinder 25 is connected between the chassis 11 and the turntable assembly 24 to permit relative movement of the crop container 12 with respect to the chassis 11 about the turntable axis 54.

一般に参照符号32で示す作物コンベア組立体が第6図
に示すように作物コンテナ12内に装着される。作物コ
ンベア組立体32はコンベアチェーン42間の作物コン
テナ12の全幅をほず横断に伸びる多数の小板すなわち
スラットからなるスラットタイプのコンベアである。チ
ェーン42は前部軸36上の駆動スブロケッ1〜33お
よび後部軸46上のアイドラスプロケット34のまわり
で動くものであって、チェーン42内の大径のローラ(
図示せず)を用いて夫々上下のランナ43゜44により
支持されている。駆動スプロケット33は流体圧駆動さ
れそしてオペレータにより制御される。別の上記ランナ
51が作物コンテナ12の後部に設けられて、コンベア
チェーン42が作物コンテナ12の底の形に正しく従っ
て動くように変化部位Tにおいての角度変化をつくり出
す。
A crop conveyor assembly, generally designated 32, is mounted within crop container 12 as shown in FIG. The crop conveyor assembly 32 is a slat type conveyor consisting of a number of platelets or slats extending across the width of the crop container 12 between conveyor chains 42. The chain 42 moves around the drive sprockets 1 to 33 on the front shaft 36 and the idler sprocket 34 on the rear shaft 46.
(not shown) are supported by upper and lower runners 43 and 44, respectively. Drive sprocket 33 is hydraulically driven and controlled by an operator. Another such runner 51 is provided at the rear of the crop container 12 to create an angular change at the change point T so that the conveyor chain 42 follows the shape of the bottom of the crop container 12 correctly.

コンテナ12が荷下しのためにターンテーブル組立体2
4を用いて側方に旋回されるべきときには第7図に示す
コンベア組立体32が用いられる。
Container 12 is moved to turntable assembly 2 for unloading.
4, the conveyor assembly 32 shown in FIG. 7 is used.

このコンベアは荷下しの際の車輪の安定性を高めるもの
である。
This conveyor increases the stability of the wheels during unloading.

この実施例においてはスラット50はコンテナ12の前
部でチェーン42間に間欠的に装着されてチェーン42
間の横幅をほず横切って伸びる。
In this embodiment, the slats 50 are intermittently mounted between the chains 42 at the front of the container 12.
It extends across the width of the space.

しかしながらコンテナ12の後部では前部の最後のスラ
ット55と最後のスラット50の後の第1スラツト60
との間に間隔がある。この間隔は最後のスラット55が
前部の荷重のすべてを放出するに要する時間とスラット
60がコンテナ12の後部の荷重の前進を開始させるに
要する時間により予めきまる距離となっている。
However, at the rear of the container 12 the last slat 55 at the front and the first slat 60 after the last slat 50
There is a gap between. This spacing is predetermined by the time required for the last slat 55 to release all of its front load and for the slat 60 to begin advancing the rear load of the container 12.

このコンベア32を側方荷下しに用いる場合には荷下し
中適正なスラットの間隔が得られるようにオペレータが
荷積前にコンベア組立体32が正しい停止位置にあるこ
とを知りうるように運搬機10のオペレータに信号を与
える必要がある。
If this conveyor 32 is used for side unloading, the operator should know that the conveyor assembly 32 is in the correct stop position before loading so that proper slat spacing can be obtained during unloading. It is necessary to provide a signal to the operator of the transporter 10.

このようにするには、駆動スプロケット33近くのスラ
ット65は、オペレータコンソール22から充分に見る
ことができ、見分けがつけやすいように赤に塗られてお
り、それゆえ容易にオペレータに見え、正しい停止位置
に到達するまで操作され得る。
To do this, the slats 65 near the drive sprocket 33 are fully visible from the operator console 22 and painted red for easy identification and are therefore easily visible to the operator and correct for stopping. It can be manipulated until the position is reached.

第9図に示すように、符号61で示される流体圧回路6
1は側方位置で、運搬機10の前アクスル20をロック
するのに役立つ。往復動流体圧ピストン62は、シャシ
−11に固着されたブラケット66と前アクセル20と
の間に伸びている。
As shown in FIG.
1 serves to lock the front axle 20 of the transporter 10 in a lateral position. A reciprocating hydraulic piston 62 extends between a bracket 66 secured to the chassis 11 and the front axle 20.

流体圧ポンプ63は回路61に流体を供給するとともに
運wI機10上の他の流体圧構成要素に流体を供給する
。前記流体圧回路61は手動操作4方弁64を備えてい
る。符号2で示される位置で、酸アクスル20は、ロッ
ク位置にある。弁64は、符号1又は3で示されるロッ
ク位置のいずれが一方の側に調整されて、その結果ピス
トン62の位置を変えることによってシャシ−11に対
する前アクスル20の角度を手動で変える。弁64が符
号4で示される低い位置の状態で、でこぼこ道を走行す
るときに、アクスル20は撮動できるように自由となる
Hydraulic pump 63 supplies fluid to circuit 61 as well as other hydraulic components on transport machine 10. The fluid pressure circuit 61 includes a manually operated four-way valve 64. In the position indicated by 2, the acid axle 20 is in the locked position. The valve 64 is adjusted to either side in its locking position, designated 1 or 3, so that the angle of the front axle 20 relative to the chassis 11 is manually varied by changing the position of the piston 62. With the valve 64 in the low position indicated by 4, the axle 20 is free for imaging when driving on a bumpy road.

けわしい地形の処での万一の場合には、アクスル20の
ロック位M2は安定性を確保するために使用される。
In case of emergency in difficult terrain, the locking position M2 of the axle 20 is used to ensure stability.

次に本発明に係る作物運搬機の動作を説明すると、運搬
機10がまずさとうきび収獲機(図示せず)からフィー
ルドにおいてビレットを受は取る状態にあるものとする
。この動作において運搬機10は第1図に示す状態で第
4図に実線で示す位置で収獲機に追従している。すなわ
ち、運!2機10は前方に向いて最も下降した位置の作
物コンテナ12を有することになる。勿論作物コンベア
組立体32は荷積中静止している。
Next, the operation of the crop transporting machine according to the present invention will be described. First, it is assumed that the transporting machine 10 is in a state of receiving billets from a sugar cane harvesting machine (not shown) in the field. In this operation, the transporter 10 is in the state shown in FIG. 1 and follows the harvester at the position shown by the solid line in FIG. 4. In other words, luck! The two aircraft 10 will have the crop container 12 facing forward and in its lowest position. Of course, the crop conveyor assembly 32 remains stationary during loading.

作物コンテナ12が満杯となると運1[10は荷下し場
所に移動する。ここでまず運搬機10は直進位置、すな
わち第4図に実線で示す位置で第4図に示すように荷下
しをするものとする。第7図のコンベア組立体32は前
方荷下し位置にあるコンテナ12と共に使用出来るが第
6図のコンベアを用いるものとする。ミル運搬機(図示
せず)の高さにより流体圧シリンダ31がコンソール2
2からオペレータにより作動される。作物コンテナ12
はその正しい高さ、例えば第2図に示す高さに達するま
でピボット軸52のまわりで上向きに回動する。ピボッ
トフレーム13と作物コンテナ12の間の接続構造はビ
レット荷下しのために予定の最大許容傾斜角を流体圧シ
リンダ31が伸長したときに越えないように設計される
When the crop container 12 becomes full, Luck 1 [10 moves to the unloading location. Here, it is assumed that the transporter 10 first unloads the load as shown in FIG. 4 at the straight forward position, that is, the position shown by the solid line in FIG. Although the conveyor assembly 32 of FIG. 7 can be used with the container 12 in the forward unloading position, the conveyor of FIG. 6 will be used. Due to the height of the mill transporter (not shown), the hydraulic cylinder 31 is located at the console 2.
2 is activated by the operator. crop container 12
pivots upwardly about pivot axis 52 until it reaches its correct height, for example the height shown in FIG. The connecting structure between the pivot frame 13 and the crop container 12 is designed such that when the hydraulic cylinder 31 is extended, the maximum permissible inclination angle intended for billet unloading is not exceeded.

作物コンテナ12が必要な高さに上昇されるとコンベア
チェーン42の動作がオペレータにより流体圧的に開始
される。チェーン42は第6図に矢印で示ず方向に動き
そしてスラット50は作物コンテナ12の開放した前端
からミル運搬m<図示せず)のコンテナへとビレットを
運ぶ。ミル運1l12Rが満杯になりあるいは所望のレ
ベルまで満されるとオペレータはコンベア組立体32の
動作を停止しそれによりビレットの放出を停止する。か
くして、ミル運l1g1機は、そのコンテナが満杯でな
い場合には所望の充填状態への荷積を行うことが出来、
そしてフィールド運搬機10は、それがまだ満杯でない
とすればミル運搬機の他のコンテナにその荷を放出する
ことが出来る。
Once the crop container 12 has been raised to the required height, movement of the conveyor chain 42 is hydraulically initiated by the operator. The chain 42 moves in the direction not shown by the arrow in FIG. 6 and the slat 50 conveys the billet from the open front end of the crop container 12 to the container of the mill transport (not shown). Once the mill transport 1112R is full or filled to the desired level, the operator stops the operation of the conveyor assembly 32, thereby stopping the discharge of billets. Thus, the mill truck can be loaded to the desired filling state if its container is not full;
The field transporter 10 can then discharge its load to another container on the mill transporter if it is not already full.

オペレータが側方位置、例えば第4図に破線で示され且
つ第3図に正面図で示されるような位置において作物コ
ンテナ12から荷下しをしたい場合には、オペレータは
流体圧シリンダ25(第5図)を作動し、それがターン
テーブル組立体24をシャシ−11に対しターンテーブ
ル軸34のまわりで回転させそしてそれ故作物コンテナ
12を所望の位置に回転させる。一度所望の側方位置が
達成されるとオペレータは流体圧シリンダ31を作動さ
せて作物コンテナ12の前部を所望のごとく且つ前述し
たごとくに上向きに回動させる。作物コンテナ12が所
望の側方位置で正しい高さとなるとオペレータは運搬機
10を正しい荷下し位置へと動かすことになる。
If the operator wishes to unload the crop container 12 in a lateral position, such as that shown in dashed lines in FIG. 4 and in front view in FIG. 5), which rotates the turntable assembly 24 about the turntable axis 34 relative to the chassis 11 and therefore rotates the crop container 12 to the desired position. Once the desired lateral position is achieved, the operator actuates the hydraulic cylinder 31 to pivot the front of the crop container 12 upwardly as desired and as previously described. Once the crop container 12 is at the correct height in the desired lateral position, the operator will move the transporter 10 to the correct unloading position.

コンベア32(第7図)が作動されそしてスラット50
が荷をコンテナ12の前部に動かしそしてそれをコンテ
ナ12の前端で放出する。コンテナ12の前部における
荷と接触する最復のスラット50とコンテナ12の後部
にある荷に次に接触する次のスラット60との間に間隔
があるから、前部の荷は後部の荷がコンテナ12の前端
に向けて放出のために動くときにすべであるいは大部分
放出される。このように荷重が一つの部分に集中して放
出端に向けて動くときに生じる不安定な状態または傾く
傾向が生じない。
Conveyor 32 (FIG. 7) is activated and slats 50
moves the load to the front of the container 12 and releases it at the front end of the container 12. Because there is a spacing between the last slat 50 that contacts the load at the front of the container 12 and the next slat 60 that contacts the load at the rear of the container 12, the load at the front is less likely to be affected by the load at the rear. All or most of it is ejected as it moves towards the front end of the container 12 for ejection. In this way there is no instability or tendency to tilt which occurs when the load is concentrated in one part and moves towards the discharge end.

コンブナ12内の作物により生じる側方荷積による安定
性を改善するために第9図の流体圧回路が利用出来る。
The hydraulic circuit of FIG. 9 can be utilized to improve stability due to side loading caused by crops within the combiner 12.

オペレータは手動により弁64を、前記アクスル20が
ロックして側方荷下り中運搬n10の安定性を与える位
置2へ動かず。
The operator manually moves the valve 64 to position 2, where the axle 20 locks and provides stability for the transport n10 during lateral unloading.

コンテナ12からの荷の放出に続いてオペレータは、コ
ンテナ12が側方または旋回した位置で放出ずべきとき
にコンテナ12の荷積前にコンベア組立体32を再び位
置きめまたは停止させなければならない。これはスラッ
ト65に赤ペンキマークをつけることにより容易になる
(第7図)。
Following unloading from the container 12, the operator must reposition or stop the conveyor assembly 32 prior to loading the container 12 when the container 12 is to be unloaded in a side or pivoted position. This is facilitated by marking the slats 65 with red paint (Figure 7).

スラット65は図示の位置のときオペレータコンソール
22から完全に見ることが出来、それ故オペレータはス
ラット65が図示の位置に現われるまでコンベア32を
運転すればよい。運搬機10は次に次の積荷の準備が出
来たことになる。
The slats 65 are fully visible from the operator console 22 when in the position shown, so that the operator need only drive the conveyor 32 until the slats 65 appear in the position shown. The transporter 10 is then ready for the next load.

運搬1fi10については多数のオプションが与えられ
ている。例えばこの流体圧回路はパイロットチェック弁
により制御されそして前部アクスル20の揺動で伸長収
縮するように装着される流体圧シリンダにより自動的に
抑制しうる。作物コンテナ12が側方位置に動かされる
ならばこの弁はシャシ−11に対する任意のアクスルの
動作を停止するように適正に制御されうる。この他の時
はこの弁は自由な流体の移動および正常なアクスルの揺
動を許す。このパイロット弁は例えば、作物コンテナ1
2が第1図に示すように下がった直進位置にあるときの
第1位置と作物コンテナ12が他の位置をとるときの第
2位置により制御される2位置弁により作1FIJされ
てもよい。
A number of options are given for transport 1fi10. For example, this hydraulic circuit may be controlled by a pilot check valve and automatically inhibited by a hydraulic cylinder mounted to extend and retract with swinging of the front axle 20. This valve can be suitably controlled to stop movement of any axle relative to the chassis 11 if the crop container 12 is moved to a lateral position. At other times the valve allows free fluid movement and normal axle rocking. This pilot valve is for example crop container 1
The crop container 12 may be operated by a two-position valve controlled by a first position when the crop container 12 is in a straight-down position as shown in FIG. 1 and a second position when the crop container 12 assumes the other position.

種々の動作条件用に機械の減速ハブに結合された七−夕
とブレーキユニットにより多種の駆動用オプションも可
能である。そのようなオプションは2輪駆動、4輪駆動
および速度と最大けん引を得るための2/4輪駆動を含
む。
A variety of drive options are also possible with Tanabata and brake units coupled to the machine's reduction hub for different operating conditions. Such options include 2 wheel drive, 4 wheel drive and 2/4 wheel drive for speed and maximum towing.

例えば2個の大きな可変油圧モータ70,71を接輪に
装着し、それより小さい固定流体圧モータ72.73を
前輪に装着してもよい(第4図)。
For example, two large variable hydraulic motors 70, 71 may be mounted on the contact wheels, and smaller fixed hydraulic motors 72, 73 may be mounted on the front wheels (FIG. 4).

運搬機が高速で運転される場合には前輪の小さいモータ
72.73のみが動作し、高トルク低速運転のときは4
個のモータのすべてを動作させるようにする。
When the transporter is operated at high speed, only the small motors 72 and 73 on the front wheels are operated, and when the transporter is operated at high torque and low speed, 4 motors are operated.
make all of the motors operate.

勿論ピボットフレーム13またはターンテーブル組立体
24を夫々単独に、組合せることなく利用することも出
来る。ピボットフレーム13のみを使用する場合にはオ
ペレータは作物コンテナ12を旋回させることなく上向
きに回動させることが出来る。またターンテーブル組立
体24のみを利用する場合にはオペレータは作物コンテ
ナ12を上向きに回動させることは出来ないが回動させ
ることは可能である。ピボットフレーム13のみを使用
するとき勿論第7図の油圧インターロックアクスル動作
リミッタまたは変更されたコンベアは不要である。
Of course, the pivot frame 13 or the turntable assembly 24 can also be used individually, without being combined. If only the pivot frame 13 is used, the operator can pivot the crop container 12 upward without pivoting. Also, when only the turntable assembly 24 is used, the operator cannot rotate the crop container 12 upwardly, but can. Of course, when using only the pivot frame 13, the hydraulic interlock axle motion limiter or modified conveyor of FIG. 7 is not required.

第10図は油圧作動回路の他の実施例である。FIG. 10 shows another embodiment of the hydraulic actuation circuit.

油圧シリンダ70はコンテナ12が持上げられるときロ
ッキング弁71が自動的に作動するように弁73とフレ
ーム72の間にロッキング弁71とクロスライン圧力逃
がし弁72を含む油圧回路に接続される。
Hydraulic cylinder 70 is connected to a hydraulic circuit that includes a locking valve 71 and a crossline pressure relief valve 72 between valve 73 and frame 72 so that locking valve 71 is automatically activated when container 12 is lifted.

本発明は特定の実施例について説明されたがそれに限ら
れるものではない。
Although the invention has been described with respect to particular embodiments, it is not limited thereto.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明によるフィールド運搬機の側面図、第2
図は第1図の運搬機の作物コンテナが上向きに回動した
状態の側面図、第3図は第1図の運搬機のコンテナが側
方に旋回した状態の正面図、第4図は第1図の運搬機の
平面図であってコンテすの側方荷下し位置を破線で前方
正常動作位置を実線で示す図、第5図はコンテナ用のピ
ボットフレームとターンテーブル組立体の組合せを部分
的に示す図、第6図は第1図の運搬機の部分側面図であ
ってコンテナ内のコンベア組立体を示す図、第7図は第
6図と同様の側面図であってコンテナ内のコンベア組立
体の他の実施例を示す図、第8図は第1図の運WJ機の
シャシ−の部分側面図であって前後部のアクスルを示す
図、第9図は前部アクスルがロック位置となった運mm
のアクスルインターロック流体圧回路図、第10図は運
搬機のビレットが持上げられるときの作動のための流体
圧回路図である。 10・・・運mm、12・・・作物コンテナ、13・・
・ピボットフレーム、20・・・前部アクスル、21・
・・後部アクスル、22・・・コンソール、23・・・
動力源、24・・・ターンテーブル組立体、25.31
・・・流体圧シリンダ、32・・・コンベア組立体、3
3・・・駆動スプロケット、34・・・アイドラスプロ
ケット、50・・・スラット、64・・・弁、70,7
1.72゜73・・・油圧モータ(シリンダ)。 出願人代理人  佐  藤  −雄 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 第2図 第3図 第4図 第 7− 第8図 第10図 第7図 手続補正書く方式) %式% 1、事件の表示 昭和60年 特許願 第245273号2、発明の名称 作物運+m機 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 パーサタイル、コーポレーション 4、代理人 昭 和 61年 1 月 8 日 (発送日 昭和61年1 月28日) 6、補正の対象
Fig. 1 is a side view of a field transporter according to the present invention;
The figure is a side view of the crop container of the transporter shown in Figure 1 with it turned upwards, Figure 3 is a front view of the transporter of Figure 1 with the container turned sideways, and Figure 4 is a side view of the container of the transporter shown in Figure 1 with it turned sideways. Fig. 1 is a plan view of the transporter shown in Fig. 1, with the lateral unloading position of the containers shown in broken lines and the forward normal operating position shown in solid lines; Fig. 5 shows the combination of the container pivot frame and turntable assembly; FIG. 6 is a partial side view of the transporter of FIG. 1, showing the conveyor assembly inside the container; FIG. 7 is a side view similar to FIG. 6, showing the conveyor assembly inside the container. Fig. 8 is a partial side view of the chassis of the WJ machine shown in Fig. 1, showing the front and rear axles, and Fig. 9 shows the front axle. The luck of being in the lock position
FIG. 10 is a hydraulic circuit diagram for operation when the billet of the transporter is lifted. 10...luck mm, 12...crop container, 13...
・Pivot frame, 20...Front axle, 21・
...Rear axle, 22...Console, 23...
Power source, 24... Turntable assembly, 25.31
...Fluid pressure cylinder, 32...Conveyor assembly, 3
3... Drive sprocket, 34... Idler sprocket, 50... Slat, 64... Valve, 70,7
1.72°73...Hydraulic motor (cylinder). Applicant's agent Mr. Sato - Engraving of the drawings (no changes to the contents) Figure 1 Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 7- Figure 8 Figure 10 Figure 7 Procedural amendment writing method) % formula % 1 , Indication of the case 1985 Patent Application No. 245273 2, Name of the invention Crop Un + M Machine 3, Person making the amendment Relationship to the case Patent applicant Parsatile, Corporation 4, Agent January 8, 1988 ( Shipping date: January 28, 1985) 6. Subject to amendment

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、シャシーと、このシャシーに装着されるターンテー
ブル組立体と、この組立体に装着される作物コンテナと
から成り、この作物コンテナが上記シャシーに対して上
記ターンテーブル組立体と共に回転可能となったことを
特徴とする作物運搬機。 2、シャシーと、このシャシーに装着されるピボットフ
レームと、このピボットフレームに装着される作物コン
テナとから成り、上記作物コンテナの高さが上記シャシ
ーに対し上記ピボットフレームと共に調節可能となった
ことを特徴とする作物運搬機。 3、前記組立体に装着されるピボットフレームを更に有
し、前記コンテナの高さが前記シャシーに対し上記ピボ
ットフレームと共に調節可能となったことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の作物運搬機。 4、前記ピボットフレームに装着されるターンテーブル
を更に有し、前記作物コンテナが前記シャシーに対し上
記ターンテーブルと共に回転可能となったことを特徴と
する特許請求の範囲第2項記載の作物運搬機。 5、前記コンテナの底部に配置されるコンベアを更に有
し、このコンベアが上記コンテナから作物を放出するよ
うに動作するごとくなったことを特徴とする特許請求の
範囲第4項記載の作物運搬機。 6、前記シャシーに装着される動力源と上記シャシーと
地表間に配置される駆動装置とを更に有することを特徴
とする特許請求の範囲第5項記載の作物運搬機。 7、前記駆動装置が高浮力低圧タイヤであることを特徴
とする特許請求の範囲第6項記載の作物運搬機。 8、前記コンベアはスラットタイプコンベアであること
を特徴とする特許請求の範囲第5項記載の作物運搬機。 9、前記ターンテーブルは水圧シリンダにより制御され
るごとくなったことを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の作物運搬機。 10、前記ピボットフレームの高さが水圧シリンダ装置
により調節可能であることを特徴とする特許請求の範囲
第9項記載の作物運搬機。 11、前記作物コンテナの前記底部に配置される作物コ
ンベア組立体を更に有し、このコンベアが上記コンテナ
から作物を放出するように動作するごとくなったことを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の作物運搬機。 12、前記作物コンテナの底部に配置された作物コンベ
ア組立体を更に有し、上記コンベアが上記コンテナから
作物を放出するように動作するごとくなったことを特徴
とする特許請求の範囲第2項記載の作物運搬機。 13、作物コンテナの前部上に配置される前部軸装置と
、上記コンテナの後部に配置される後部軸装置と、これ
ら前部および後部軸装置間に伸びるコンベア装置と、上
記コンベアの前部に接続されて前記作物荷重を支えるよ
うに動作する複数の第1作物キャリア装置と、上記コン
ベアの後部に接続されて後部作物荷重を支えるように動
作する複数の第2作物キャリア装置から成り、上記第1
作物キャリア装置と上記第2作物キャリア装置間のイン
ターバルが上記前部および後部の作物荷重の放出間の所
望の時間により予め決定される距離となったことを特徴
とする作物運搬コンテナ用コンベア組立体。 14、前記作物キャリア装置は前記コンテナの横方向距
離を実質的に横切って伸びる段列であることを特徴とす
る特許請求の範囲第13項記載のコンベア組立体。 15、前記前部軸装置および後部軸装置は夫々前軸と後
軸に装着されるツインスプロケットからなり、これらツ
インスプロケットの夫々が前記コンテナの前記前部と後
部において夫々の両側に隣接して配置されるごとくなっ
たことを特徴とする特許請求の範囲第14項記載のコン
ベア組立体。 16、前記コンベア組立体上にあってその停止位置を指
示する信号装置を更に有することを特徴とする特許請求
の範囲第15項記載のコンベア組立体。 17、前記信号装置は前記段列の内の1個の停止位置に
より指示されるごとくなったことを特徴とする特許請求
の範囲第16項記載のコンベア組立体。 18、走行体のフレームに対して可動なアクスルと、圧
力流体源と、上記アクスルと上記流体源との間に設けた
可調整水圧ピストン装置と、このピストン装置と上記流
体源との間に設けた弁装置とから成り、上記弁装置は上
記ピストン装置への流体の出入を許さない第1位置、上
記ピストン装置の一方の側への流体の流入および反対側
からの流体の流出を許す第2位置、上記一方の側からの
流体の流出および上記反対側への流体の流入を許す第3
位置および上記ピストン装置の両側からの流体の流出と
両側への流体の流入を許す第4位置を有するごとくなっ
たことを特徴とする流体圧アクスル調整装置。 19、運搬機の前輪の夫々に装着される一対の第1流体
圧モータと、後輪の夫々に装着される一対の第2流体圧
モータとから成り、上記第1流体圧モータは可変であり
第2流体圧モータは固定であり、上記可変モータが上記
固定モータより大きくなったことを特徴とする運搬機駆
動装置。 20、走行体のフレームに対して可動のアクスルと、圧
力流体源と、上記アクスルとフレームとの間に設けた流
体圧シリンダ装置と、走行体のコンテナと上記フレーム
との間に設けたロッキング弁装置と、流体圧回路内に設
けた逃がし弁装置とから成り、ロッキング弁装置は上記
コンテナが上昇したとき上記流体圧回路を閉じるごとく
なったことを特徴とする流体圧アクスル調整装置。
[Claims] 1. Consists of a chassis, a turntable assembly mounted on the chassis, and a crop container mounted on the assembly, wherein the crop container is connected to the chassis with respect to the turntable assembly. A crop transporting machine characterized by being able to rotate with the machine. 2. It consists of a chassis, a pivot frame attached to the chassis, and a crop container attached to the pivot frame, and the height of the crop container is adjustable with respect to the chassis together with the pivot frame. A featured crop transporter. 3. The crop of claim 1 further comprising a pivot frame attached to the assembly, the height of the container being adjustable with the pivot frame relative to the chassis. Transporter. 4. The crop transporting machine according to claim 2, further comprising a turntable attached to the pivot frame, so that the crop container can rotate together with the turntable with respect to the chassis. . 5. The crop transporting machine according to claim 4, further comprising a conveyor located at the bottom of the container, the conveyor being operable to discharge the crops from the container. . 6. The crop transporting machine according to claim 5, further comprising a power source attached to the chassis and a drive device disposed between the chassis and the ground surface. 7. The crop transporting machine according to claim 6, wherein the drive device is a high buoyancy low pressure tire. 8. The crop transporting machine according to claim 5, wherein the conveyor is a slat type conveyor. 9. The crop transporting machine according to claim 1, wherein the turntable is controlled by a hydraulic cylinder. 10. The crop transporting machine according to claim 9, wherein the height of the pivot frame is adjustable by a hydraulic cylinder device. 11. further comprising a crop conveyor assembly disposed at the bottom of the crop container, the conveyor being operative to eject crop from the container. Crop carrier as described. 12. The method of claim 2 further comprising a crop conveyor assembly disposed at the bottom of the crop container, the conveyor being operative to eject the crop from the container. crop transporter. 13. a front axle device disposed on the front of the crop container; a rear axle device disposed on the rear of the container; a conveyor device extending between the front and rear axle devices; and a front portion of the conveyor. a plurality of first crop carrier devices connected to and operative to support said crop load, and a plurality of second crop carrier devices connected to the rear of said conveyor and operative to support said rear crop load; 1st
Conveyor assembly for a crop transport container, characterized in that the interval between the crop carrier device and the second crop carrier device is a distance predetermined by the desired time between the release of the front and rear crop loads. . 14. The conveyor assembly of claim 13, wherein said crop carrier device is a row of stages extending substantially across the lateral distance of said container. 15. The front shaft device and the rear shaft device each include twin sprockets attached to the front shaft and rear shaft, respectively, and each of these twin sprockets is arranged adjacent to each side on both sides at the front and rear portions of the container. 15. A conveyor assembly as claimed in claim 14, characterized in that the conveyor assembly is configured as follows. 16. The conveyor assembly according to claim 15, further comprising a signal device on the conveyor assembly for indicating a stop position thereof. 17. The conveyor assembly of claim 16, wherein said signaling device is indicated by a stop position of one of said rows. 18. An axle movable with respect to the frame of the traveling body, a pressure fluid source, an adjustable hydraulic piston device provided between the axle and the fluid source, and an adjustable hydraulic piston device provided between the piston device and the fluid source. a first position which does not allow fluid to enter or leave the piston arrangement, and a second position which allows fluid to enter one side of the piston arrangement and exit from the opposite side of the piston arrangement. a third position, allowing fluid outflow from said one side and fluid inflow to said opposite side;
and a fourth position allowing fluid to flow out of and into both sides of the piston device. 19. The transporter consists of a pair of first fluid pressure motors attached to each of the front wheels and a pair of second fluid pressure motors attached to each of the rear wheels, and the first fluid pressure motor is variable. A transporter driving device characterized in that the second fluid pressure motor is fixed, and the variable motor is larger than the fixed motor. 20. An axle movable with respect to the frame of the traveling body, a pressure fluid source, a fluid pressure cylinder device provided between the axle and the frame, and a locking valve provided between the container of the traveling body and the frame. and a relief valve arrangement disposed in a fluid pressure circuit, the locking valve arrangement being adapted to close the fluid pressure circuit when the container is raised.
JP24527385A 1984-10-31 1985-10-31 Crop porter Pending JPS61181732A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3485584 1984-10-31
AU34855/84 1984-10-31
AU8435 1984-12-05
AU843584 1984-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181732A true JPS61181732A (en) 1986-08-14

Family

ID=25612980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24527385A Pending JPS61181732A (en) 1984-10-31 1985-10-31 Crop porter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181732A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606844B2 (en) Grain unloading assembly
US6339917B1 (en) Articulated combine
RU2237990C2 (en) Combine composed of two pivotally joined units
US4655667A (en) Harvesting apparatus having detachable wings
US4417841A (en) Loader and transporter
EP1434475B1 (en) Method for transporting and filling freight containers
US4348150A (en) Mobile cargo handling system and method
US4632626A (en) Trailer for loading and hauling agricultural bins
US4171927A (en) Loading and transport vehicle
JPS61181732A (en) Crop porter
US3205011A (en) Multi-purpose dumping wagon
SE435166B (en) PROCEDURE AND CARGO TRANSPORT DEVICE FOR HANDLING AND TRANSPORTING A UNIT LOAD, CONSISTING OF ONE OR MORE CONTAINERS OR SIMILAR
US6050367A (en) Bi-directional vehicle
SU874539A1 (en) Portable reloader
EP0125351A1 (en) Improvements to trailers and/or semi-trailers
CN2175179Y (en) Machine for loading goods to cabinet of ship
JPS6343860Y2 (en)
JPH09254806A (en) Carrier vehicle drawn by crawler type tractor
GB1596015A (en) Load carrying vehicles
SU1082645A1 (en) Cargo body of vehicle for carrying lightweight loads
JPH0672320U (en) Sugar cane harvester
SE463299B (en) Device for loading or unloading a commercial vehicle
CZ20003354A3 (en) Articulated combine