JPS61181681A - Method for recording individual information - Google Patents

Method for recording individual information

Info

Publication number
JPS61181681A
JPS61181681A JP61008816A JP881686A JPS61181681A JP S61181681 A JPS61181681 A JP S61181681A JP 61008816 A JP61008816 A JP 61008816A JP 881686 A JP881686 A JP 881686A JP S61181681 A JPS61181681 A JP S61181681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
laser
strip
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61008816A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジエロウム・ドレクスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Drexler Technology Corp
Original Assignee
Drexler Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/693,856 external-priority patent/US4692394A/en
Application filed by Drexler Technology Corp filed Critical Drexler Technology Corp
Publication of JPS61181681A publication Critical patent/JPS61181681A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は光学データ情報記憶に関するものであり、特
に、目で見ることができる像およびレーザ記録された機
械読出可能なデータの双方を含む情報媒体上に個人情報
を記録するための方法に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION TECHNICAL FIELD This invention relates to optical data information storage and, more particularly, to storing personal information on an information medium containing both a visible image and laser-recorded machine-readable data. It relates to a method for recording.

背景技術 身分証明(アイデンティフィケーション)カードはカー
ド所有者の写真プリントに関して磁気データストリップ
を用いている。アメリカ合衆国特許第4.360,72
8において、ドレクスラ(Orexler)は磁気記録
材料のストリップと、ダイレクト・リード・アフター・
ライト反射性レーザ記録可能の双方を持つ、自動払出装
置(ATM)用の銀行カードを開示している。
BACKGROUND OF THE INVENTION Identification cards use a magnetic data strip for a photographic print of the cardholder. United States Patent No. 4.360,72
In 8, Orexler developed a strip of magnetic recording material and a direct read after.
A bank card for automatic teller machines (ATMs) is disclosed that is both light reflective and laser recordable.

アメリカ合衆国特許第4..236,332において、
トモ(Domo)は、目で見ることができる成るデータ
および拡大することによって見ることができる他のデー
タを有するマイクロフィルム部分を含む医療記録カード
を開示している。直接見ることができるデータは、患者
の緊急医療状態に関する英数字であり、拡大可能なデー
タ部分は医療ヒストリを詳細に示している。
United States Patent No. 4. .. In 236,332,
Domo discloses a medical record card that includes a microfilm portion having data that can be viewed and other data that can be viewed by magnification. Directly visible data are alphanumeric characters relating to the patient's emergency medical condition, and an expandable data section details the medical history.

シルバーマンほか(3ilverman et al)
は、アメリカ会衆[El¥f許第4,213.038に
おいて、アイデンティフィケーションカードでのアクセ
ス制御システムを教示している。このカードは機械のメ
モリからマスク・マイクロスポット・パターンを選択す
るために用いられる機械読出可能なマークを有する。こ
のマスク・パターンは証明のためカード上の同一のパタ
ーンと比較される。このカードはまた写真および署名の
ためのスペースを有する。同様に、アイデルソンほか(
l ae+son etal:アメリカ合衆国特許第4
.151,667)は、証明のために用いられる写真お
よび燐光性バーコードパターンを有するアイデンティフ
ィケーションカードを教示する。これらのカードが保持
し得る情報量は極めて限られている。ランダムなマイク
ロスポットパターンは証明のためにしか用いられること
ができず、他方、バーコードは少Hの特定のデータしか
表示できない。
3ilverman et al.
teaches an access control system with identification cards in American Congregations [El.f. Pat. No. 4,213.038. This card has machine readable marks that are used to select mask microspot patterns from the machine's memory. This mask pattern is compared to the same pattern on the card for verification. This card also has space for a photo and signature. Similarly, Eiderson et al.
l ae+son etal: United States Patent No. 4
.. No. 151,667) teaches an identification card with a photographic and phosphorescent barcode pattern used for identification. The amount of information these cards can hold is extremely limited. Random micro-spot patterns can only be used for verification, while barcodes can only display a small number of specific data.

この発明の目的は、可視像を露光形成する前、する間、
または露光形成の後、このような可視像に伴なうように
するため、可視像およびデータの両方である、個人情報
をカード上に記録する方法を提供することである。
The purpose of this invention is to: before and during exposure formation of a visible image;
Or to provide a method for recording personal information, both a visible image and data, on a card to accompany such a visible image after exposure formation.

発明の開示 上述の目的はレーザ記録可能な材料片の上に、または札
入れ寸法のカード上に設けられる、その場的に記録され
る写真材料およびレーザ記録可能な材料のストリップの
上に、視覚的に読出すことができる情報を有するカード
によって満された。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The foregoing objects are intended to provide a method for visually recording in situ recorded photographic material and strips of laser recordable material provided on a piece of laser recordable material or on a wallet-sized card. filled by a card with information that can be read out.

カードの内面または外面に付着される視覚的に読むこと
ができる情報は、人間に関するものであり、かつ、顔写
真または指紋からなってもよい。レーザビームは、融除
、溶融、物理的または化学的変化のいずれかによって、
その場的に、光学記憶材料のストリップ上にデータを記
録し、それによって反射率の変化を示すスポットを形成
する。記録プロセスは光検出器によって検出することが
できる反射率の差を生じる。この記録は、ストリップが
カードへ付着される前または付着された模のいずれかに
なされてもよい。このように、人間に関するデータが記
録されかつストリップから直接読出される。記録ストリ
ップがダイレクト・リード・アフター・ライト材料であ
るときは、レーザ記録後の処理は何ら必要でない。レー
ザ記録後に熱処理が必要なレーザ記録材料もまた用いら
れることができる。
The visually readable information affixed to the inner or outer surface of the card may relate to a person and consist of a facial photograph or a fingerprint. The laser beam can cause damage by either ablation, melting, physical or chemical changes
Data is recorded in situ on a strip of optical storage material, thereby forming a spot that exhibits a change in reflectance. The recording process produces a reflectance difference that can be detected by a photodetector. This recording may be done either before or after the strip is applied to the card. In this way, data relating to the person can be recorded and read directly from the strip. When the recording strip is a direct read-after-write material, no post-laser recording processing is required. Laser recording materials that require heat treatment after laser recording can also be used.

記録前のこの反射性ストリップの均一な表面反射率は、
典型的には、8%から65%の範囲内にあろう。非常に
高い反射性ストリップに対しては、レーザ記録されたス
ポットについての平均反射率は5%ないし25%の範囲
内であろう。このように、記録されたスポットの反射コ
ントラスト比は、2:1および7:1の範囲にあろう。
The uniform surface reflectance of this reflective strip before recording is
Typically it will be in the range of 8% to 65%. For very highly reflective strips, the average reflectance for laser recorded spots will be in the range of 5% to 25%. Thus, the reflection contrast ratio of the recorded spots will be in the range of 2:1 and 7:1.

レーザ記録材料は、反射性フィールドに低い反射率のス
ポットを作り出すか、または低い反射率のフィールドに
高い反射性スポットを作り出す分野において知られてい
る。後者の形式の一例がアメリカ合衆国特許第4.34
3.879に述べられている。フィールドの反射率が8
%ないし20%の範囲にあると、反射性スポットは約4
0%の反射率を有する。反射性コントラスト比は2:1
から5:1の範囲内にあろう。写真予備フォーマット化
は、反射性フィールドにおいて10%の反射率または低
反射率のフィールドにおいて40%の反射率を有するス
ポットを作るであろう。その場的レーザ記録によって、
写真像に関連の処理データ、情報などが後で記録される
。たとえば、保険請求または医療記録の記入が後で処理
されてもよく、データを消すことな(、互いにストリッ
プ上に種々のトランザクションを記録する。ディジタル
音声記録または署名も記録されることができる。請求人
の写真はカードの不正使用を防ぐであろう。
Laser recording materials are known in the art for producing spots of low reflectivity in a reflective field or spots of high reflectance in a field of low reflectivity. An example of the latter type is U.S. Patent No. 4.34.
3.879. Field reflectance is 8
% to 20%, the reflective spot is about 4
It has a reflectance of 0%. Reflective contrast ratio is 2:1
It would be within the range of 5:1. Photo pre-formatting will create a spot with 10% reflectance in a reflective field or 40% reflectance in a low reflectance field. By in-situ laser recording,
Processing data, information, etc. related to the photographic image are later recorded. For example, an insurance claim or medical record entry may be processed at a later time without erasing the data (recording various transactions on strips of each other. Digital voice recordings or signatures may also be recorded. A photo of the person will prevent unauthorized use of the card.

この発明を実施するためのベストモード第1図を参照し
て、本願発明に用いられるデータ媒体は、可視像領域1
5と、データストリップ17とに分けられる平らな主面
13を有する写真媒体11を含むように見られる。可視
像媒体11はシート形式である。可視像領域15は、典
型的には、媒体の露光および現像によって、通常の写真
技術によプて発生される従来の写真像である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Referring to FIG.
5 and a data strip 17 . The visible image medium 11 is in sheet form. Visible image area 15 is a conventional photographic image, typically produced by conventional photographic techniques by exposing and developing the medium.

代わりに、レーザは目で読み得る可視像を作るために用
いられることもできる。像領域15は第1図に示される
データストリップ、またはディスクリートな領域を除き
、可視像媒体の全体を占有してもよい。数個の像が写真
媒体上に配置されてもよい。代わりに、1個の像だけが
媒体上にあってもよい。
Alternatively, lasers can be used to create a visible image that can be read by the eye. Image area 15 may occupy the entire visible image medium, except for the data strips shown in FIG. 1, or discrete areas. Several images may be placed on the photographic medium. Alternatively, only one image may be on the media.

この発明は予め記録された情報を有してもよいが、スト
リップ上にその場的に書き込まれた、ユーザ書込み情報
を有しなければならないダレクト・リード・アフタ・ラ
イト(DRAW)材料である光学データストリップ17
を使用する。用いられてもよいDRAW材料の形式は、
光エネルギを吸収する傾向にある反射性表面のビット、
クレータ、穴または暗いスポットのような低反射率のス
ポットに対して、光沢のあるフィールドを形成する比較
的高い反射性材料である。低反射率のスポットと、その
スポットを囲む光沢のある反射性フィールドとの間のコ
ントラストの差によって、それらのスポットが、本来的
にそれらのスポットを作り出した光よりも強度の小さい
光によって照射されるときに検出器の変動を生じる。代
りに、レーザで記録されるとき高反射率のスポットを作
り出す低反射率材料が用いられてもよい。
This invention is a direct read after write (DRAW) material that may have prerecorded information but must have user written information written in situ on the strip. data strip 17
use. Types of DRAW material that may be used include:
A bit of reflective surface, which tends to absorb light energy
It is a relatively highly reflective material that creates a shiny field for low reflective spots such as craters, holes or dark spots. The contrast difference between spots of low reflectance and the shiny reflective field surrounding them causes those spots to be illuminated by less intense light than the light that originally created them. Detector fluctuations occur when Alternatively, a low reflectivity material may be used that creates a highly reflective spot when recorded with a laser.

データストリップ17は、映画のサウンドトラックがフ
ィルムの個々のフレームに伴うのとちょうど同じように
同じ材料上に可視像に伴う個人的なデータ記録を与える
ように意図される。スポットパターン1つによって示さ
れるように、長手方向に延びる個々のトラックにデータ
が書込まれ、かつ、これらのスポットパターンは、透過
におけるよりも反射において、データトラックが非常に
高密度の情報を含みかつ通常通り読出される点を除き、
フィルム上のサウンドトラックに類似する。
The data strip 17 is intended to provide a personal data record that accompanies the visible image on the same material, just as a movie soundtrack accompanies the individual frames of the film. Data is written in longitudinally extending individual tracks, as indicated by a single spot pattern, and these spot patterns are such that the data tracks contain a much higher density of information in reflection than in transmission. and is read normally,
Similar to the soundtrack on a film.

スポットパターンにおけるスポットの各々はスポット間
が約5−10ミクロンの間隔で、直径が約5ミクロンで
あるので、情報密度は大きい。スポットはディジタルま
たはアナログデータのいずれでもよく、しかし、いずれ
の場合においても、たとえば、ボウルディン他(Bou
ldin、 et al )のアメリカ合衆国特許第4
.278,756に示されるように、通常の方法でレー
ザによって記録される。
Since each of the spots in the spot pattern are approximately 5 microns in diameter with approximately 5-10 micron spacing between spots, the information density is high. The spots can be either digital or analog data, but in either case, as described, for example, by Boudin et al.
U.S. Patent No. 4 to Ldin, et al.
.. 278,756, by a laser in the usual manner.

第2図は、より大きな可視像媒体21が複数個の行の像
23.25および27とともに用いられる場合を除き、
第1図と類似する。対応のデータストリップ33.35
および37が各行の像に伴う。これらのデータストリッ
プは第1図のストリップの構成と類似する。再度、各行
は個別に異なる像をもつ必要はない。各行は多数の像ま
たは1個の像からなってもよい。第2図の実施例は、各
行の像がデータストリップ上に対応するデータを有する
マイクロフィッシュ形式の媒体である。像は、裸眼でま
たは低倍率(拡大)の光学系で見得ることができるよう
なものである。他方、データストリップは裸眼で読まれ
ず、顕微鏡検査または好ましくは以下に説明するような
走査レーザビームの反射によって続出されることが必要
である。
FIG. 2 shows that, except when a larger visible image medium 21 is used with multiple rows of images 23, 25 and 27,
Similar to Figure 1. Compatible data strip 33.35
and 37 accompany the images in each row. These data strips are similar in configuration to the strips of FIG. Again, each row need not have an individually different image. Each row may consist of multiple images or one image. The embodiment of FIG. 2 is a microfiche type medium in which each row of images has corresponding data on a data strip. The image is such that it can be seen with the naked eye or with low magnification (magnification) optics. On the other hand, the data strips cannot be read with the naked eye, but need to be followed by microscopy or preferably by reflection of a scanning laser beam as described below.

しかしながら、レーザは、レーザ記録可能な材料上の連
続番号、個人データ、または平らな面の像のような可視
像を記録することができる。
However, lasers can record visible images such as serial numbers, personal data, or images of flat surfaces on laser recordable materials.

第3図は第1図に示される記録媒体の第1の構成を示す
。断面図はサブストレート22を含み、このサブストレ
ート22は透明であり、かつガラスでもよ(または写真
技術で知られている多数の重合体サブストレート材料の
1つであってもよい。
FIG. 3 shows a first configuration of the recording medium shown in FIG. The cross-sectional view includes a substrate 22, which is transparent and may be glass (or one of a number of polymeric substrate materials known in the photographic art).

図示していない代わりの層、およびエマルジョンJl!
24がサブストレート22へ施される。このエマルジョ
ン層は通常の方法で露光および現像によって作られる写
真像領域15を有する。波打っている線26は繊維状の
黒眼粒子を示し、これは通常の写真の黒および明るい像
を特徴づける。データストリップ17は、多くのレーザ
記録材料のうちの1つである。たとえば、それは、ここ
に援用する、アメリカ合衆国特許第4.312.938
(ドレクスラーおよびボールディン)に説明される銀拡
散転写プロセスによって、0.1ミクロンよりも小さな
、微細な粒子寸法を有するハロゲン化銀エマルジョンか
ら作られるレーザ記録材料である。
Alternative layers not shown and emulsion Jl!
24 is applied to the substrate 22. This emulsion layer has photographic image areas 15 created by exposure and development in the conventional manner. The undulating lines 26 represent the fibrous black eye particles, which characterize the black and bright images of conventional photographs. Data strip 17 is one of many laser recording materials. For example, it is incorporated by reference in U.S. Patent No. 4.312.938.
(Drexler and Bouldin), a laser recording material made from a silver halide emulsion with fine grain sizes, less than 0.1 microns, by the silver diffusion transfer process described in (Drexler and Bouldin).

特許されたプロセスにおいて、ハロゲン化銀エマルジョ
ンが、ハロゲン化銀を活性化するための化学線の非飽和
レベルに露光される。活性化されたエマルジョンは、次
いで、赤の光に対して0゜05−2.0の光学濃度の灰
色に写真現像され、吸収性の下層を形成する。第1現像
ステツプの後の定着は行なわれない。エマルジョンスト
リップの表面が、次に、未露光および未現像のハロゲン
化銀エマルジョンの部分から銀析出核を作るため水素化
はう素のようなかぶり剤によってかぶり処理される。次
に、ストリップはハロゲン化銀溶剤および銀還元剤を含
む一浴と接触して、残りの未露光で未現像の銀を錯化し
、転写しかつ表面上の核の位置で反射性の非繊維状の銀
に還元する。反射性層は20%〜50%の銀粒子を含み
、その1%〜50%が初期現像ステップで形成される繊
維状の銀である。反射性層の下には吸収性の下層がある
In the patented process, a silver halide emulsion is exposed to non-saturating levels of actinic radiation to activate the silver halide. The activated emulsion is then photodeveloped to red light to a gray color with an optical density of 0.05-2.0 to form an absorbing underlayer. No fixing occurs after the first development step. The surface of the emulsion strip is then fogged with a fogging agent, such as hydrogenated boron, to nucleate silver precipitation from the unexposed and undeveloped portions of the silver halide emulsion. The strip is then contacted with a bath containing a silver halide solvent and a silver reducing agent to complex and transfer the remaining unexposed and undeveloped silver and form a reflective non-fiber at the location of the nuclei on the surface. It is reduced to silver. The reflective layer contains 20% to 50% silver particles, of which 1% to 50% is fibrous silver formed in the initial development step. Beneath the reflective layer is an absorbent underlayer.

反射性表面層は吸収性の下層を形成する繊維状の粒子の
濃度の上に横たわる非繊維状の粒子28によって特徴づ
けられる。一般に透明なままである未処理のハロゲン化
銀!!衝領域30がデータストリップを像領域から分離
している、なぜならばそれは露光も現像もされていない
からである。緩衝領域30は必要ではないが、望ましい
ものであり、なぜならばデータストリップ17の化学処
理は像領域15の処理と異なるからである。緩衝領域3
0は、その領域が透明なままであるようにハロゲン化銀
を取り除くために定着されてもよい。
The reflective surface layer is characterized by non-fibrous particles 28 overlying a concentration of fibrous particles forming an absorbent underlayer. Untreated silver halide that generally remains transparent! ! A strike area 30 separates the data strip from the image area since it has not been exposed or developed. Although buffer region 30 is not necessary, it is desirable because the chemical processing of data strip 17 is different from that of image region 15. Buffer area 3
0 may be fixed to remove the silver halide so that the area remains clear.

これは任意である。マスクが1lIli!1域30を覆
った状態で、フィルムの表面上へ化学剤を噴霧すること
によって画処理が行なわれてもよい。このような噴霧処
理はフォトリソグラフィでは周知である。しかしながら
、本願の場合、2段階で進める必要があるかもしれない
。第1のステップで、像領域26の従来の写真処理が行
なわれる。続いて、像領域が、緩衝領域30とともに、
マスクされてデータストリップ28の別の処理を可能に
する。
This is optional. The mask is 1lIli! Image processing may be performed by spraying a chemical agent onto the surface of the film while covering one area 30. Such atomization processes are well known in photolithography. However, in the present case, it may be necessary to proceed in two steps. In a first step, conventional photographic processing of image area 26 is performed. Subsequently, the image area, together with the buffer area 30,
Masked to allow further processing of data strip 28.

処理が完了した後、透明層32がエマルジョンへ与えら
れ、保護層を形成する。層32は周知の保護コーティン
グの任意のものであってもよく、透明なゼラチンの層を
含む。データストリップ17とは別に、フィルムの残り
のものは微細な粒子寸法を有する必要はない。データス
トリップ17はまた粘着テープの形式の写真材料へ加え
られることができ、この粘着性テープはフィルムが現像
される前または現像された後のどちらかに写真材料へ接
着され、または双方が札入れ型カードへ別々に接着され
てもよい。
After processing is complete, a transparent layer 32 is applied to the emulsion to form a protective layer. Layer 32 may be any of the well known protective coatings and includes a layer of clear gelatin. Apart from the data strip 17, the rest of the film need not have fine grain size. The data strip 17 can also be added to the photographic material in the form of an adhesive tape, which is adhered to the photographic material either before or after the film is developed, or both in the form of a wallet. It may also be adhered separately to the card.

第4図は、サブストレート34がライン36の右側へハ
ロゲン化銀エマルジョンでのみコーティングされる場合
を除き、第3図と類似する。像領域15は露光され、現
像されかつ定着される。保護コーティング38が次に与
えられてもよい。レーザ記録材料の予め形成されたスト
リップ40がサブストレート上に設けられてもよい。こ
れはドレクソン(D rexon )材料のストリップ
でもよい。
FIG. 4 is similar to FIG. 3 except that substrate 34 is coated with silver halide emulsion only to the right of line 36. Image area 15 is exposed, developed and fixed. A protective coating 38 may then be applied. A preformed strip 40 of laser recording material may be provided on the substrate. This may be a strip of Drexon material.

ドレクソンは、前述のアメリカ会衆゛国特許4,312
.938に説明されるような、反射性銀をペースとした
レーザ記録材料に対するドレクスラー・テクノロジー−
コーポレーションの商標である。
Drexson was granted the above-mentioned United States Patent No. 4,312.
.. Drexler Technology for Reflective Silver-Paced Laser Recording Materials as described in 938-
Corporation trademark.

レーザ記録材料の予め形成されたストリップは、それ自
体の薄いサブストレート39がエマルジョン層を担持し
ている。代わりに、記録材料は・たとえば、デ・ボー他
(De Bont 、 et al、)に発行されたア
メリカ合衆国特許4,230.938に説明されるよう
な他のダイレクト・リード・アフタ・ライトレーザ記録
材料の任意のものでもよく、この特許はBi 、Te、
Ind、Sn、Cu。
The preformed strip of laser recording material has its own thin substrate 39 carrying the emulsion layer. Alternatively, the recording material may be other direct read-after-write laser recording materials, such as those described in U.S. Pat. No. 4,230.938 issued to De Bont, et al. Any of Bi, Te,
Ind, Sn, Cu.

A11.Pt、Au、Rh、As、Sb、Ge、Se、
Qaのような反射性金属の薄い金属性記録層を教示する
。好ましい材料は、高反射率で低溶融点を有するもので
あり、特に、Cd 、Sn 、TQ。
A11. Pt, Au, Rh, As, Sb, Ge, Se,
A thin metallic recording layer of a reflective metal such as Qa is taught. Preferred materials are those with high reflectivity and low melting points, especially Cd, Sn, TQ.

In d、Bi F3よびアマルガムである。これらの
材料はスパッタリングによってのように、サブストレー
ト34上へ直接形成されてもよく、または非常に薄いサ
ブストレート上へ予め製造されてもよく、かつ代わりの
層によってサブストレートへ付着されてもよい。レーザ
記録材料をサブストレートへ付着した後、透明な保護コ
ーティング44が施される。このコーティング材料は保
護材料38と同じであってもよい。
In d, Bi F3 and amalgam. These materials may be formed directly onto the substrate 34, such as by sputtering, or may be prefabricated onto a very thin substrate and attached to the substrate by alternative layers. . After depositing the laser recording material on the substrate, a transparent protective coating 44 is applied. This coating material may be the same as the protective material 38.

第5図を参照して、サブストレート52が切欠または溝
54を有し、この切欠または溝54は、そこにレーザ記
録材料56の配置を可能にする。
Referring to FIG. 5, a substrate 52 has a notch or groove 54 that allows for placement of a laser recording material 56 therein.

このレーザ記録材料は、第3図の場合におけるように、
溝に前もって存在するハロゲン化銀材料から、または第
4図の予め存在するレーザ記録材料のように、溝に配置
される予め存在するレーザ記録材料から、その場的に処
理されてもよい。いずれの場合でも、写真像領域15は
通常通り露光されかつ現像され、他方未露光および未現
像領域58はデータストリップ56を保護する。エマル
ジョン領域58は未露光および未現像であるので、それ
は透明のままであり、データストリップ上に保護層を形
成する。 第6図の実施例では、サブストレート60に
は何の溝も存在しない。むしろ、写真像領域15が通常
の方法で露光されかつ現像され、サブストレートの残り
はエマルジョンで覆われており、このエマルジョンは露
光および現像からマスクされかつ保護されており、保護
された領域62を形成する。保護された領域62の頂部
には、レーザ記録材F164のストリップが位置決めさ
れる。このレーザ記録材料は、第3図のデータストリッ
プ17が処理されるとき、処理されるハロゲン化銀エマ
ルジョンストリップを施すことによってその場的に形成
されてもよく、または第4図におけるように施される予
め形成されるストリップであってもよい。このストリッ
プは、次に、保護コーティング66で覆われる。
This laser recording material, as in the case of FIG.
It may be processed in-situ from silver halide material pre-existing in the grooves or from pre-existing laser recording material placed in the grooves, such as the pre-existing laser recording material in FIG. In either case, photographic image areas 15 are exposed and developed as usual, while unexposed and undeveloped areas 58 protect data strips 56. Since emulsion area 58 is unexposed and undeveloped, it remains transparent and forms a protective layer over the data strip. In the embodiment of FIG. 6, there are no grooves in the substrate 60. Rather, photographic image areas 15 are exposed and developed in the conventional manner, and the remainder of the substrate is covered with an emulsion that is masked and protected from exposure and development, leaving protected areas 62 exposed and developed. Form. At the top of the protected area 62 a strip of laser recording material F164 is positioned. This laser recording material may be formed in situ by applying a silver halide emulsion strip to be processed when the data strip 17 of FIG. 3 is processed, or by applying it as in FIG. It may also be a pre-formed strip. This strip is then covered with a protective coating 66.

第7図を参照して、サブストレート70が示されており
、このサブストレート70は図示しないサブストレート
部分において写真像を担う。この像は、先に説明したよ
うに、サブストレートの表面上またはサブストレートの
溝内にあってもよい。
Referring to FIG. 7, a substrate 70 is shown which carries a photographic image in a portion of the substrate not shown. This image may be on the surface of the substrate or in a groove in the substrate, as described above.

サブストレートは、薄い可撓性の材料である2次的なサ
ブストレート72を担持し、はんの数ミルの厚さのみが
レーザ記録材料74を担持している。
The substrate carries a secondary substrate 72 which is a thin flexible material and only a few mils thick of solder carries the laser recording material 74.

2次的なサブストレート72は、テープ上に見られる転
接着剤に類似する、接着剤または粘着性の物質によって
1次サブストレート70へ接着される。レーザ記録材料
は、2次サブストレート72が先に説明したサブストレ
ートに代わって用いられるということを除き、DREX
ON材料のような、先に議論した材料の任意のものであ
ってもよい。保護コーティング76がレーザ記録材料の
上に施される。この実施例を用いて、先行技術の写真が
この発明の光学データおよび像媒体へ変換されてもよい
。この状況では、第7図の図面に示されていなが、像の
領域の一部が粘着性のレーザ記録材料を施すことによっ
て非像領域へ変換される。
Secondary substrate 72 is adhered to primary substrate 70 by an adhesive or sticky substance similar to the transfer adhesive found on tape. The laser recording material is a DREX material, except that a secondary substrate 72 is used in place of the previously described substrate.
It may be any of the materials discussed above, such as ON materials. A protective coating 76 is applied over the laser recording material. Using this embodiment, prior art photographs may be converted to optical data and image media of the present invention. In this situation, although not shown in the drawing of FIG. 7, a portion of the image area is converted into a non-image area by applying an adhesive laser recording material.

レーザ記録材料は、エマルジョンが2次すブストレ・−
トの下に横たわる領域において露光されかつ現像される
ということを除いて、第6図に似た、現像されたハロゲ
ン化銀エマルジョンの上に横たわる。
Laser recording materials are made of emulsions with secondary bursts.
overlying the developed silver halide emulsion, similar to FIG. 6, except that the areas underlying the emulsion are exposed and developed.

これらの実施例のすべてにおいて、レーザ記録材料のス
トリップは、写真像に対するように、データに対して類
似の品質の公文書データ記憶を与えるため1またはそれ
を越える可視像に隣接して位置決めされる。英数字また
は音声の形式の意見が、写真像に隣接して記録されても
よい。この手段によって、これらの2つの通信形式が分
離されない。人間に関する情報はカード上の写真像に対
して補足的なものである。たとえば、個人に関連のトラ
ンザクション情報はカード上に記録されてもよい。この
ようなトランザクション情報は預金および引出の記録の
ような、バンキング情報であろう。これまでは、このよ
うなトランザクションは、通帳に記録されていたが、通
帳に逐次的に記入するために取る時間的な量のためかつ
自動化のために、通帳によるバンキングは、たとえそれ
が消費者にとってより好ましいものであっても、放棄さ
れた。今、逐次的なトランザクションは、カードリーダ
を必要とするが、消費者は先のトランザクションの完全
な記録を再度持つことができるように自動的に記録され
ることができる。カード上の可yI像は不正なトランザ
クションに対し安全性および保護を与える。保険のトラ
ンザクション、移住事項などすべてが個人データを含む
逐次的なトランザクションを含む。トランザクションを
記録することが重要である一方で、人間の判断が形成さ
れることができるようにそのトランザクションを目で読
むことができる個人データに関連させることもまた重要
である。この目的で、顔または指紋の可視像が、トラン
ザクションの有効性に関する人間の判断を形成する助け
をなす。
In all of these embodiments, the strip of laser recording material is positioned adjacent one or more visible images to provide a similar quality of archival data storage for data as for photographic images. Ru. A comment in alphanumeric or audio form may be recorded adjacent to the photographic image. By this measure, these two forms of communication are not separated. The information about the person is complementary to the photographic image on the card. For example, transaction information related to an individual may be recorded on the card. Such transaction information may be banking information, such as deposit and withdrawal records. Previously, such transactions were recorded in a passbook, but due to the amount of time it takes to fill in a passbook sequentially and due to automation, bankbook banking is It was abandoned even though it was more preferable to him. Now, sequential transactions require a card reader but can be automatically recorded so that the consumer can once again have a complete record of previous transactions. The portable image on the card provides security and protection against fraudulent transactions. Insurance transactions, migration matters, etc. all involve sequential transactions involving personal data. While it is important to record transactions, it is also important to associate them with readable personal data so that human judgment can be formed. To this end, a visible image of a face or fingerprint helps form a human judgment regarding the validity of a transaction.

もちろん、写真像が従来の手段によって読出されてもよ
いが、低出力レーザまたは光検出器アレイ装置がデータ
ストリップを読出すために用いられなければならない。
Of course, the photographic image may be read out by conventional means, but a low power laser or photodetector array device must be used to read out the data strip.

レーザ装置は第8図に図解されており、これは写真像と
組合わせてデータストリップからなる第1図の媒体の良
さ方向の寸法の側面図を示す。この媒体のデータストリ
ップ部分41は、通常、レーザビームの軌道へストリッ
プをもたらす可動ホルダ42において受けられる。
The laser apparatus is illustrated in FIG. 8, which shows a side view of the longitudinal dimension of the medium of FIG. 1 consisting of a data strip in combination with a photographic image. The data strip portion 41 of this medium is typically received in a movable holder 42 that brings the strip into the trajectory of the laser beam.

レーザ光源43、好ましくは、赤外線波長のパルス化さ
れた半導体レーザがビーム45を出し、このビーム45
は平行光線を作りかつ収束する光学手段47を通過する
。ビームはビームスプリッタ4つによってサンプリング
され、ビームスプリッタ49はビームの一部を収束レン
ズ51を介して光検出器53へ伝達する。検出器53は
レーザ書込みを確認し、本質的なものではない。次に、
ビームは第1のサーボ制御される&i55へ向けられ、
この鏡55は、矢印Bによって示される方向へ軸57に
沿って回転するために装着される。155の目的は、動
作の粗モードで、データストリップの横方向端縁を見い
出すことであり、次に、動作の微モードにおいて、端縁
からの所定の距離に存在するデータ経路を識別すること
である。
A laser light source 43, preferably a pulsed semiconductor laser at an infrared wavelength, emits a beam 45;
passes through optical means 47 which create and converge parallel beams. The beam is sampled by four beam splitters, and beam splitter 49 transmits a portion of the beam through a converging lens 51 to a photodetector 53. Detector 53 confirms laser writing and is not essential. next,
the beam is directed to a first servo-controlled &i55;
This mirror 55 is mounted for rotation along an axis 57 in the direction indicated by arrow B. The purpose of 155 is, in the coarse mode of operation, to find the lateral edge of the data strip, and then, in the fine mode of operation, to identify the data path that exists at a given distance from the edge. be.

155から、ビームが161方向へ向けれられる。この
鏡はピボット63で回転するために装着される。鏡55
の目的はデータストリップの長さに沿ってビームの運動
の微制御を行なうことである。ビームに関してデータス
トリップの長さ方向部分の粗制御は、可動ホルダ42の
運動によって達成される。ホルダの位置は、磁気ディス
ク駆動機構に用いられる形式の閉ループ位置サブシステ
ムによって調整されるリニアモータによって確立されで
もよい。基準位置情報がカード上に予め記録されてもよ
く、そのため位置誤差信号がモータ制御におけるフィー
ドバックとして発生されかつ用いられてもよい。1つの
データ経路を読出すとき、155がわずかに回転される
。モータは、たとえばその経路が再び読出されることが
できるように長手方向にホルダ42を移動させる。光が
レーザ記録材料のスポットから散乱されかつ反射される
とき、ビームの反射率が何のスポットも存在しない周囲
の材料に関して変化する。ビームはデータ書込モードで
変化された反射率のスポットを作り出すため記録材料の
表面へ、十分なレーザエネルギを分配すべきであるが、
データ続出モードにおいて困難さを生じるような表面の
分裂を生ずべきでない。レーザの波長はこの目的を達成
するため記録材料と両立できなければならない。記録モ
ードでは、出力は記録または書込出力の約5%〜10%
である。
From 155, a beam is directed in direction 161. This mirror is mounted for rotation on a pivot 63. Mirror 55
The purpose of this is to provide fine control of the beam motion along the length of the data strip. Coarse control of the longitudinal section of the data strip with respect to the beam is achieved by movement of the movable holder 42. Holder position may be established by a linear motor regulated by a closed loop position subsystem of the type used in magnetic disk drives. Reference position information may be pre-recorded on the card so that a position error signal may be generated and used as feedback in motor control. When reading one data path, 155 is rotated slightly. The motor moves the holder 42 in the longitudinal direction so that its path can be read out again, for example. When light is scattered and reflected from a spot of laser recording material, the reflectivity of the beam changes with respect to the surrounding material where no spot is present. The beam should distribute sufficient laser energy to the surface of the recording material to create a spot of altered reflectance in the data writing mode.
There should not be any disruption of the surface which would cause difficulties in the data succession mode. The wavelength of the laser must be compatible with the recording material to achieve this purpose. In recording mode, the output is about 5% to 10% of the recording or writing output
It is.

スポットと、周囲の材料との間の反射率の差は、フォト
ダイオードであってもよい光検出器65によって検出さ
れる。光は、ビームスプリッタ67および収束レンズ6
つによって検出器65上へ収束する。図示しないサーボ
モータは鏡の位置を制御し、かつフィードバック装置か
らのみならず、制御回路からも受ける指示に従って鏡の
位置を制御しかつ鏡を駆動する。検出器65はビットに
対応する電気信号を発生する。図示しない他の光学手段
が光像を観察するために用いられ、他方、データはデー
タストリップ上で読出されまたは書込まれる。
The difference in reflectance between the spot and the surrounding material is detected by a photodetector 65, which may be a photodiode. The light passes through a beam splitter 67 and a converging lens 6
converges onto the detector 65. A servo motor, not shown, controls the position of the mirror and drives the mirror according to instructions received not only from the feedback device but also from the control circuit. Detector 65 generates electrical signals corresponding to the bits. Other optical means, not shown, are used to observe the optical image, while data is read or written on the data strip.

CODのような光検出器アレイもまた用いられ得る。そ
れは線形アレイまたは領域アレイのいずれかであっても
よい。トラックあたりの検出器エレメントの数は読出し
の冗長性を作り出すため約3個のエレメントであろう。
Photodetector arrays such as CODs may also be used. It can be either a linear array or an area array. The number of detector elements per track will be approximately 3 elements to create readout redundancy.

その表面は光検出器アレイの感度スペクトルに合うよう
に近赤外で主として出力を発生する低価格の発光ダイオ
ードで照射されるであろう。
The surface will be illuminated with low cost light emitting diodes that produce output primarily in the near infrared to match the sensitivity spectrum of the photodetector array.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の記録媒体の第1の実施例の上面図で
ある。 第2図はこの発明の第2の実施例の上面図である。 第3図ないし第6図は第1図のラインA−Aに沿って切
り取られた第1図の媒体と交互になった断面構成である
。 第7図は第1図の媒体の交互になった実施例の部分断面
図である。 第8図は第1図に示される媒体のデータストリップ部分
についての読出しおよび書込みのための光学装置の平面
図である。 図において、11は感光性媒体、13は主面、15は写
真像領域、17はデータストリップ、1つはスポットパ
ターン、23.25および27は像、33.35および
37はデータストリップ、30は緩衝領域、26は像領
域、28はデータストリップを示す。 特許出願人 ドレクスラー・チクノロシイ・コーポレー
ション
FIG. 1 is a top view of a first embodiment of the recording medium of the present invention. FIG. 2 is a top view of a second embodiment of the invention. 3-6 are alternate cross-sectional configurations of the media of FIG. 1 taken along line A--A of FIG. FIG. 7 is a partial cross-sectional view of the alternating embodiment of the media of FIG. 8 is a plan view of an optical device for reading and writing the data strip portion of the media shown in FIG. 1; FIG. In the figure, 11 is a photosensitive medium, 13 is a principal surface, 15 is a photographic image area, 17 is a data strip, one is a spot pattern, 23.25 and 27 are images, 33.35 and 37 are data strips, and 30 is a 26 is a buffer area, 26 is an image area, and 28 is a data strip. Patent Applicant: Drexler Chikunoroshii Corporation

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)レーザ記録可能な材料片の上に、視覚的に読むこ
とができる情報を作り出し、前記情報は人間に関するも
のであり、 札入れ寸法のカードに、前記視覚的に読むことができる
情報を配置し、 前記札入れ寸法のカードにレーザ記録可能な光学データ
記憶薄層を配置し、かつ レーザによつて、その場的に、前記光学データ記憶薄層
上へ、前記人間に関する情報の印を記録する、個人情報
を記録するための方法。
(1) producing visually readable information on a piece of laser recordable material, said information relating to a human being, and placing said visually readable information on a wallet-sized card; arranging a laser-recordable thin optical data storage layer on the wallet-sized card, and recording an indicia of information relating to the person onto the thin optical data storage layer in situ by means of a laser; , a method for recording personal information.
(2)前記視覚的に読むことができる情報は指紋写真を
含む、特許請求の範囲第1項記載の方法。
2. The method of claim 1, wherein the visually readable information includes a fingerprint photograph.
(3)前記視覚的に読むことができる情報は顔写真であ
る、特許請求の範囲第1項記載の方法。
(3) The method according to claim 1, wherein the visually readable information is a facial photograph.
(4)前記情報は保証情報である、特許請求の範囲第1
項記載の方法。
(4) The information is warranty information, claim 1
The method described in section.
(5)前記情報は医療情報である、特許請求の範囲第1
項記載の方法。
(5) Claim 1, wherein the information is medical information.
The method described in section.
(6)前記情報はバンキングトランザクション情報であ
る、特許請求の範囲第1項記載の方法。
(6) The method of claim 1, wherein the information is banking transaction information.
(7)前記情報は保安関連情報である、特許請求の範囲
第1項記載の方法。
(7) The method according to claim 1, wherein the information is security-related information.
(8)前記情報はカードの所有者のディジタル記録され
た音声である、特許請求の範囲第1項記載の方法。
(8) The method according to claim 1, wherein the information is a digitally recorded voice of the card owner.
(9)前記情報はカード所有者のディジタル化されたサ
インである、特許請求の範囲第1項記載の方法。
9. The method of claim 1, wherein the information is a digitized signature of the cardholder.
(10)前記情報は目で読むことができる情報である、
特許請求の範囲第1項記載の方法。
(10) The information is information that can be read with the naked eye.
A method according to claim 1.
JP61008816A 1985-01-22 1986-01-18 Method for recording individual information Pending JPS61181681A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US693856 1985-01-22
US06/693,856 US4692394A (en) 1982-11-22 1985-01-22 Method of forming a personal information card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61181681A true JPS61181681A (en) 1986-08-14

Family

ID=24786395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008816A Pending JPS61181681A (en) 1985-01-22 1986-01-18 Method for recording individual information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61181681A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501241A (en) * 1987-07-07 1990-04-26 ドレクスラー・テクノロジー・コーポレーション Updateable Micrographic Pocket Data Card

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999777A (en) * 1982-11-29 1984-06-08 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS6058894A (en) * 1983-09-12 1985-04-05 Dainippon Printing Co Ltd Transfer sheet comprising optical recording layer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999777A (en) * 1982-11-29 1984-06-08 Nec Home Electronics Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS6058894A (en) * 1983-09-12 1985-04-05 Dainippon Printing Co Ltd Transfer sheet comprising optical recording layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501241A (en) * 1987-07-07 1990-04-26 ドレクスラー・テクノロジー・コーポレーション Updateable Micrographic Pocket Data Card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692394A (en) Method of forming a personal information card
US4745268A (en) Personal information card system
US4835376A (en) Laser read/write system for personal information card
US4711996A (en) Redundant optical recording of information in different formats
US4680459A (en) Updatable micrographic pocket data card
US5421619A (en) Laser imaged identification card
US4884260A (en) Data recording system for optical memory tape
US4609812A (en) Prerecorded dual strip data storage card
US4937810A (en) Optical recording tape with continuous prerecorded tracks
US4818852A (en) Method for forming data cards with registered images
US4588665A (en) Micrographic film member with laser written data
US4603099A (en) Method for recording motion picture images and laser written data
US4837134A (en) Optical memory card with versatile storage medium
US4665004A (en) Method for dual image recording of medical data
US4788129A (en) High contrast optical memory tape
GB2228821A (en) Method of forming data cards
US4762770A (en) High contrast optical memory disk
KR100484996B1 (en) Anti-counterfeit validation method and system for electronic cash cards
US4753864A (en) High contrast optical memory tape
US4758485A (en) Slides and recording method for audiovisual slide show
JPS61181681A (en) Method for recording individual information
JPS61175635A (en) Method for recording medical data
JP2666316B2 (en) Optical card
JPS61172540A (en) Method for storing medical data
JPS61182035A (en) Method for recording audiovisual slide presentation