JPS6117946A - 照合電極 - Google Patents

照合電極

Info

Publication number
JPS6117946A
JPS6117946A JP13722784A JP13722784A JPS6117946A JP S6117946 A JPS6117946 A JP S6117946A JP 13722784 A JP13722784 A JP 13722784A JP 13722784 A JP13722784 A JP 13722784A JP S6117946 A JPS6117946 A JP S6117946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
internal liquid
internal
electrode
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13722784A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Takabayashi
純一 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13722784A priority Critical patent/JPS6117946A/ja
Publication of JPS6117946A publication Critical patent/JPS6117946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/301Reference electrodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/283Means for supporting or introducing electrochemical probes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、保守調整を必要とせずに長期間使用でき、し
かも信頼性の良好な照合電極に関する。
更に詳しくは、液絡部を介しての測定対象液の混入によ
る内部液の組成変化がなく、電極反応部の腐食などの劣
化が生じることがなく、安定した電極電位を示す照合電
極に関する。
[発明の技術的背景] 近年、電気化学的な測定法を、各種化学プラント、地熱
発電プラント、原子炉、海洋構造物、深海用機器など稼
動中の工業機器あるいはプラントなどの現場で行なわれ
る腐食評価や溶液成分分析などに応用することが試みら
れている。
電極電位、膜電位のように電気化学的要因により発生す
る。電位差の測定は、例えば金属の腐食電位や腐食速度
の測定、あるいは溶液のpHn定、イオン選択性電極な
どを使用することによる物質の濃度測定などに適用され
る要素技術であるが、何れの場合でも、照合電極が基準
電位を示す電極として使用される。
照合電極は、通常、金属に難溶性金属塩固体又は難溶性
金属酸化物固体を付着させた電極本体を易溶性塩又は易
溶性水酸化物が溶解された内部液に浸漬した状態で容器
内に収納することにより構成される。照合電極の電極電
位は、それぞれ電極本体の表面に接触する内部液陰イオ
ン又は水酸イオンのイオン濃度により決定される。
一方、照合電極を用いる電位差の測定においては、測定
対象液と照合電極の内部液との間の液絡を行なう液絡部
を設け、この液絡部を介して両液間のイオン伝導による
電気的接続を行なうことが必要である。この場合、照合
電極の液絡部には、通常、例えばピンホール、ガラス摺
合せなどの細孔や、ガラスフィルター、多孔質セラミッ
クス、多孔質プラスチックなどの多孔質隔壁や、寒天な
どのゲル状電解質膜が用いられており、両液の液組成が
異なるとき測定対象液が照合電極内に浸入しにくいよう
に設計されている。
しかしながら、このような液絡部では、時間の経過とと
もに測定対象液が拡散してきて内部液中に混入すること
は避は難い。従って、測定対象液と内部液との組成が異
なる場合は、時間の経過と共に測定対象液の混入により
内部液の組成が変化し、結果として照合電極の電極電位
が許容誤差を超えて変動したり、電極本体の変質或いは
腐食など種々の劣化を生ぜしむることになり、正確な測
定値を得ることが困難になる。
このような測定対象液の混入を防ぐためには、内部液の
交換など測定装置の保守調整を頻繁に行なう必要がある
が、しかし、」−記のような各種化学プラント、地熱発
電プラント、原子炉、海洋構造物、深海用機器などのう
ちでも、特に、遠隔地であるとか、或いは高温、有害ガ
ス環境又は放射線場などに曝されている現場においてか
かる照合電極を使用する場合は、当然のことながら頻繁
に保守調整を行なうことは容易ではない。
又、その他の対策として、液絡部の経路を長くする方法
、あるいは、測定対象液と内部液との間に、中間室を設
け、該中間室と測定対象液、および該中間室と内部液と
を前述した細孔、多孔質隔壁、ゲル状電解質膜によって
液絡する方法が提案されているが、しかし、何れも測定
対象液の混入を長期間に亘って防1卜するには不充分で
ある。
[発明の目的] 本発明は、上記した従来の問題点を解消し、繁雑な保守
調整を必要とせずに長期間使用でき、測定対象液の混入
による内部液の組成変化が少なく、照合電極本体の材質
変化や腐食を生じることがなく、安定した電極電位を示
す照合電極を提供することを目的とする。
[発明の概要] 本発明者は、−h記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた
結果、照合電極容器内に内部液を貫流せしめ、仮に測定
対象液が液絡部に混入した場合でも、この混入した測定
対象液を内部液の流れによって外部に排出することとな
せば、測定対象液の混入による内部液め組成変化を防止
することができるとの着想を得て、本発明を完成した。
すなわち、本発明の照合電極は、測定対照液との液絡部
を有し、内部液が満たされており、かつ電極本体が収納
されている容器に内部液導入口および内部液排出口が形
成されてなることを特徴とする。
本発明の照合電極において、゛容器に形成される内部液
導入口と内部液排出口との位置関係は、導入口から排出
口へ至る内部液の流れが、混入した測定対象液を電極本
体から遠ざけるような方向となるようなものであれば特
に限定されるものではないが、例えば、容器の一端部に
電極本体が配設され、他端部に液絡部が形成されている
場合であれば、導入口は電極本体の近傍に、排出口は液
絡部の近傍にそれぞれ形成されることが有利である。
容器内に内部液を導入する手段としては、特に限定され
るものではないが、例えば、外部に内部液の貯液槽を設
置し、この貯液槽と容器に形成された内部液導入口とを
適当な連通路で接続し、該連通路の途中に送液ポンプを
配設して貯液槽の内部液を内部液導入口を介して容器内
へ導くようにすることが実際的である。
このとき、内部液の流速は、容器の形状、導入口と排出
口との位置関係および測定対象液の液絡部での拡散、速
度を考慮して決定されることが好ましい。又、貯液槽の
容積は、大きい方が有利であるが、照合電極の設置場所
周囲のスペースなどにより適宜選択されることが好まし
い。
かかる照合電極は、貯液槽に内部液を定期的に補充する
だけで継続使用が可能であり、従来のように、容器内の
内部液の交換等の繁雑な保守調整は不要となる。
[発明の効果] 以ト説明したように、本発明の照合電極は、照合電極の
容器に内部液導入口および内部液排出口を形成し、容器
内で内部液を貫流させるようにしたので、液絡部から拡
散によって測定対象液が混入した場合も、内部液の組成
が変化することなく、常に安定な電極電位を長期間に亘
って保つことができる。
[発明の実施例] 以下本発明の照合電極の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図は、本発明の照合電極を金属製配管の腐食電位の測定
に適用した場合の概念的断面図である。
照合電極lは、硬質ガラスによりなる容器2の中に塩化
銀3を通常の手法により付着させた銀棒4よりなる電極
本体5を収納し、かつ容器2内には内部液6として0.
0INのMCI溶液を満たすことにより構成した。電極
本体5は容器2のキャップ7を貫通して容器2内の」一
部の所定の位置に保持される。
容器2の下部に液絡用開口部2aを形成し、この開口部
2aにテフロン製の被覆管8を液密に装着した。被覆管
8内には液絡用部材9として気孔率lO%のi、、03
を1cmの長さで充填し、全体として液絡部10を構成
した。液絡用部材9と被覆管8の材料の組み合わせとし
ては、上記の他にアスベストとセラミックスの組み合わ
せなども使用することができる。更に、液絡部!0の構
成としては上記の他に、ピンホールを有するガラス管等
の細孔を有する物体、あるいはガラスフィルター等の多
孔質隔壁、ガラス管等に収容した寒天などのゲル状電解
質膜でもよく、測定対象液や内部液の組成或いはその他
の測定条件により、適宜選択されることが好ましい。又
、その取付は方法も、ガラス管に組込む、熱収縮性樹脂
管内に収容する、及び樹脂中に埋設する等積々の方法を
使用することができる。
容器2の上部の電極本体5近傍位置に内部液溝   1
人口2bを、又、容器2の下部の液絡用開口部2a近傍
位置に内部液排出口2cをそれぞれ形成すると共に照合
電極lと別個に配設された内部液の貯液槽11と該導入
口2bとを管12によって接続し、鎖管12の途中に配
設した送液ポンプ13により貯液槽11内の内部液を容
器2内に導入するようにした。このとき、導入口2bは
液絡部lOに対して、排出口2cより上澄側に位置する
ことが好ましいが、導入口2bから排出口2cへ向う内
部液の流れが、液絡部lOから電極本体5へ向う測定対
象液の流れを遮断する、云わば障壁流として機能するも
のであれば、両者の位置関係はこれに限るものではない
更に、被覆管8を台座14、バッキング15およびねじ
16を介して測定対象物である金属製配管17に固設し
た。配管17内には測定対象液1Bが流れており、被覆
管8の先端はこの測定対象液!8の流れの中に開放され
ている。
かかる測定装置において、測定時には液絡部10におい
て内部液6と測定対象液18との液絡が実現する。これ
と同時に、送液ポンプ13によって貯液槽11の内部液
6が汲み上げられ管12を通って導入口2bから容器2
内へ導かれる。内部液8は容器2内で図に矢線で示した
ように導入口2bから排出口2Cに向って流れる。従っ
て、液絡部lOを介して測定対象液が容器2内に混入し
た場合でも、 −1−述したような内部液6の流れによ
って排出口2cから外部へ排出されるので、測定対象液
が電極本体5近傍に到達する虞れのないことは勿論のこ
と、内部液の組成が変化することもない。
本実施例において、内部液導入口2bと内部液排出口2
cとの間の距離を3 am、液絡部材9の長さを1cm
、そして内部液の流速をlcc/時としたとき、液温8
0℃において、銀/塩化銀電極の電極電位の変動を調べ
たところ、3ケ月経た後も 0.5■V以上の変動は認
められなかった。
一方、比較のため、内部液を貫流させる機構を備えてい
ないこと以外は上記と同様の構成を有する照合電極を使
用して同じく電極電位の変動を調べたところ、変動は3
日で1mVとかなり大きい値であった・
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の実施例を示すもので、本発明の照合電極
を金属製配管の腐食電位の測定に適用した場合の概念的
断面図である。 1・・・照合電極、    2・・・容器、2b・・・
内部液導入口、 2C・・・内部液排出口、5・・・電
極本体、    6・・・内部液、10・・・液絡部、
11・・・貯液槽、18・・・測定対象液。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測定対象液との液絡部を有し、内部液が貫流する容器内
    に電極本体が収納されてなる照合電極であって、該容器
    には内部液導入口および内部液排出口が形成されている
    ことを特徴とする照合電極。
JP13722784A 1984-07-04 1984-07-04 照合電極 Pending JPS6117946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13722784A JPS6117946A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 照合電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13722784A JPS6117946A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 照合電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117946A true JPS6117946A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15193750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13722784A Pending JPS6117946A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 照合電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117946A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227813A (ja) * 1987-03-12 1988-09-22 Toyobo Co Ltd 高弾性率高強度ポリエステル繊維及びその製造方法
JPH03185152A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Teijin Ltd 伸縮性布帛
JPH03116315U (ja) * 1990-03-12 1991-12-02
JP2008129009A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 General Electric Co <Ge> 液体中の汚染物質の検出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63227813A (ja) * 1987-03-12 1988-09-22 Toyobo Co Ltd 高弾性率高強度ポリエステル繊維及びその製造方法
JPH03185152A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Teijin Ltd 伸縮性布帛
JPH03116315U (ja) * 1990-03-12 1991-12-02
JP2008129009A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 General Electric Co <Ge> 液体中の汚染物質の検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2075574B1 (en) Reference electrode coated with ionic liquid, and electrochemical measurement system using the reference electrode
US4058446A (en) Anodic stripping voltammetry system and combination electrode assembly therefore
US20080000771A1 (en) Reference electrode, salt bridge and ionic concentration measuring device by the use of reference electrode and salt bridge
US3455793A (en) Method of providing for liquid junction
Harrison et al. Ionic hydration and the thermodynamic cationic surface excess at the mercury-aqueous electrolyte interface
GB2093193A (en) Reference Electrode with Internal Ion-selective Barrier
US4818366A (en) Long life reference electrode
JPS6117946A (ja) 照合電極
US3424664A (en) Ph electrode
US3467590A (en) Ion-sensitive electrode structure
US7462267B2 (en) Reference electrode
US5490916A (en) Capillary reference half-cell
Zutshi Introduction to polarography and allied techniques
US5041202A (en) Apparatus for the continuous production of a standard ionic solution
US3315271A (en) Cell for dissolved oxidant analysis
Eckfeldt et al. Dissolved Oxygen Measurement by Constant-Potential Derivative Coulometry.
JPH11118750A (ja) 参照電極設置用装置
Harbinson et al. Performance of flowing and quiescent free-diffusion junctions in potentiometric measurements at low ionic strengths
GB2128751A (en) Hydrogen concentration meter
JPS61223645A (ja) 照合電極
US4314896A (en) System for measurement of specific ions, such as sodium
US20030015437A1 (en) Method for in-situ analysis and flow cell therefor
Cukrowski et al. Subtractive anodic stripping voltammetry at a blocked set of electrodes
KR101299978B1 (ko) 비용해성 전극을 포함하며 온도에 영향을 받지 않는 복합전극
JPH0452407B2 (ja)