JPS61172585A - Bobbin case delivery apparatus of sewing machine - Google Patents

Bobbin case delivery apparatus of sewing machine

Info

Publication number
JPS61172585A
JPS61172585A JP1253485A JP1253485A JPS61172585A JP S61172585 A JPS61172585 A JP S61172585A JP 1253485 A JP1253485 A JP 1253485A JP 1253485 A JP1253485 A JP 1253485A JP S61172585 A JPS61172585 A JP S61172585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin case
bobbin
magazine
holding means
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1253485A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS621748B2 (en
Inventor
村田 季彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP1253485A priority Critical patent/JPS61172585A/en
Publication of JPS61172585A publication Critical patent/JPS61172585A/en
Publication of JPS621748B2 publication Critical patent/JPS621748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ [産業上の利用分野コ 本発明は、工業用ミシンのように実質上連続的に長時間
の運転が行なわれ下糸の交換作業が頻繁に要求されるミ
シンに用いる。ボビンケース繰り出し装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Purpose of the Invention] [Industrial Field of Application] The present invention is applicable to industrial sewing machines, which operate virtually continuously for long periods of time and require frequent replacement of the bobbin thread. Used for sewing machines. This invention relates to a bobbin case feeding device.

[従来の技術] ミシンにおいては、下糸は小型のボビンに巻回される。[Conventional technology] In sewing machines, the bobbin thread is wound around a small bobbin.

ミシンを使用する場合には、ボビンはボビンケースに装
着され、ボビンケースは内釜に装着される。、1つのボ
ビンに巻回される糸の量は少ないので、工業用ミシンの
ように連続的に運転を行なう場合には、下糸の消費が早
く、頻繁な下糸の交換作業が必要になる。この種の下糸
の交換作業は、非常に煩わしく時間もかかる。
When using a sewing machine, a bobbin is attached to a bobbin case, and the bobbin case is attached to an inner hook. Since the amount of thread that can be wound around one bobbin is small, if the machine is operated continuously like an industrial sewing machine, the bobbin thread will be consumed quickly and the bobbin thread will need to be replaced frequently. . This type of bobbin thread replacement work is extremely troublesome and time consuming.

そこで、例えば特公昭42−15145号公報に示され
る技術においては、内釜および外釜を筒状に形成し、ボ
ビンケースを釜の一端から挿入し他端から排出する構成
になっている。また、多数のボビンの交換が簡単なレバ
ー操作で行なえる。
Therefore, in the technique disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 15145/1982, the inner hook and the outer hook are formed into cylindrical shapes, and the bobbin case is inserted from one end of the hook and discharged from the other end. Additionally, multiple bobbins can be replaced with a simple lever operation.

[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来技術においては人が下糸の有無を判
別して交換作業を行なわざるを榔ないので、いずれにし
てもミシンを監視するオペレータが必要であり、多数の
ミシンを同時に運転する場合には、そのオペレータの下
糸監視および交換の制限される。またボビンケースをモ
ータ等で自動的に押し出す場合には、低速で駆動しない
と位置決めが不正確になるが、ボビンケースの数が多く
なると、駆動機構のストロークが長くなり、設定に時間
がかかる。従って、連続運転を行なう場合には、筒状物
にボビンケースを装填する作業を。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the prior art, a person is forced to determine the presence or absence of the bobbin thread and replace it, so in any case, an operator is required to monitor the sewing machine. When multiple sewing machines are operated simultaneously, the operator's ability to monitor and change the bobbin thread is limited. Furthermore, when the bobbin cases are automatically pushed out by a motor or the like, positioning will be inaccurate unless the bobbin cases are driven at low speed, but as the number of bobbin cases increases, the stroke of the drive mechanism becomes longer and setting takes time. Therefore, when performing continuous operation, it is necessary to load the bobbin case into the cylindrical object.

1日に何回か行なう必要がある。しかしながら、この種
の筒状物が位置する部分にはミシンの複雑な各種機構が
存在するため、その中にボビンケースを装填するのは、
非常に困難な作業であり時間がかかる。
It needs to be done several times a day. However, since there are various complicated mechanisms of the sewing machine where this type of cylindrical object is located, it is difficult to load the bobbin case into it.
This is extremely difficult work and takes time.

本発明は、ボビンケースの交換を自動化してミシンの無
人運転を可能にするとともに、ボビンケースの自動交換
を高速かつ正確に行ない、更に装置に装填した全てのボ
ビンケースを使い果した場合のボビンケース補給作業を
簡単にすることを目的とする。
The present invention automates the replacement of bobbin cases to enable unmanned operation of the sewing machine, and also enables automatic replacement of bobbin cases at high speed and accuracy. The purpose is to simplify case replenishment work.

[発明の構成〕 [問題点を解決するための手段1 支持するベース部材;ボビンケース保持手段を着脱自在
におよびベース部材に対してスライド可能に前記ベース
部材と係合するマガジン係合手段;ボビンケース保持手
段内のボビンケースをその配列方向に抑圧駆動する繰り
出し手段;繰り出し手段とボビンケース保持手段内の最
後部のボビンケ−スとの距離を少なくとも2種に判別す
る距離検知手段;前記繰り出し手段を駆動する第1の駆
動手段:ボビンケース保持手段をその軸方向に駆動する
第2の駆動手段;および、所定のボビン交換指示がある
と第2の駆動手段を付勢してボビンケース保持手段を所
定の繰り出し位置に位置決めし、第1の駆動手段を付勢
してボビンケース保持手段の一端からその内部の1つの
ボビンケースを押し出してボビンケースを交換するとと
もに、第1の駆動手段を付勢する場合には、前記距離検
知手段の出力倍量を監視し、遠距離であると第1の駆動
手段を高速に設定し、近距離であると第1の駆動手段を
低速に設定する電子制御手段;、を設けてボビンケース
の繰り出しを行なう。
[Structures of the Invention] [Means for Solving the Problems 1] A base member that supports; a magazine engaging means that engages with the base member so that the bobbin case holding means can be detachably attached to the base member and slidable with respect to the base member; a bobbin; A feeding means for suppressing and driving the bobbin cases in the case holding means in the arrangement direction thereof; a distance detecting means for determining the distance between the feeding means and the rearmost bobbin case in the bobbin case holding means into at least two types; the feeding means a first driving means for driving the bobbin case holding means; a second driving means for driving the bobbin case holding means in its axial direction; is positioned at a predetermined feeding position, and the first driving means is energized to push one bobbin case inside the bobbin case from one end of the bobbin case holding means to replace the bobbin case, and the first driving means is attached. If the distance is far, the output multiplier of the distance detection means is monitored, and if the distance is far, the first drive means is set to high speed, and if the distance is short, the first drive means is set to low speed. A control means is provided to unwind the bobbin case.

電子制御手段は、第2の駆動手段を制御してボビンケー
ス保持手段を所定の繰り呂し位!!(先端が内釜の挿入
側端部に近接する位置)に位置決めし。
The electronic control means controls the second drive means to rotate the bobbin case holding means to a predetermined rotation position! ! (position where the tip is close to the insertion side end of the inner pot).

第1の駆動手段を制御してボビンケース保持手段内の最
後部のボビンケースを押圧する。すると最前部のボビン
ケースがボビンケース保持手段から押し出され、そのボ
ビンケースがそれまで内釜に装着されていた古いボビン
ケースと交換される。
The first driving means is controlled to press the rearmost bobbin case within the bobbin case holding means. Then, the bobbin case at the forefront is pushed out from the bobbin case holding means, and the bobbin case is replaced with the old bobbin case that was previously attached to the inner pot.

−入と繰り出し手段との距離が比較的小さいが、ボビン
ケース保持手段に装填された残りのボビンケースの数が
少ないと、それらの最後部のボビンケースと繰り出し手
段との距離は大きい。この距離は距離検知手段によって
検知され、検知結果、すなわち距離が所定よりも大きい
と電子制御手段は第1の駆動手段を高速駆動にセットし
、距離がそれ以下であると、第1の駆動手段を低速駆動
にセットする。最初に高速駆動にセットした場合でも、
繰り出し手段の移動によって距離が小さくなると、低速
駆動に更新セットされる。従って、繰り出し手段の停止
位置が正確に制御できるし、1つのボビンケース保持手
段の長さを長くしてそれに多数のボビンケースを装填可
能にする場合にも。
- The distance between the loading and unwinding means is relatively small, but if the number of remaining bobbin cases loaded in the bobbin case holding means is small, the distance between the rearmost bobbin cases and the unwinding means is large. This distance is detected by a distance detection means, and if the detection result, that is, the distance is larger than a predetermined value, the electronic control means sets the first drive means to high-speed drive, and if the distance is less than that, the first drive means is set to high-speed drive. Set to low speed drive. Even if you initially set it to high-speed drive,
When the distance becomes smaller due to movement of the feeding means, the low speed drive is updated and set. Therefore, the stopping position of the feeding means can be accurately controlled, and even when the length of one bobbin case holding means is increased so that a large number of bobbin cases can be loaded therein.

常時、短時間で1つのボビンケースを繰り出すことがで
きる。
One bobbin case can be fed out at any time in a short time.

また、ボビンケース保持手段は、それを支持するベース
部材に対して着脱自在であるので、ボビンケース内に装
填した全てのボビンケースがなくなっ体から外した状態
では、ボビンケースの装填作業は非常に簡単である。
In addition, since the bobbin case holding means is detachable from the base member that supports it, loading the bobbin case becomes very difficult when all the bobbin cases loaded in the bobbin case are gone and removed from the body. It's easy.

なお、後述する実施例においては、ボビンケース繰り出
し機構と蓋機構との間に、ボビンケース搬送機構を介在
しである。
In the embodiment described later, a bobbin case transport mechanism is interposed between the bobbin case feeding mechanism and the lid mechanism.

ところで、高速駆動を行なう場合、特にステッピングモ
ータ等を駆動源として用いると、急に物体を停止させる
ことはできない。ところが、ボビンケース保持手段が空
である場合には、繰り出し機構が行きすぎないうちに、
なるべく早くそれを停止させなければならない、しかし
、単に繰り出し手段の位置を把握して、その位置が最後
のボビンケースの位置を越えたら繰り出し手段を停止さ
せるような制御では、急激な停止動作が要求される。そ
こで、本発明の好ましい実施例においては、繰り出し手
段が所定位I!(最後のボビンケースの位置よりも手前
)を越えても、距離検知手段が近距Imを検知しない場
合には、ボビンケース保持手段が空であると判定し、繰
り出し手段の停止制御等所定の処理を行なう。
By the way, when performing high-speed drive, especially when a stepping motor or the like is used as a drive source, it is not possible to stop the object suddenly. However, if the bobbin case holding means is empty, before the feeding mechanism goes too far,
It is necessary to stop the bobbin as quickly as possible, but in a control that simply grasps the position of the feeding means and stops the feeding means when the position exceeds the position of the last bobbin case, a sudden stopping action is required. be done. Therefore, in a preferred embodiment of the present invention, the feeding means is in a predetermined position I! (before the position of the last bobbin case), if the distance detection means does not detect the short distance Im, it is determined that the bobbin case holding means is empty, and predetermined control such as stop control of the feeding means is performed. Process.

[実施例J 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。[Example J Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図、第2図、第3図、第4図、第5図、第6a1m
、第6b図、第7図、第8図、第9wRおよび第10図
に1本発明を実施する下糸自動供給裂帛の機構部を示す
。第1図は正面から見た縦断面図、第2図はミシンベッ
ド1の内部を示す拡大断面図、第3図は左側面から見た
縦断面図、第4図は縮小して示す平面図、第5図は第3
図の部分拡大図、第6a図はボビンケース15の正面図
、第6b図はボビンケース15の右側面図、第7図はボ
ビンケース15を装着したボビンケースマガジン29.
を示す縦断面図、第8図は第1図の部分拡大図、第9図
は第1図のIX−IX線から見た側面図、第10図は第
1図のx−X線から見た断面図である。
Figure 1, Figure 2, Figure 3, Figure 4, Figure 5, Figure 6a1m
, Fig. 6b, Fig. 7, Fig. 8, Fig. 9wR, and Fig. 10 show the mechanism of the automatic bobbin thread supply tearing machine according to the present invention. Fig. 1 is a longitudinal sectional view seen from the front, Fig. 2 is an enlarged sectional view showing the inside of the sewing machine bed 1, Fig. 3 is a longitudinal sectional view seen from the left side, and Fig. 4 is a scaled-down plan view. , Figure 5 is the third
6a is a front view of the bobbin case 15, FIG. 6b is a right side view of the bobbin case 15, and FIG. 7 is a bobbin case magazine 29 with the bobbin case 15 attached.
8 is a partially enlarged view of FIG. 1, FIG. 9 is a side view taken from line IX-IX in FIG. 1, and FIG. 10 is a side view taken from line XX in FIG. 1. FIG.

各図面を参照して説明する。第2図および第3図に示さ
れるように、ミシンベッド1の内部に、下軸系縫い機構
100が備わっている。針18の下方に、釜機構が備わ
っている。2が内釜、3が外釜である。内釜2および外
釜3は、それぞれ筒状に形成してあり、内釜2の内部、
すなわち貫通孔内に、縫いに使用される1つのボビンケ
ース15が装填されている。
This will be explained with reference to each drawing. As shown in FIGS. 2 and 3, a lower shaft sewing mechanism 100 is provided inside the sewing machine bed 1. A shuttle mechanism is provided below the needle 18. 2 is the inner pot, and 3 is the outer pot. The inner pot 2 and the outer pot 3 are each formed into a cylindrical shape, and the inside of the inner pot 2,
That is, one bobbin case 15 used for sewing is loaded into the through hole.

この例では、ボビンケース15の外周面に1弾性を有す
る3つの突起16が形成してあり、これらの突起が、内
釜2の内周壁に形成した環状の溝2aと係合することに
より、ボビンケース15は、内釜2の軸方向に位置決め
される。また、内釜2の内周壁の一部に設けた2つの突
起2bが、ボビンケース15の凹部15aと係合するこ
とにより、ボビンケース15は内釜2に対して円周方向
に動かないように位置決めされる(第5図参照)。
In this example, three protrusions 16 having 1 elasticity are formed on the outer circumferential surface of the bobbin case 15, and these protrusions engage with annular grooves 2a formed on the inner circumferential wall of the inner hook 2, thereby The bobbin case 15 is positioned in the axial direction of the inner hook 2. Furthermore, the two protrusions 2b provided on a part of the inner peripheral wall of the inner hook 2 engage with the recess 15a of the bobbin case 15, so that the bobbin case 15 is prevented from moving in the circumferential direction with respect to the inner hook 2. (see Figure 5).

内釜2は、外釜3の貫通孔内に、回動自在に支持されて
いる。外釜3は筒状に形成した釜軸6にねじ5によって
固着されており、釜軸6はその外周に位置する2つのニ
ードルベアリング9によって、ミシンベッド1に回動自
在に支持されている。7および8は、釜軸6のスラスト
止め用のワッシャである。釜軸6は、その内径が内釜2
の内径と一致しており、その貫通孔内をボビンケース1
5が通過可能になっている。
The inner hook 2 is rotatably supported within a through hole of the outer hook 3. The outer hook 3 is fixed to a tubular hook shaft 6 with screws 5, and the hook shaft 6 is rotatably supported on the sewing machine bed 1 by two needle bearings 9 located on the outer periphery of the hook shaft 6. 7 and 8 are washers for thrust stop of the hook shaft 6. The inner diameter of the pot shaft 6 is the same as that of the inner pot 2.
The inside diameter of the bobbin case 1 matches the inner diameter of the bobbin case 1.
5 is allowed to pass.

釜軸6の外周の一部に、歯車6aが形成してあり、この
歯車6aに、下軸lOに固定した下軸歯車11が噛み合
っている。従って、下軸lOが駆動されると、その駆動
力が釜軸6に伝達され、外釜3が回動する。内釜2は、
それに係合する釜止め4によって回動が禁止されている
ので、外釜3が回動しても動かない。
A gear 6a is formed on a part of the outer periphery of the hook shaft 6, and a lower shaft gear 11 fixed to the lower shaft 1O meshes with this gear 6a. Therefore, when the lower shaft 1O is driven, the driving force is transmitted to the hook shaft 6, and the outer hook 3 rotates. Inner pot 2 is
Rotation is prohibited by the hook stopper 4 that engages with it, so even if the outer hook 3 is rotated, it does not move.

第2図において、釜機構の左側には下糸の残量検と釜機
構との間には、従来より知られている糸切り機構が備わ
っている。17は針18を支持する針棒、19は布押え
、20は針板、21は糸くずカバーである。
In FIG. 2, on the left side of the hook mechanism, a conventionally known thread trimming mechanism is provided between the lower thread remaining amount check and the hook mechanism. 17 is a needle bar that supports the needle 18, 19 is a presser foot, 20 is a needle plate, and 21 is a lint cover.

第2図における釜軸6の右側に、仮想線で示すように、
後述する搬送機構が位置決めされる。この搬送機構が、
ボビンケース15を内釜2に装填する。
As shown by the imaginary line on the right side of the hook shaft 6 in FIG.
A transport mechanism, which will be described later, is positioned. This transport mechanism
Load the bobbin case 15 into the inner hook 2.

第6a図および第6b図を参照してボビンケース15を
説明する。ボビンケース15の内部には。
The bobbin case 15 will be explained with reference to FIGS. 6a and 6b. Inside the bobbin case 15.

ボビン13を装着するための空間と、その中央部に形成
した案内軸15bが備わっている。案内軸15bの頭部
には、ボビン13の脱落を防止するためのボビン止めノ
ブ14が備わっている。ボビン止めノブ14は、案内軸
15bの頭部にピン22で支持されており、矢印AR5
方向に回動可能である。
A space for mounting the bobbin 13 and a guide shaft 15b formed in the center thereof are provided. A bobbin stopper knob 14 for preventing the bobbin 13 from falling off is provided on the head of the guide shaft 15b. The bobbin stopper knob 14 is supported by a pin 22 on the head of the guide shaft 15b, and is indicated by an arrow AR5.
It is possible to rotate in the direction.

案内軸15bは筒状になっており、その内部に、押し″
捧24と、その外周に配置した圧縮コイルスプリング2
3が備わっている。押し棒24は、コイルスプリング2
3の力によって、その頭部がボビン止めノブ14のカム
面14aを押圧している。
The guide shaft 15b has a cylindrical shape, and a push
24 and a compression coil spring 2 arranged around its outer periphery.
It is equipped with 3. The push rod 24 is a coil spring 2
3, its head presses against the cam surface 14a of the bobbin stopper knob 14.

ボビン止めノブ14はそのカム面の形状によって。The bobbin stop knob 14 depends on the shape of its cam surface.

それ自体を第6b図に示す実線位置と仮想線位置のいず
れかに位置決めする。
It positions itself in either the solid line position or the phantom line position shown in Figure 6b.

25は、ボビン13が縫製時に空転するのを防止するた
めの空転防止ばねであり、押し捧24の頭部とコイルス
プリング23との間に挟まれて係止されている。第6a
図番;示す板状スプリング26は、ねじ27によってボ
ビンケース15に固着されており、糸12のボビン13
から引き出された部分をボビンケース15とともに挟ん
で、糸121?力を与える。張力の大きさは、調節ねじ
28によって調整可能である。
Reference numeral 25 denotes an idling prevention spring for preventing the bobbin 13 from idling during sewing, and is held between the head of the pushpiece 24 and the coil spring 23. Chapter 6a
Figure number: The plate-shaped spring 26 shown is fixed to the bobbin case 15 with a screw 27, and is attached to the bobbin 13 of the thread 12.
Sandwich the part pulled out from the thread 121 with the bobbin case 15. Empower. The amount of tension can be adjusted by adjusting screw 28.

ボビン13は、それぞれフランジを設けた2つの筒状部
材13Aおよび13Bで構成されており、部材13Bの
筒状部13Baは1部材13Aの筒状部の外側にはめ込
んである。部材13Bは、部材13Aの筒状部の頭部と
筒状部に形成した突起13 A aによって移動が規制
されているが、筒の軸方向に僅かに摺動可能になってい
る。従って、ボビン13のフランジ13Gは、その軸方
向に僅かに伸縮可能である。
The bobbin 13 is composed of two cylindrical members 13A and 13B each provided with a flange, and the cylindrical portion 13Ba of the member 13B is fitted onto the outside of the cylindrical portion of the first member 13A. The movement of the member 13B is restricted by the head of the cylindrical portion of the member 13A and the protrusion 13Aa formed on the cylindrical portion, but it is slightly slidable in the axial direction of the cylinder. Therefore, the flange 13G of the bobbin 13 can be slightly expanded and contracted in the axial direction.

糸12は、ボビン13のフランジ13Cを伸ばした状態
で巻回される。糸12が巻回されると、筒状部13Ba
と突起13 A aとの間番;糸の一部が挾まれ、その
糸が筒状部13Baの移動を妨げるので、通常はボビン
13は伸ばされた状態を維持する。しかし、ボビン13
に巻回された糸が消費され、糸残量が少なくなると、筒
状部13Baの移動が可能になる。この実施例では、所
定の時期になると、第2図に示すソレノイドSL3を付
勢してそのプランジャをボビン13に当て、プランジャ
の移動量を近接センサS5で判定し、ボビン13の伸縮
状態、すなわち糸残量を検知する。
The thread 12 is wound with the flange 13C of the bobbin 13 stretched. When the thread 12 is wound, the cylindrical part 13Ba
and the protrusion 13Aa; a part of the thread is pinched and this thread prevents the movement of the cylindrical part 13Ba, so that the bobbin 13 normally maintains its stretched state. However, bobbin 13
When the yarn wound around is consumed and the remaining amount of yarn decreases, the cylindrical portion 13Ba becomes movable. In this embodiment, at a predetermined time, the solenoid SL3 shown in FIG. Detects the remaining amount of thread.

次に、ミシンベッドlの下方に備わったボビンケース繰
り出し機構210を説明する。この例では、内釜2に装
着するボビンケース15が、3つのボビンケースマガジ
ン29t t 292および293番;それぞれ多数装
填され、順次自動的に繰り出せるように蓄えられている
。各々のボビンケースマガジンは、第4図および第7図
に示されるように、概略で筒形状であり、多数のボビン
ケース15を装填するための空間を内部に形成した筒状
部29a、ボビンケースマガジンを支持する基部29b
、ボビンケースの突起16を案内するために軸方向の全
体に渡って形成した長溝29c、および筒状部の頭部に
軸方向の全体に渡って形成した開口部29dを備えてい
る。
Next, the bobbin case feeding mechanism 210 provided below the sewing machine bed l will be explained. In this example, a large number of bobbin cases 15 to be attached to the inner pot 2 are loaded into three bobbin case magazines 29t, numbers 292 and 293, and are stored so as to be automatically fed out one after another. As shown in FIGS. 4 and 7, each bobbin case magazine has a generally cylindrical shape, and includes a cylindrical portion 29a that has a space therein for loading a large number of bobbin cases 15, and a bobbin case magazine. Base 29b that supports the magazine
, a long groove 29c formed over the entire axial direction for guiding the protrusion 16 of the bobbin case, and an opening 29d formed over the entire axial direction at the head of the cylindrical portion.

ビンケースマガジンは、マガジンベース42上の所定位
M(第4図参照)に配置される。マガジンベース42に
は、各々のボビンケースマガジンの。
The bottle case magazine is placed at a predetermined position M (see FIG. 4) on the magazine base 42. Each bobbin case magazine is attached to the magazine base 42.

マガジン装着金具30.31とそれぞれ対向する位置に
、永久磁石44が固着して坐る。従って、各ボビンケー
スマガジン291,292および293は、磁石の吸引
力によってマガジンベース42上の所定位置に保持され
る。
Permanent magnets 44 are fixedly seated at positions facing the magazine mounting fittings 30 and 31, respectively. Therefore, each bobbin case magazine 291, 292, and 293 is held in a predetermined position on the magazine base 42 by the attractive force of the magnet.

各ボビンケースマガジンに固着したマガジン装着金具3
0は、その一端を係合部30aとしてそれぞれ折り曲げ
である。マガジンベース42には、各々の係合部30a
と対向する位置に、押し棒46を配置しである。押し捧
46は、ブツシュ45によって移動可能に支持されてお
り、また圧縮コイルスプリング47によってマガジン装
着金具30を第8図における左側に向けて押圧する力を
受けている。
Magazine mounting bracket 3 fixed to each bobbin case magazine
0 indicates that one end thereof is bent as the engaging portion 30a. The magazine base 42 has respective engaging portions 30a.
A push rod 46 is arranged at a position facing the. The pushbutton 46 is movably supported by the bush 45, and receives a force from a compression coil spring 47 that presses the magazine mounting bracket 30 toward the left in FIG.

各係合部30aを挟んで各押し捧46と対向する位置に
、円柱状のスライドヘッド65が配置しである。スライ
ドヘッド65は、エアシリンダ63のシリンダ軸63a
の先端に固着しである。66がロックナツトである。エ
アシリンダ63を駆動してスライドヘッド65を押し出
すと、スライドヘッド65がスプリング47の力に対抗
して係合部30aを押す。
A cylindrical slide head 65 is arranged at a position facing each pushbutton 46 with each engaging portion 30a in between. The slide head 65 is connected to the cylinder shaft 63a of the air cylinder 63.
It sticks to the tip of the. 66 is a lock nut. When the air cylinder 63 is driven to push out the slide head 65, the slide head 65 pushes the engaging portion 30a against the force of the spring 47.

各ボビンケースマガジンは、磁力によってマガジンベー
ス42上に係合されているので、力が加わるとマガジン
ベース42上をスライドして移動し、係合部30aがマ
ガジンベース42の端部に当接スマガジンは元の退避位
置に戻る。
Each bobbin case magazine is engaged on the magazine base 42 by magnetic force, so when a force is applied, it slides and moves on the magazine base 42, and the engaging part 30a comes into contact with the end of the magazine base 42. The magazine returns to its original retracted position.

マガジンベース42は、ボビンケースマガジンの軸方向
と直交する方向に向けたガイドロッド41によってその
軸方向に移動可能に支持されており、マガジンベース4
2に固着されたマガジンベース軸ナツト50に螺合した
、ガイドロッド41と平行なねじ棒39を回動すること
によって移動する。
The magazine base 42 is supported movably in the axial direction by a guide rod 41 oriented in a direction perpendicular to the axial direction of the bobbin case magazine.
It is moved by rotating a threaded rod 39 parallel to the guide rod 41, which is threaded into a magazine base shaft nut 50 fixed to the magazine base 2.

ねじ捧39は一端が軸受38を介して供給装置べ−ス3
4に支持されており、他端は継手36を介して、ステッ
ピングモータM2の駆動軸と結合されている。37は止
めねじである。
One end of the screw thread 39 is connected to the feeder base 3 via the bearing 38.
4, and the other end is connected via a joint 36 to a drive shaft of a stepping motor M2. 37 is a set screw.

マガジンベース42の端部(第4図における左端)に薄
板が装着してあり、それには各ボビンケースマガジン2
91,292および293の軸中央部と一致する位置に
、それぞれマガジンベース位置決め穴491,492お
よび493が開口しである。供給装置ベース34上に、
2つの透過型光学センサS4およびS6が固着しである
。光学センサS4は、マガジンベース位置決め穴491
.492および493を検出しうる位置に配置してあり
、光学センサS6は、マガジンベース42がホームポジ
ション(退避位Iりに位置する時に前記薄板の一端を検
知する位置に配置しである。
A thin plate is attached to the end of the magazine base 42 (the left end in FIG. 4), and each bobbin case magazine 2
Magazine base positioning holes 491, 492, and 493 are opened at positions that coincide with the center portions of the shafts of 91, 292, and 293, respectively. On the supply device base 34,
Two transmissive optical sensors S4 and S6 are fixed. The optical sensor S4 is located in the magazine base positioning hole 491.
.. 492 and 493, and the optical sensor S6 is arranged at a position where it can detect one end of the thin plate when the magazine base 42 is at the home position (retracted position I).

この例では、光学センサS4が各マガジンベース位置決
め穴491,492および493を検出する時に、それ
ぞれボビンケースマガジン291゜292および293
の筒状部中心が後述するボビンケース繰り出し体51の
押圧部51aと一致し。
In this example, when the optical sensor S4 detects the magazine base positioning holes 491, 492 and 493, the bobbin case magazines 291, 292 and 293, respectively.
The center of the cylindrical portion coincides with a pressing portion 51a of a bobbin case feeding body 51, which will be described later.

それぞれボビンケースマガジン291+292および2
93の係合部30aが前述のスライドヘッド65と一致
する状態にある。
Bobbin case magazines 291+292 and 2 respectively
The engaging portion 30a of 93 is aligned with the slide head 65 described above.

図示の状態では、光学センサS4がマガジンベース位置
決め穴491を検出し、ボビンケースマガジン291の
筒状部中心がボビンケース繰り出し体の抑圧部51aと
一致しているので、ボビンケースマガジン291が選択
されている。
In the illustrated state, the optical sensor S4 detects the magazine base positioning hole 491, and the center of the cylindrical part of the bobbin case magazine 291 is aligned with the suppressing part 51a of the bobbin case feeding body, so the bobbin case magazine 291 is selected. ing.

ボビンケース繰り出し体51は、各ボビンケースマガジ
ンの軸方向に向けて配置したねじ欅58およびガイドロ
ッド59で支持されており、ねじ捧58が回動すると、
その軸方向に移動する。ねじ軸゛に結合されている。ボ
ビンケース繰り出し体51の一部は、抑圧部51aとし
て、前記のように。
The bobbin case feeding body 51 is supported by a screw holder 58 and a guide rod 59 arranged in the axial direction of each bobbin case magazine, and when the screw holder 58 rotates,
move in the direction of its axis. It is connected to the screw shaft. A part of the bobbin case feeding body 51 is used as the suppressing portion 51a as described above.

選択中のボビンケースマガジンの中心軸と一致する位置
に配置されている。
It is placed at a position that matches the center axis of the selected bobbin case magazine.

従って、ステッピングモータM1を駆動することにより
、ボビンケース繰り出し体51が移動し、第1図におけ
る右側に移動すれば、選択中のボビンケースマガジン内
の最後部のボビンケースがその方向に押され、ボビンケ
ースは軸方向に繰り出される。この例では、第1図およ
び第8図に仮想線で示される位置が、ボビンケース繰り
出し体51のホームポジションになっており、その位置
に、ボビンケース繰り出し体51を検知する近接センサ
S2が配置しである。
Therefore, by driving the stepping motor M1, the bobbin case payout body 51 moves to the right in FIG. 1, and the rearmost bobbin case in the selected bobbin case magazine is pushed in that direction. The bobbin case is paid out in the axial direction. In this example, the position shown by the imaginary line in FIGS. 1 and 8 is the home position of the bobbin case feeding body 51, and the proximity sensor S2 for detecting the bobbin case feeding body 51 is arranged at that position. It is.

なお、ボビンケース繰り出し体の押圧部51aの中央部
には、それとボビンケースマガジン内の最後部のボビン
ケースとの距離を検知するための距離センサS3が、検
知面をボビンケース側に向けて装着しである。
A distance sensor S3 for detecting the distance between the pressing part 51a of the bobbin case feeding body and the rearmost bobbin case in the bobbin case magazine is mounted with the sensing surface facing the bobbin case side. It is.

次に、ボビンケース繰り出し機構210内のボビンケー
スを搬送して内釜2に装填するボビンケース搬送機構2
20を説明する。搬送ボックス68の一端に、1つのボ
ビンケースをその内部に把持する把持筒69が固着され
ている。搬送ポック″;jI68の把持筒69の中心軸
と一致する部分には貫通孔が設けてあり、その中に押出
し棒70が備わっている。押出し捧70の頭部に、把持
筒69の内径よりも少し小さい円形の、座金72および
弾性体71が固着されている。
Next, the bobbin case transport mechanism 2 transports the bobbin case in the bobbin case feeding mechanism 210 and loads it into the inner hook 2.
20 will be explained. A grip tube 69 for gripping one bobbin case inside is fixed to one end of the transport box 68. A through hole is provided in a portion that coincides with the central axis of the gripping tube 69 of the conveyance pock'', and a pushing rod 70 is provided in the hole. A slightly smaller circular washer 72 and elastic body 71 are fixed.

押出し棒70の少し下方に、一端が搬送ボックス68に
固着されたガイドピン76が備わっている。
A guide pin 76 whose one end is fixed to the transport box 68 is provided slightly below the push rod 70.

検知板75は、「<」の字形状であり、その中央部に形
成した穴でガイドピン76に係合され、ガイドピン76
に装着した圧縮コイルスプリング77によって、第1図
における左側に向かう力を受けている。検知板75の一
方の腕は、把持筒69の内空間に配置しである。検知板
75の他方の腕と対向する位置に、近接センサS1が配
置されている(第4図参照)、近接センサS1は、搬送
ボックス68に固着しである。
The detection plate 75 has a "<" shape, and is engaged with the guide pin 76 through a hole formed in its center.
A compression coil spring 77 attached to the body receives a force directed to the left in FIG. One arm of the detection plate 75 is arranged in the inner space of the grip tube 69. A proximity sensor S1 is arranged at a position facing the other arm of the detection plate 75 (see FIG. 4).The proximity sensor S1 is fixed to the transport box 68.

近接センサSlは、この実施例では把持筒69にボビン
ケース15が把持されたかどうか、および押出し捧70
が所定の基準位置にあるかどうかを検知する。すなわち
、第1図において押出し棒70を右側に動かしていくと
、座金72が検知板7訃、を右方に押し、近接センサS
lの検知状態が変型する。この基準位置に押出し捧70
を位置決めすると近接センサS1が常時検出状態になる
ので、そ−の位置から押出し捧70を少し戻し、近接セ
ンサS1が非検出状態になる位置をホームポジションに
する。その状態で、ボビンケース15が把持筒69に挿
入されると、ボビンケース15が弾性体71および座金
72を介して検知板75を押し。
In this embodiment, the proximity sensor Sl detects whether or not the bobbin case 15 is gripped by the gripping tube 69 and the push-out rod 70.
detects whether or not it is at a predetermined reference position. That is, when the push rod 70 is moved to the right in FIG. 1, the washer 72 pushes the detection plate 7 to the right, and the proximity sensor S
The detection state of l changes. At this reference position, extrude 70
When the proximity sensor S1 is positioned, the proximity sensor S1 is always in the detection state, so the push-out rod 70 is moved back a little from that position, and the position where the proximity sensor S1 is in the non-detection state is set as the home position. In this state, when the bobbin case 15 is inserted into the grip tube 69, the bobbin case 15 pushes the detection plate 75 via the elastic body 71 and washer 72.

それによって近接センサS1の状態が変化し1把持筒6
9がボビンケースを把持したことが検知される。
As a result, the state of the proximity sensor S1 changes and the 1-grip cylinder 6
9 is detected to have gripped the bobbin case.

近接センサS1の少し上方に、エア用配管78が形成し
である。エア用配管78の一方は、図示しない高圧空気
源に接続されており、他方の先端には、ノズル79が形
成されている。ノズル79は、把持筒69の内空間に開
口部を向け、軸方向に対して少し傾けて配置しである。
An air pipe 78 is formed slightly above the proximity sensor S1. One end of the air pipe 78 is connected to a high-pressure air source (not shown), and a nozzle 79 is formed at the other end. The nozzle 79 is arranged with its opening facing the inner space of the grip cylinder 69 and slightly inclined with respect to the axial direction.

押出し棒70には歯が形成してあり、それに歯車73が
噛み合っている。歯車73は、ステッピングモータM3
の駆動軸に結合されている。搬送ボックス68は、その
下方に設けたエアシリンダ80のシリンダ軸80aと、
ガイドロッド82によって、供給装置ベース34に対し
て上下移動可能に支持されている。83はガイドロッド
82の軸受である。
The pushing rod 70 is formed with teeth, and a gear 73 meshes with the teeth. The gear 73 is a stepping motor M3.
is connected to the drive shaft of the The transport box 68 has a cylinder shaft 80a of an air cylinder 80 provided below,
It is supported by a guide rod 82 so as to be movable up and down relative to the supply device base 34 . 83 is a bearing of the guide rod 82.

第11図に、ミシンおよび下糸自動供給装置の電気回路
の概略を示す。なお、ミシン本体300は従来より知ら
れている工業用ミシンと同様の構成である。装置の動作
は、マイクロコンピュータCPUによって制御される。
FIG. 11 shows an outline of the electric circuit of the sewing machine and the automatic bobbin thread supply device. Note that the sewing machine main body 300 has the same configuration as a conventionally known industrial sewing machine. The operation of the device is controlled by a microcomputer CPU.

マイクロコンピュータCPUは、この例では、マイクロ
プロセッサMPU、読み出し専用メモリROM、読み書
きメモリRAM、アドレスデコーダ、タイミングコント
ローラ、■10ボート等々によって構成されている。
In this example, the microcomputer CPU includes a microprocessor MPU, a read-only memory ROM, a read/write memory RAM, an address decoder, a timing controller, 10 ports, and the like.

近接センサS1.S2.S5および透過型光学センサS
4.S6は、その出力端子がそれぞれ直接I10ボート
に接続され、距離センサs3の出力端子はアナログ比較
器CMPの一端に接続され、CMPの出力端子がI10
ポートに接続されている。アナログ比較器CMPの他の
入力端子には、所定の比較電圧Vrafが印加される。
Proximity sensor S1. S2. S5 and transmission optical sensor S
4. S6 has its output terminals directly connected to the I10 port, the output terminal of the distance sensor s3 is connected to one end of the analog comparator CMP, and the output terminal of CMP is connected to the I10 port.
connected to the port. A predetermined comparison voltage Vraf is applied to the other input terminal of the analog comparator CMP.

I10ポートに接続したスイッチSWIは、動作モード
を指示するためのモードスイッチである。
The switch SWI connected to the I10 port is a mode switch for instructing the operation mode.

すなわち、この例では3つのボビンケースマガジン29
t+292および293が一度に装填してそれらのいず
れかを選択できるので、これらに同具体的には、スイッ
チSW1がオフであれば糸色の指定がない第1の動作モ
ードに判定し、各々のボビンケースマガジンが空になる
と次のボビンケースマガジンを選択し、全てのボビンケ
ースマガジンにボビンケースがなくなるまで、自動的に
順次ボビンケースを補給する。スイッチSW2がオンな
ら、糸色指定のある第2の動作モードに判定し、纏い情
報に含まれる糸色情報に応じてボビンケースマガジンを
自動選択し、下糸の糸色を自動的に変更する。
That is, in this example, three bobbin case magazines 29
Since t+292 and 293 can be loaded at once and one of them can be selected, specifically, if switch SW1 is off, it is determined to be the first operation mode in which no thread color is specified, and each When a bobbin case magazine becomes empty, the next bobbin case magazine is selected and bobbin cases are automatically replenished one after another until all bobbin case magazines are empty. If switch SW2 is on, the second operation mode with thread color specification is determined, the bobbin case magazine is automatically selected according to the thread color information included in the threading information, and the thread color of the bobbin thread is automatically changed. .

ステッピングモータMlは、各相の一端にそれぞれドラ
イバDVIの各出力端子が接続され、各相の他端は共通
に接続され、ドライバDV5の出力端子に接続されてい
る。ドライバDV5には所定の直流電圧VDが印加され
ている。同様に、ステッピングモータM2にはドライバ
DV2およびDV6が接続され、ステッピングモータM
3にはドライバDV3およびDV7が接続されている。
In the stepping motor Ml, one end of each phase is connected to each output terminal of the driver DVI, and the other end of each phase is commonly connected and connected to the output terminal of the driver DV5. A predetermined DC voltage VD is applied to the driver DV5. Similarly, drivers DV2 and DV6 are connected to stepping motor M2, and stepping motor M2 is connected to drivers DV2 and DV6.
3 is connected to drivers DV3 and DV7.

各ドライバDVI、DV2およびDV3は、それぞれ出
力端子への直流電圧VDの印加をオン/オフ制御する。
Each of the drivers DVI, DV2, and DV3 controls on/off the application of the DC voltage VD to the output terminal, respectively.

ドライバDVI、DV2およびDV3の入力端子は、互
いに接続され、モータコントローラMCUの出力端子に
共通に接続されている。モータコントローラMCUは、
励磁信号発生器であって、この例では、その入力端子に
印加される駆動方向制両信号CIl/CCVとクロック
パルスCLKに応じて。
The input terminals of the drivers DVI, DV2 and DV3 are connected to each other and commonly connected to the output terminal of the motor controller MCU. The motor controller MCU is
an excitation signal generator, in this example in response to a driving direction control signal CIl/CCV and a clock pulse CLK applied to its input terminals;

4相のパルス信号を生成する。駆動方向制御信号がCW
レベルなら正転用のパルス信号が出力され、CCWレベ
ルがら逆転用のパルス信号が出力される。パルス信号の
周期、すなねち各ステッピングモータの駆動速度は、ク
ロックパルスCLKの周期によって定まる。
Generates a 4-phase pulse signal. Drive direction control signal is CW
If it is at level, a pulse signal for forward rotation is output, and if it is at CCW level, a pulse signal for reverse rotation is output. The period of the pulse signal, ie the driving speed of each stepping motor, is determined by the period of the clock pulse CLK.

モータコントローラMCUのクロックパルス入力端子に
は、マルチプレクサMPXの出力端子が接続されている
。マルチプレクサMPXの3つの信号入力端子は、1つ
は発振器O8Cの出力端子にピユータのI10ボートに
接続されている。従って、この制御端子の状態を制御す
ることにより、マイクロコンピュータCPUは各ステッ
ピングモータの駆動速度を制御できる。
The output terminal of the multiplexer MPX is connected to the clock pulse input terminal of the motor controller MCU. The three signal input terminals of the multiplexer MPX are connected to the I10 port of the computer, one to the output terminal of the oscillator O8C. Therefore, by controlling the state of this control terminal, the microcomputer CPU can control the driving speed of each stepping motor.

各ドライバDV5.DV6およびDV7の制御端子は、
それぞれマイクロコンピュータCPUのI10ボートに
接続されている。
Each driver DV5. The control terminals of DV6 and DV7 are
Each is connected to the I10 port of the microcomputer CPU.

SLI、SL2.SL3およびSL4はソレノイドであ
る。ソレノイドSLIはエアシリンダ80を制御する電
磁弁の制御ソレノイドであり、ソレノイドSL2はエア
シリンダ63を制御する電磁弁の制御ソレノイドであり
、SL4はエア用配管78に接続される高圧空気源から
のエア吹出しをオン/オフ制御する電磁弁の制御ソレノ
イドである。
SLI, SL2. SL3 and SL4 are solenoids. Solenoid SLI is a control solenoid for a solenoid valve that controls the air cylinder 80, solenoid SL2 is a control solenoid for a solenoid valve that controls the air cylinder 63, and SL4 is a solenoid that controls air from a high-pressure air source connected to air piping 78. This is a control solenoid for a solenoid valve that controls blowing on/off.

各ソレノイドSLI、SL2.SL3およびSL4は、
ドライバDV4の各出力端子に接続されている。ドライ
バDV4の各入力端子は、それぞれマイクロコンピュー
タCPUのI10ポートに接ルーチンであり、他は各サ
ブルーチンを示す、各図面を参照してCPUの動作を説
明する。
Each solenoid SLI, SL2. SL3 and SL4 are
It is connected to each output terminal of driver DV4. Each input terminal of the driver DV4 is a routine connected to the I10 port of the microcomputer CPU, and the others show each subroutine.The operation of the CPU will be explained with reference to the drawings.

電源がオンすると、まず初期設定を行なう、この初期設
定では、まずマイクロコンピュータCPU自体の出力ポ
ートレベルの初期設定、メモリのクリア、モード設定等
を行ない1次いで各機構部の設定を行なう。初期状態で
は、エア吹出しは禁止し、ミシンは停止状態に設定し、
ボビンケースマガジンは退避位置に設定(エアシリンダ
63のプランジャを戻す)シ、マガジンベース42はホ
ームポジションに設定し、押出し棒70はホームポジシ
ョン(Slがオンしなくなってから70を少し前進させ
た位Iりに設定し、搬送ボックス68は下限位置(把持
筒69がマガジンと一致する位Wi)に設定し、ボビン
ケース繰り出し体51はホームポジション(S2がオン
する位置)に設定する。
When the power is turned on, initial settings are first performed. In this initial setting, first, the output port level of the microcomputer CPU itself, memory clearing, mode setting, etc. are performed, and then each mechanical section is set. In the initial state, air blowing is prohibited and the sewing machine is set to a stopped state.
The bobbin case magazine is set to the retracted position (return the plunger of the air cylinder 63), the magazine base 42 is set to the home position, and the push rod 70 is set to the home position (the position where 70 is slightly advanced after Sl is no longer turned on). The transport box 68 is set to the lower limit position (Wi where the grip cylinder 69 coincides with the magazine), and the bobbin case payout body 51 is set to the home position (the position where S2 is turned on).

次いでモードスイッチSWIの状態を判定する。Next, the state of the mode switch SWI is determined.

オンならプラグF1にII l Flをセットし、オフ
ならFlにII OJPをセットする。
If it is on, set II l Fl to plug F1, and if it is off, set II OJP to Fl.

次にモータM2を正転駆動にセットして、光学セ)<L
すS4が始めてオンするまで、マガジンベース42を移
動する。マガジンベース42はホームポジションからス
タートするので、これKよって、ボビンケースマガジン
291が、ボビンケース繰り出し体の抑圧部51aと一
致する状態に位置決めされる。つまり、これによってボ
ビンケースマガジン291が選択される。またこのとき
、選択中のマガジンの種別を把握するため、レジスタR
1に1をセットする。
Next, set the motor M2 to normal rotation drive, and set the optical
The magazine base 42 is moved until the switch S4 is turned on for the first time. Since the magazine base 42 starts from the home position, the bobbin case magazine 291 is thereby positioned to match the suppressing portion 51a of the bobbin case feeding body. That is, the bobbin case magazine 291 is selected by this. At this time, in order to grasp the type of magazine being selected, register R
Set 1 to 1.

以上の処理が終了したら、運転開始の指示があるまで待
つ、指示があったら、フラグF1の状態を判別し、それ
がPj l ## (糸色指定有)なら「マガジン交換
処理」を実行してから「下糸補給処理」に進み、フラグ
F1が#lO##(糸色指定無し)なら゛直ちに「下糸
補給処理」に進む。概略でいうと、この「マガジン交換
処理Jでは指定される糸色に応じて、ボビンケース繰り
出し位置に位置決めされるボビンケースマガジンを選択
し位置決めする。
When the above processing is completed, wait until there is an instruction to start operation, and when there is an instruction, determine the state of flag F1, and if it is Pj l ## (thread color specified), execute "magazine exchange processing". Then, if the flag F1 is #lO## (no thread color specified), the process immediately proceeds to the "bobbin thread replenishment process". Briefly, in this magazine exchange process J, a bobbin case magazine to be positioned at the bobbin case payout position is selected and positioned according to the specified thread color.

「下糸補給処理」では、概略でいうと、選択されたボビ
ンケースマガジンから1つのボビンケース1、繰り出し
、それを搬送機構220を介して内釜2に装填する作業
を行なう。つまり、初期状態では内釜2にボビンケース
が装着されていないものと判定し、特別な指示がなくて
もボビンケースの補給動作を行なう。
Roughly speaking, in the "bobbin thread replenishment process", one bobbin case 1 is paid out from the selected bobbin case magazine and loaded into the inner hook 2 via the transport mechanism 220. That is, in the initial state, it is determined that the bobbin case is not attached to the inner pot 2, and the bobbin case replenishment operation is performed without any special instruction.

運転信号の有無をチェックし、指示があればそれに応じ
てミシンを運転する。ミシンの運転は、所定の縫製動作
が終了するまで継続して行なう、所定の動作が終了する
と、ミシンを停止し、糸切り動作(内釜2に装填された
ボビンケースから引き出された下糸を切る)を行なって
、次に下糸残量検知動作を行なう。
Checks whether there is a running signal and operates the sewing machine according to the instructions. The sewing machine continues to operate until the specified sewing operation is completed. When the specified operation is completed, the sewing machine is stopped and the thread trimming operation is performed (the lower thread pulled out from the bobbin case loaded in the inner hook 2). (cut), and then perform the bobbin thread remaining amount detection operation.

下糸残量検知動作は、ソレノイドSL3を付勢してそれ
のプランジャを内釜内のボビンケースの内部のボビン1
3のフランジに当てることにより行なう。ボビン13は
、前述したように、それに巻回される糸の残量に応じて
、それが十分ある場合にはボビンは軸方向に引き伸ばさ
れた状態を維持するが、糸残量が少なくなると、ボビン
は軸方向に縮むことが可能しこなる。従って、糸残量が
少なフ、1場合には、ソレノ゛イドSL3のプランジャ
がボビン13のフランジに当たると、それによってボビ
ン13が軸方向に縮む。つまり5糸残量に応じてソレノ
イドSL3を付勢するときのプランジャのストロークが
変化する。近接センサS5は、ソレノイドSL3のプラ
ンジャと結合された後部フランジを検知し、糸残量が十
分ならフランジが85に近づかないので85はオフのま
まであるが、糸残量が少なくなると、フランジが85に
接近し、その時に55がオンする。従って、ソレノイド
SL3を付勢した時の近接センサS5の状態を監視する
ことで、糸残量が判定できる。
The bobbin thread remaining amount detection operation is performed by energizing solenoid SL3 and moving its plunger to bobbin 1 inside the bobbin case in the inner hook.
This is done by applying it to the flange of 3. As described above, the bobbin 13 maintains a stretched state in the axial direction depending on the remaining amount of yarn wound on it. The bobbin can be compressed in the axial direction. Therefore, when the remaining amount of yarn is small, when the plunger of the solenoid SL3 hits the flange of the bobbin 13, the bobbin 13 contracts in the axial direction. In other words, the stroke of the plunger when energizing the solenoid SL3 changes depending on the remaining amount of yarn. Proximity sensor S5 detects the rear flange connected to the plunger of solenoid SL3, and if there is enough yarn remaining, the flange will not approach 85, so 85 will remain off, but if the remaining yarn amount is low, the flange will remain off. 85 approaches, and at that time 55 turns on. Therefore, the remaining amount of yarn can be determined by monitoring the state of the proximity sensor S5 when the solenoid SL3 is energized.

糸残量が少ないと、「下糸補給処理」を実行する。If the thread remaining amount is low, a "bobbin thread replenishment process" is executed.

また、糸残量が十分であっても、フラグFlの状態が”
1″、すなわち糸色指定のあるモードであると、縫製プ
ログラムからの糸交換指示の有無をチェックし、その指
示がある場合には、「マガジン交換処理」を行なってか
ら、「下糸補給処理」を実行する。そして、運転信号チ
ェックの処理に戻り上記動作を繰り返し行なう。
In addition, even if there is sufficient thread remaining, the state of flag Fl is "
1", that is, the mode with thread color specification, checks whether there is a thread replacement instruction from the sewing program, and if there is such an instruction, performs the "magazine replacement process" and then executes the "bobbin thread replenishment process. ”. Then, the process returns to the operation signal check process and the above operation is repeated.

112 b図を参照して、「マガジン交換処理」を説明
する。この処理では、まずフラグF1の状態をチェック
し、その結果に応じた処理を行なう。
The "magazine exchange process" will be explained with reference to FIG. 112b. In this process, the state of the flag F1 is first checked, and processing is performed according to the result.

まず、フラグF1がII l #lの場合、つまり糸色
指定有の場合を説明する。なお、糸色指定有の場合には
、予め各ボビンケースマガジン291y292および2
93に、それらが配置される位置に応じて予め定めた色
の糸を巻回したボビンを装着したボビンケースを装填し
ておく必要がある。
First, the case where the flag F1 is II l #l, that is, the case where the thread color is specified will be explained. In addition, if the thread color is specified, each bobbin case magazine 291y292 and 2
93, it is necessary to load a bobbin case with a bobbin wound with thread of a predetermined color depending on the position where the bobbin is placed.

糸色指定情報を入力し、その糸色に応じたマガジンの値
をレジスタR2にロードする。レジスタR1とR2の内
容を比較し、それが一致する場合には何もしないでメイ
ンルーチンに戻る。R1<R2であれば、モータM2を
正転駆動にセットし、そうでなければモータM2を逆転
駆動にセット(信号CW/CCVをセット)する。
The thread color designation information is input, and the magazine value corresponding to the thread color is loaded into the register R2. The contents of registers R1 and R2 are compared, and if they match, nothing is done and the process returns to the main routine. If R1<R2, motor M2 is set to forward rotation drive, otherwise motor M2 is set to reverse rotation drive (signal CW/CCV is set).

駆動を開始する前には、光学センサS4は、マガジンベ
ース位置決め穴491.492および493のいずれか
を検知し、オン状態であるが、駆動を開始するとオフ状
態になる。従って1次に光学センサS4がオンする時は
、前に選択していたボビンケースマガジンの隣りに位置
するボビンケースマガジンが選択位置に達している。光
学センサS4がオンしたら、そのオン回数をレジスタN
にセット(計数)し、Nの内容をレジスタR1とR2と
の差と比較する。それらが一致しなければ更にモータM
2に駆動を継続し、一致したらモータM2を停止し、レ
ジスタR2の内容をレジスタR1にセットして、メイン
ルーチンに戻る。
Before starting the drive, the optical sensor S4 detects either of the magazine base positioning holes 491, 492 and 493 and is in the on state, but when the drive starts, the optical sensor S4 becomes the off state. Therefore, when the optical sensor S4 is turned on for the first time, the bobbin case magazine located next to the previously selected bobbin case magazine has reached the selected position. When optical sensor S4 turns on, the number of times it turns on is stored in register N.
is set (counted) and the contents of N are compared with the difference between registers R1 and R2. If they do not match, the motor M
2, and when they match, motor M2 is stopped, the contents of register R2 are set in register R1, and the process returns to the main routine.

フラグFlがII OItの場合、すなわち糸色指定が
ない場合を説明する6モ一タM2を正転駆動にセットし
、光学センサS4がオンするのを待つ。光学センサS4
がオンしたら、モータM2を停止し、レジスタR1の内
容を+1して、メインルーチンに戻る。
When the flag Fl is II OIt, that is, when there is no thread color specification, the 6-monitor M2 is set to normal rotation drive and waits for the optical sensor S4 to turn on. Optical sensor S4
When turned on, motor M2 is stopped, the contents of register R1 are incremented by 1, and the process returns to the main routine.

第12e図を参照して、「下糸補給処理」を説明する。The "bobbin thread replenishment process" will be explained with reference to FIG. 12e.

なお、以下ボビンケースマガジン291が選択されてい
るものとして説明する。まず、ソレノイドSL2をオン
し、エアシリンダ63のシリンダ軸63aを繰り出す、
これによって、シリンダ軸63aに結合されたスライド
へラド65が、第1図における右方に動き、選択された
ボビンケースマガジン291に固着されたマガジン装着
金具の係合部30aを押圧する。従って、そのボビンケ
ースマガジンは、マガジンベース42上を摺動し、ボビ
ンケース搬送装[220に近接する搬送位置に位置決め
される。
Note that the following description will be made assuming that the bobbin case magazine 291 is selected. First, turn on the solenoid SL2 and let out the cylinder shaft 63a of the air cylinder 63.
As a result, the sliding rod 65 coupled to the cylinder shaft 63a moves to the right in FIG. 1 and presses the engaging portion 30a of the magazine attachment fitting fixed to the selected bobbin case magazine 291. Therefore, the bobbin case magazine slides on the magazine base 42 and is positioned at a transport position close to the bobbin case transport device [220].

次に、ステッピングモータM1を正転駆動にセットする
。モータM1が正転すると、その駆動軸に結合されたね
じ捧58が回動し、それに螺合されたボビンケース繰り
出し体51が、第1図における右側に向かって移動する
。マイクロコンピュータCPUは、モータM1を正転駆
動にセットした後、距離信号、すなわち距離センサS3
に接続されたアナログ比較器CMPの出力信号の状態を
監視する。
Next, the stepping motor M1 is set to normal rotation drive. When the motor M1 rotates forward, the screw 58 connected to its drive shaft rotates, and the bobbin case drawing body 51 screwed therewith moves toward the right in FIG. 1. After setting the motor M1 to normal rotation drive, the microcomputer CPU outputs a distance signal, that is, a distance sensor S3.
Monitor the state of the output signal of the analog comparator CMP connected to.

距離が所定以上なら、速度信号を高速にセットする。つ
まり、マルチプレクサMPXを制御して。
If the distance is greater than a predetermined value, the speed signal is set to high speed. In other words, by controlling the multiplexer MPX.

発振器O8Cの直接の出力パルスを、クロックパルスと
して、モータコントローラMCUに印加す祥。なお、モ
ータM1を駆動開始すると同時に。
The direct output pulse of the oscillator O8C is applied to the motor controller MCU as a clock pulse. Note that at the same time as starting the drive of the motor M1.

モータコントローラMCUに印加されるクロックパルス
の数の計数を開始する。つまり、そのクロックパルスの
数を計数することにより、駆動を開始してからボビンケ
ース繰り出し体51が移動したステップ値、すなわち距
離が分かる。
Start counting the number of clock pulses applied to the motor controller MCU. In other words, by counting the number of clock pulses, the step value, that is, the distance traveled by the bobbin case feeding body 51 after the start of driving can be determined.

距離センサS3が所定の近距離でないことを検知してい
る間、その駆動ステップ数をチェックする。
While the distance sensor S3 detects that the distance is not a predetermined short distance, the number of driving steps is checked.

Nlは、ボビンケースマガジン291の第1図における
最右端のボビンケース位置の、ボビンケース後端(第1
図の左端)の位置より、前記近距離に対応する距離だけ
手前の位置にボビンケース繰り出し体51が達した。と
判定しうる駆動ステップに対応する値である。
Nl is the rear end of the bobbin case (the first
The bobbin case feeding body 51 has reached a position a distance corresponding to the short distance from the position (left end in the figure). This value corresponds to a drive step that can be determined to be .

通常は、ボビンケースマガジンが空でないので、駆動ス
テップ数がN1に達する前に、距離センサS3が近距離
を検出する。SLが近距離を検出したら、速度信号を低
速にセットする。すなわち、マルチプレクサMPXを制
御して1分周器DVDの出力端子に得られる比較的周期
の長いパルス信為を、クロックパルスとして、モータコ
ントローラMCUに印加する。
Normally, since the bobbin case magazine is not empty, the distance sensor S3 detects a short distance before the number of drive steps reaches N1. When the SL detects a short distance, it sets the speed signal to low speed. That is, by controlling the multiplexer MPX, a relatively long-cycle pulse signal obtained at the output terminal of the 1-frequency divider DVD is applied as a clock pulse to the motor controller MCU.

次いで、近接センサS1の出力状態をチェックする。こ
の場合、最初は近接センサS1がオフであるが、ボビン
ケースツガ−ジン291内の第1図における最右端に位
置するボビンケースが押し出されて、それが把持筒69
に入り、それが弾性体71および座金72を介して検知
板75を押圧すると、近接センサS1が検知板75を検
知してオンする。
Next, the output state of the proximity sensor S1 is checked. In this case, the proximity sensor S1 is initially off, but the bobbin case located at the rightmost end in FIG.
When it presses the detection plate 75 via the elastic body 71 and washer 72, the proximity sensor S1 detects the detection plate 75 and turns on.

近接センサS1がオンしたら1把持筒69がボビンケー
ス15を完全に把持したと判断し、ステッピングモータ
M1を停止する。次に、速度信号を再び高速にセットし
、ステッピングモータMlを逆転駆動にセットする。従
ってボビンケース繰り出し体51はホームポジションに
向かって復帰駆動される。またソレノイドSL2をオフ
し、エアシリンダ63のプランジャ63aを戻す、従っ
てボビンケースマガジン291に固着されたマガジン装
着金具の係合部30aは、押し捧46によつ蒋退避位置
に戻され、ボビンケースマガジン291の先端(第1図
の右端)は、ボビンケース搬送機構220から離れる。
When the proximity sensor S1 is turned on, it is determined that the first gripping cylinder 69 has completely gripped the bobbin case 15, and the stepping motor M1 is stopped. Next, the speed signal is set to high speed again, and the stepping motor Ml is set to reverse drive. Therefore, the bobbin case payout body 51 is driven back toward the home position. In addition, the solenoid SL2 is turned off and the plunger 63a of the air cylinder 63 is returned.Therefore, the engaging portion 30a of the magazine mounting bracket fixed to the bobbin case magazine 291 is returned to the retracted position by the push-piece 46, and the bobbin case The leading end of the magazine 291 (the right end in FIG. 1) is separated from the bobbin case transport mechanism 220.

ボビンケースマガジン29zがボビンケース搬送機構2
20から離れたら、エアシリンダ80を制御する電磁弁
のソレノイドSLIをオンにセットし、シリンダ80a
を上方に押し出す、これによって、搬送ボックス681
把持筒69等は上方に持ち上げられる。この例では、そ
の上限位置で、ちょうど把持筒69が釜軸6と一致する
ように位置決めされる。この後、近接センサS2がボビ
ンケース繰り出し体51を検出したら、すなわち51が
ホームポジションに達したら、ステッピングモータM1
を停止する。
The bobbin case magazine 29z is the bobbin case transport mechanism 2
20, turn on the solenoid SLI of the solenoid valve that controls the air cylinder 80, and turn on the solenoid SLI that controls the air cylinder 80a.
This pushes the transport box 681 upward.
The grip cylinder 69 and the like are lifted upward. In this example, the grip cylinder 69 is positioned so as to exactly match the hook shaft 6 at its upper limit position. After this, when the proximity sensor S2 detects the bobbin case feeding body 51, that is, when the bobbin case feeding body 51 reaches the home position, the stepping motor M1
stop.

次に、ノズル79からの空気吹出しを制御する電磁弁の
ソレノイドSL4をオンし、ノズル79からの空気吹出
しを開始する。
Next, the solenoid SL4, which is a solenoid valve that controls air blowing from the nozzle 79, is turned on to start blowing air from the nozzle 79.

′第5図に示されているように、各ボビンケース15は
、その前面から糸の一端が引き出された状態にあるが、
その糸が周囲の機構に挟まることがあオ、シかし、この
実施例では把持筒内から空気を吹き出すので、その空気
がボビンケース15の局面を通って梳れ、従ってボビン
ケースから引き出された糸端部は、空気の流れの方向に
流され、その周囲の機構に接触しないので、それが機構
部に挟まることはない。また、釜機構では釜が高速回転
するため、糸くずの発生が避けられないが、ノズル79
から吹き出される空気流によって、釜機構の各部に付着
した糸くず等は、先端の方に飛ばされ、従って釜機構は
自動的にクリーニングされる。
'As shown in FIG. 5, each bobbin case 15 is in a state where one end of the thread is pulled out from the front surface.
However, in this embodiment, air is blown out from within the gripping cylinder, so that the thread is combed through the sides of the bobbin case 15 and thus drawn out of the bobbin case. The yarn end is swept in the direction of the air flow and does not come into contact with the surrounding mechanism, so it does not get caught in the mechanism. In addition, since the hook rotates at high speed in the hook mechanism, the generation of lint is unavoidable, but the nozzle 79
The airflow blown out from the hook blows away lint and the like attached to various parts of the hook mechanism toward the tip, and the hook mechanism is therefore automatically cleaned.

続いて、ステッピングモータM3を正転駆動にセットし
て押出し棒70を第1図および第2図における左側に向
けて駆動する。それと同時に、モータコントローラMC
Uに印加されるクロックパルスの計数を開始し、押出し
棒70の駆動量を把握する6駆動ステツプ数をチェック
し、それが所定値N3に達するのを待つ。この所定値N
3は、押出し棒70の先端に位置するボビンケース15
が内釜2に完全に装填されるまでに、押出し棒70が情
動される、ホームポジションからの距1111(ステッ
プ数)に対応する。
Subsequently, the stepping motor M3 is set to normal rotation drive to drive the push rod 70 toward the left in FIGS. 1 and 2. At the same time, motor controller MC
Start counting the clock pulses applied to U, check the number of 6 drive steps that determines the amount of drive of the push rod 70, and wait until it reaches a predetermined value N3. This predetermined value N
3 is a bobbin case 15 located at the tip of the push rod 70;
This corresponds to the distance 1111 (number of steps) from the home position that the pushing rod 70 is moved until the inner pot 2 is completely loaded.

押出し棒70を駆動すると、把持筒69内に把持されて
いたボビンケースは、把持筒69から押し出され、第2
図に仮想線で示されるように、釜軸6の内部に押し込ま
れ、更に進んで、内釜2内部の所定位置にセットされる
。ボビンケースが内釜2に装着されたら、ステッピング
モータM3を停止状態にセットし、続いてそれを逆転駆
動にセットする。
When the push rod 70 is driven, the bobbin case held in the grip cylinder 69 is pushed out from the grip cylinder 69 and moved to the second
As shown by the imaginary line in the figure, it is pushed into the inside of the hook shaft 6, further advanced, and set at a predetermined position inside the inner hook 2. When the bobbin case is attached to the inner hook 2, the stepping motor M3 is set to a stopped state, and then set to reverse drive.

そして近接センサSlの状態をチェックする。近接セン
サS1は、把持筒69がボビンケース15を把持すると
オンするが、押出し捧70が駆動されてそれがボビンケ
ースを把持筒69から押出すと、再びオフ状態になる。
Then, the state of the proximity sensor Sl is checked. The proximity sensor S1 is turned on when the grip tube 69 grips the bobbin case 15, but when the pusher rod 70 is driven and pushes out the bobbin case from the grip tube 69, the proximity sensor S1 is turned off again.

そして、押出し棒70が把持筒69内に入り、更に戻る
と、それに結合された座金72が、検知板75を押し、
それによって再び近接センサSlがオンする。
Then, when the push rod 70 enters the grip cylinder 69 and returns further, the washer 72 coupled thereto pushes the detection plate 75,
This turns on the proximity sensor Sl again.

近接センサS1がオンしたら、ステッピングモータM3
を停止し、続いてソレノイドSL4をオフラ隆ノズル7
9からの空気吹出しを停止する。次に、ソレノイドSL
Iをオフし、エアシリンダ80のシリンダ軸80aを後
退させて、搬送ボックス68を下限位置まで降下する。
When proximity sensor S1 turns on, stepping motor M3
, then turn solenoid SL4 on Offra Takashi nozzle 7.
Stop air blowing from 9. Next, solenoid SL
I is turned off, the cylinder shaft 80a of the air cylinder 80 is moved backward, and the transport box 68 is lowered to the lower limit position.

最後に、距離センサS1の状態を監視しながらステッピ
ングモータM3を正転駆動し、Slがオフしたらモータ
M3を停止する。二九で1次回のボビンケース供給動作
が可能になる。
Finally, the stepping motor M3 is driven in normal rotation while monitoring the state of the distance sensor S1, and when Sl is turned off, the motor M3 is stopped. The first bobbin case feeding operation becomes possible at 29.

ボビンケースマガジン291内のボビンケース繰り出し
のためにボビンケース繰り出し体51を駆動する場合1
通常は上記のように動作するが、ボビンケースマガジン
が空のことがある。その場合、速度信号を高速にセット
した後、ステッピングモータMlの駆動ステップ数がN
1を越える。
Case 1 of driving the bobbin case feeding body 51 for feeding out the bobbin case in the bobbin case magazine 291
Normally it works as above, but sometimes the bobbin case magazine is empty. In that case, after setting the speed signal to high speed, the number of driving steps of stepping motor Ml is N.
Exceeds 1.

それが検知されると、ステッピングモータM1を直ちに
逆転駆動にセットし、ボビンケース繰り出し体51を復
帰方向に駆動して、それをホームポジションまで戻す。
When this is detected, the stepping motor M1 is immediately set to reverse drive, and the bobbin case payout body 51 is driven in the return direction to return it to the home position.

ボビンケース繰り出し体51がホームポジションに達し
たら、ステッピングモータM1を停止し、ソレノイドS
L2をオフにセッゼる・ ここでフラグF1の状態をチェックする。フラグF1が
#l O11、すなわち糸色指定無しなら、「マガジン
交換処理」を実行して、他のボビンケースマガジンを選
択する。但し、レジスタR1の内容が3なら、全てのボ
ビンケースマガジンが空であるので、「マガジン空処理
」を実行する。フラグFlが## 11#、すなわち糸
色指定有なら、レジスタR1の状態にかかわらず、「マ
ガジン空処理」を実行する。
When the bobbin case feeding body 51 reaches the home position, the stepping motor M1 is stopped and the solenoid S
Turn off L2. Check the status of flag F1 here. If the flag F1 is #lO11, that is, no thread color is specified, the "magazine exchange process" is executed and another bobbin case magazine is selected. However, if the content of register R1 is 3, all bobbin case magazines are empty, so "magazine empty processing" is executed. If the flag Fl is ##11#, that is, if thread color is specified, "magazine empty processing" is executed regardless of the state of register R1.

第12d図を参照して「マガジン空処理」を説明する。"Magazine empty processing" will be explained with reference to FIG. 12d.

まず、ステッピングモータM2を逆転駆動にセットし、
光学センサS6がオフするまでモータM2を駆動する。
First, set the stepping motor M2 to reverse drive,
Motor M2 is driven until optical sensor S6 is turned off.

これによって、マガジンベース42は、ボビンケースマ
ガジンを着脱し易い所定のホームポジションに位置決め
される。そしてマガジンが空であることを表示し、補給
作業が完了するのを待つ。
Thereby, the magazine base 42 is positioned at a predetermined home position where it is easy to attach and detach the bobbin case magazine. It then displays that the magazine is empty and waits for the replenishment process to be completed.

補給作業が完了したら、マガジン空表示をクリアし、ス
テッピングモータM2を正転駆動にセット藝、ボビンケ
ースマガジン291が選択された状態にマガジンベース
42を位置決めし、レジスタR1に1をセットしてメイ
ンルーチンにリターンする。
When the replenishment work is completed, clear the magazine empty display, set the stepping motor M2 to normal rotation drive, position the magazine base 42 so that the bobbin case magazine 291 is selected, and set 1 to the register R1 to start the main Return to routine.

第13a図および第13b図に、ボビンケースの変形例
を示す。このボビンケース90においては、その円周方
向の動きを止めるために、2つのrLJ字状金具の各−
辺91a、92aが、その外周面に配置しである。これ
らの金具91および92は、他の一辺がそれぞれ径方向
に摺動自在にボビンケース90に支持され、その摺動範
囲は突起(9l b)等によって規制されている。また
、金具91および92の一端は、中央部がボビンケース
90に固定された圧縮コイルスプリング93の両端に結
合されている。
Figures 13a and 13b show modified examples of the bobbin case. In this bobbin case 90, in order to stop the movement in the circumferential direction, each of the two rLJ-shaped metal fittings -
Sides 91a and 92a are arranged on the outer peripheral surface thereof. The other sides of these metal fittings 91 and 92 are each supported by the bobbin case 90 so as to be slidable in the radial direction, and the sliding range thereof is regulated by a protrusion (9lb) or the like. Further, one ends of the metal fittings 91 and 92 are coupled to both ends of a compression coil spring 93 whose central portion is fixed to the bobbin case 90.

従って、金具91および92は、常時スプリング93に
よってボビンケース90の外側に向かう力を受け、通常
は各−辺91a、92aがボビンケース90の外周に突
出している。しかし、各金具91.92は、ボビンケー
ス90の中心方向に向かう力を外部から受けると5ボビ
ンケース90の外周よりも内側の位置に退避する。
Therefore, the metal fittings 91 and 92 are always subjected to a force directed toward the outside of the bobbin case 90 by the spring 93, and normally each side 91a, 92a protrudes to the outer periphery of the bobbin case 90. However, when each of the metal fittings 91 and 92 receives a force directed toward the center of the bobbin case 90 from the outside, it retreats to a position inside the outer periphery of the five-bobbin case 90.

なお、この変形例のボビンケース90を使用する場合に
は、金具91および92の形状および位置に応じて、そ
れを装着する内釜2等の内周壁に形成する溝(例えば2
9C)の形状および位置を変更する必要がある。
In addition, when using the bobbin case 90 of this modification, depending on the shape and position of the metal fittings 91 and 92, grooves (for example, 2
It is necessary to change the shape and position of 9C).

なお、上記実施例においては、例えばボビンケース繰り
出し機構210のボビンケース繰り出し体51等をねじ
棒(58)を用いた機構で駆動しているが、例えばタイ
ミングベルトを用いて駆動力を伝達する構成にしてもよ
い。
In the above embodiment, for example, the bobbin case payout body 51 of the bobbin case payout mechanism 210 is driven by a mechanism using a threaded rod (58), but a structure in which the driving force is transmitted using, for example, a timing belt may also be used. You can also do this.

なお、上記実施例においては、ボビンケース繰り出し機
構210と蓋機構との間に、ボビンケース搬送機構22
0を介在しであるが、ボビンケースマガジンの軸と蓋機
構の軸とが一致するようにボビンケース繰り出し機構2
10を構成すれば。
In the above embodiment, the bobbin case transport mechanism 22 is provided between the bobbin case feeding mechanism 210 and the lid mechanism.
0, but the bobbin case feeding mechanism 2 is moved so that the axis of the bobbin case magazine and the axis of the lid mechanism are aligned.
If you compose 10.

ボビンケース搬送機構220は省略しうる。しかし、ボ
ビンケース搬送機構220を設けた方が、ボビンケース
繰り出し機構の配置スペースの自由庫が大きくなり、ボ
ビンケースマガジンに一度に多数のボビンケースを保持
できる。また、実施例ではボビンケースマガジンに磁性
体の金具30゜31を設けてマガジンベース42に永久
磁石44を設けたが、これらの関係を逆にしてもよいし
、両者に永久磁石を配置してもよい。
The bobbin case transport mechanism 220 can be omitted. However, if the bobbin case transport mechanism 220 is provided, the free space for arranging the bobbin case feeding mechanism becomes larger, and a large number of bobbin cases can be held in the bobbin case magazine at one time. Further, in the embodiment, the bobbin case magazine is provided with magnetic metal fittings 30° 31, and the magazine base 42 is provided with a permanent magnet 44, but these relationships may be reversed, or permanent magnets may be placed on both. Good too.

また実施例ではステッピングモータM1の駆動速度を「
高速」と「低速」の2段階に設定可能にしたが、3段階
以上の速度設定を行なう構成にしてもよい。また、モー
タの速度を決定するクロックパルスは、マイクロコンピ
ュータがソフトウェアによって生成してもよい、また、
ステッピングモータに変えて直流サーボモータ等化の駆
動手段を用いてもよい。
In addition, in the embodiment, the driving speed of the stepping motor M1 is set to "
Although the speed can be set in two stages, ``high speed'' and ``low speed,'' it may be configured to have three or more speed settings. Also, the clock pulses that determine the speed of the motor may be generated by software by a microcomputer;
Instead of the stepping motor, a DC servo motor equalization driving means may be used.

[発明の効果] 以上のとおり本発明によれば、所定の指示があると自動
的にボビンケースマガジンを所定の搬送位置に位置決め
して、その内部に装填したボビンケースを1つずづ繰り
出すことができるので、本発明の装置を用いて自動的に
ボビンケースの交換$行なうことができる。ボビンケー
スを繰り出す部材は、それとボビンケースとの距離に応
じた速度で駆動されるので、マガジンに装填されるボビ
ンケースの数が多い場合でも、短時間でボビンケースの
交換ができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, upon receiving a predetermined instruction, the bobbin case magazine is automatically positioned at a predetermined transport position, and the bobbin cases loaded therein are fed out one by one. Therefore, the bobbin case can be automatically replaced using the device of the present invention. Since the member that feeds out the bobbin case is driven at a speed that corresponds to the distance between it and the bobbin case, even if a large number of bobbin cases are loaded into the magazine, the bobbin cases can be replaced in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は下糸自動供給機構200を示す縦断面図、第2
図は下軸系縫い機構100を示す拡大縦断面図、第3図
は第1図の左側から見た縦断面図、第4図は下糸自動供
給機構200を示す縮小平面図、第5図は第3図の部分
拡大図、第6a図はボビンケース15の正面図、第6b
図はボビンケース15の一部切欠右側面図、第7図はボ
ビンケースを装填したボビンケースマガジンの縦断面図
。 第8図はボビンケース繰り出し機構210の拡大縦断面
図、第9図はボビンケース搬送機構220の左側面図(
第1図のIX−IX線)、第1O図は第1図のX−X線
断面図である。 第11図はミシンの電気回路を示すブロック図。 第12a図は第11図に示すマイクロコンピユー、70
PUの概略動作を示すフローチャート、第12b図、第
12c図および第12d図はCPUの各サブルーチンの
動作を示すフローチャートである。 第13a図および第13b図は、ボビンケースの変形例
を示す、正面図および一部切欠右側面図である。 1:ミシンベッド   2:内釜 2a:内釜の溝    2b=内釜の突起ル、・:二−
ドルベアリング lO:下軸      11:下軸歯車12:下糸  
    13:ボビン 13A、13B:ボビンを構成する部材13Aa:突起
、13Ba:筒状部 14:ボビン止めノブ 14a:カム面15:ボビンケ
ース  16:突起 17:針棒      18:針 19:布押え     20:針板 21:糸くずカバー  22=ピン 23:コイルスプリング 24:押し捧     25:空転防止ばね26:板状
スプリング 27:ねじ 28:調節ねじ 291* 292 + 293  :ボビンケースマガ
ジン(ボビンケース保持手段) 29a:筒状部、29b:基部、29c:長溝。 29d:開口部 30.31:マガジン装着金具 30a:係合部    32:ストッパ33:皿ねじ 
    34:ミシンベース36:継手      3
7:止°めねじ38:軸受      39:ねじ棒 40:止めねじ    41ニガイドロッド42:マガ
ジンベース(ベース部材) 42a:検出板 43:マガジン位置決め溝 44:永久磁石    45:プッシュ46:押し捧 47:コイルスプリング 49、 、492.49a:マガジンベース位置決め穴
50:マガジンベース軸ナツト 51:ボビンケース繰り出し体く繰り出し手段)52ニ
ブラケツト   54継手 55:止めねじ    56:ブラケツト57:かしめ
メタル  58:ねじ棒 59ニガイドロッド  60:ナット 63:エアシリンダ(第2の駆動手段)63aニジリン
ダ軸 72:座金      73:歯車 75:検知板     76:ガイドビン77:コイル
スプリング 78:エア用配管   79:ノズル 80:エアシリンダ  80aニジリンダ軸82ニガイ
ドロツド  83:軸受 84:ボビンケース受け 85:ボビンケース回収箱 100:下軸系縫い機構 200:下糸自動供給機構 210:ボビンケース繰り出し機構 220:ボビンケース搬送機構 ARI〜AR6:矢印 Ml、M2.[3ニスチッピングモータ(第1の駆動手
段)SLI、SL2.SL3.SL4 :ソレノイドS
1.S2.ss:近接センサ S3:距離センサ(距離検知手段) 84.86:透過型光学センサ SWI:モードスイッチ CPU:マイクロコンピュータ(電子制御手段)CMP
:アナログ比較器 特許出願人 工業技術院長 等々力 達東5図 第6a図           第6b図第7図 ■−= 東9図 東10図 東12b図 〈7力′ジン文店雫ε区鳴ア!〉 Y912d図 箒13a図 東13b図 92 92a
FIG. 1 is a vertical sectional view showing the automatic bobbin thread supply mechanism 200, and FIG.
The figure is an enlarged vertical cross-sectional view showing the lower shaft sewing mechanism 100, FIG. 3 is a vertical cross-sectional view seen from the left side of FIG. 1, FIG. 4 is a reduced plan view showing the bobbin thread automatic supply mechanism 200, and FIG. is a partially enlarged view of FIG. 3, FIG. 6a is a front view of the bobbin case 15, and FIG. 6b is a partial enlarged view of FIG.
The figure is a partially cutaway right side view of the bobbin case 15, and FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the bobbin case magazine loaded with the bobbin case. FIG. 8 is an enlarged vertical sectional view of the bobbin case feeding mechanism 210, and FIG. 9 is a left side view of the bobbin case transport mechanism 220 (
1), and FIG. 1O is a sectional view taken along the line XX in FIG. 1. FIG. 11 is a block diagram showing the electrical circuit of the sewing machine. Figure 12a shows the microcomputer 70 shown in Figure 11.
12b, 12c and 12d are flowcharts showing the operation of each subroutine of the CPU. Figures 13a and 13b are a front view and a partially cutaway right side view showing a modification of the bobbin case. 1: Sewing machine bed 2: Inner hook 2a: Inner hook groove 2b = Inner hook protrusion, ・: 2-
Dollar bearing lO: Lower shaft 11: Lower shaft gear 12: Lower thread
13: Bobbin 13A, 13B: Members constituting the bobbin 13Aa: Protrusion, 13Ba: Cylindrical portion 14: Bobbin stopper knob 14a: Cam surface 15: Bobbin case 16: Protrusion 17: Needle bar 18: Needle 19: Presser foot 20: Throat plate 21: Lint cover 22 = Pin 23: Coil spring 24: Push-in 25: Idling prevention spring 26: Plate spring 27: Screw 28: Adjusting screw 291* 292 + 293: Bobbin case magazine (bobbin case holding means) 29a: cylindrical part, 29b: base, 29c: long groove. 29d: Opening portion 30.31: Magazine mounting bracket 30a: Engagement portion 32: Stopper 33: Flat head screw
34: Sewing machine base 36: Joint 3
7: Set female screw 38: Bearing 39: Threaded rod 40: Set screw 41 Guide rod 42: Magazine base (base member) 42a: Detection plate 43: Magazine positioning groove 44: Permanent magnet 45: Push 46: Push-in 47 : Coil spring 49, , 492.49a: Magazine base positioning hole 50: Magazine base shaft nut 51: Bobbin case feeding body (feeding means) 52 Nib bracket 54 Joint 55: Set screw 56: Bracket 57: Caulking metal 58: Threaded rod 59 Ni guide rod 60: Nut 63: Air cylinder (second driving means) 63a Niji cylinder shaft 72: Washer 73: Gear 75: Detection plate 76: Guide bin 77: Coil spring 78: Air piping 79: Nozzle 80: Air cylinder 80a Rainbow cylinder shaft 82 Ni guide rod 83: Bearing 84: Bobbin case receiver 85: Bobbin case collection box 100: Lower shaft sewing mechanism 200: Automatic bobbin thread supply mechanism 210: Bobbin case feeding mechanism 220: Bobbin case transport mechanism ARI to AR6: Arrow Ml, M2. [3 varnish chipping motors (first drive means) SLI, SL2. SL3. SL4: Solenoid S
1. S2. ss: Proximity sensor S3: Distance sensor (distance detection means) 84.86: Transmissive optical sensor SWI: Mode switch CPU: Microcomputer (electronic control means) CMP
:Analog comparator patent applicant Director of the Agency of Industrial Science and Technology Todoroki Datsuto 5 Figure 6a Figure 6b Figure 7 ■-= East 9 Figure East 10 Figure East 12b <7 Power' Jin Bunten Shizuku ε-ku Narua! 〉 Y912d Figure Broom 13a Figure East 13b Figure 92 92a

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)複数のボビンケースを配置する空間が内部に形成
され軸方向の少なくとも一端に開口部が形成されたボビ
ンケース保持手段; ボビンケース保持手段を支持するベース部 ボビンケース保持手段を、ベース部材に対 て着脱自在におよびスライド自在に、前記ベース部材と
係合する、マガジン係合手段; ボビンケース保持手段内のボビンケースを、その配列方
向に押圧駆動する繰り出し手段;繰り出し手段と、ボビ
ンケース保持手段内 の最後部のボビンケースとの距離を少なくとも2種に判
別する距離検知手段; 前記繰り出し手段を駆動する、第1の駆動 手段; ボビンケース保持手段をその軸方向に駆動 する、第2の駆動手段;および 所定のボビン交換指示があると第2の駆動 手段を付勢してボビンケース保持手段を所定の繰り出し
位置に位置決めし、第1の駆動手段を付勢してボビンケ
ース保持手段の一端からその内部の1つのボビンケース
を押し出してボビンケースを交換するとともに、第1の
駆動手段を付勢する場合には、前記距離検知手段の出力
信号を監視し、遠距離であると第1の駆動手段を高速に
設定し、近距離であると第1の駆動手段を低速に設定す
る、電子制御手段; を備えるボビンケース繰り出し装置。 押圧方向に向けて配置された、前記特許請求の範囲第(
1)項記載のミシンのボビンケース繰り出し装置。 (3)電子制御手段は、所定の基準位置から繰り出し手
段を所定量駆動しても距離検知手段が近距離を検知しな
いと、ボビンケース保持手段が空であると判定して所定
の処理を行なう、前記特許請求の範囲第(1)項記載の
ミシンのボビンケース繰り出し装置。 (4)ボビンケース保持手段は複数であり、電子制御手
段は、ボビンケース保持手段が空になると、他のボビン
ケース保持手段を選択する、前記特許請求の範囲第(1
)項記載のミシンのボビンケース繰り出し装置。 (5)マガジン係合手段は、ボビンケース保持手段とベ
ース部材の、一方に固着された永久磁石と、他方に備わ
った磁性部材でなる、前記特許請求の範囲第(1)項記
載のボビンケース繰り出し装置。 (6)第1の駆動手段は電気モータであり、繰り出し手
段は、該電気モータの駆動軸に結合されボビンケース保
持手段の軸方向に配置されたねじ棒とそれに螺合する押
圧部材でなる、前記特許請求の範囲第(1)項、第(2
)項、第(3)項、第(4)項又は第(5)項記載のボ
ビンケース繰り出し装置。
[Claims] (1) A bobbin case holding means in which a space for arranging a plurality of bobbin cases is formed and an opening is formed at at least one end in the axial direction; a base bobbin case that supports the bobbin case holding means Magazine engaging means for engaging the holding means with the base member in a detachable and slidable manner; Feeding means for pressing and driving the bobbin cases in the bobbin case holding means in the direction in which they are arranged; Distance detection means for determining at least two types of distances between the feeding means and the rearmost bobbin case in the bobbin case holding means; A first driving means for driving the feeding means; A first driving means for driving the bobbin case holding means in its axial direction; a second driving means that is driven to a predetermined bobbin exchange instruction; and upon receiving a predetermined bobbin exchange instruction, the second driving means is energized to position the bobbin case holding means at a predetermined feeding position, and the first driving means is energized. monitor the output signal of the distance detecting means when pushing out one bobbin case inside the bobbin case holding means from one end of the bobbin case holding means to replace the bobbin case and energizing the first driving means; A bobbin case feeding device comprising: electronic control means that sets the first driving means to a high speed when the distance is long, and sets the first driving means to a low speed when the distance is short. Claim No. 3, which is arranged in the pressing direction
The bobbin case feeding device of the sewing machine described in item 1). (3) If the distance detection means does not detect a short distance even after driving the feeding means a predetermined amount from a predetermined reference position, the electronic control means determines that the bobbin case holding means is empty and performs a predetermined process. , a bobbin case feeding device for a sewing machine according to claim (1). (4) There is a plurality of bobbin case holding means, and the electronic control means selects another bobbin case holding means when the bobbin case holding means becomes empty.
) A bobbin case feeding device for the sewing machine described in item 2. (5) The bobbin case according to claim (1), wherein the magazine engaging means comprises a permanent magnet fixed to one of the bobbin case holding means and the base member, and a magnetic member provided to the other. Feeding device. (6) The first driving means is an electric motor, and the feeding means is composed of a threaded rod connected to the drive shaft of the electric motor and arranged in the axial direction of the bobbin case holding means, and a pressing member screwed into the threaded rod. Claims (1) and (2)
), (3), (4), or (5).
JP1253485A 1985-01-28 1985-01-28 Bobbin case delivery apparatus of sewing machine Granted JPS61172585A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253485A JPS61172585A (en) 1985-01-28 1985-01-28 Bobbin case delivery apparatus of sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253485A JPS61172585A (en) 1985-01-28 1985-01-28 Bobbin case delivery apparatus of sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172585A true JPS61172585A (en) 1986-08-04
JPS621748B2 JPS621748B2 (en) 1987-01-14

Family

ID=11807993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253485A Granted JPS61172585A (en) 1985-01-28 1985-01-28 Bobbin case delivery apparatus of sewing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61172585A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101723393B1 (en) * 2015-08-31 2017-04-05 (주) 원광이엠비 Automatic under threaded bobin capsule changing method and apparatus for an embroiding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS621748B2 (en) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5718181A (en) Bobbin exchanger
JPS60500339A (en) Yarn storage, supply and measurement equipment
JP2693107B2 (en) Automatic bobbin thread feeder and sewing machine
US4693196A (en) Apparatus for monitoring shuttle thread supply of a sewing machine
JP2004142830A5 (en)
JPS61172589A (en) Stitching apparatus
DE3339952C2 (en)
JPS61172585A (en) Bobbin case delivery apparatus of sewing machine
JPS61172584A (en) Bobbin thread automatic feeder of sewing machine
JPS621750B2 (en)
JPS61172588A (en) Bobbin thread automatic feeder of sewing machine
JPS61172582A (en) Bobbin thread automatic feeder of sewing machine
JPS61172583A (en) Bobbin thread automatic feeder of sewing machine
JPS621749B2 (en)
KR100385796B1 (en) low-thread winder
US5769016A (en) Bobbin exchange judging apparatus
US3747862A (en) Method and device for monitoring the readying of spinning cops for unwinding the same
GB1061704A (en) Sewing machines having bobbin thread replenishing means
US4094471A (en) Device for feeding thread into a traversing device in a winding machine
US20210267263A1 (en) Automatic cigarette injection machine and an operation method of the same
US2378096A (en) Sewing machine attachment
JPH09108473A (en) Bobbin exchanging device
JPH01285563A (en) Wire supply device
JPS61279293A (en) Stitch performance controller of sewing machine
JPH08311752A (en) Knitted fabric-winding device of circular knitting machine

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term