JPS61166292A - 狭帯域高解像度テレビジヨンの垂直解像度改善方法及び装置 - Google Patents

狭帯域高解像度テレビジヨンの垂直解像度改善方法及び装置

Info

Publication number
JPS61166292A
JPS61166292A JP60208990A JP20899085A JPS61166292A JP S61166292 A JPS61166292 A JP S61166292A JP 60208990 A JP60208990 A JP 60208990A JP 20899085 A JP20899085 A JP 20899085A JP S61166292 A JPS61166292 A JP S61166292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
video signal
display device
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60208990A
Other languages
English (en)
Inventor
アーサー シー・フエルプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION
HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION Inc
Original Assignee
HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION
HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION, HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION Inc filed Critical HAI RIZORIYUUSHIYON TELEVISION
Publication of JPS61166292A publication Critical patent/JPS61166292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/24High-definition television systems
    • H04N11/28High-definition television systems involving bandwidth reduction, e.g. subsampling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) この発明はテレビジョンに関し、特にテレビジョン再生
放送及び録画したテレビジョン・プログラムにおける画
像品質を改善する方法及び装置に関する。
テレビジョン画像には、二つの独立した解像度要因、即
ち装置の帯域幅に大幅に依存している水平解像度、及び
1フレームにおける有効走査線数に大きく依存している
垂直解像度がある。水平解像度を増加するためには種々
の技術がある。例えば、映像帯域幅が約4Hllzに制
限されていても、送信機に良質の画像を入力すれば、そ
れだけ受像機での画像がよくなると言う論理から送信機
の帯域幅を2倍して映像信号を処理してもよい。しかし
、従来は垂直解像度が有効走査線数により限定されてい
た。
米国においては、米国テレビジョン放送規格審議会(N
TSC)がインタレースした2フイールドに分割されて
いる総計525本の走査線数を標準方式と規定している
。この走査線数は、垂直ブランキング(走査線数525
本の場合は総語が約7.5%時間)を必要とするために
有効走査線が約485本まで大幅に減少している。伯の
要因、例えば走査線のスポット・サイズも水平解像度を
低下させるものとなり得る。有効走査線数を2倍にし、
かつスポット・サイズを減少させることにより垂直解像
度を増加させることができるが、帯域幅及びフレーム速
度が与えられているときは水平解像度を減少させてしま
う。この問題は、525本の標準NTSC方式から逸脱
することなく、垂直解像度を増加させることにある。走
査線数が1000本以下に規定されたものは垂直解像度
が水平解像度よりかなり低いものに限定されるので、こ
のような問題は世界の他の地域で採用されている他の標
準方式、例えばPALやSECAMにおいても存在する
シミーD/ソンガーにより出願され、本出願人に譲渡さ
れた米国特許出願番号第515.220号においては、
色副搬送波の倍数、例えば0.579545MHzの2
倍の色副搬送波にてテレビジョン・カメラの垂直走査線
軸(偏向)を変調し、これによって各有効走査線が直線
ではなく、波状に掃引するように、即ち通常の走査線周
りを振動させることによって、標準テレビジョン方式に
おける垂直解像度を増加させている。変調の振幅は、例
えばインタレースされたフレームの走査線が隣接する走
査線の領域に十分に侵入するようにされ、その変調は基
準走査線上のスポット中心から上下のインクレースされ
たフィールドの±1/2走査線間隔に等しい振幅を有す
る。次に、このようにして、通常の走査線の上下の領域
を実際に走査することにより発生した映像信号は、通常
の走査線と同じように送信される。この映像信号はNT
SC方式の放送の場合は約4.2MHzの残留側帯波の
範囲内とすることが可能であるが、送信信号において高
解像度の情報を喪失する。約8MHz以上の広い高帯域
幅では高解像度の情報が保持される。
(発明の要約) 本発明によれば、垂直走査変調周波数にて輝度信号(Y
)における高解像度テレビジョン(1−IRT)情報を
同期検出し、放送信号の狭帯域残留側帯波内に十分に入
る垂直走査変調周波数のある所定部分の信号、例えば0
.57945HHzの2倍の色副搬送波周波数を6で割
った変調周波数(1,1931816HH2)kl:つ
T高解像度テレビジョン情報を変調することにより、約
0.6MHzの狭帯域の色副搬送波側帯波内で送信され
た複合映像信号(Y、I及びQ)内で実質的に前述の高
解像度テレビジョン装置の垂直解像度を大幅に増加させ
たものが全て保持される。輝度信号Yの高解像度情報は
このようにして同期検出された後、位相が色信号Iから
、また周波数が色信号Qから識別されるように、0.5
MHzの色信号Qの色副搬送波周波数帯域より上にあり
、かっ色信号Qと位相同期している低周波数(〜1.2
MHz )にて変調される。高解像度テレビジョン情報
(送信されるべき複合映像信号に存在し、垂直方向に変
調された走査情報)により変調された輝度信号Yは、そ
の残留側帯波が4.2HHz内となるように帯域通過フ
ィルタによりろ波される。このろ波は輝度信号Yから高
解像度テレビジョン情報を除去するが、これと同様の1
.2H1lzの低搬送周波数の高解像度テレビジョン情
報を帯域幅が制限されている輝度信号Y及び色信号Qと
共に送信することができる。
受信機器において、色復調器は色信号Iと同一の帯域幅
(二1 、2Htlz ) 、かっ色信号Qと同一位相
で変調された高解像度テレビジョン情報により影響され
ることはない。色信号T、Q及び1.2Hozで変調さ
れた高解像度情報は帯域フィルタにより分離され、色n
1搬送波と周波数同期されている3 、538’H2の
基準周波数を用いている平衡復調器に印加される。復調
器の入力では、複合映像信号は帯域制限されているので
、色信号I及びQは別個に復調器に印加されて後、赤、
青及び緑信号(R,G、B)のマトリックスにより変換
される。次に、■バンド・パス増幅器から出力された高
解像度情報は、送信機が高解像度情報を1.2MHzに
変調するのに用いたと同一の周波数及び位相を用いて同
期検出される。このようにして受像機にて検出された高
解像度情報は、テレビジョン・カメラが垂直走査を変調
するのに用いたと同一の周波数及び位相にて変調され、
輝度信号Yに加算される。このようにして、高い垂直走
査周波数にてテレビジョン・カメラから出力され、かつ
Qチャネルにおける1、2MHzの低周波数にて送信さ
れた複合映像信号の高解像度情報は受像機において表示
される。
便宜上、放送用送信機及び受像機について説明したが、
本発明の要旨は他の装置、例えばモニタへの閉回路送信
、カメラ出力のテープ録画、後に再生して直接又は放送
用送信機を介して受像機や、大スクリーン・テレビジョ
ン表示装置に転送するためにフィルムからテープに転送
するときにも適用可能である。従って、本発明の特許請
求の範囲は、映像信@源と表示装置との間の送信チャネ
ルにおける複合カラー映像信号が帯域制限されているあ
らゆる実施を包含するものであると解釈されることを意
図している。しかし、この解釈は、付図と関連させて、
受像機に対する放送を目的とした装置の次の゛説明から
よく理解されるであろう。
(好適な実施態様の説明) 第1図を参照すると、本発明を理解するために必要とす
るカラー・テレビジョン・カメラの部分ブロック図が示
されている。これには撮像管11、レンズ12、及び電
子走査ビームの水平垂直偏向用の偏向コイル13を有す
るカメラ・ヘッド10が備えられている。カメラ・ヘッ
ド10は通常の方法で水平駆動信号(H)及び垂直駆動
信号(V)と共にブランキング・パルスを発生する装置
(図示せず)により制御されている。偏向コイル13を
備えている撮像管11の映像信号は、前置増幅器14、
(アパーチュ及びゲインが設定される)映像増幅器15
及び(ブランキング・レベル、ホワイト・レベル及びガ
ンマ補正が設定されている)プロセス増幅器により信号
処理される。
カメラ・ヘッド10を一本ダケの撮像管11により示し
ているが、カラー・テレビジョンにおいては3本の撮像
管を用い、独立した各レンズ及び赤(R)、青(B)、
緑(G)の光を分離するカラー・フィルタを介して入射
される画像を走査している。その輝度は、原始色信号R
SB、Gからカラー・エンコーダ17の一部とみなすマ
トリックスを介して輝度信号Yとして出力される。図示
している一本の撮像管11は緑の撮像管である。
垂直走査変調により必要な高解像度情報が撮像管11に
存在し、これが次式によるマトリックスから得た輝度信
号Yに最も寄与しているので、他の撮像管の垂直走査線
は変調しなくてもよい。即ち、Y=0.3OR+0.5
9G+0.118カラー・エンコーダ17のマトリック
スは次式を実行する。
I=0.68R−0,28G−0,32BQ=0.21
R−0,52G+0.31B更に、カラー・エンコーダ
17は色信号l及び0間の90’位相差を有する安定な
基準色信号発振器18の色副搬送波信号0.579.5
45Hz(以下、0.58MHz)により色信号■及び
Qを変調する。
符号化された色信号1 Q、及び輝度信号Yは、テレビ
ジョン及び/又はモニタに印加される。色副搬送波それ
自体は送信されず、ゲートされた副搬送波のカラー・バ
ーストが水平ブランキング期間にゲート増幅器19を介
して送信され、受像機における基準色信号発振器18の
周波数及び位相を同期させるのに用いられる。
前述の特許出願において述べた基本的な高解像度テレビ
ジョン装置の要旨は、テレビジョン・カメラにおいて基
準色信号発振器18の出力を用い、525本の走査線1
1間に緑の搬像管11の垂直偏向を変調することであり
、基準色信号発振器18から得た変調周波数を周波数2
逓倍器20、ドライバ21及び静電偏向板22、又は偏
向コイル13と撮像管11との間に配置されている等価
的な補助偏向コイルを介して用い、変調することである
。通常の(非変調の)走査線は第3図に示すパターンに
従っている。実際には、垂直走査が上端から下端へビー
ムを1フイールドの262.5本移動させ続けるに従い
、走査線は左から右へ斜行している。(ビームのブラン
キング期間の)復帰は走査より非常に速いので、第3図
に示すものはブランキングされたビームのリターン・パ
スを近似的によく表わしているが、基本的な高解像度テ
レビジョン情報装置を説明する目的とするときは、走査
線は(視者にとって実際に水平に見えるので)正確に水
平であると仮定することができる。
次に、あるフレームの2フイールドの隣接する走査線上
に重畳された変調を第4図に示す。変調された走査線は
直線ではないので、変調した各走査線には、より多くの
情報(ビクセル)が含まれている。換言すれば、525
本の走査線は、全画像の多くの面積をカバーして変調の
振幅、ビーム・スポット・サイズ及び表示装置に送信さ
れた映像信号の帯域幅に従い、垂直解像度を1乃至2倍
増加させる。ここでは、このような多量の情報を高解像
度テレビジョン(HRT)情報と呼ぶ。この高解像度テ
レビジョン情報は7.2MHz及びその高調波の情報か
らなる。
この垂直走査線変調Vi、術の重要な効果は、最早直線
ではない走査線がテレビジョン送信されている画像の線
に対して、例えば織物の縞のように平行となり得ないこ
とである。従って、垂直のエイリアシング(alias
ino)は垂直方向で画像の大部分について事実上除去
されている。除去された垂直エイリアシング量は走査線
変調速度にて撮像管の変調の深さ関係に依存している。
これが最大のときは垂直エイリアシングの除去が最大値
となる。
本発明では、便宜上、色副搬送波を0.58H1lzと
表現していると同様に、走査線速度を15、.750/
秒と表現しているが、実際には毎秒の走査線は15,7
34.26374本である。
この走査線数に0.579.545Hzを割付番プると
、走査線当り227.50000サイクルの変調となる
ので、変調パターンはフィールドの連続する走査線毎に
「位相不一致」で同一の走査線パターンを反復する。フ
レームの奇偶フィールドの走査線毎に「同位相」で同一
の走査線パターンを反復することが好ましい。これは、
このような位相反転に対する制御論理を制御するため、
ブランキング信号を用いて一装置の走査線期間で変調し
た3、5814tlz信号を反転させることにより達成
可能であるが、NTSG標準方式の厳密な計算では、周
波数2逓倍器20にお(プる変調周波数を2倍にするこ
とにより、テレビジョン・カメラにより走査された各走
査線毎に455.00000サイクルの変調となり、ま
た高い周波数の変調は各走査線に含まれるビクセル数を
増加させるので、更に垂直解像度を増大させると同時に
、水平解像度も増加させるという効果がある。走査線が
位相零位置から開始するかどうかは、重要ではない。
重要なことは、はぼ同一の変調位相が各走査線に保証さ
れることである。これにもかかわらず、1/2走査線間
隔の変調振幅及び位相調整は、望むならばドライバ21
にて行なうことができる。
第2図は表示装置(カラー・テレビジョン−受像機又は
モニタ)の部分ブロック図であり、この表示装置は高解
像度テレビジョン情報の受信端側を理解するだに必要と
するものである。基本的に、この表示装置は陰極線管(
CRT)31及び偏向コイル32かうなる。偏向コイル
32は通常の水平駆動信号(H)及び垂直駆動信号(V
)を受信してインタレースされた262.5本の奇偶フ
ィールドにおいて525本の走査線で走査をする。
(図示していないが、陰極線管31は、ビーム帰線期間
においても通常の水平及びフレーム・ブランキング・パ
ルスを入力している。)複合カラー映像信号は、カラー
復調器33及びマカラー・トリックス34により符号化
されている色信号I及びQに復調され、これらの信号I
及びQは原始色信号R,B、及びGに変換される。輝度
信号Yは映像増幅器35を介して輝度制御のために陰極
線管31に入力される。
表示装置におけるカラー復調のために、正確に0.57
9.545Hzに同調されている基準色信号発振器36
は、水平同期パルス、即ち各走査線ブランキング期間に
おいてゲート・増幅器37を介して受信し、ゲートされ
たカラー・バーストにより同期されている。このように
して、カラー復m(デコード)は送信機のカラー変調(
デコード)に同期される。同期された3、58MHzの
基準色信号発振器36の出力は、周波数2逓倍器38に
より周波数が2倍にされた後、ドライバ39を介して静
電偏向板40に印加され、これにより偏向コイル32が
525本/フレームの走査をするに従い、陰極線管31
の電子ビームを同期変調させる。静電偏向板40又はこ
れと等価的な補助偏向コイルは、偏向コイル32の垂直
偏向に整合されている。このようにして、カメラ・ヘッ
ド10と同一の走査線変調パターンが垂直解像度におい
て所望の増加を得るために陰極線管31にて同期的に反
復される。この同期はゲートされたカラー・バーストに
より表示装置における基準色信号発振器36の位相を制
御することにより達成される。
基準色信号発振器360位相制御は色信号の復調に必要
であるが、表示装置に不都合があってはならない。必要
とするのは、周波数2逓倍器38、静電偏向板40(又
は補助偏向コイル)及び静電偏向板40と周波数2逓倍
器38との間のドライバ39のみである。また、テレビ
ジョン・カメラが必要とするのは、周波数2逓信器20
、ドライバ21及び静電偏向板40(偏向コイル)のみ
であることに注意のこと。テレビジョン・カメラ及び表
示装置に関連するその他のものは、全て通常のNTSC
方式のものと同一である。
カラー表示装置が周波数2逓倍器、ドライバ、補助偏向
手段(静電偏向板又は偏向コイル)を備えていないとき
は、このような装備のテレビジョン・カメラから送出さ
れたプログラムは直線の走査線により表示される。この
意味で、本発明は垂直解像度を増加させているプログラ
ムを表示するようにされていない表示装置とコンパチブ
ルどなる。
カラー・テレビジョン・カメラのカラー・エンコーダに
より生成された輝度信号Yにおいては色信号Gが支配的
なので、前述のように緑の撮像管11のみを変調するこ
とによって高解像度テレビジョン情報装置を実現するこ
とができる。対応してテレビジョン受像機を変調するこ
とによりカラーの映像を変調したときは、赤及び青の撮
像管が同期変調されていないことに人間の目は気付かな
いことに注意すべきである。
テレビジョン・カメラ又は他の信号源から受像機又は表
示装置に高解像度テレビジョン情報を送信するためには
、高解像度テレビジョン情報装置は大きな帯域幅を必要
とすることが解っている。
チャネル帯域幅が制限されている放送信号(例えば米国
の場合はチャネル帯域が6MHzである)には、4.2
MHzの色副搬送波が包まれていなければならない。高
解像度テレビジョン情報を有する複合映像信号は帯域フ
ィルタによりろ波されるので、全ての高解像度テレビジ
ョン情報を喪失することになり、高解像度の全能力が発
揮されることはない。その全能力を発揮させるためには
、放送信号の4.28H2の残留側帯波内にて高解像度
テレビジョン情報を送信する必要がある。これは、輝度
信号を復調して高解像度テレビジョン情報を得、検出し
た高解像度テレビジョン情報により  。
1.2)4H2の副搬送波を変調し、かっ色信号Qによ
り変調した副搬送波を加算することにより達成される。
この方法では、高解像度テレビジョン情報が総帯域幅4
,2H++z内に十分大る副搬送波信号の1.3MHz
帯域幅内で送信される。受像機においては、この処理は
本質的に逆となる。即ち、Qチャネルにおいて高解像度
テレビジョン情報により変調された副搬送波は、安定か
つ局部的な基準色信号発振器36から得た1、2HH7
を用いている平衡検出器により検出され、次いで検出さ
れた高解像度テレビジョン情報は周波数2逓倍器38の
出力により変調されて輝度信号Yに加算される。テレビ
ジョン・カメラ又は他の信号源、受像機又は他の表示装
置に付加されるべき回路を第5図及び第6図を参照して
説明する。
第5図を参照すると、カラー・エンコーダ17(第1図
)から高解像度テレビジョン情報を含む輝度信号Yは、
まず平衡検出器50において周波数2逓倍器20の7.
28H7出力を用いて同期検出される。7.2)IHz
の基準信号は、実際には7.15909HH7であり、
周波数分周器51において1/6に分周されて1.19
31816HH7(以下1.2811Zと呼ぶ)信号を
供給する。
この1.28H2信号は、まず平衡変調器52における
高解像度テレビジョン情報により変調された後、l、5
MHzのバンド中パス・フィルタ53を通過する。その
後、基準色信号発振器18の位相を基準として用い、可
変位相遅延装置54における位相調整により、バンド・
パス・フィルタ53の出力は色信号Qに対応するように
平衡変調器55により位相変調される。その結果は、例
えば総和増幅器としての加算器56において0.5H1
lzの色信号Q信号に加算され、1.2HH2の副搬送
波を変調した高解像度テレビジョン情報と色信号Qとか
らなるQ′信号を得る。輝度信号Y11信号1.Q’及
び基準色信号発振器18バーストは、送信機に送られる
高解像度テレビジョン情報装置の複合映像信号映像を形
成する。
受像機において、基準色信号発振器36からの0.58
MHzのカラー基準信号は、周波数分周器60により1
/3に分周されて第6図に示すように1.28H2の基
準信号となる。更に、この基準信号を平衡検出器61を
用いて同期検出をし、同期検出カラー復調器33の1.
2MHzバンド・パス・フィルタ33aの出力に高解像
度テレビジョン情報信号を得る。バンド・パス・フィル
タ33bは狭帯域幅(0,5HIIz )色信号Qを色
信号■及びQを復調する平衡復調器33cに渡す。
バンド・パス・フィルタ33aの出力にお【プる色信号
情報から高解像度テレビジョン情報を識別するものは、
位相であるので、バンド・パス・フィルタ33aは高解
像度テレビジョン情報ではなく、色信号Qと共に色信号
Iのみを通過させる。実際には、平衡復調器33cは二
つの復調器からなり、その一つは色信号I用であり、も
う一つは色信号Q用である。
復号された色信号1及びQは原始色信号R,G。
及びBに変換するカラー・マトリックスに送信される。
平衡検出器61において検出された高解像度テレビジョ
ン情報は、平衡変調器62により周波数2逓倍器38(
第2図)の7.2H1lZ信号により変調される。次に
、7.28H2信号により変調された高解像度テレビジ
ョン情報信号)IRTは、加算器63により輝度信号Y
と合成される。高解像度テレビジョン情報信号HRTは
バンド・パス・フィルタ33により送信機の輝度信号Y
から除去されるので、受像機にて輝度信号Yが再び得ら
れ、高解像度表示のために周波数2逓信器38の7.2
8H7によって表示装置(第2図に示す陰極線管31)
の垂直走査線を変調させる。
ここで挙げた各平衡変調器及び平衡復調器は、商業的に
入手可能な集積回路、例えば出力信号(電圧)が出力信
号と基準(搬送波)信号との積からなっている場合に用
いるように設計されたMC1496Gである。2入力端
子の全波平衡掛算をすると、その出力が直流定数×2信
号の積となるので、その出力は2人力信号の周波数の和
及び差のみからなる。従って、この回路は平衡器又は検
出器として用いることができる。
全般的にカラー・カメラ又は他のテレビジョン信号源の
走査線を変調すること及゛び表示装置の走査線を同期変
調することの技術は、他の装置や、他の標準方式、例え
ばPALやSECAM方式にも実施可能である。テレビ
ジョン・カメラの変調に対して表示装置の変調を同期さ
せる方法は、テレビジョン・カメラから表示装置がその
ローカル発振器の位相と周波数を制御させるために利用
可能な信号を送信する技術に用いるように変更してもよ
い。
全般的にこのような技術は、垂直偏向にお(プる映像情
報を増加することにより垂直解像度を増加させるが、各
走査線はより多くの画素(ピクセル)を含むことになっ
たので、水平解像度も同時に増加することになる。従っ
て、水平走査線を垂直変調するように装備されいない通
常の表示装置においても水平解像度が改善される。
テレビジョン・カメラにおける水平走査線の垂直変調映
像情報のみを増加させるばかりでなく、映像信号の帯域
幅も増加させているが、これは目標面に対する電子ビー
ムが非常に高速であるという直接的な結果による。従っ
て、垂直軸及び水平軸における解像度を共に増加させる
完全な機能を達成させるために、大きな帯域幅のチャネ
ルを用いることができない場合には、本発明によって表
示装置に対する送信チャネルの帯域幅を実質的に増加さ
せることが必要である。しかし、ある応用面又は地域に
おいては、送信チャネルの帯域幅を、例えば通常の放送
チャネルの6f(llzの2倍に増加させることが実際
に可能なこともある。
ここでは、本発明の特定の実施態様を、テレビジョン放
送から受像機に対して本発明を実施した場合を例にして
説明し、かつ図示したが、映像表示装置が同一の信号に
応答してテレビジョン・モニタ又は受信機装置のような
装置として機能し、またこのような信号を送信ではなく
テープに記録することもできるので、本発明は他の利用
面、例えば大型スクリーン映像表示装置に適しているこ
とが理解される。映像信号源がテレビジョン・カメラで
はなく、フィルム対テープ変換器の場合は特にこのよう
なことが言える。従って、本発明の請求の範囲は、この
ようなものと同等な映像信号源及び表示装置を包含する
ものと解釈されるべきことを意図するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は前記特許出願による従来の基本的な高解像度テ
レビジョン装置におけるカラー・テレビジョン・カメラ
の部分ブロック図、第2図は前記特許出願の基本的な高
解像度テレビジョン装置における従来のカラー・テレビ
ジョン受像機を示すブロック図、第3図は平行直線の走
査線による従来のテレビジョン走査及び表示を示す波形
図、第4図は垂直解像度を増加させる前記基本的な高解
像度テレビジョン装置の波状の平行走査線を示す波形図
、第5図は送信用の複合カラー映像信号を形成する点に
本発明を実施したブロック図、第6図は表示用の複合カ
ラー映像信号を形成する点に本発明を実施したブロック
図である。 17・・・カラー・エンコーダ、18.36・・・基準
色信号発振器、33a、33b・・・バンド・パス・フ
ィルタ、33c・・・平衡復調器、50,61・・・平
衡検出器、52C55,62・・・平衡変調器、63・
・・加算器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー・テレビジョン装置に映像信号源及び表示
    装置を備え、前記映像信号源によりフレーム毎に生成さ
    れた0°及び90°の色副搬送波周波数による変調によ
    つて符号化された色信号I及びQからなる複合映像信号
    の垂直解像度を改善する狭帯域高解像度テレビジョンの
    垂直解像度改善方法において、 フレームの各走査線における前記映像信号を発生する間
    に、基準の直線走査の周りで各走査ラインを多数サイク
    ル波状にさせる周波数により前記映像信号源の垂直偏向
    ビームを変調するステップと、 前記複合映像信号を前記表示装置に伝送すると共に、1
    .3HHzの帯域幅及び0°の位相を有し、符号化され
    た前記色信号I並びに0.5MHzの帯域幅及び原色の
    赤、緑、青の色信号符号化に用いた前記色副搬送波に対
    して90°の位相を有する前記色信号Qとし、前記色信
    号I及びQを前記変調の周波数より低い帯域を有するフ
    ィルタを介して伝送し、前記映像信号の生成においては
    前記映像信号源と同一効果の変調に対して前記表示装置
    の変調を同期させる情報と共に前記表示装置に伝送した
    映像信号から高解像度の情報を除去するように、前記映
    像信号の変調と同一の位相かつ相対振幅により前記表示
    装置の垂直走査を変調して前記カメラにより走査された
    と同一のパターンにて1フレームの各ラインを表示させ
    るステップと、前記変調の周波数を基準として用い、前
    記表示装置に転送されるべき高解像度情報を検出するス
    テップと、 前記色副搬送波と位相同期している信号から検出した前
    記高解像度情報を前記0.5MHzの帯域幅よりも十分
    に広く、かつ前記1.3MHzの帯域内の周波数にて再
    び変調するステップと、 前記色信号Qに再び変調された前記高解像度情報を加算
    して色信号Q′を生成した後に、前記色信号I及びQに
    より複合映像信号を形成して前記表示装置に伝送するス
    テップと、 前記表示装置にて前記複合映像信号を帯域通過フィルタ
    によりろ波して0.5及び1.3MHzの帯域通過フィ
    ルタ信号を発生することにより、前記色副搬送波と同期
    して復調するための色信号I及びQを分離し、色信号I
    を1.3MHzの帯域フィルタによりろ波した結果とし
    て色副搬送波に対して1.2MHzかつ0位相の信号成
    分を発生させるステップと、 前記変調の周波数及び位相の基準信号により前記信号成
    分における高解像度情報を同期検出するステップと、 垂直走査線の変調と同一周波数及び位相にある信号によ
    り前記表示装置にて検出した高解像度情報を再び変調す
    るステップと、 を備えたことを特徴とする狭帯域高解像度テレビジョン
    の垂直解像度改善方法。
  2. (2)カラー・テレビジョン装置に映像信号源及び表示
    装置を備え、前記信号源によつてフレーム毎に生成され
    、0°及び90°の色副搬送波周波数による変調によつ
    て符号化された色信号I及びQからなる複合映像信号の
    垂直解像度を改善する狭帯域高解像度テレビジョンの垂
    直解像度改善装置において、 フレームの各走査線における前記映像信号を発生する間
    に、基準の直線走査の周りで各走査ラインを多数サイク
    ル波状にさせる周波数により前記映像信号源の垂直偏向
    ビームを変調する手段と、前記映像信号の変調と同一の
    位相及び相対振幅により前記表示装置の垂直走査線を変
    調して1フレームの各ラインを前記カメラにより走査さ
    れたと同一のパターンにてフレームの各ラインを表示さ
    せる手段と、 前記複合映像信号を前記表示装置に伝送すると共に、1
    .3MHzの帯域幅及び90°の位相を有し、符号化さ
    れた前記色信号I並びに0.5MHzの帯域幅及び原始
    色の赤、緑、青の色信号符号化に用いた前記色副搬送波
    に対して0°の位相を有する前記色信号Qを前記変調周
    波数より低い帯域を有するフィルタを介して伝送し、前
    記映像信号の生成においては前記映像信号源と同一効果
    の変調に対して前記表示装置の変調を同期させる情報と
    共に前記表示装置に伝送した映像信号から高解像度の情
    報を除去す手段と、 前記変調の周波数を基準として用い、前記表示装置に転
    送されるべき高解像度情報を検出する手段と、 前記色副搬送波と位相同期している信号から検出した前
    記高解像度情報を前記0.5MHzの帯域幅よりも十分
    に広く、かつ前記1.3MHzの帯域幅内にある周波数
    にて再び変調する手段と、前記色信号Qに再び変調され
    た前記高解像度情報を加算して色信号Q′を生成した後
    に、前記色信号I及びQにより複合映像信号を形成して
    前記表示装置に伝送する手段と、 前記表示装置にて前記複合映像信号を帯域通過フィルタ
    によりろ波して0.5及び1.3MHzの帯域通過フィ
    ルタ信号を発生することにより、前記色副搬送波と同期
    して復調するための色信号I及びQを分離し、色信号I
    を1.3MHz帯域フィルタによりろ波した結果として
    色副搬送波に対して1.2MHzかつ0位相の信号成分
    を発生させる手段と、 前記変調の周波数及び位相にある基準信号により前記信
    号成分における高解像度情報を同期検出する手段と、 垂直走査線の変調と同一周波数及び位相にある信号によ
    り前記表示装置にて検出した高解像度情報を再び変調す
    る手段と、 を備えたことを特徴とする狭帯域高解像度テレビジョン
    の垂直解像度改善装置。
JP60208990A 1984-09-25 1985-09-24 狭帯域高解像度テレビジヨンの垂直解像度改善方法及び装置 Pending JPS61166292A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65438184A 1984-09-25 1984-09-25
US654381 1991-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61166292A true JPS61166292A (ja) 1986-07-26

Family

ID=24624634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60208990A Pending JPS61166292A (ja) 1984-09-25 1985-09-24 狭帯域高解像度テレビジヨンの垂直解像度改善方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0176360A3 (ja)
JP (1) JPS61166292A (ja)
KR (1) KR860002925A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4429327A (en) * 1981-07-31 1984-01-31 Rca Corporation Compatible television system with increased vertical resolution

Also Published As

Publication number Publication date
KR860002925A (ko) 1986-04-30
EP0176360A3 (en) 1988-03-30
EP0176360A2 (en) 1986-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5696560A (en) Motion picture distribution system
US4944032A (en) Multiplex signal processing apparatus
EP0112339B1 (en) A technique for providing compatibility between high-definition and conventional color television
US4620217A (en) Standard transmission and recording of high resolution television
CA1238711A (en) Technique for generating semi-compatible high definition television signals for transmission over two cable tv channels
EP0120390A2 (en) Television signal transmission system
US4429327A (en) Compatible television system with increased vertical resolution
US4296431A (en) High-resolution television system
US2736761A (en) Color television image signal translating systems
US4051517A (en) Hybrid sequential and carrier encoded color television transmission method and circuits
US4710799A (en) High resolution color television
US4589012A (en) High resolution television
EP0091765B1 (en) High resolution television
JPS61166292A (ja) 狭帯域高解像度テレビジヨンの垂直解像度改善方法及び装置
JPS62236288A (ja) 多重信号伝送方式
US3294898A (en) Compatible color television
US4639766A (en) Phase and amplitude control of vertical modulation in horizontal scan of CRT high resolution television
JPS60213185A (ja) アスペクト比変換装置
US4661840A (en) NTSC color television transmission
US3603724A (en) Color television conversion apparatus
US3475548A (en) Field sequential color scan converter
KR910004291B1 (ko) 다중텔레비젼 신호처리장치
Mäusl Refresher Topics− Television Technology
Wentworth Technical Standards for Color Television
JPH05153637A (ja) テレビジヨン信号伝送方式及びその再生装置