JPS61157924A - Electronic equipment - Google Patents

Electronic equipment

Info

Publication number
JPS61157924A
JPS61157924A JP59277632A JP27763284A JPS61157924A JP S61157924 A JPS61157924 A JP S61157924A JP 59277632 A JP59277632 A JP 59277632A JP 27763284 A JP27763284 A JP 27763284A JP S61157924 A JPS61157924 A JP S61157924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
code
definable
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59277632A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Matsuyama
茂 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59277632A priority Critical patent/JPS61157924A/en
Publication of JPS61157924A publication Critical patent/JPS61157924A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain a keyboard layout for meeting user's need by providing a memory means for storing a definable key code and a control means for assigning the key code to each key on a keyboard. CONSTITUTION:When a keyboard layout key KYBD is depressed, a control unit PU transfers a definable key input request message 'define key?' to a display DIS from a ROM and displays the effect. When the key K1 on the keyboard KB is depressed in this state, the unit PU generates an intermediate code for showing the physical position of the key K1 to store it in the work area of a RAM. Then a definable key group and a cursor are displayed. Then, when a return key 'RETURN' is depressed, with respect to the code of a character A shown by the cursor, the intermediate code for showing the generated key K1 is called in the work area of the RAM, and registered on a user definable table UDKT together with the key code of the character A. In the same manner the assignment of a character to each key is advanced to complete the table UDKT.

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、キーボードな備えた電子機器に関するもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field] The present invention relates to an electronic device equipped with a keyboard.

更に詳述すれば、本発明は、電子タイプライタ、ワード
プロセッサ、パーソナルコンピュータ、卓上型電子計算
機、シーケンスコントローラなどに含まれるキーボード
の配列を必要に応じて適宜変更し得るように構成した電
子機器に関するものである。
More specifically, the present invention relates to an electronic device configured such that the layout of a keyboard included in an electronic typewriter, word processor, personal computer, desktop computer, sequence controller, etc. can be changed as necessary. It is.

〔従来技術〕[Prior art]

従来から、英数字キーを備えた電子タイプライタやパー
ソナルコンピュータ等の電子機器においては、出荷相手
国ごとに所定のキーボード配列を有するよう、製造段階
から予め決定されていた。
BACKGROUND ART Conventionally, electronic devices such as electronic typewriters and personal computers equipped with alphanumeric keys have been predetermined at the manufacturing stage to have a predetermined keyboard layout for each destination country.

例えば、米国向けの電子タイプライタは第4図(A)に
示すようなキーボード配列に予め固定され、また独国向
けの電子タイプライタは第4図(B)に示すようなキー
ボード配列に固定されていた。
For example, electronic typewriters for the United States are prefixed to a keyboard layout as shown in Figure 4(A), and electronic typewriters for Germany are prefixed to a keyboard layout as shown in Figure 4(B). was.

しかし、カナダ、スイスなどに見られるように同一国内
に複数の言語が普及している場合には、同じ国内のユー
ザであっても、ユーザによっては、予め固定されている
キーボード配列とは異ったその他のキーボード配列に変
更したいという要望がある。
However, in cases where multiple languages are prevalent within the same country, such as in Canada and Switzerland, some users may have different keyboard layouts than the pre-fixed keyboard layout, even if they are from the same country. There are requests to change to other keyboard layouts.

また、我国内においても、例えば日本語ワードプロセッ
サについて同様の要望がある。すなわち、現在の5十音
配列は主として2系統に分れており、一方の5十音配列
を有する日本語ワードプロセッサについて習熟した者は
、5十音配列が真列を有するオプションを指定すること
も可能であるが、コスト高となってしまうという欠点が
見られる。
Furthermore, in Japan, there are similar demands regarding, for example, Japanese word processors. In other words, the current Japanese 50-on arrangement is mainly divided into two systems, and those who are familiar with Japanese word processors that have one of the 50-on arrangement can also specify an option in which the 50-on arrangement has a true row. Although it is possible, the drawback is that it is expensive.

更に、従来から広く知られているアルファベット配列を
有する電子タイプライタのユーザが、そのキーボード配
列をより能率的なキーインを可能とするドボラク(Dv
orak)配列(第4図(C)参照)に変更したいとい
う場合にも、改造あるいはオプション指定変更を行わな
ければならず、非常に不便であるという欠点が見られた
Furthermore, users of electronic typewriters with a conventionally widely known alphabet layout can use Dvorak (Dv
orak) arrangement (see FIG. 4(C)), it is necessary to modify or change option specifications, which is very inconvenient.

[目的] 本発明の目的は、上述の点に鑑み、ユーザの要望にかな
ったキーボード配列を得ることができる電子機器を提供
することにある。
[Object] In view of the above-mentioned points, an object of the present invention is to provide an electronic device that can obtain a keyboard layout that meets the user's wishes.

かかる目的を達成するために、本発明では、キーボード
を備えた電子機器において、定義可能なキーコードを記
憶してある記憶手段と、キーボードに含まれる各々のキ
ーに対して、記憶手段に記憶してあるキーコードのいず
れかを割り当てる制御手段とを具備するものである。
In order to achieve such an object, the present invention provides an electronic device equipped with a keyboard, which includes a storage means storing a definable key code, and a storage means storing a definable key code for each key included in the keyboard. and control means for assigning any one of the key codes.

[実施例] 以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。[Example] Hereinafter, the present invention will be described in detail based on examples.

第1図は1本発明を適用した電子タイプライタ    
4の一実施例を示すブロック図である0本図に示すKB
はキーボードであり、英数字キーαNのほか。
Figure 1 shows an electronic typewriter to which the present invention is applied.
KB shown in this figure, which is a block diagram showing one embodiment of 4.
is a keyboard, in addition to alphanumeric keys αN.

リターンキーRETURN 、キーボード・レイアウト
定義キー(以下、定義キーという)KYBD、カーソル
右シフトキーCR9,カーソル左シフトキーCLSを有
する。このキーボードのレイアウト定義キーKYBDは
本発明を実施するための特殊な制御キーであり、その機
能は第2図および第3図に関して後に詳述する。また、
KBSはキーボード信号であり、押下されたキーを特定
するためのキーコード情報を含んでいる。
It has a return key RETURN, a keyboard layout definition key (hereinafter referred to as definition key) KYBD, a cursor right shift key CR9, and a cursor left shift key CLS. The layout definition key KYBD of this keyboard is a special control key for implementing the present invention, and its function will be explained in detail later with respect to FIGS. 2 and 3. Also,
KBS is a keyboard signal and includes key code information for identifying the pressed key.

Puはクロックパルス発生器、遅延回路、ゲート回路等
を備えた制御ユニットであり、第3図に関して後に詳述
する制御手順を実行する。
Pu is a control unit equipped with a clock pulse generator, a delay circuit, a gate circuit, etc., and executes a control procedure which will be explained in detail later with respect to FIG.

RAMはランダムアクセスメモリであり、その内部には
、キーインした内容を格納しておくラインバッファLB
、表示すべき内容を格納する表示用メモリロISPM、
カーソル/ヘッドポインタCOP、パスワードメモリ四
、ユーザ一定義キーテーブルIJOKTの各領域および
その他のワークエリアを有する。
RAM is a random access memory, and inside it is a line buffer LB that stores the keyed-in contents.
, a display memory ISPM that stores content to be displayed;
It has areas for a cursor/head pointer COP, a password memory 4, a user-defined key table IJOKT, and other work areas.

ROMはリードオンリメモリであり、制御ユニットPU
が後述する第3図示の制御手順を実行するために必要な
制御プログラム(マイクロ命令群)を記憶してある。
ROM is a read-only memory, and the control unit PU
A control program (a group of microinstructions) necessary for executing the control procedure shown in the third figure, which will be described later, is stored therein.

PRTはプリンタであり、制御ユニットPυの指示に基
づき、上記ラインバッファLBの内容(キーインした英
数字等)を記録紙上に印字する。ここで、CPRTは印
字制御信号である。
PRT is a printer that prints the contents of the line buffer LB (keyed-in alphanumeric characters, etc.) on recording paper based on instructions from the control unit Pυ. Here, CPRT is a print control signal.

DISは液晶表示素子などの英数字表示素子を含む表示
器であり、制御ユニットPUの指示に基づき、上記表示
用メモリDISPHの内容あるいはROMの記憶内容を
可視表示する。また、 CDl5は表示制御信号である
DIS is a display including an alphanumeric display element such as a liquid crystal display element, and visually displays the contents of the display memory DISPH or the contents stored in the ROM based on instructions from the control unit PU. Further, CDl5 is a display control signal.

BuSはパスラインであり、制御ユニットρUとRAM
 、 ROMとの間におけるデータ転送路として作用す
る。
BuS is a pass line, control unit ρU and RAM
, acts as a data transfer path between the ROM and the ROM.

第2図は、本実施例を用いたキー操作例、および、その
キー操作に対応する表示例を示す。
FIG. 2 shows an example of a key operation using this embodiment and an example of a display corresponding to the key operation.

第2図示のキー操作手順および第3図示のフローチャー
トを参照して、本実施例の動作を以下に説明する。
The operation of this embodiment will be described below with reference to the key operation procedure shown in the second figure and the flowchart shown in the third figure.

まず、第2図に示す手順1において、キーポードKB上
のパワースイッチ(図示せず)を押下する。このときに
は、RA)Iのパスワードメモリ領域間にはパスワード
°”PASS”が未だ記憶されていないので、ステップ
S2AにおいてRAM全体をクリアし、パスワードメモ
リ領域間に”PASS”を記憶させる。
First, in step 1 shown in FIG. 2, a power switch (not shown) on the keypad KB is pressed. At this time, since the password "PASS" is not yet stored between the password memory areas of RA)I, the entire RAM is cleared in step S2A, and "PASS" is stored between the password memory areas.

次いで、ステップS2Bにおいてカーソル/ヘッドポイ
ンタCHPに1”を記憶させ、その後に。
Next, in step S2B, 1'' is stored in the cursor/head pointer CHP, and thereafter.

ステップS3において表示用メモリDISPHの記憶デ
ータを表示器に転送して表示を行う。
In step S3, the data stored in the display memory DISPH is transferred to the display and displayed.

ステップS4では、キーボードKB上のキーが押下され
るのを待機する。
In step S4, it waits for a key on the keyboard KB to be pressed.

手順2において、定義キーKYBDが押下されると、ス
テップS5を経て、制御をステップS8に移す、このス
テップS8では、”DEFIME KEY?”という定
義キー人力要求のメツセージをROにから表示器へ転送
し、その旨の表示を行う、その後、ステップS7におい
て、キーの押下を待機する。
In step 2, when the definition key KYBD is pressed, control passes through step S5 and moves to step S8. In this step S8, a message requesting manual input of the definition key "DEFIME KEY?" is transferred from RO to the display. Then, in step S7, a key press is awaited.

操作手順3において、キーボードKB上のあるキー(K
l と呼ぶ)が押下されると、ステップS8において、
上記キーに1の物理的配置位置を表す中間コードを生成
し、 RAM上のワークエリアに格納する0次いで、ス
テップS9を経て、制御をステップSIOに移す、ステ
ップS10では、第2図の手I#a3に示す如く、定義
可能なキーグループおよびカーソル(メニューポインタ
)を表示する。その後、ステップSitにおいて、キー
の押下を待機する。
In operation step 3, press a certain key (K) on the keyboard KB.
1) is pressed, in step S8,
An intermediate code representing the physical location of 1 is generated for the key 1, and stored in the work area on the RAM.Next, through step S9, control is transferred to step SIO.In step S10, the code 1 in FIG. As shown in #a3, a definable key group and cursor (menu pointer) are displayed. Thereafter, in step Sit, a key press is awaited.

手順4においてリターンキーRETURNが押下される
と、ステップS12を介して制御をステップS13に移
す、ステップS13では、カーソルが示すキーのコード
を、ステップS8において生成した中間コードによって
定まるRAM上のアドレス(すなわち、ユーザ一定義キ
ーテーブルUDKT)に登録する。換言すれば、カーソ
ル(メニューポインタ)が示すキャラクタsAnのコー
ドについては、上記手順3において生成した0キーKl
を表す中間コード”をRAM上のワークエリ、アより呼
び出し、′A”のキーコードと共にユーザ”NRキーテ
ーブルUDKTに登録する。その後、再びステップS6
に戻って°’DEFINE KEY?”という定義キー
人力要求のメツセージを表示し、ステーIプS7におい
てキーの押下を待機する。
When the return key RETURN is pressed in step 4, control is transferred to step S13 via step S12. In step S13, the code of the key indicated by the cursor is transferred to the address on the RAM determined by the intermediate code generated in step S8 ( That is, it is registered in the user-defined key table UDKT). In other words, the code of the character sAn indicated by the cursor (menu pointer) is the 0 key Kl generated in step 3 above.
The intermediate code ``A'' representing ``A'' is called up from the work area A on the RAM and registered in the user NR key table UDKT along with the key code ``A''. Then, the process returns to step S6.
Return to °'DEFINE KEY? ” is displayed, and a key press is awaited in step S7.

手順5において、午−ボードKB上のその他のキー(K
2と呼ぶ)が押下されると、上記手H3におけるキーK
lの押下時と同様の制御ステップを実行する。かくして
、第2図に示すような表示がなされる。
In step 5, press the other keys (K) on the board KB.
2) is pressed, the key K in hand H3 is pressed.
The same control steps as when l is pressed are executed. In this way, a display as shown in FIG. 2 is produced.

手順eにおいて、カーソル右シフトキーCR9が押下さ
れると、ステップ512およびS14を経てステップS
15に制御が移る。ステップS15では。
In step e, when the cursor right shift key CR9 is pressed, the process goes through steps 512 and S14 to step S.
Control is transferred to 15. In step S15.

カーソル(メニューポインタ)を右方向へ移動して、ス
テップSIQに戻る。かくして、第2図の手順6に示す
ような表示が得られる。
Move the cursor (menu pointer) to the right and return to step SIQ. In this way, a display as shown in step 6 of FIG. 2 is obtained.

手順7において、カーソル右シフトキーCR’3が連続
して17回押下されると、手順8と同様の制御を実行し
1手順7に示されるような表示を行う。
In step 7, when the cursor right shift key CR'3 is pressed 17 times in succession, the same control as in step 8 is executed and a display as shown in step 1 is performed.

手順8においてリターンキーRETURNを押下すると
、手順4と同様の制御を実行する。かくしてに2にはキ
ャラクタ″S°”が割り当てられることになる。
When the return key RETURN is pressed in step 8, the same control as in step 4 is executed. 2 is thus assigned the character "S°".

以後、同様の手順に従って各々のキーへのキャラクタ割
り当てを実行し、ユーザ定義キーテーブルUDKTを完
成する。
Thereafter, characters are assigned to each key according to the same procedure to complete the user-defined key table UDKT.

ステップS5で定義キーKYBDでない場合、ステップ
S1Bに進んで押下されたキーを表す中間コードをRA
M上のワークエリアより呼び出し、そのコードを元にユ
ーザ定義キーテーブルUDK↑を参照して定義されたキ
ーコードに変換する。そして、ステップ517において
、押下されたキーがリターンキーRETURNかどうか
をステップS18で得られたキーコードから判別し、そ
うならばステップS19においてプリンタPRTの印字
ヘッドをボームポジションに移動して紙送りを行い、カ
ーソルヘッドポインタCHPを1にしてステップs3に
戻る。リターンキーRETtlRNでなければステップ
S18に進み、ステップ91Bで得られたキーコードを
キャラクタパターンに変換して、カーソルヘッドポイン
タCHPの示す位置に印字表示した後、カ−ツルヘッド
ポインタCI(Pを1だけインクリメントする。
If it is determined in step S5 that the definition key is not KYBD, the process advances to step S1B and an intermediate code representing the pressed key is RA.
It is called from the work area on M, and based on that code, it is converted into a defined key code by referring to the user-defined key table UDK↑. Then, in step 517, it is determined whether the pressed key is the return key RETURN from the key code obtained in step S18, and if so, in step S19, the print head of the printer PRT is moved to the Baum position and the paper is fed. Then, the cursor head pointer CHP is set to 1 and the process returns to step s3. If the return key is not RETtlRN, the process proceeds to step S18, converts the key code obtained in step 91B into a character pattern, and prints and displays it at the position indicated by the cursor head pointer CHP. Increment by

なお、上述した実施例では、キーボード上の各々のキー
に対して特定のキャラクタを割り当てる場合について説
明したが、卓上型電子計X機あるいはパーソナルコンピ
ュータなどに見られる各種の演算キー、制御キーを割り
当てることも可能である。
In the above-mentioned embodiment, a specific character is assigned to each key on the keyboard, but it is also possible to assign various calculation keys and control keys found on desktop electronic meters, personal computers, etc. It is also possible.

更に、キーボードのキートップ部分もしくはキートップ
表面を着脱自在な構造となし、定義されたキーボードレ
イアウトに対応して、並び換えを行うことも可能である
Furthermore, it is also possible to make the key top part or the key top surface of the keyboard removable and rearrange them in accordance with a defined keyboard layout.

キー ゛ 以上の実施例の説明においては、ユーザ定i−テー
ブルUDKTはスタート時にクリアされてしまうリアし
ない制御を行うと、−拒定義されたユーザ定義キーテー
ブルは保存される。
Key In the above embodiment, the user-defined i-table UDKT is cleared at the start, and if the user-defined key table is not cleared, the rejected user-defined key table is saved.

[効果] 以上説明したとおり、本発明によれば、キーボードのレ
イアウトを容易に斐更することができるので、ユーザの
要望に適合し得る電子機器を迅速かつローコストにて提
供することができる。
[Effects] As described above, according to the present invention, the layout of the keyboard can be easily changed, so that an electronic device that can meet the user's needs can be provided quickly and at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例である電子タイプライタの概
略構成を示すブロック図、 第2図は本実施例の第1操作手順および作動状態を説明
する図、 第3図は本実施例の制御手順を示すフローチャート。 第4図(A)〜(C)はそれぞれキーボードレイアウト
の一例を示す図である。 PRT・・・プリンタ、 DNS・・・表示器、 KB・・・キーボード、 αN・・・英数字キー。 pu・・・制御ユニット。 BuS・・・パスライン、 RAM・・・ランダムアクセスメモリ、ROM・・・リ
ードオンリメモリ、 LB・・・ラインバッファ、 DISPM・・・表示用メモリ。 CHP・・・カーソル/ヘッドポインタ。 pw・・・パスワードメモリ、 υ口KT・・・ユーザ定義キーテーブル、RETURN
  ・・・リターンキー、KYBD・・・キーボードレ
イアウト・定義キー、 CRS・・・カーソル右シフトキー、 CLS・・・カーソル左シフトキー。 <         =
Fig. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an electronic typewriter which is an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a diagram explaining the first operating procedure and operating state of this embodiment, and Fig. 3 is a diagram showing this embodiment. 1 is a flowchart showing a control procedure. FIGS. 4A to 4C are diagrams each showing an example of a keyboard layout. PRT...Printer, DNS...Display, KB...Keyboard, αN...Alphanumeric keys. pu...control unit. BuS...Pass line, RAM...Random access memory, ROM...Read only memory, LB...Line buffer, DISPM...Display memory. CHP...Cursor/head pointer. pw...Password memory, υ口KT...User defined key table, RETURN
...Return key, KYBD...Keyboard layout/definition key, CRS...Cursor right shift key, CLS...Cursor left shift key. <=

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)キーボードを備えた電子機器において、定義可能な
キーコードを記憶してある記憶手段と、 前記キーボードに含まれる各々のキーに対して、前記記
憶手段に記憶してあるキーコードのいずれかを割り当て
る制御手段とを具備したことを特徴とする電子機器。 2)前記キーボードのキートップ部分もしくはキートッ
プ表面を着脱自在な構造となし、定義されたキーボード
レイアウトに対応して、キーボードレイアウトの変更を
可能としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の電子機器。
[Scope of Claims] 1) In an electronic device equipped with a keyboard, a storage means storing a definable key code; and a key code stored in the storage means for each key included in the keyboard. An electronic device characterized by comprising: a control means for assigning any one of the key codes. 2) The key top portion or the key top surface of the keyboard has a removable structure, so that the keyboard layout can be changed in accordance with a defined keyboard layout. Electronic equipment listed.
JP59277632A 1984-12-29 1984-12-29 Electronic equipment Pending JPS61157924A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277632A JPS61157924A (en) 1984-12-29 1984-12-29 Electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59277632A JPS61157924A (en) 1984-12-29 1984-12-29 Electronic equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61157924A true JPS61157924A (en) 1986-07-17

Family

ID=17586132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59277632A Pending JPS61157924A (en) 1984-12-29 1984-12-29 Electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157924A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616358B1 (en) * 2002-07-25 2003-09-09 Inventec Appliances Corporation Keyboard structure alteration method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616358B1 (en) * 2002-07-25 2003-09-09 Inventec Appliances Corporation Keyboard structure alteration method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535416A (en) Electronic compact function calculator
JPS61157924A (en) Electronic equipment
JPS62255175A (en) Standardized format printer
JPS61157923A (en) Electronic equipment
JP2705690B2 (en) Display control device
JP3010721B2 (en) Document processing device
JPH0572270B2 (en)
JPH0562076B2 (en)
JP2969920B2 (en) Document processing device
JPH03100759A (en) Document composing device
JPH0123192Y2 (en)
JPH0479024B2 (en)
JPS60122465A (en) Language information processing unit
JPS62266662A (en) Kana/kanji converting device
JPS63137359A (en) Word processor
JPH0778133A (en) Document preparing device and method for outputting character pattern
JPH0391043A (en) Card type data base system
JPS63121967A (en) Japanese word processor
JPH06259414A (en) Method and device for outputting furikana (japanese pronunciation of chinese character) for word processor
JPS6373363A (en) Electronic dictionary device capable of outputting frequency data of referring to dictionary
JPH0361217B2 (en)
JPS5998240A (en) Word processor of japanese language
JPS61134865A (en) Japanese work input processor
JPS59117621A (en) Document editing and proofreading system
JPH01200470A (en) Character processor