JPS61153243A - Production of aluminum alloy - Google Patents

Production of aluminum alloy

Info

Publication number
JPS61153243A
JPS61153243A JP12288485A JP12288485A JPS61153243A JP S61153243 A JPS61153243 A JP S61153243A JP 12288485 A JP12288485 A JP 12288485A JP 12288485 A JP12288485 A JP 12288485A JP S61153243 A JPS61153243 A JP S61153243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt
aluminum
pack
alloy
alloying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12288485A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ドナルド・ジエイ・デイボール
ジヨセフ・シー・ベネデイク
フレデリツク・テイー・ウインタース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Reduction Co Inc
Original Assignee
US Reduction Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Reduction Co Inc filed Critical US Reduction Co Inc
Publication of JPS61153243A publication Critical patent/JPS61153243A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は、改善された合金添加剤パック及びアルミニウ
ムを基礎とする合金の製造法、殊に合金パック及びアル
ミニウムを基礎とする合金の製造法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of Industrial Application: The present invention relates to improved alloy additive packs and methods for producing aluminum-based alloys, and in particular to alloy packs and methods for producing aluminum-based alloys. .

従来技術: これまで、アルミニウムを基礎とする合金を製造する場
合には、最初に溶融アルミニウムは、高純度の状態であ
った。更に、特殊な合金添加剤は、所望の化学を得るた
めに実質的に純粋なアルミニウム溶融液に添加される。
Prior Art: Until now, when producing aluminum-based alloys, the molten aluminum was initially in a high purity state. Additionally, special alloying additives are added to the substantially pure aluminum melt to obtain the desired chemistry.

選択的にアルミニウムスクラップは、アルミニウム溶融
液中に混入され、均質溶融液の試合は始められも試合結
果に基づいて、付加的な合金材料は、アルミニウム溶融
液に添加され、溶融液中で均質化される。次に、溶融液
は注型され、インビット等を形成する。
Selectively aluminum scrap is mixed into the aluminum melt and a homogeneous melt match is initiated. Based on the match results, additional alloying material is added to the aluminum melt and homogenized in the melt. be done. The melt is then cast to form an imbit or the like.

合金添加剤を溶融アルミニウムに装入する方法は、粉末
合金材料、例えば粉末鉄の添加を殆んど包含しない。合
金添加剤を溶融アルミニウム浴又は融液に添加するため
の選択的で通常市場で一般的な方法は、合金添加剤のブ
リケットを溶融液中に入れることによる。公知のブリケ
ットはアルミニウムと合金材料の混合物である。
The method of charging alloying additives to molten aluminum rarely involves the addition of powdered alloying materials, such as powdered iron. An alternative and commonly commercially available method for adding alloying additives to a molten aluminum bath or melt is by placing briquettes of alloying additive into the melt. Known briquettes are a mixture of aluminum and alloy materials.

ブリケットは、第1に秤量され、したがって合金添加剤
の適当な量は、溶融液に添加することができる。次に、
ブリケットは、溶融液中に落とされるか又は入れられる
。合金添加剤のブリケットの形は、溶融液中に浸み込み
、崩壊し、かつさらに溶解する傾向にある。従って、溶
融液中での合金材料の均質化は促進される。
The briquettes are first weighed so that the appropriate amount of alloying additive can be added to the melt. next,
The briquettes are dropped or placed into the melt. The briquette form of alloying additives tends to soak into the melt, disintegrate, and further dissolve. Therefore, homogenization of the alloy material in the melt is promoted.

合金を溶融金属浴、特にアルミニウム浴に添加するため
の方法を教示する公知技術の特許は、ブラウン(Bro
vrn )等の名で1971年7月13日に刊行された
米国特許明細書第3592637号である。この特許は
、アルミニウムと、アルミニウム系合金添加剤の広範な
一覧表から選択された合金添加剤との配合した混合物を
溶融金属浴に添加することができることを教示する。
Prior art patents teaching methods for adding alloys to molten metal baths, particularly aluminum baths, include Bro.
No. 3,592,637 published on July 13, 1971 under the name of VRN) et al. This patent teaches that a blended mixture of aluminum and an alloying additive selected from an extensive list of aluminum-based alloy additives can be added to a molten metal bath.

この混合物は、この特許明細書の記載によれば、溶融ア
ルミニウム浴への合金添加剤の添加能力を向上させる。
This mixture, as described in this patent specification, improves the ability to add alloying additives to the molten aluminum bath.

薬剤(金属添加剤に対立するものとして)を溶融鋼融液
に添加するための他の方法は示唆された。情報及び信念
の点である限定された状態で満たされた、この示唆は、
例えば還元剤及び脱硫剤のような薬剤を鋼製缶中に配置
することよりなる。珪累も合金添加剤として包含された
Other methods for adding drugs (as opposed to metal additives) to molten steel melts have been suggested. This suggestion, filled with limited states of information and belief,
It consists of placing agents such as reducing agents and desulphurizing agents in a steel can. Silica was also included as an alloying additive.

缶それ自体は、根本的に鋼溶融液の一部からなる。従っ
て、缶及びその内容物は、鋼融液中に沈められ、溶融さ
れ、かつ均質化される。
The can itself essentially consists of a portion of the steel melt. The can and its contents are thus submerged in the steel melt, melted and homogenized.

種々の先行方法及び添加剤は、程度を変える′ことには
成功したけれども、合金添加剤及び材料を溶融アルミニ
ウムに、殊に融液を通じて合金添加剤の出費を減少させ
るようにして添加する方法が必要であることはそのまま
である。
Although various prior methods and additives have been successful to varying degrees, there is no way to add alloying additives and materials to molten aluminum, particularly through the melt, in a manner that reduces the expense of alloying additives. What is necessary remains the same.

作 用: 従って、原理的に見て本発明は、前パックした合金添加
剤を溶融アルミニウム融液中に装入するようにしてアル
ミニウム系合金を製造する改善された方法よりなる。前
パックした合金添加剤は、合金材料の容量を典型的に粉
末、充填物、クリツfング、固体又は顆粒の形で密閉す
るアルきニウム容器から構成されている。合金材料をア
ルミニウム容器に添加することにより、融液な通じてこ
のアルミニウム容器中に含まれる合金添加剤の分散液を
向上させることが見い出された。付加的に1分散剤を容
器内に包含させることができる。このような分散剤は、
ひとたび容器を融液中に置けば容器の内容物を追い出す
傾向にあるガス形成剤であることができる。
Operation: In principle, the invention thus consists of an improved method for producing aluminum-based alloys by introducing prepacked alloying additives into a molten aluminum melt. Pre-packed alloy additives consist of an aluminum container that encloses a volume of alloy material, typically in the form of a powder, fill, lump, solid or granule. It has been discovered that the addition of alloying material to an aluminum container improves the dispersion of alloying additives contained within the aluminum container throughout the melt. Additionally, a dispersant can be included within the container. Such dispersants are
It can be a gas forming agent that tends to displace the contents of the container once it is placed in the melt.

融液は、添加剤を装入する前及び装入した後に撹拌する
のが好ましい。また、粉末の大きさは、例えば最適にす
ることができる。
Preferably, the melt is stirred before and after charging the additives. Also, the size of the powder can be optimized, for example.

本発明による方法及び生成物の利点及び目的は、合金材
料の正確に化学量論酌量又は単位重量を前パックするこ
とができるととkある。
An advantage and object of the method and product according to the invention is that precisely stoichiometric quantities or unit weights of alloy materials can be prepacked.

本発明のもう1つの目的は、有利FCを扱へことができ
、貯蔵することができ、かつアルミニウム融液に添加す
ることができる合金パックを得ることである。
Another object of the invention is to obtain an alloy pack in which advantageous FC can be handled, stored and added to aluminum melts.

本発明の他の目的は、所望又は必要の際に貯蔵及び使用
のために前パックされるアルミニウム系合金添加剤を得
ることである。
Another object of the present invention is to obtain an aluminum-based alloy additive that is prepacked for storage and use as desired or needed.

本発明のなおもう1つの目的は、長い保存寿命をもち、
安定であり、かつ製造のため及び合金材料の使用が要求
されるまでの維持のために安価であるアルミニウム系合
金添加剤パックを製造するための方法及び生成物を得る
ことである。
Yet another object of the invention is to have a long shelf life;
It is an object of the present invention to obtain a method and product for producing an aluminum-based alloy additive pack that is stable and inexpensive for manufacture and maintenance until use of the alloy material is required.

本発明の前記及び他の目的、利点及び実施態様は、次の
記載でいっそう詳細に明らかになる。
The above and other objects, advantages and embodiments of the present invention will become clearer in the following description.

実施例: 本発明は、アルミニウム含金を製造するために殊に有用
である。従って、本発明は、アルミニウム融液が合金添
加剤材料を受は容れることができるような方法に関する
。更に、この材料は、融液と混合され、一般に均質な合
金を得、この合金はさらに鋳造することができる。本発
明の1つの重要な実施態様は、アルミニウム又はアルミ
ニウム系合金から製造される合金添加剤容器中での利用
にある。容器は、多少硬質であることができ、したがっ
てシートから第1図に図示したようにアルミニウム缶の
形に製造することができる。また、容器は、多少可撓性
であることができ、したがってアルミニウム箔から、例
えば第2図で説明したように製造することができる。
Examples: The present invention is particularly useful for producing aluminum alloys. The invention therefore relates to a method in which the aluminum melt can receive alloying additive materials. Furthermore, this material is mixed with a melt to obtain a generally homogeneous alloy, which can be further cast. One important embodiment of the invention is its use in alloy additive containers made from aluminum or aluminum-based alloys. The container can be more or less rigid and can therefore be manufactured from sheet in the form of an aluminum can as illustrated in FIG. The container can also be more or less flexible and can therefore be manufactured from aluminum foil, for example as described in FIG. 2.

従って、第1図について言えば、円筒形アルミニウム缶
は、典型的にアルミニウム系合金シートから製造され、
かつ円筒形壁面10、上部閉鎖面12及び完全な底部閉
鎖面14を有し、この円筒形壁面、上部閉鎖面及び完全
な底部閉鎖面は、組合されて密閉した容器を定める。実
際に、容器の大きさは、直径約5.08菌〜約1.27
m(約2〜%インチ)及び高さ約5.08傭〜約1.2
7c*(約2〜%インチ)の程度であることができる。
Thus, with reference to FIG. 1, cylindrical aluminum cans are typically manufactured from aluminum-based alloy sheets;
and has a cylindrical wall surface 10, a top closure surface 12 and a complete bottom closure surface 14, which cylindrical wall surface, top closure surface and complete bottom closure surface combine to define a closed container. In fact, the size of the container ranges from approximately 5.08 to approximately 1.27 microorganisms in diameter.
m (approximately 2 to % inches) and height approximately 5.08 cm to approximately 1.2 cm
It can be on the order of 7c* (approximately 2-% inches).

容器は、例えばマンガンの約4531i(1ポンド)の
充填量のような合金添加剤材料の単位量を有利に保持す
るための大きさであり、この大きさは、必要に合わせて
変動させることができる。容器は、一般に容器の内容物
の汚染を避けるために気密かつ水密にシールされる。
The container is advantageously sized to hold a unit amount of alloying additive material, such as a charge of about 1 pound of manganese, and this size can be varied to suit needs. can. Containers are generally hermetically and watertightly sealed to avoid contamination of the contents of the container.

容器は、例えば鉄、マンがン、クロム、チタン、銅、ス
トロンチウム、鉛、ビスマス又は他のアルミニウム系合
金のようなアルミニウム添加剤材料で単独に充填される
か又は相互の組合せ物及び/又はアルミニウムとの組合
せ物で充填される。例えば、第1図に示した容器は、鉄
粒子の固定重量を単独で有することができるか又は若干
のマンガン粒子と一緒に有することができる。粒子は、
材料及び材料を合金添加剤として包含するための目的に
応じてクリソぎング、粉末、充填物、顆粒又は固体の形
であることができる。粒子の大きさは重要である。例え
ば、クロムを添加することに対して、140メツシ二の
粉末は最適であることが見い出された。
The container may be filled with aluminum additive materials such as iron, manganese, chromium, titanium, copper, strontium, lead, bismuth or other aluminum-based alloys alone or in combination with each other and/or aluminum. Filled with a combination of For example, the container shown in Figure 1 can have a fixed weight of iron particles alone or together with some manganese particles. The particles are
Depending on the material and the purpose for including it as an alloying additive, it can be in the form of chrysanthemums, powders, fillers, granules or solids. Particle size is important. For example, for the addition of chromium, 140 methoxy powder was found to be optimal.

他の薬剤、例えば分散剤、球状化剤、成核剤、融剤、変
性剤及び他の薬剤は、単独で配合することができるか又
はアルミニウム容器中での組合せ物で配合することがで
きる。容器が合金の基材、すなわちアルミニウムから作
られていることは、重要なことである。
Other agents such as dispersants, spheronizing agents, nucleating agents, fluxing agents, modifiers and other agents can be incorporated alone or in combination in an aluminum container. It is important that the container is made from an alloy base material, namely aluminum.

実地において、それぞれの缶の内容物の識別は、缶の外
側の刷り込み又は印刷により行なうことができる。色分
けは、缶の内容物を識別するため又は合金添加剤の一般
的な型を識別するために設けるとともできる。缶は、取
扱いの容品さを促進するための大きさに作られ、かつ合
金材料の特殊な単位量で充填されるのが好ましい。従っ
て、単位数の缶は有利にアルミニウム融液に添加するこ
とができる。
In practice, identification of the contents of each can can be achieved by imprinting or printing on the outside of the can. Color coding may be provided to identify the contents of the can or to identify the common type of alloying additive. The cans are preferably sized and filled with specific unit quantities of alloy material to facilitate compact handling. Therefore, units of cans can advantageously be added to the aluminum melt.

第2図は、本発明を実施するために合金添加剤パックと
して使用することができる容器又はパックの選択的な実
施態様を開示する。第2図のパックは、第1図の容器を
形成する材料よりも殆んど硬質でないか又は可撓性であ
る箔又はシート材料から製造されているアルミ箔パック
である。この殆んど硬質でない容器は、第1図によって
示したパックよりも可撓性であるアルミニウム合金から
製造することができるか又は第1図によって示したパッ
クよりも少ない厚さを有することができる。
FIG. 2 discloses an alternative embodiment of a container or pack that can be used as an alloy additive pack to practice the present invention. The pack of FIG. 2 is an aluminum foil pack made from a foil or sheet material that is substantially less rigid or flexible than the material forming the container of FIG. This less rigid container can be manufactured from an aluminum alloy that is more flexible than the pack shown in FIG. 1, or can have a thickness less than that of the pack shown in FIG. .

第2図について言えば、パックは、例えば鉄、マンガン
等のような添加剤の予め定められた、計量された景を有
効に包封する箔20よりなる。
Referring to FIG. 2, the pack consists of a foil 20 which effectively encapsulates a predetermined, metered amount of additives, such as iron, manganese, etc.

このパックは、内容物の汚染を阻止するためにシールす
るのが好ましい。また、このパックは、使用が望まれる
まで内容物を貯蔵するための有効な手段として働らくこ
とができるような程度にシールされてもいる。更に、内
容物は、顆粒形、粉末形、充填物又は記載した他の形で
あることができる。本発明を構成するパックの内容物は
、緊密ではなく、むしろ溶融された融液中への合金添加
剤の分散を簡易化し、その後に融液へ添加するためにパ
ック中に弛く充填されるのが好ましい。しかし、ある場
合には、内容物は、有利に緊密であることができるか又
は固体の形であることができる。例えば、ストロンチウ
ムアルミニウム添加剤は、固体の形で最適に維持される
゛ことが判明した。
The pack is preferably sealed to prevent contamination of the contents. The pack is also sealed to the extent that it can serve as an effective means for storing the contents until use is desired. Furthermore, the contents can be in granular form, powder form, filler or other forms as mentioned. The contents of the pack constituting the present invention are not tightly packed, but rather loosely packed into the pack to facilitate the dispersion of the alloying additive into the melt and subsequent addition to the melt. is preferable. However, in some cases the contents may advantageously be compact or in solid form. For example, it has been found that strontium aluminum additives are optimally maintained in solid form.

本発明を実施する場合には、第3図に示したように、ア
ルミニウム融液は、溶融された状態で炉又はるつぼ16
内で当業者に知られた方法で維持される。アルミニウム
融液は、合金材料を含有する幾つかの容器18をアルミ
ニウム融液に添加することができるような程度に十分に
高められた温度で維持される。容器の数及び融液に添加
すべきその内容物の決定は、るつぼ中でのアルミニウム
の分析又は試金及びアルミニウムの最終的に望まれる試
金の計算によって確立される。従って、充填針の計算は
製造に必要とされるであろう。ひとたびこの計算が完成
されれば、合金添加剤の数及び組成ならびにしたがって
合金添加剤の容器の数は、計算から知られる。
When carrying out the present invention, as shown in FIG.
maintained in a manner known to those skilled in the art. The aluminum melt is maintained at a sufficiently elevated temperature that several vessels 18 containing alloying material can be added to the aluminum melt. The determination of the number of containers and their contents to be added to the melt is established by analysis or assay of aluminum in the crucible and calculation of the final desired assay of aluminum. Therefore, filling needle calculations will be required in manufacturing. Once this calculation is completed, the number and composition of alloying additives and therefore the number of containers of alloying additives are known from the calculation.

更に、この添加剤は、単にアルミニウム容器及びその内
容物をるつぼ中、殊にるつぼ16内のアルミニウム溶湯
中に置くことによって融液に添加することができる。従
って、パック18は、前記のように前パックされ、るつ
ぼ16中の融液に添加され、したがってパック用の容器
を含めてパンク18は溶融されかつ均質化され、所望の
合金を形成する。融液はアルミニウム金属であり、かつ
容器はアルミニウムから作られているので、容器の内容
物の添加は、改善される。それというのも、アルミニウ
ム箔又はシートは、簡単に制御可能に溶融され、引続(
・て炉るつぼ16に添加されるからである。容器1Bの
大きさ、形状及び肉厚を制御することによって、合金処
理をさらに最適にすることがセきる。
Furthermore, this additive can be added to the melt simply by placing the aluminum container and its contents into the molten aluminum in a crucible, in particular crucible 16. Accordingly, the puck 18 is prepacked as described above and added to the melt in the crucible 16, so that the puncture 18, including the container for the puck, is melted and homogenized to form the desired alloy. Since the melt is aluminum metal and the container is made from aluminum, the addition of the contents of the container is improved. This is because aluminum foil or sheet can be easily and controllably melted and subsequently (
- This is because it is added to the furnace crucible 16. By controlling the size, shape, and wall thickness of container 1B, alloy processing can be further optimized.

このような最適化は、現在経験的な過程である。Such optimization is currently an empirical process.

実際に、パックは、融液中に落とされるか又はさもなけ
れば融液中に胃かれる。好ましくは、パックは、融液中
に沈み込む傾向にあり、そのままで勿論パック壁は溶解
し、さらにパックの内容物は、融液な通りながら分散さ
れる。しかし、幾つかの場合には、容器及びその内容物
の比重又は比密度は、融液の比重又は比密度よりも小さ
いであろう。このような場合には、容器及びその内容物
は浮くであろう。このことは、パックはなお溶解しかつ
内容物は分散されるので本発明方法には不利な影響を及
ぼさない。しかし、充填された容器又はパックが浮く場
合には、機械的手段を使用してパックを融液中に沈める
のが好ましい。
In practice, the pack is dropped into or otherwise immersed in the melt. Preferably, the pack tends to sink into the melt, with the pack walls still dissolving, and the contents of the pack being dispersed as it passes through the melt. However, in some cases, the specific gravity or density of the container and its contents will be less than the specific gravity or density of the melt. In such a case, the container and its contents will float. This does not have a detrimental effect on the method of the invention since the pack still dissolves and the contents are dispersed. However, if the filled container or pack floats, it is preferred to use mechanical means to submerge the pack in the melt.

全ての場合、融液はJ添加剤の添加前及び添加後に撹拌
しなければならないことが判明した。
It was found that in all cases the melt had to be stirred before and after addition of the J additive.

融液な、融液表面よりも下の容器から分離され゛た内容
物が表面にまで達することなしに融液を通りながら分散
されるような程度に撹拌する。
The melt is stirred to such an extent that the contents separated from the container below the melt surface are dispersed through the melt without reaching the surface.

試験は、融液を撹拌しないと、実際に方法の利点を除去
しうることを示す。従って、撹拌は、本方法においては
重要な工程である。
Tests show that not stirring the melt can actually eliminate the benefits of the process. Therefore, stirring is an important step in this method.

また、それぞれのパックは、所望の要件に応じて単独の
合金添加剤又は合金添加剤の混合物を含有することがで
きることにも注目しなければならない。本発明によるパ
ック中に混和される最も普通の所望の添加剤の1つは、
鋳造すべきアルミニウムの硬化剤として作用する鉄であ
る。添加剤は何れも被覆する必要がないことは重要なこ
とである。従って、充填剤又は粒子は、特殊な容器内で
被覆されていない。
It should also be noted that each pack can contain a single alloying additive or a mixture of alloying additives depending on the desired requirements. One of the most common desired additives incorporated into packs according to the invention is:
It is the iron that acts as a hardener for the aluminum to be cast. Importantly, none of the additives need be coated. Therefore, the filler or particles are not coated in a special container.

合金添加剤の他に、種々の他の合金用薬剤をパック内に
包含させることもできる。例えば、球状化剤、変性剤、
核剤、融剤もしくは他のアルミニウム系薬剤又はそれら
の組合せ物は、パック中に包含させることができる。付
加的に、分散剤を包含させることができる。例えば、パ
ックは、ヘキサクロルエタンを粉末の形で特殊な合金粉
末と一緒に包含させることができる。
In addition to alloying additives, various other alloying agents may also be included within the pack. For example, spheroidizing agents, modifying agents,
Nucleating agents, fluxing agents or other aluminum-based agents or combinations thereof can be included in the pack. Additionally, dispersants can be included. For example, the pack can contain hexachloroethane in powder form together with special alloy powders.

更に、容器又はパックを融液に添加すると、ヘキサクロ
ルエタンは分解され、塩素ガスを形成させ、この塩素ガ
スは、融液を通りながら粉末又は顆粒材料を効果的に分
散させる。
Additionally, when the container or pack is added to the melt, the hexachloroethane decomposes to form chlorine gas, which effectively disperses the powder or granular material as it passes through the melt.

次に、幾つかの実験により本発明の思想を詳説する: 実験N011−純度99.7%のアルミニウムの少ない
充填量を溶融し、約704.4°C(約1300°F)
の温度で維持する。鉄の1重量%の充填量をアルミニウ
ム融液の表面上に注入される一100メツシュの水素還
元した鉄粉末の形で添加した。鉄粉末は、アルミニウム
融液の表面上で一緒に焼結し、そこに酸化反応を残した
。酸化反応は、鉄をフラッシングすることにより観察さ
れた。従って、単に鉄粉末を融液に添加することでは、
良好な合金化法を生じないことが決定された。
The idea of the invention will now be elaborated on by several experiments: Experiment N011 - A small charge of 99.7% pure aluminum is melted at approximately 1300 degrees Fahrenheit.
Maintain at a temperature of A loading of 1% by weight of iron was added in the form of 1100 mesh hydrogen reduced iron powder injected onto the surface of the aluminum melt. The iron powder sintered together on the surface of the aluminum melt, leaving an oxidation reaction there. The oxidation reaction was observed by flushing the iron. Therefore, by simply adding iron powder to the melt,
It was determined that this did not result in a good alloying process.

実験N002−実験を鉄粉末で充填したアルミニウム缶
を用いて行なった。缶を、水素還元した鉄粉末5.37
11を厚さ約0.003儒([1,001インチ)の4
つの層内に包装しかつ厚さ約2.54cm、 (約1イ
ンチ)及び厚さ約0.32m(%インチ)のペレットを
形成するような程度に堆積物を円筒形ダイ中でへンrプ
レスすることによ度99.7 %のアルミニウムの融液
537g中に沈めた。5分後、融液を炭素棒で試験し、
僅かに撹拌した。鉄粉末は、るつぼの底部では全く検出
されなかった。10分後、分光写真試料を注入し、混合
物が実質的に均質であることを測定した。
Experiment N002 - An experiment was conducted using an aluminum can filled with iron powder. Iron powder reduced by hydrogen 5.37
11 to 4 with a thickness of approximately 0.003 儒 ([1,001 inches)]
The deposit was packaged in two layers and heated in a cylindrical die to form pellets approximately 2.54 cm (approximately 1 inch) thick and approximately 0.32 m (% inch) thick. It was immersed in 537 g of a 99.7% aluminum melt by pressing. After 5 minutes, the melt was tested with a carbon rod,
Stir slightly. No iron powder was detected at the bottom of the crucible. After 10 minutes, a spectrophotographic sample was injected and the mixture was determined to be substantially homogeneous.

実験数ユ杢−アルミニウムの融液404 Fヲ製造し、
約704.4℃(約1300°F’)K維持した。鉄粉
末4g及びヘキサクロルエタン0.51のアルミニウム
箔で包んだ充填量を厚さ約2.54c+a(約1インチ
)及び厚さ約11.32crrL(′/Bインチ)のベ
レットの形で融液に添加した。充填tは、重力によって
融液中に沈むのに十分な密度であった。約3〜4秒後、
泡立ち作用が観察された。5分後、融液は鋳造され、る
つぼの底部で評価しうる鉄粉末の堆積は全く見い出され
なかった。結論として言えば、鉄は適当に添加剤合金と
して分散された。
As part of the experiment, 404 F of aluminum melt was produced.
The temperature was maintained at approximately 704.4°C (approximately 1300°F'). A charge of 4 g of iron powder and 0.51 g of hexachloroethane wrapped in aluminum foil was melted in the form of a pellet approximately 2.54 c+a (approximately 1 inch) thick and 11.32 crrL ('/B inch) thick. added to. The packing t was dense enough to sink into the melt by gravity. After about 3-4 seconds,
A foaming effect was observed. After 5 minutes, the melt was cast and no appreciable deposits of iron powder were found at the bottom of the crucible. In conclusion, iron was properly dispersed as an additive alloy.

前記実験から、添加剤を密閉する適当な大きさ及び形状
のアルミニウムパックは、添加剤をアルミニウム融液に
装入するのに有利な方法であることが確認された。パッ
クの内容物は、融液と反応するような形であるのが好ま
しい。これは、経験的に決定され、粒子の粒径、表面形
態及び表面化学に依存する。パックは、一般に内容物の
少量、すなわち約453#(1ポンド)又はそれ以下の
試料サイズを有することができる。パックは、このパッ
ク及びその内容物が融液に沈むような程度に設計するこ
とができる。
The experiments have confirmed that aluminum packs of suitable size and shape that enclose the additives are an advantageous method of loading the additives into the aluminum melt. Preferably, the contents of the pack are in such a form that they react with the melt. This is determined empirically and depends on the particle size, surface morphology and surface chemistry of the particles. The pack can generally have a small amount of content, ie, a sample size of about 1 pound or less. The pack can be designed to such an extent that the pack and its contents are submerged in the melt.

パックは幾つかの合金用薬剤を含有することができるの
だけれども、単独の合金用薬剤をそれぞれのパック中に
混和し、したがってさらに添加したパックが種々の合金
添加剤を含有することによって複合合金を形成させるこ
とができるのが好ましい。また、アルミニウム融液な溶
融状態で維持し、合金材料のパックを添加するのが重要
であることが見い出された。
Although the packs can contain several alloying agents, a single alloying agent may be mixed into each pack, and thus additional packs may contain various alloying additives to form composite alloys. It is preferable to be able to form . It has also been found that it is important to maintain the aluminum melt in a molten state and add packs of alloying material.

本発明の好ましい実施態様を明示したが、本発明は、特
許請求範囲の記載及びその等個物によってのみ限定され
るべきである。
Although preferred embodiments of the invention have been set forth, the invention is to be limited only by the claims and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、合金添加剤を含有するアルミニウム容器の斜
視図、第2図は、アルミニウム箔材料から設計製造され
た、合金添加剤材料をも含有する選択的な容器の斜視図
、かつ第3図は、本発明による改善された方法を実施す
る処理工程を説明する略図である。 10・・・円筒形壁面、12・・・上部閉鎖面、14・
・・底部閉鎖面、16・・・るつぼ、18・・・パック
、20・・・箔
FIG. 1 is a perspective view of an aluminum container containing alloying additives, FIG. 2 is a perspective view of an optional container designed and manufactured from aluminum foil material and also containing alloying additive material, and FIG. The figure is a schematic diagram illustrating the process steps implementing the improved method according to the invention. 10... Cylindrical wall surface, 12... Upper closed surface, 14.
...bottom closed surface, 16...crucible, 18...pack, 20...foil

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、アルミニウム系合金を、 (a)アルミニウム融液を形成し; (b)この融液を溶融状態に維持し; (c)少なくとも1つの前パツクした合金添加剤パツク
を融液中に装入することにより製造する改善された方法
において、このパツクが塗布されてない粉末、充填物又
は顆粒の形の、鉄、マンガン、クロム、チタン、銅及び
他のアルミニウム系合金ならびにその組合せ物から構成
される群からの合金材料の容量を密閉するアルミニウム
容器からなり; (d)パツク及びパツク内容物を溶融液中に溶融液を溶
融状態で十分な時間維持することによつて溶解し;かつ (e)溶融合金を鋳造することを特徴とする、アルミニ
ウム系合金の製造法。 2、パツクは融剤、変性剤、球状化剤及び他のアルミニ
ウム系剤ならびにその組合せ物から構成されている群か
ら選択される合金用薬剤をも包含する、特許請求の範囲
第1項記載の方法。 3、アルミニウム容器は一般的に円筒形の缶からなる、
特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、多数のパツク等は予め定められた量の合金材料を溶
融液に結合させる工程を包含する、特許請求の範囲第1
項記載の方法。 5、パツクは合金材料を溶融液中に分散させるための薬
剤をも包含する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、分散のための薬剤は溶融液の他に合金用薬剤を分散
させるために塩素ガスを形成させるヘキサクロルエタン
である、特許請求の範囲第5項記載の方法。 7、パツクは等しい単位量を有する、特許請求の範囲第
4項記載の方法。 8、添加剤パツクを装入する前及び装入した後に溶融液
を撹拌する工程を包含する、特許請求の範囲第1項記載
の方法。
[Claims] 1. An aluminum-based alloy is prepared by: (a) forming an aluminum melt; (b) maintaining the melt in a molten state; (c) adding at least one pre-packed alloy additive pack; In an improved method of manufacturing iron, manganese, chromium, titanium, copper and other aluminium-based alloys in the form of powders, fillers or granules to which this pack is not applied, by charging them into the melt; an aluminum container enclosing a volume of alloy material from the group consisting of the combination; (d) the pack and the contents of the pack are placed in a melt by maintaining the melt in the molten state for a sufficient period of time; A method for producing an aluminum-based alloy, comprising: melting; and (e) casting the molten alloy. 2. The pack also includes alloying agents selected from the group consisting of fluxing agents, modifiers, spheroidizing agents and other aluminum-based agents and combinations thereof. Method. 3. Aluminum containers generally consist of cylindrical cans,
A method according to claim 1. 4. A plurality of packs etc. includes the step of combining a predetermined amount of alloy material into the melt.
The method described in section. 5. The method of claim 1, wherein the pack also includes an agent for dispersing the alloy material into the melt. 6. The method according to claim 5, wherein the agent for dispersion is hexachloroethane which forms chlorine gas to disperse the alloying agent in addition to the melt. 7. The method of claim 4, wherein the packs have equal unit quantities. 8. The method according to claim 1, which includes the steps of stirring the melt before and after charging the additive pack.
JP12288485A 1984-06-07 1985-06-07 Production of aluminum alloy Pending JPS61153243A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61822884A 1984-06-07 1984-06-07
US618228 1984-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153243A true JPS61153243A (en) 1986-07-11

Family

ID=24476848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12288485A Pending JPS61153243A (en) 1984-06-07 1985-06-07 Production of aluminum alloy

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153243A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997008350A1 (en) * 1995-08-25 1997-03-06 Aikoh Co., Ltd. Component additive for aluminum alloy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997008350A1 (en) * 1995-08-25 1997-03-06 Aikoh Co., Ltd. Component additive for aluminum alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248630A (en) Method of adding alloy additions in melting aluminum base alloys for ingot casting
US4564393A (en) Introducing one or more metals into a melt comprising aluminum
US20060231171A1 (en) Method for adding boron to metal alloys
JPS6137351B2 (en)
US3604494A (en) Process for the production of composite ingots of magnesium containing prealloys
JPS61153243A (en) Production of aluminum alloy
US4173466A (en) Magnesium-containing treatment agents
JPS58174515A (en) Manufacture of spherical elaborated graphite cast iron and manufacture of foundry therefrom
ES346783A1 (en) Method for the formation of an alloy composed of metals reactive in their elemental form with a melting container
US3788839A (en) Method for incorporating metals into molten metal baths
IL22434A (en) Materials for treating molten ferrous metals to produce nodular iron
US4432936A (en) Method for adding insoluble material to a liquid or partially liquid metal
US4233064A (en) Method of scavenging steel
US4519838A (en) Apparatus and process for producing predominately iron alloy containing magnesium
US4627961A (en) Calcium-aluminum briquettes
EP0142585A1 (en) Alloy and process for producing ductile and compacted graphite cast irons
JPH01162717A (en) Nitrogen-containing additive for molten steel and treatment of molten steel
EP0129390A1 (en) Addition agents for addition of alloying ingredients to molten metals
GB2078785A (en) Adding Volatile Refining Agents to Molten Steel
US2976143A (en) Method of grain refinement of magnesium base alloys
CA1147968A (en) Method of scavenging steel
US7731778B2 (en) Scrap bale for steel making process
US3679394A (en) Method for casting high ti content alloys
US3713813A (en) Method and composition for incorporating additives into molten metal
GB2248455A (en) Magnesium alloying agent