JPS61140867A - バルブ - Google Patents

バルブ

Info

Publication number
JPS61140867A
JPS61140867A JP26398684A JP26398684A JPS61140867A JP S61140867 A JPS61140867 A JP S61140867A JP 26398684 A JP26398684 A JP 26398684A JP 26398684 A JP26398684 A JP 26398684A JP S61140867 A JPS61140867 A JP S61140867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
hole
line
sample
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26398684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Mihashi
三橋 和芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP26398684A priority Critical patent/JPS61140867A/ja
Publication of JPS61140867A publication Critical patent/JPS61140867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • G01N35/1097Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers characterised by the valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1個のステータと1個のロータから成るバルブ
に関する。
[従来の技術] 自動化学分析装置にはオープンタイプとクローズドディ
スクリートタイプがあるが、サンプルの計量からリージ
ェントの混入、撹拌、測定迄の全過程が閉鎖系で進行す
るクローズドディスクリートタイプのものは、サンプル
やリージエントの霧散が無く、又外部からの不純物の混
入が無く、正確、^精磨な分析、測定が可能である。
第5図はこの様なりローズドブイスクリートタイプの自
動化学分析装置の一例を示すものである。
図中11はサンプリングバルブで、該サンプリングバル
ブは第7図に示す様に、円柱状のロータ12と、該ロー
タを上下から挾んでいる円柱状のステータ13.14と
から成る。前記ロータ12は駆e機構(図示せず)によ
り軸Oを中心に適宜角度回転可能に成しである。該ロー
タの同一半径上には両底面に開口を右168個の秤吊門
通孔12a、、12b、12G、12d、12Q、12
f。
120.12hが一定間隔毎に明けられており、前記ス
テータ13.14の同一半径上には夫々前記ロータ12
の底面と接する面に一方の開口を有し、側面に他方の間
口を有する6個のn通孔13a、13h、130,13
d、13e、14a。
14b、14c、14d、14eが一定間隔毎に明けら
れている。前記13aの使方の開口にはチューブを介し
てサンプリングポンプ15が繋がっている。該サンプリ
ングポンプには2つのパスの切換えにより、同時に2つ
の方向の流路を切換える事の出来る流路切換えバルブ1
6が繋がっている。該バルブにおいて、パスがa、Cの
如く切換った時、何れの流路も繋らず、b、dの如く切
換った時、夫々、洗浄液槽17と前記サンプリングポン
プ15、該洗浄i槽17と前記サンプリングバルブ11
のステータ13のn通孔13eの他方の間口が繋がる。
尚、前記流路切換えバルブ16と真通孔13eの使方の
間口の間には洗液ポンプ18が設()られている。前記
ステータ13のn通孔13h 、13c 、 13(+
の夫々の他方の間口にはデユープを介して反12’;管
1−1a 、 l−1b 、 Hcが繋がっている。該
各反応管にはデユープを介して廃液槽Qa 、Qh 、
Qcが繋がっており、途中開閉素子Ka 、Kb 、K
cが設けられている。前記各反応管のサイドには夫々光
源1−a、l−b、lct検出器lea 、 l)b 
、 Dcが配置されている。前記ステータ14のn通孔
14aの使方の開口にはデユープを介してピペット駆動
機構19が繋がっている。該ピペット駆動機構19には
サンプリングピペットSPが接続されており、該ピペッ
トは該駆動機構の作動によりサンプル容器20又は洗い
壺21内に挿入される。尚、前記サンプル容器は複数個
あり、前記ピペット駆動ti構19の作動によって所定
のサンプルを収容したサンプル容器の巾にサンプルピペ
ットSPが挿入される。前記ステータ14のn通孔11
.14c、14d夫々の他方のniI口にはチューブを
介してリージ■ントポンプLPa 、1−Pb 、1−
Pcが繋がっている。
該各す−ジエントポンプにはピペット駆動機構Fa、「
b、「cが繋がっており、該駆vyJi構にはリージエ
ントピペットFPa 、FPb 、FPcが接続されて
いる。該ピペットは駆動機構の作動により、リージエン
ト容器(REa 1.REa 2 。
REa 3、、−−)、(REb 1.R[b 2 、
REb3.・・・・・・>、(REC1,REC2,R
EC3゜・・・・・・)又は洗浄液容器、7a、Zb、
Zc内に挿入される。尚、図ではリージエント容器RE
a 1゜RFb I 、REC+のみ示したが、夫々の
リージエント容器に隣接して伯のリージエント容器RE
a2.RFa3・・・・・・、REh2 、・RFEI
) 2−−1R’EC2、REO2・・・・・・が配置
されており、前記ピペット駆動機構(Fa、Fb、[c
)はその内、分析項目に適したリージエントが収容され
たり一ジェント容器内にピペット(FPa 、FPb 
、FPc)を挿入する。前記ステータ14の貫通孔14
eの使方の開口にはチューブを介して廃液槽22が繋が
っている。この様な装置の動作は、次の様に行なわれる
。尚、前記n通孔13a−1/laのラインをサンプリ
ングライン、貫通孔13b−14tlのライン、貫通孔
13G−140のライン。
貫通孔13d−146の各ラインをリージエントライン
、貫通孔13e−1/leのラインを排液ラインと称す
。先ず、第5図に示す様に、サンプリングライン、13
b−14bリージエントライン。
130’−140リージエントライン、13d−146
リージエントライン、排液ラインに夫々ロータ12の貫
通孔12a 、 12b 、 12d 、 12f 。
12hが来るようにロータ12を回転させる。この時、
ピペット駆!pHlI!構19はサンプリングピペット
SPを所定のサンプル容器20中へ挿入させる。サンプ
リングポンプ15はサンプリングピペットSPとサンプ
リングバルブ11の間のチューブ、貫通孔14a、及び
貫通孔12aの僅か一部にサンプルが満たされるように
、サンプルを分析項目数分の必要量より僅かの吊余分に
吸い土げる。
次に、サンプリングラインにn通孔12(Iが来る ・
ようにロータ12を回転させる。この時、貫通孔12a
内には余分に吸い上げたサンプルが残っている。そして
、該n通孔12o内に第1項目分析に必要な伊のサンプ
ルを前記サンプリングポンプ15の作動により吸入する
。次に、サンプリングラインに貫通孔12eが来るよう
にロータ12を回転させる。そして、該貫通孔120内
に第2項目分析に必要な量のサンプルを前記サンプリン
グポンプの作動により吸入する。次に、サンプリングラ
インに貫通孔120が来るようにロータ12を回転させ
、該貫通孔12C内に第3項目分析に必要な量のサンプ
ルを前記サンプルポンプの作動により吸入する。次に、
第6図に示すように、貫通孔12bがサンプリングライ
ンに、貫通孔12Cが13b−14,hリージエントラ
インに、貫通孔12eが130−140リージエントラ
インに、貫通孔12(lが136−14(Iリージエン
トラインに、貫通孔12aが排液ラインに来るように、
ロータ12を回転さぜる。この時、流路切換えバルブ1
6においてはパスがり、dに示す様に切換えられており
、前記貫通孔12a内に残存する余分なサンプルは、洗
液ポンプ18の作動により、洗浄液槽17からの洗浄液
と共に廃液槽22に排液される。尚、同時にこの時、こ
の洗浄液により前記貫通孔12aは洗浄される。又、サ
ンプリングラインに位置している貫通孔12bはサンプ
リングポンプ15の作動により前記洗浄液槽17の洗浄
液により洗浄される。さて、前記貫通孔120が136
−14.bリージエントラインに、貫通孔12eが13
cm14cリージエントラインに、貫通孔120が13
6−1/Idリージエントラインに夫々位置しているが
、何れの動作も同じ様に行なわれるので、13b−14
11リージエントラインに位置している貫通孔12Cに
収容されているサンプルの分析について動作を説明する
。この時、13b−1/Ihリージエントラインにおい
て、ピペットFPaは例えば、リージエント容器REa
l内に挿入される。リージエントポンプL Paは該リ
ージエント容器からリージエントを吸い上げ、貫通孔1
2cの方向に吐出し、該貫通孔12C内に吸入されたサ
ンプルを反応管)1aに流し込む。該反応管においては
、光源laと検出器[)aによって反応管中の反応液の
吸光度が測定される。
尚、実際には該反応管においては、サンプルとリージエ
ントの混合液を攪拌したり、必要なら第2リージエント
を加えたりする機構等が備えられている。該吸光度の測
定が終了すると、前記ピペット駆動機構Faの作動によ
りピペットFPaが洗浄液容器Za内に挿入される。そ
して、リージエントボンプLPaの作動により、リージ
エントラ7一 インに洗浄液が流され、該リージエントラインと反応管
は洗浄される。尚、この時、開閉素子Kaは開いており
、反応管中の反応液や洗浄液は廃液槽Qaに廃液される
。次に、貫通孔が前記第5図に示す様に、12aがサン
プルラインに、12b。
12d、12fがリージエントラインに、12hが洗浄
ラインに来るようにロータ12は回転し、前記と同じ様
に、サンプリングポンプにより、サンプリングラインに
別のサンプルが吸入される。
[発明が解決しようとする問題点1 さて、前記自動化学分析装置においては、2個のステー
タと1個の〇−夕から構成されるサンプリングバルブが
使用されているが、該バルブにおいては、各ステータと
ロータ間の位置が正確に維持され、且つ各ステータとロ
ータ間のシールが確実に保たれた状態でロータが適宜角
度回転されなければならない。しかし、ロータを挾んで
の2個のステータの位置合わせは厄介な操作であり、こ
のような操作、該2個のステータとロータ間のシ 。
−ルの保持、該2個のステータに挾まれたロータの回転
の為の構造が茗しく複雑な構成となってしまう。
本発明はこの様な問題を解決する事を目的としたもので
ある。
E問題点を解決するための手段] 本発明は、互いに重なる1個のロータと1個のステータ
とから成り、該ロータは前記ステータとの接触面に互い
に内部に設けられた貫通孔で結ばれた複数対の開口が同
一半径上に開けられており、前記ステータは側面又は前
記ロータと接触しない面に複数の開口、及び前記ロータ
との接触面に該複数の間口夫々に内部に設けられた貫通
孔を介して結ばれた開口が開けられている新規なバルブ
を提供するものである。
[実施例] 第1図は本発明の要部を成すバルブの一実施例を示した
ものである。
バルブ100は、円柱状のロータ101とステータ10
2から成り、該ロータとステータが隙間無く接するよう
に、該ロータの下方からと該ステ−夕の上方向から該接
触面に垂直に押圧力が掛けられている。該ロータ101
は駆動機構(図示せず)により@Oを中心に適宜な角磨
回転可能に成しである。該ロータのステータとの接触面
の同一半径上には開口1,2,3,4..5,6.7.
8゜1 ′、2”、3′、4′、5′、6”、7”、8
′が一定間隔毎に聞【プられており、開口1と1′。
2と2−93と3”、/lと4′、5と5−16と6′
、7と7−98と8′が夫々貫通孔1h、2h、3h、
4h、5h、6h、7h、8hを介して繋がっている。
前記ステータ102の側面には開口a、b、c、d、e
、a−,b−、c−、d′、e′が、前記ロータとの接
触面の同一半径上には該各開口と貫通孔ah、bh、c
h、dh。
eh、a−h、b−h、c−h、d−h、e−hを介し
て繋がる開口(第1図では夫々前記ロータの開口1,2
./1.6,8.1−.2′、4′。
6−98−に重なっている)が開けられている。
第2図及び第3図はこのようなバルブを有する自動化学
分析装置の一実施例を示した概略図である。尚、図中前
記第5図にて使用した番号及び記号と同一番号及び記号
のものは同一構成要素を示す。
前記ステータ102の開口aにはデユープを介してサン
プリングポンプ15が繋がっている。該サンプリングポ
ンプには流路切換えバルブ16が繋がっている。該バル
ブにおいて、パスがa、Cの如く切換っだ時、何れの流
路も繋らず、b、dの如く切換った時、夫々、洗浄液槽
17と前記サンプリングポンプ15、洗液ポンプ18を
介して該洗浄液槽17とステータ102の開口e′が繋
がる。前記ステータ102の開口す、c、dには夫々チ
ューブを介して反応管Ha 、Hb 、Heが繋がって
いる。該各反応管にはチューブを介して廃液槽Qa 、
Qb 、Qcが繋がっており、途中開閉素子Ka 、K
h 、Kcが設けられている。前記各反応管のサイドに
は夫々光源La 、 Lt+ 、 I−c 1検出器D
a 、 Di 、 r)cが配回されている。前記ステ
ータ1020間口a′にはデユープを介してピペット駆
動機構19が繋がっている。該ビペット駆動機構19に
はサンプリングピペットSPが接続されており、該ピペ
ットは該駆動機構の作動によりサンプル容器20又は洗
い壺21内に挿入される。尚、前記サンプル容器は複数
個あり、前記ピペット駆動機構19の作動によって所定
のサンプルを収容したサンプル容器の中にサンプルピペ
ットSPが挿入される。前記ステータ102の開口b=
、c−,d−には夫々チューブを介してリージエントポ
ンプl Pa 、tPb 、lPcが繋がっている。該
各す−ジエントポンプにはピペット駆動機構Fa、Fb
、Fcが繋がっており、該駆動機構にはリージエントピ
ペットFPa、PPb、「pcが接続されている。該ピ
ペットは駆動機構の作動により、リージエント容器RF
a+ 。
RITEI 1.RFC1又は洗浄液容器7a、7b。
ZC内に挿入される。前記ステータ102の開口eには
チューブを介して廃液槽22が繋がっている。
この様な装置の動作は、次の様に行なわれる。
尚、前記貫通孔ah−a′hのラインをサンブリングラ
イン、貫通孔bh−b=hのライン、貫通孔ch−c−
hのライン、貫通孔d h−d −fiの各ラインをリ
ージエントライン、貫通孔eh−e−りのラインを“排
液ラインと称す。先ず、第2図又は第3図に示す様に、
サンプリングライン、bh−b′hリージエントライン
、ch−c−hリージエントライン、dh−d′hリー
ジエントライン、排液ラインに夫々ロータ101の開口
1と1′、2と2=、/Iと4−96と6′、8と8′
(即ち貫通孔1h、2h、4h、6h、8h)が来るよ
うにロータ101を回転させる。この時、ピペット駆e
m構19はサンプルピペットSPを所定のサンプル容器
20中へ挿入させる。サンプリングポンプ15はサンプ
ルピペットSPとサンプリングバルブ100の間のチュ
ーブ、貫通孔a−り、及び貫通孔1hの僅か一部にサン
プルが満たされるように、サンプルを分析項目数分の必
要量より僅かの母余分に吸い上げる。次に、サンプ、 
リングラインa−La−に間ロアー、7(即ち貫通?L
 7 h )が来るようにロータ101を2ステップ右
へ回転させる。この時、貫通孔1h内には余分に吸い上
げたサンプルが残っている。そして、該貫通孔7h内に
第1項目分析に必要な吊のサンプルを前記サンプリング
ポンプ15の作動により吸入する。次に、刀ンプリング
ラインに開口5−95(即ち貫通孔5h)が来るように
ロータ101を2ステツプ右に回転させる。そして、該
貫通孔5h内に第2項目分析に必要な量のサンプルを前
記サンプリングポンプの作動ににり吸入する。次に、サ
ンプリングラインに開口3”、3(即ち貫通孔3h)が
来るようにロータ101を2ステツプ右へ回転させ、該
貫通孔3h内に第3頂口分析に必要な昂のサンプルを前
記サンプリングポンプの作動により吸入する。次に、第
4図に示すように、開口2−.2(即ち貫通孔2h)が
シンプリングラインに、開口3′、3(即ち貫通孔31
1)がbh−b′hリージエントラインに、開口5−9
5(即ち貫通孔5h)がch−C−hリージエントライ
ンに、開ロア=、7(即ち貫通孔7h)がdh−d −
hリージエントラインに、間口1.1″(即ち貫通孔1
h)が排液ラインに来るように、ロータ101を回転さ
せる。この時、流路切換えバルブ16においてはパスが
す、dに示す様に切換えられており、前記m通孔1h内
に残存する余分なサンプルは、洗液ポンプ18の作動に
より、洗)!rI液槽17からの洗浄液と共に廃液槽2
2に排液される。尚、同時にこの時、この洗浄液により
前記貫通孔1hは洗浄される。又、サンプリングライン
に仲買している貫通孔2hはサンプリングポンプ15の
作動により前記洗浄液槽17の洗浄液により洗浄される
。さて、前記貫通孔3hがbh−b−hリージ■ントラ
インに、貫通孔5hがch−c”hリージエントライン
に、貫通孔7hがd h−d ′hリージエントライン
に夫々位行しているが、何れの動作も同じ様に行なわれ
るので、bh−b−hリージェントラインに仲買してい
る貫通孔3hに収容されているサンプルの分析について
動作を説明する。この時、bh−b′hリージエントラ
インにおいて、ビペツ1〜FPaは例えば、リージエン
ト容器RFa+内に挿入される。
リージ■ントポンプLPaは該リージエント容器からリ
ージ丁ントを吸い十げ、n通孔3hの方向に川出し、該
貫通孔3h内に吸入されたサンプルを反応管Haに流し
込む。該反応管においては、光源1aと検出器Daによ
って反応管中の反応液の吸光度が測定される。該吸光度
の測定が終了すると、前記ピペット駆動機構Faの作動
によりピペットFPaが洗浄液容器Za内に挿入される
そして、リージェントポンプLPaの作動により、リー
ジエントラインに洗浄液が流され、該リージエントライ
ンと反応管は洗浄される。尚、この時、開閉素子1(a
は開いており、反応管中の反応液や洗浄液は廃液槽Qa
に廃液される。次に、貫通孔が前記第2図又は第3図に
示す様に、貫通孔1hがサンプルラインに、2h、/I
h、6hがリージエントラインに、8hが洗浄ラインに
来るようにロータ101は回転し、前記と同じ様に、サ
ンプリングポンプにより、サンプリングラインに別のサ
ンプルが吸入される。
尚、前記実施例では本考案のバルブを自動化学分析装置
のサンプリングバルブに使用した例を示したが、これに
限定される事無く、他の液体を扱う装置のバルブにも使
用出来る。
「発明の効果1 本発明のバルブは、−個のステータと一個のロータから
構成されているので、該ロータに対する一個ステータの
位置合せ丈で良く、従来のようにロータを挟んでの厄介
な二つのステータの位置合せが不要となる。又、このよ
うな位置合せ、該−個のステータとロータ間のシールの
保持、該−個のステータに対するロータの回転の為の構
造が著しく簡単な構成となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部のバルブの一実施例を示したもの
、第2図及び第3図は該サンプリングバルブを右する自
動化学分析装置の一実施例を示した概略図、第4図は該
装置の動作を説明する為の図、第5図は従来の自動化学
分析装置の概略図、第6図は該従来装置の動作を説明す
る為の図、第7図は該従来装置の一部詳細図である。 100:サンプリングバルブ 101:ロータ、 102:ステータ、 1゜2.3.
4.5.6.7.8.1 ′、2=、3−。 /l−,5−、6−,7−、fl−、a、h、c、d。 e 、 a =b −、−、d −、−:開口、  1
h。 2h、3h、/Ih、5h、6h、7h、8h、ah。 bh、ch、dh、eh、a−h、b−h、c−h、d
−h、e=hl:1通孔、 15:サンプリングポンプ
、 16:流路切換えバルブ、 17:洗浄液槽、 1
8:洗液ポンプ、 19:ピペット駆動機構、 20:
サンプル容器、 21:洗い壺、22:廃液槽、 SP
:サンプリングピペット、1−1a、Hb、Hc:反応
管、 Qa 、 Qb 、 Qc :廃液槽、 Ka、
Kb、Kc:開閉素子、 l−a。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに重なる一個のロータと一個のステータとから成り
    、該ロータは前記ステータとの接触面に互いに内部に設
    けられた貫通孔で結ばれた複数対の開口が同一半径上に
    開けられており、前記ステータは側面又は前記ロータと
    接触しない面に複数の開口、及び前記ロータとの接触面
    に該複数の開口夫々に内部に設けられた貫通孔を介して
    結ばれた開口が開けられているバルブ。
JP26398684A 1984-12-14 1984-12-14 バルブ Pending JPS61140867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26398684A JPS61140867A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26398684A JPS61140867A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 バルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61140867A true JPS61140867A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17396951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26398684A Pending JPS61140867A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286764A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Nittec Co Ltd 血球計数装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762021A (en) * 1980-10-01 1982-04-14 Nakanishi Optical:Kk Spectacles capable of attachment and detachment of lens
JPS5770426A (en) * 1980-10-21 1982-04-30 Seishin Seiyaku Kk Automatic sampler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762021A (en) * 1980-10-01 1982-04-14 Nakanishi Optical:Kk Spectacles capable of attachment and detachment of lens
JPS5770426A (en) * 1980-10-21 1982-04-30 Seishin Seiyaku Kk Automatic sampler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286764A (ja) * 1987-05-20 1988-11-24 Nittec Co Ltd 血球計数装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI550274B (zh) 微流體檢驗裝置及其運作方法
Ruzicka et al. Flow injection analysis
CA1308635C (en) Disposable device for use in chemical, immunochemical and microorganism analysis
CN101258397B (zh) 微流装置和制备及使用方法
US5798215A (en) Device for use in analyte detection assays
US5660993A (en) Disposable device in diagnostic assays
CN101203763B (zh) 分析模块
CN105890927A (zh) 一种尿液分析系统及其尿液分析方法
US20100269579A1 (en) Detecting gas compounds for downhole fluid analysis using microfluidics and reagent with optical signature
US20040258571A1 (en) Fluidic arrays and method of using
TWI234655B (en) Microfluidic titration apparatus
TWI728225B (zh) 微流體盒及其堆疊測試組件
WO2021068914A1 (zh) 一种磁微粒发光双层微流控芯片以及检测系统
CN207913802U (zh) 一种全血检测的微流控芯片及其检测装置
JPS61140867A (ja) バルブ
JP2009121912A (ja) マイクロチップ
CN109939751B (zh) 一种全血检测的微流控芯片、检测装置及其检测方法
Dasgupta et al. Flow of multiple fluids in a small dimension
US3572952A (en) Float cuvette
CN207850932U (zh) 一种检测卡
AU5782101A (en) Container for holding biologic fluid for analysis
JP4555609B2 (ja) 気液反応ユニットおよび分析装置
JP4555610B2 (ja) 気液反応ユニットおよび分析装置
JPS6263857A (ja) 流体中成分の分離分析方法及び装置
US20050100922A1 (en) Fluid analyzing apparatus