JPS61136196A - Taxi fare receiving apparatus - Google Patents

Taxi fare receiving apparatus

Info

Publication number
JPS61136196A
JPS61136196A JP25851684A JP25851684A JPS61136196A JP S61136196 A JPS61136196 A JP S61136196A JP 25851684 A JP25851684 A JP 25851684A JP 25851684 A JP25851684 A JP 25851684A JP S61136196 A JPS61136196 A JP S61136196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
fare
taxi
collection device
credit card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25851684A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
武彦 宮下
新一 石亀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25851684A priority Critical patent/JPS61136196A/en
Publication of JPS61136196A publication Critical patent/JPS61136196A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、タクシに搭載され、料金の収受をクレジット
カードによって行なうことのできるタクシ料金収受装置
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a taxi fare collection device that is mounted on a taxi and is capable of collecting fares using a credit card.

[発明の技術的背景とその問題点j 従来、タクシの利用における料金の支払いは現金または
クレジット式のタクシ券で行われてきたが、近年、高額
の現金を持ち歩く危険性と不便さ、さらに業務上でタク
シを利用する場合に用いられるタクシ券の正確な管理と
集計、分析の困難さから、磁気カード式のクレジットカ
ード利用のシステムが望まれるようになってきた。
[Technical background of the invention and its problems j Traditionally, taxi fares have been paid in cash or credit-type taxi tickets, but in recent years, carrying around large amounts of cash has become dangerous and inconvenient, and has become more difficult to carry around during work. Due to the difficulty of accurately managing, aggregating, and analyzing taxi tickets used when using taxis, a system for using magnetic credit cards has become desirable.

[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、タクシ料金の支払いがクレジットカード
によって行なうことができ、しかも料金収受データの集
計、管理などが容易となるタクシ料金収受装置を提供す
ることにある。
[Object of the Invention] The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to enable payment of taxi fares with a credit card, and to facilitate the collection and management of fare collection data. The purpose of the present invention is to provide a taxi fare collection device.

[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、タクシに搭載され
た走行距離計からのデータにより料金を算出し、この算
出した料金を表示するするとともに、クレジットカード
を受入れてそれに記録されている所定のデータを読取り
、この読取ったデータのうち特定のデータと上記算出し
た料金データとその他必要なデータとを対応させて記憶
し、この記憶したデータのうち少なくとも特定のデータ
および料金データをプリントアウトし、さらに上記記憶
したデータを必要に応じて移動可能な記憶媒体に収納す
るように構成したものである。
[Summary of the Invention] In order to achieve the above object, the present invention calculates a fare based on data from an odometer mounted on a taxi, displays the calculated fare, and accepts a credit card and records it. Read predetermined data that has been read, associate and store specific data among the read data, the charge data calculated above, and other necessary data, and store at least the specific data and charge data among the stored data. The system is configured to print out the data and store the stored data in a movable storage medium as necessary.

[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
[Embodiment of the Invention] Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明に係るタクシ料金収受装置を示すもので
ある。すなわち、1は装置本体であり、この本体1の前
面上部には空車表示器2および割増表示器3が設けられ
ているとともに、これらの下方部位には料金表示器4が
設けられている。また、本体1の前面下方部位には、い
わゆるスロット式のカードリーダ5が設けられている。
FIG. 1 shows a taxi fare collection device according to the present invention. That is, 1 is a main body of the apparatus, and an empty car display 2 and a surcharge display 3 are provided on the front upper part of the main body 1, and a fare display 4 is provided below these. Furthermore, a so-called slot-type card reader 5 is provided at the lower front portion of the main body 1 .

このカードリーダ5は、クレジットカードをスライドす
るためのスロット6を有し、このスロット6の左端部に
形成されたカード挿入部7にクレジットカードPを挿入
し、図示矢印a方向にスロット6に沿ってスライドする
ことにより、スロット6内に設けられた磁気ヘッド(図
示しない)がクレジットカードP上に形成された磁気記
録部(磁気ストライブ)8から磁気データを読取るよう
になっている。なお、上記クレジットカードPの磁気記
録部8にはカード利用者の登録番号、有効期間などのデ
ータが磁気的に記録されている。また、本体1の前面で
カードリーダ5の上方部位にはレシート排出口9が形成
されている。一方、本体1の右側面には出発ボタン10
、到着ボタン11、支払ボタン12、モード切換ボタン
13、終了ボタン14が設けられているとともに、これ
らの下方部位にはメモリカセット挿入口15が形成され
ている。上記メモリカセット挿入口15には、携帯可能
な記憶媒体としてのメモリカセット16が挿入され、本
体1内にセットされるようになっている。
This card reader 5 has a slot 6 for sliding a credit card, a credit card P is inserted into a card insertion part 7 formed at the left end of this slot 6, and the credit card P is inserted along the slot 6 in the direction of arrow a in the figure. By sliding the credit card P, a magnetic head (not shown) provided in the slot 6 reads magnetic data from a magnetic recording section (magnetic stripe) 8 formed on the credit card P. Note that data such as the card user's registration number and validity period are magnetically recorded in the magnetic recording section 8 of the credit card P. Further, a receipt outlet 9 is formed at the front of the main body 1 above the card reader 5. On the other hand, the departure button 10 is located on the right side of the main body 1.
, an arrival button 11, a payment button 12, a mode switching button 13, and an end button 14 are provided, and a memory cassette insertion slot 15 is formed below these buttons. A memory cassette 16 as a portable storage medium is inserted into the memory cassette insertion slot 15 and is set inside the main body 1.

なお、上記メモリカセット16は、たとえばバッテリで
バックアップされた揮発性半導体メモリ(RAMバック
など)で構成されており、本体1から取外して自由に持
運ぶことができるようになっている。そして、上記レシ
ート排出口9と対応する本体1内にはプリンタ17が設
けられている。
The memory cassette 16 is made up of, for example, a volatile semiconductor memory (such as a RAM bag) backed up by a battery, and can be removed from the main body 1 and carried freely. A printer 17 is provided within the main body 1 corresponding to the receipt outlet 9.

また、18はデータ入力手段としてのキーボードであり
、ケーブル19およびコネクタ20を介して本体1内の
電気回路と接続されるようになっている。上記キーボー
ド18には文字キー(あいうえお順)、数字キーおよび
機能キーなどがそれぞれ設けられている。
A keyboard 18 serves as data input means, and is connected to an electric circuit within the main body 1 via a cable 19 and a connector 20. The keyboard 18 is provided with character keys (in alphabetical order), numeric keys, function keys, and the like.

第2因は上記のように構成されたタクシ料金収受装置の
電気回路を示すものである。すなわち、21は全体的な
制御を司る制御手段としてのマイクロコンピュータ(以
下マイコンと略称する)であり、このマイコン21には
データ集収用メモリ22、入力インタフェイス23、表
示ドライバ24、入力インタフエイス25.26,27
、プリンタ制御回路28、読取制御回路29、インタフ
ェイス3oがそれぞれ接続されている。上記入力インタ
フェイス23には前記コネクタ2oおよびケーブル19
を介してキーボード18が接続される。また、上記表示
ドライバ24には前記空車表示器2、割増表示器3およ
び料金表示器4が接続される。また、上記入力インタフ
ェイス25には前記各種ボタン10〜14などの入力ス
イッチ31が接続される。また、上記入力インタフェイ
ス26にはタクシに搭載された走行距離計32が接続さ
れる。また、上記入力インタフェイス27にはタクシに
搭載された時計装置33が接続される。
The second factor refers to the electric circuit of the taxi fare collection device configured as described above. That is, 21 is a microcomputer (hereinafter abbreviated as microcomputer) as a control means for overall control, and this microcomputer 21 includes a data collection memory 22, an input interface 23, a display driver 24, and an input interface 25. .26,27
, a printer control circuit 28, a reading control circuit 29, and an interface 3o. The input interface 23 includes the connector 2o and the cable 19.
A keyboard 18 is connected via. The display driver 24 is also connected to the vacant vehicle display 2, the premium display 3, and the fare display 4. Further, input switches 31 such as the various buttons 10 to 14 are connected to the input interface 25. Further, an odometer 32 mounted on the taxi is connected to the input interface 26. Further, a clock device 33 mounted on the taxi is connected to the input interface 27.

また、上記プリンタ制御回路28には前記プリンタ17
が接続される。また、上記読取制御回路29には前記カ
ードリーダ5が接続される。そして、上記インタフェイ
ス30には、前記本体1内に設けられたコネクタボート
34が接続され、このコネクタボート34に前記メモリ
カセット16が接続されるようになっている。
The printer control circuit 28 also includes the printer 17.
is connected. Further, the card reader 5 is connected to the reading control circuit 29 . A connector board 34 provided within the main body 1 is connected to the interface 30, and the memory cassette 16 is connected to the connector board 34.

第3図は本発明に係るデータ集計装置を示すもので、デ
ータ入出力器41、パーソナルコンピュータ(以下パソ
コンと略称する)42、キーボード43、CRTディス
プレイ44、シリアルプリンタ45から構成されている
。なお、上記データ入出力器41は、上記メモリカセッ
ト16に収納されたデータを読出したり、メモリカセッ
ト16内のデータを消去したり、あるいは必要なデータ
を入力したりするためのものであり、前記タクシ料金収
受装置のコネクタボート34と同様なコネクタボートを
備えている。
FIG. 3 shows a data aggregation device according to the present invention, which is composed of a data input/output device 41, a personal computer (hereinafter referred to as personal computer) 42, a keyboard 43, a CRT display 44, and a serial printer 45. The data input/output device 41 is for reading data stored in the memory cassette 16, erasing data in the memory cassette 16, or inputting necessary data. A connector boat similar to the connector boat 34 of a taxi fare collection device is provided.

次に、上記のような構成において動作を説明する。なお
、この装置は一般に周知のタクシ用料金計と同様に走行
距離と時間との併用で料金を決定する方式のもので、走
行距離計32と時計装置33からのデータを受けてマイ
コン21がその料金を算出し、料金表示器4に表示せし
めるものである。すなわち、まずタクシに乗客が乗って
いないときは、マイコン21は空車表示器2を点灯させ
るとともに料金表示器4に初期料金を表示せしめる。こ
の状態でタクシに乗客が乗ると、運転者が出発ボタン1
0を押下することにより、その信号を受けたマイコン2
1は空車表示器2を消灯せしめる。このとき、たとえば
「割増」のような別の料金形態がとられるならばモード
切換ボタン13を押下することにより、その信号を受け
たマイコン21は割増表示器3を点灯せしめ、その料金
形態によって料金を算出する。しかして、マイコン21
は、出発ボタン10が押下されると、その時点の日付お
よび時刻を時計装置33からのデータによって求め、そ
の各データを図示しないレジスタに収納するとともに、
走行距離計32からのデータと時計装置33からのデー
タとを受けて料金の計算および積算を開始する。この算
出された料金は上記レジスタに収納され、同時に料金表
示器4に表示される。そして、タクシが目的地に到達す
ると、運転者が到着ボタン11を押下することにより、
その信号を受けたマイコン21は料金の算出を終了し、
その時点の日付および時刻を時計装置33からのデータ
によって求め、その各データを上記レジスタに収納する
。このとき、もしも料金が現金で支払われるならば、現
金受渡し終了後に支払ボタン12を押下する。この支払
ボタン12が押下されると、その信号を受けたマイコン
21は空車表示器2を点灯させるとともに料金表示器4
の表示内容を初期料金にリセットする。このとき、マイ
コン21は、上記レジスタに収納されている出発時の日
付2時刻、到着時の日付9時刻および料金の各データを
料金が現金で支払われたことを示すメツセージとともに
メモリ22に収納する。
Next, the operation in the above configuration will be explained. This device uses a combination of travel distance and time to determine the fare, similar to the generally well-known fare meter for taxis, and the microcomputer 21 receives data from the mileage meter 32 and the clock device 33 and calculates the fare. The charge is calculated and displayed on the charge display 4. That is, first, when there are no passengers in the taxi, the microcomputer 21 lights up the empty vehicle indicator 2 and causes the fare display 4 to display the initial fare. When a passenger gets into the taxi in this state, the driver presses the departure button 1.
By pressing 0, microcontroller 2 receives the signal.
1 turns off the empty vehicle indicator 2. At this time, if another charge form such as "surcharge" is to be used, by pressing the mode switching button 13, the microcomputer 21 that receives the signal lights up the premium display 3 and charges the charge according to that charge form. Calculate. However, microcontroller 21
When the departure button 10 is pressed, the current date and time are obtained from the data from the clock device 33, and each of the data is stored in a register (not shown).
Upon receiving the data from the mileage meter 32 and the data from the clock device 33, calculation and accumulation of tolls are started. The calculated fee is stored in the register and displayed on the fee display 4 at the same time. When the taxi reaches its destination, the driver presses the arrival button 11 to
Upon receiving the signal, the microcomputer 21 finishes calculating the fee.
The date and time at that point in time are obtained from the data from the clock device 33, and each of the data is stored in the register. At this time, if the fee is to be paid in cash, the payment button 12 is pressed after the cash transfer is completed. When the payment button 12 is pressed, the microcomputer 21 receives the signal and lights up the empty vehicle display 2, and also lights up the fare display 4.
Reset the displayed content to the initial price. At this time, the microcomputer 21 stores in the memory 22 the data of the departure date and time, the arrival date and time, and the fare stored in the register, along with a message indicating that the fare was paid in cash. .

一方、料金がクレジットカードPで支払われる場合、運
転者は乗客が提示するクレジットカードPを受取り、到
着ボタン11を押下した後にそのクレジットカードPを
カード挿入部7に挿入し、矢印a方向にスライドするこ
とによりクレジットカードP上の磁気記録部8から登録
番号、有効期間などの磁気データが読取られ、そのデー
タはマイコン21へ送られる。マイコン21は、その読
取ったデータのうち、たとえば有効期間データによりそ
のクレジットカードPが有効であるか否かを判断し、有
効である場合、前記レジスタに収納されている各データ
をクレジットカードPから読取ったデータ(登録番号な
ど)とともにメモリ22に収納する。このとき、マイコ
ン21は空車表示器2を点灯させるとともに料金表示器
4の表示内容を初期料金にリセットする。また、このと
きマイコン21は、プリンタ17を動作させることによ
り、たとえば前記レジスタの内容をプリントアウトして
レシートを発行し、そのレシートを領収書として乗客に
渡す。
On the other hand, when the fare is paid by credit card P, the driver receives the credit card P presented by the passenger, presses the arrival button 11, inserts the credit card P into the card insertion part 7, and slides it in the direction of arrow a. As a result, magnetic data such as the registration number and validity period are read from the magnetic recording section 8 on the credit card P, and the data is sent to the microcomputer 21. The microcomputer 21 determines whether the credit card P is valid based on, for example, the validity period data among the read data, and if it is valid, transfers each data stored in the register from the credit card P. It is stored in the memory 22 together with the read data (registration number, etc.). At this time, the microcomputer 21 turns on the empty vehicle indicator 2 and resets the display contents of the fare display 4 to the initial fare. At this time, the microcomputer 21 operates the printer 17 to print out the contents of the register, issue a receipt, and hand the receipt to the passenger as a receipt.

このようにして、現金あるいはクレジットカードPによ
る料金収受データはメモリ22に集取されるが、その料
金の内訳を示すデータをキーボード18によって入力す
ることができる。すなわち、たとえば出発時および目的
地への到着時、運転者が出発地点と到着地点の略号ある
いは番号をキーボード18によって入力することにより
、マイコン21はその入力されたデータを前記レジスタ
に収納し、しかるのち日付1時刻、料金の各データとと
もにメモリ22に収納するものである。なお、このキー
ボード18は小形で車内での移動が可能であるため、た
とえばクレジットカード利用者が自己の暗証番号をキー
ボード18によって入力することにより、クレジットカ
ードPの照合をとるようにすることも可能である。
In this way, data on the collection of fees by cash or credit card P is collected in the memory 22, and data indicating the details of the fees can be entered using the keyboard 18. That is, for example, at the time of departure and arrival at the destination, the driver inputs the abbreviations or numbers of the departure point and arrival point using the keyboard 18, and the microcomputer 21 stores the input data in the register, and then Later, the data is stored in the memory 22 along with the date, time, and charge data. Furthermore, since this keyboard 18 is small and can be moved within the car, it is also possible, for example, for the credit card user to enter his or her personal identification number using the keyboard 18 to verify the credit card P. It is.

以上のようにして、料金収受データはメモリ22に集取
されるが、必要に応じて終了ボタン14を押下すること
により、その信号を受けたマイコン21はメモリ22内
の各データを既にコネクタボート34に装着されている
メモリカセット16にローディング(収納)する。
As described above, the toll collection data is collected in the memory 22, but by pressing the end button 14 as necessary, the microcomputer 21 that has received the signal has already saved each data in the memory 22 to the connector board. The memory cassette 16 installed in the memory cassette 34 is loaded (stored).

なお、この料金収受装置の使用を限定するため、あるい
は料金収受データと担当の運転者とを照合するために、
クレジットカードPと同様な形状、形態で運転者ごとに
対応した登録番号を磁気的に記録した運転者カードを発
行し、勤務時にその運転者カードを料金収受装置のカー
ドリーダ5によって読取り、料金収受データとそれを担
当した運転者の登録番号とを一致させて、運転者ごとの
データ集成を行なうことにより、料金と勤務の管理を行
なうことができる。
In addition, in order to limit the use of this toll collection device or to check the toll collection data with the driver in charge,
A driver card with a registration number magnetically recorded that corresponds to each driver in the same shape and form as a credit card P is issued, and the driver card is read by the card reader 5 of the toll collection device at the time of work to collect the toll. By matching the data with the registration number of the driver in charge and compiling data for each driver, fares and work can be managed.

あるいは上記と同様の目的で、運転者カードの代わりに
、メモリカセット16の特定領域にそれを用いる運転者
ごとに対応した登録番号を記憶しておき、勤務時にその
メモリカセット16を料金収受装置にセットしたとき、
メモリカセット16からその登録番号を読取り、料金収
受データとそれを担当した運転者の登録番号とを一致さ
せて、運転者ごとのデータ集成を行なうことにより、料
金と勤務の管理を行なうことができる。
Alternatively, for the same purpose as above, instead of the driver card, a registration number corresponding to each driver using the memory cassette 16 is stored in a specific area, and the memory cassette 16 is transferred to the toll collection device during work. When set,
By reading the registration number from the memory cassette 16, matching the toll collection data with the registration number of the driver in charge, and compiling data for each driver, tolls and work can be managed. .

しかして、料金収受データが収納されたメモリカセット
16は料金収受装置から取外され、第3図のデータ集計
装置に運ばれる。すなわち、メモリカセット16をデー
タ入出力器41に装着することにより、データ入出力器
41はメモリカセット16の内容を読取り、それをパソ
コン42に転送する。パソコン42は、キーボード43
から入力されるメニューにしたがってデータの分析、集
計を行ない、その結果をCRTディスプレイ44によっ
て表示し、またプリンタ45によってプリントアウトす
ることにより、集計表、帳票、請求書などの発行が行わ
れるものである。
The memory cassette 16 containing the toll collection data is then removed from the toll collection device and transported to the data aggregation device shown in FIG. That is, by attaching the memory cassette 16 to the data input/output device 41, the data input/output device 41 reads the contents of the memory cassette 16 and transfers it to the personal computer 42. The computer 42 has a keyboard 43
Data is analyzed and aggregated according to the menu input from the computer, and the results are displayed on the CRT display 44 and printed out using the printer 45, thereby issuing a summary table, form, invoice, etc. be.

なお、このデータ集計装置はメモリカセット16へのデ
ータ入力用にも用いられる。すなわち、たとえばメモリ
カセット16を使用する運転者の登録番号や、取扱うこ
とのできないクレジットカードPのタイプや登録番号を
キーボード43から入力することにより、メモリカセッ
ト16に記憶せしめるものである。
Note that this data aggregation device is also used for inputting data to the memory cassette 16. That is, for example, the registration number of the driver using the memory cassette 16 or the type and registration number of a credit card P that cannot be handled are inputted from the keyboard 43 to be stored in the memory cassette 16.

以上説明したような構成であれば、タクシ料金の支払い
が磁気カード式のクレジットカードによって行なうこと
ができ、したがって業務用のタクシ利用や一般のタクシ
利用が非常に便利になる。
With the configuration described above, taxi fares can be paid using a magnetic credit card, making it extremely convenient to use taxis for business or general purposes.

また、料金や勤務に関するデータが豊富に集められ、し
かもコンピュータを用いたデータの集計、帳票や請求書
の発行が容易となり、したがって後方処理が迅速になり
、収入データの安全性が高まる。
In addition, a wealth of data on fees and work is collected, and it becomes easier to aggregate data and issue forms and invoices using computers, which speeds up back-end processing and increases the security of income data.

なお、前記実施例では、走行距離計および時計装置から
の各データにより料金を算出する場合について説明した
が、必ずしも両データにより料金を算出する必要はなく
、少なくとも走行距離計からのデータにより料金を算出
すればよい。
In addition, in the above embodiment, a case was explained in which the toll is calculated using each data from the odometer and the clock device, but it is not necessarily necessary to calculate the toll using both data, and at least the toll can be calculated using data from the odometer. Just calculate it.

[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、タクシ料金の支払
いがクレジットカードによって行なうことができ、しか
も料金収受データの集計、管理などが容易となるタクシ
料金収受装置を提供できる。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, it is possible to provide a taxi fare collection device that allows taxi fares to be paid by credit card and that facilitates aggregation and management of fare collection data. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
はタクシ料金収受装置の全体的な構成を示す斜視図、第
2図は電気回路を示すブロック図、第3図はデータ集計
装置の構成を概略的に示す斜視図である。 4・・・・・・料金表示器、5・・−・・・カードリー
ダ、P・・・・・・クレジットカード、1o・・・・・
・出発ボタン、11・・・・・・到着ボタン、14・・
・・・・終了ボタン、16・・・・・・メモリカセット
(記憶媒体)、17・・・・・・プリンタ、21・・・
・・・・・・・・・マイコン、22・・−・・・データ
集収用メモリ、24・・・・・・表示ドライバ、23.
25,26゜27・・・・・・入力インタフェイス、2
8・・・・・・プリンタ制御回路、29・・・・・・読
取制御回路、30・・・・・・インタフェイス、32・
・・・・・走行距離計、33・・・・・・時計装置。
The drawings are for explaining one embodiment of the present invention. Fig. 1 is a perspective view showing the overall configuration of a taxi fare collection device, Fig. 2 is a block diagram showing an electric circuit, and Fig. 3 is a data FIG. 2 is a perspective view schematically showing the configuration of a totaling device. 4...Price display, 5...Card reader, P...Credit card, 1o...
・Departure button, 11... Arrival button, 14...
...End button, 16...Memory cassette (storage medium), 17...Printer, 21...
. . . Microcomputer, 22 . . . Data collection memory, 24 . . . Display driver, 23.
25, 26゜27...Input interface, 2
8...Printer control circuit, 29...Reading control circuit, 30...Interface, 32...
...Odometer, 33...Clock device.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)タクシに搭載された走行距離計からのデータによ
り料金を算出する演算手段と、この演算手段によって算
出された料金を表示する表示手段と、クレジットカード
を受入れてそれに記録されている所定のデータを読取る
読取手段と、この読取手段で読取ったデータのうち特定
のデータと前記演算手段で算出された料金データとその
他必要なデータとを対応させて記憶する記憶手段と、こ
の記憶手段に記憶されたデータのうち少なくとも特定の
データおよび料金データをプリントアウトするプリンタ
と、前記記憶手段に記憶されたデータを必要に応じて収
納する移動可能な記憶媒体とを具備したことを特徴とす
るタクシ料金収受装置。
(1) A calculation means for calculating the fare based on data from the odometer mounted on the taxi, a display means for displaying the fare calculated by the calculation means, and a predetermined amount that accepts a credit card and records the fare a reading means for reading data, a storage means for storing specific data among the data read by the reading means, charge data calculated by the calculation means, and other necessary data in correspondence; A taxi fare comprising: a printer that prints out at least specific data and fare data among the collected data; and a movable storage medium that stores the data stored in the storage means as necessary. Collection device.
(2)料金の内訳を示すデータを入力する入力手段を更
に具備し、その入力されたデータを前記特定のデータや
料金データとともに前記記憶手段に記憶するようにした
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のタクシ料
金収受装置。
(2) The invention further comprises an input means for inputting data indicating a breakdown of charges, and the input data is stored in the storage means together with the specific data and charge data. The taxi fare collection device according to scope 1.
(3)前記特定のデータとはクレジットカード利用者の
登録番号である特許請求の範囲第1項記載のタクシ料金
収受装置。
(3) The taxi fare collection device according to claim 1, wherein the specific data is a credit card user's registration number.
(4)前記その他必要なのデータとは利用日付、発車時
刻および到着時刻などである特許請求の範囲第1項記載
のタクシ料金収受装置。
(4) The taxi fare collection device according to claim 1, wherein the other necessary data includes the date of use, departure time, and arrival time.
(5)前記記憶媒体はバッテリでバックアップされた揮
発性半導体メモリである特許請求の範囲第1項記載のタ
クシ料金収受装置。
(5) The taxi fare collection device according to claim 1, wherein the storage medium is a volatile semiconductor memory backed up by a battery.
(6)前記クレジットカードは磁気カード式のものであ
る特許請求の範囲第1項記載のタクシ料金収受装置。
(6) The taxi fare collection device according to claim 1, wherein the credit card is of a magnetic card type.
JP25851684A 1984-12-07 1984-12-07 Taxi fare receiving apparatus Pending JPS61136196A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25851684A JPS61136196A (en) 1984-12-07 1984-12-07 Taxi fare receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25851684A JPS61136196A (en) 1984-12-07 1984-12-07 Taxi fare receiving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61136196A true JPS61136196A (en) 1986-06-24

Family

ID=17321294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25851684A Pending JPS61136196A (en) 1984-12-07 1984-12-07 Taxi fare receiving apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136196A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10312485A (en) Charge collecting method using ic card
JPS61136194A (en) Taxi fare receiving system
JPS61136196A (en) Taxi fare receiving apparatus
JPS60218190A (en) Vehicle operation managing equipment
JP3499423B2 (en) Parking lot management device with parking fee discount function
JPS6019290A (en) Taxi fare totalizer
JP3019100B1 (en) Taxi billing method and system
JP2507695B2 (en) Data writing method in data collecting device for taxi
JPS61237185A (en) Carding system for taxi
JPS61136195A (en) Taxi fare receiving apparatus
JP2528803Y2 (en) Control device for taxi printer
JP2001338312A (en) Toll road utilization history generator
JPS5965387A (en) Taxi meter
JPH02178875A (en) Card terminal equipment for taxi
JPS61160186A (en) Taxi card processor
JPS60225290A (en) Fare meter
JP2003006685A (en) Ticket processing apparatus
JPS61248185A (en) Card application system for taxi
JPS58181169A (en) Data processing device of taximeter
JPS6024687A (en) Taxi fare totalizer
JP2698828B2 (en) Toll data processing device
JPS617975A (en) Mobile pos terminal equipment used for taxi
JPS60146385A (en) Fare settling system using card
JPH0740313B2 (en) Taxi fee card payment information collection device
JPH03202993A (en) Fee collection machine for toll road