JPS61134542A - 太陽電池付太陽熱温水装置 - Google Patents

太陽電池付太陽熱温水装置

Info

Publication number
JPS61134542A
JPS61134542A JP59254574A JP25457484A JPS61134542A JP S61134542 A JPS61134542 A JP S61134542A JP 59254574 A JP59254574 A JP 59254574A JP 25457484 A JP25457484 A JP 25457484A JP S61134542 A JPS61134542 A JP S61134542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
solar
heat collector
azimuth
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59254574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625636B2 (ja
Inventor
Tadao Yamazaki
格男 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP59254574A priority Critical patent/JPH0625636B2/ja
Publication of JPS61134542A publication Critical patent/JPS61134542A/ja
Publication of JPH0625636B2 publication Critical patent/JPH0625636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/40Thermal components
    • H02S40/44Means to utilise heat energy, e.g. hybrid systems producing warm water and electricity at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S60/00Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
    • F24S60/30Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors storing heat in liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/60Thermal-PV hybrids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は太陽熱tζよって集熱器内で加熱された循環水
又は熱媒を太陽電池の起電力によって駆動する循環用ポ
ンプで貯湯槽に貯える太陽電池付太陽熱温水装置に関す
る。
(従来の技術) 太陽熱温水器は一般に、自然循環式温水器と強制循環式
温水器と+C大別することができる。後者の強制循環式
温水器に関連して、太陽熱集熱器(以下単一こ集熱器と
記す)本体など番こ太陽電池を取着し、循環用ポンプの
動力源とした太陽電池付温水器が既に提案されている。
(特開昭5s −3529号公報参照) この種の温水器は、循環用ポンプの駆動制御のために温
度センサを設けたり、また商用電源を供給するため(こ
配線等をするなどの必要がなく、さらに太陽日射量、即
ち集熱器での集熱作用に応じて循環用ポンプを駆動する
など効率的な集熱運転を行うことができるものであり、
以下、第3図に基いてその動作を説明する。第3図は従
来の太陽電池付温水器の外観及び一部透視図である。
日出によって集熱器13に太陽の輻射熱が得られると、
集熱器13内の循環水が加熱され、加熱された循環水が
比重の変化によって集熱器13の上方に移動する。同時
に太陽の日射量が増すので、集熱器13本体などに取着
した太陽電池団の起電力が一定電力以上になり、循環用
ポンプ43が駆動する。その結果、集熱器13及び貯湯
槽23内の循環水が集熱器13と貯湯槽23間を循環す
ることiζなる。循環用ポンプ43の送水能力は該ポン
プ43E供給される電力、即ち太陽電池53の起電力に
比例するため日中、太陽の日射量が増すと、集熱器13
での集熱効率が向丘するのに比例して循環水の流量が増
すこと心なり、効率のよい集熱運転が行われる。
逆に、夕刻時のよ弓【こ太陽の日射量が低下すると、集
熱器13での集熱効率が低下すると共に、太陽電池団の
起電力も低下し、その結果、循環用ポンプ43の送水能
力が低下ないしは送水停止となる。
(本発明が解決しようとする問題点) 上述した太陽電池付温水器は太陽電池を集熱器本体など
に一体的に設けられている。従って太陽電池の受光面方
位角は必然的に集熱器の設置方位角(設置する屋根が面
する方位で決定される。)と同一に設定されている。
本発明者はこのよう番こ従来の太陽電池付温水器におい
て、集熱器の設置方位角と太陽電池の受光   1面方
位角が同じであるために起こる様々な問題を次の実験で
確認した。
即ち、集熱器の設置方位角(太陽電池の受光面方位角)
の変化に対する放熱開始時刻(集熱器内の循環水の温度
が貯湯槽の底部の循環水の温度よりも低くなり、実質上
、集熱不可能になる時刻)、集熱運転開始時刻(循環用
ポンプが駆動開始する時刻)及び循環用ポンプ停止時刻
の変化を測定した。第4図は集熱器の設置方位角に対す
る放熱開始時刻を測定したグラフである。尚、実験は滋
賀県南部地方の1月中旬の晴天日である。
横軸は、集熱器の設置方位角で真南を0″として「+」
は東側へ、「−」は西側へ振った角度を示し、縦軸は集
熱器の放熱開始時刻を示す。
結果は、当然ながら設置方位角が東側から西側になる程
、放熱開始時刻は延びる。グラフは緩やかなS字曲線を
描く。
第5図は太陽電池の受光面方位角に対する循環用ポンプ
の駆動開始時刻(集熱運転開始時刻)と該ポンプの停止
時刻を示すグラフである。横軸は太陽電池の受光面方位
角で真南を0°として「+」は東側へ、「−」は西側へ
振った角度を示し、右縦軸は循環用ポンプの駆動開始時
刻を左縦軸は該ポンプの停止時刻を示す。
尚、実験は上述と同日、同所で行なった。また、循環用
ポンプは日射量200 [001/ rn で駆動する
ものである。一点破線は循環用ポンプの駆動開始時刻の
推移を、実線は該ポンプの停止時刻の推移を夫々示す。
結果として、循環用ポンプの駆動開始時刻及び停止′時
刻は太陽電池の受光面方位角によって夫々大きな時間的
差があり、+45’ (東側へ456)と−45°(西
側へ45°)との間では、約45分〜60分程の差があ
り、特に、該ポンプの駆動開始時刻は、太陽電池の受光
面方位角を西側へ15°以上振った場合に大きく遅れ、
また、該ポンプの停止時刻は太陽電池の受光面方位角を
東側へ30°以上振った場合に、急に早まることがわか
る。
第4図及び第5図から、集熱器の設置方位角と太陽電池
の方位角が必然的に同一となる従来の太陽電池付温水器
では、ある設置方位角の範囲では、集熱器の放熱開始時
刻を過ぎても循環用ポンプが駆動しており、その分集熱
した熱量を損失してい該ポンプ停止時刻が急に早まった
りし集熱すべき熱量を充分吸収できないという欠点があ
った。
(発明の課題及び、問題を解決するための手段)本発明
の目的は上述の欠点を解決し、温度センサや複雑な制御
装置なしに、正確に循環水の循環制御を行なえる実用的
な太陽電池付太陽熱温水装置を供給するものである。そ
の具体的な解決手段は太陽熱集熱器(以下単に集熱器と
記す。)、貯湯槽、太陽電池及び循環用ポンプから構成
され、集熱器で加熱された循環水又は熱媒を太陽電池の
起電力によって駆動する循環用ポンプで貯湯槽に貯える
太陽電池付太陽熱温水装置において、前記太陽電池をそ
の受光面方位角が選択的に設定されるように構成し、該
太陽電池の受光面方向が、前記集熱器の設置方位角の設
定とは独立して、真南から東側へ35°及び真南から西
側へ15°の範囲に設定したものであり、集熱器の設置
方位角が真南から東側へ30°及び真南から西側へ45
°の範囲である場合、該太陽電池の受光面方位角を該集
熱器ノ設置方位角よりも最大30″の範囲で東側番こ設
け、また集熱器の設置方位角が真南よりも東側へ30″
以上である場合、該太陽電池の受光面方位角を集熱器の
設置方位角よりも最大15°の範囲で西側に設けたこと
である。
上述の様に集熱器の設置方位角の設定とは独立して太陽
電池の受光面方位角を設定するが、太陽電池の受光面方
位角を真南よりも東側へ約35°以上に設定した場合、
循環用ポンプの停止時刻が急に早まり、また太陽電池の
受光面方位角を真南よりも西側へ約15’以上に設定し
た場合、該ポンプの駆動開始時刻が極めて遅(なるため
、集熱運転時間が短かくなる。このために太陽電池の受
光面方位角は、集熱器の設置方位角にかかわらず、真南
から東側へ35°及び真南から西側へ15°の範囲  
 1に設定することが肝要となる。
そこで本発明は集熱器で起こる放熱開始時刻と太陽電池
の受光面方位角(ζよって異なる循環用ポンプの停止時
刻を近接させつつ、可能な限り、集熱運転時間を増すた
めに、循環用ポンプの駆動開始時刻を早める様に設定し
得る太陽電池付太陽熱温水装置である。
(実施例) 以下、本発明の太陽電池付火lII熱温水装置を図面に
基いて詳説する。
第1図は本発明の太陽電池付太陽熱温水装置の外観及び
一部透視図である。
lは集熱板10を収納した集熱器であり、 2は集熱板
lOで加熱された循環水を貯える貯湯槽であり、集熱器
1の集熱板lOと貯湯槽2とは循環パイプ3.3′で接
続されている。循環パイプ3゜3′の一方には太陽電池
5の起電力で駆動する循環用ポンプ4が設けられ、循環
用ポンプ4は循環パイプ3.3′を介して、循環水を集
熱器1から貯湯槽2へ、同時に貯湯槽2から集熱器1へ
循環させる。太陽電池5は、回動可能な支持部材6によ
って支えられ、その受光面方位角を選択的に設定できる
よう番ζなっている。
設置例1 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器lの設置方位角が真南であった。
そこで太陽電池5の支持部材6を調節し、太陽電池5の
受光面方位角を真南から東側へ15°の位置で固定した
その結果、集熱開始時刻は8時15分であり、循環用ポ
ンプ4の停止時刻は16時03分であり、放熱開始時刻
は16時OO分であった。即ち、放熱開始時刻と循環用
ポンプ4の停止時刻とを極めて接近させることができた
。そして集熱運転時間は約7時間50分であった。
設置場所等を同条件として設置した従来温水器に比べ集
熱開始時刻は約5分も早まり、放熱開始時刻と循環用ポ
ンプ4の停止時刻の差も5分、縮まり、集熱効率が極め
て向上した。
設置例2 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器1の設置方位角は真南から西側へ15°であった
。そこでと述の如く、太陽電池5の支持部材6を調節し
て、太陽電池5の受光面方位角を真南、即ち集熱器1の
設置方位角よりも東側へ15°の位置で固定した。
その結果集熱開始時刻は8時20分であり、循環用ポン
プ4の停止時刻は16時8分であり、放熱開始時刻は1
6時lO分であった。即ち、設置例1同様に放熱開始時
刻と循環用ポンプ4の停止時刻とを極めて接近させるこ
とができた。
設置場所時を同条件として設置した従来温水器1C比べ
集熱開始時刻は約10分も早まり、放電開始時刻と循環
用ポンプ4の停止時刻の差も約5分縮まる。これにより
集熱効率が極めて向丘した。
設置例3 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器lの設置方位角は真南から西側へ30°であった
。そこで上述の如く太陽電池5の支持部材6を調節し、
太陽電池5の受光面方位角を真南から西側へ15°の位
置で固定した。
その結果、集熱開始時刻は8時刃分であり、循環用ポン
プ4の停止時刻は16時15分であり、放熱開始時刻は
16時17分であつた。即ち、放熱開始時刻と循環用ポ
ンプ4の停止時刻とを極めて接近させることができた。
そして集熱運転時間は7時間45分であった。
始時側と循環用ポンプ4の停止時刻の差も約5分ゝ縮ま
る。これにより、効率のよい集熱運転ができた。
設置例4 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器Iの設置方位角は真南から西側へ45°であった
。そこでb述の如く太陽電池5の支持部材6を調節し、
太陽電池5の受光面方位角を真南から西へ15″、即ち
集熱器lの設置方位角よりも東側へ30°の位置で固定
した。
その結果、集熱開始時刻は8時30分であり、   1
循環用ポンプ4の停止時刻は16時15分であり、放熱
開始時刻は16時20分であった。即ち、放熱開始時刻
と循環用ポンプ4の停止時刻とを接近させることができ
た。
設置場所等を同条件として設置した従来温水器に比べ放
熱開始時刻と循環用ポンプ4の停止時刻とでは同等の5
分間程の差は生じるものの、集熱開始時刻が約20分も
早まり、全体として集熱効率が向とした。
設置例5 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器1の設置方位角は真南から東側へ15°であった
。そこで上述の如く太陽電池5の支持部材6を調節し、
太陽電池5の受光面方位角を真南から束へ30’、即ち
集熱器1の設置方位角よりも東へ15°の位置に固定し
た。
その結果集熱開始時刻は8時07分であり、循環用ポン
プ4の停止時刻は15時51分であり、放熱開始時刻は
15時51分であった。即ち放熱開始時刻と循環用ポン
プ4の停止時刻とを一致させることができた。設置場所
等を同条件として設置した従来温水器の放熱開始時刻と
循環用ポンプ43の停止時刻との差が12分に対し、本
発明の太陽型効果的な集熱運転ができた。
設置例6 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器1の設置方位角は真南から東側へ30’であった
。そこで上述の如く、太陽電池5の支持部材6を調節し
、太陽電池5の受光面方位角を真南から東へ35°、即
ち集熱器1の設置方位角よりも東へ5°の位置に固定し
た。
その結果、集熱開始時刻は8時08分であり、循環用ポ
ンプ4の停止時刻は15時42分であり、放熱開始時刻
は15時44分であった。よって放熱開始時刻と循環用
ポンプ4の停止時刻とをほぼ一致させることができた。
設置場所等を同条件で設置した従来温水器に比べ、集熱
開始時刻は多少ながら早めることができ、と述の様(こ
放熱開始時刻と一致させるため、効率のよい集熱運転が
できた。
設置例7 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器lの設置方位角は真南から東側へ40°であった
。そこで上述の如く太陽電池5の支持部材6を調節し、
太陽電池5の受光面方位角を真南から東側へ35°、即
ち集熱器1の設置方位角よりも西側へ56の位置1ζ固
定した。
その結果、集熱開始時刻は8時07分であり、循環用ポ
ンプ4の停止時刻は15時4分であり、放熱開始時刻は
15時42分であった。即ち、放熱開始時刻と循環用ポ
ンプ4の停止時刻とをほぼ一致させることができた。設
置場所等を同条件として設置した従来温水器に比べ、集
熱開始時ガは多少ながら遅れるが、循環用ポンプ4の停
止時刻を約10分も伸ばせるとともに、上述の様に放熱
開始時刻とほぼ一致させるため、効率のよい集熱運転が
できた。
設置例8 本発明の太陽電池付太陽熱温水装置を設置したところ、
集熱器1の設置方位角は真南から東側へ456であった
。そこで1述の如く太陽電池5の支持部材6を調節し、
太陽電池5の受光面方位角を真南から東側へ35°、即
ち、集熱器lの設置方位角よりも西側へ10°の位置で
固定した。
その結果、集熱開始時刻は8時07分であり、循環用ポ
ンプ4の停止時刻は15時43分であり、放熱開始時刻
は15時40分であった。即ち、放熱開始時刻と循環用
ポンプ4の停止時刻とを接近させることができた。設置
場所等を同条件で設置した従来温水器lこ比べ、集熱開
始時刻は多少ながら遅れるが、循環用ポンプ4の停止時
刻を約25分も伸ばせるとともに、と述の様に放熱開始
時刻(こ接近させたため、効率の良い集熱運転ができた
尚、集熱器lの設置方位角が、真南から東側へ45°以
上、及び、真南から西側へ45″以上振れた場合は、集
熱器lでの集熱効率が極めて悪いため、と述の様【こ、
本発明の太陽電池付太陽熱温水袋   j置は集熱器l
の設置方位角に応じて、最適な太陽電池5の受光面方位
角が設定されるが、該装置の生産段階を鑑みその集熱器
1の設置方位角があらゆる方位角であっても対応できる
ようにするには太陽電池5の受光面方位角が真南から東
側へ35゜及び真南から西側へ15°の範囲で設定でき
る構造をもつ太陽電池5の支持部材6を設けることが肝
太陽電池の支持部材の要部外観図であり、同図(′b)
は同図(alのX −X’線断面図である。
支持部材6は太陽電池5を保持する支柱61 と。
支柱受け62及び固定具63から構成される。支柱61
には、太陽電池5の受光方向を示す突起64が設けられ
ており、支柱受け62には該支柱61の回動範囲を限定
するストッパー65.66が夫々設けられている。支柱
受け62の表面でストッパー65及び66間に例えば5
°毎に刻まれた目盛を設け、該目盛67と突起64を調
整すれば太陽電池5の受光面方位角の決定作業が容易と
なる。
ストッパー65を集熱器lの設置方位角の基準線0+ζ
対して、θe=30°の位置に設定する。即ち、集熱器
lの設置方位角が西側の限界である真南から西側へ45
°であるときは、太陽電池5の支柱61を東側へ最大に
振って設定すれば、太陽電池5の受光面方位角は最適条
件の真南から西側へ15°の位置になる。
ストッパー66を集熱器1の設置方位角の基準線0に対
してθω=100の位置に設定する。即ち、集熱器lの
設置方位角が東側の限界である真南から東側へ45″で
あるときは太陽電池5の支柱61を西側へ最大に振って
設定すれば、太陽電池5の受光面方位角は最適条件の真
南から東側へ35°の位置になる。
次に、太陽電池5の支持部材6の取着方法を説明する。
集熱器l又は集熱器1の架台等に一体化した支柱受け6
2の断面円状の凹部68に太陽電池5と一体化した支柱
61を挿入する。次(こ支柱61を回動させ、集熱器l
の設置方位角に対する最適の太陽電池5の受光面方位角
を設定し、固定具63例えば、圧着ネジによって固定す
る。
この様心すれば、太陽熱温水装置を設置する家屋等の屋
根が面する方位で決定される集熱器1の設置方位角がど
のような方位角であっても、太陽電池5の受光面方位角
が最適条件に設定でき、また支持部材6が分解され、太
陽電池5側の支柱61と集熱器l側の支柱受け62とに
分けることができるため、太陽電池付太陽熱温水装置の
生産にあたり、設置方位角、受光面方位角等を無視でき
、標準品をつくるだけでよく、また、集熱器1側と太陽
電池5を別々の工程で作り、かつ、一体化する工程が不
要であるため、生産性が向上する。
尚、本発明の太陽電池付太陽熱温水装置に使用する太陽
電池支持部材は1述の実施例に限定されるものではなく
、集熱器の設置方位角に対して、太陽電池の受光面方位
角が可変できる構造であれば種々の変更が可能である。
(効果) 以上の様に本発明の太陽電池付太陽熱温水装置は太陽電
池の受光面方位角が、支持部材を調節するだけで、容易
に可能できる構、造であるため、太陽熱温水装置の設置
場所によって決定される集熱器の設置方位角に対して太
陽電池の受光面方位角が真南から東へ35°の範囲及び
真南から西へ15゜の範囲に設定でき、設置方位角と受
光面方位角の方位関係で最つとも集熱効率の高い状態を
容易に組み合せることができる。また、太陽電池付太陽
熱温水装置の生産においても、該太陽電池付太陽熱温水
装置方位角を無視して、一括して大量生産ができるため
、生産性が向上し、低コストで、高い集熱ができる太陽
電池付温水装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の太陽電池付太陽熱温水装置の外観及び
一部透視図である。 第2図(a)は本発明の太陽電池付太陽熱温水装置の太
陽電池の支持部材の要部外観図であり、第2図(′b)
は同図(alのx −x’線断面図である。 第3図は従来の太陽電池付太陽熱温水器の外観及び一部
透視図である。              1第4図
は集熱器の設置方位角に対する放熱開始時刻を測定した
グラフであり、第5図は太陽電池の受光面方位角に対す
る循環用ポンプの駆動開始時刻と循環用ポンプの停止時
刻を示すグラフである。 1.13・・・集  熱  器 2.23−貯  湯  槽 4.43−循環用ポンプ 5.53・・・太陽電池

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)太陽熱集熱器、貯湯槽、太陽電池及び循環用ポン
    プから構成され、該太陽熱集熱器で加熱された循環水又
    は熱媒を太陽電池の起電力によつて駆動する循環用ポン
    プで貯湯槽に貯える太陽電池付太陽熱温水装置において 前記太陽電池をその受光面方位角が選択的に設定される
    ように構成し、該太陽電池の受光面方位角が前記太陽熱
    集熱器の設置方位角の設定とは独立して、真南から東側
    へ35°及び真南から西側へ15°の範囲内に設定した
    ことを特徴とする太陽電池付太陽熱温水装置。
  2. (2)前記太陽熱集熱器の設置方位角が真南から東側へ
    30°及び真南から西側へ45°の範囲に設定される場
    合、前記太陽電池の受光面方位角を該太陽熱集熱器の設
    置方位角よりも東側に設定することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の太陽電池付太陽熱温水装置。
  3. (3)前記太陽熱集熱器の設置方位角が真南から東側へ
    30°以上に設定される場合、前記太陽電池の受光面方
    位角を該太陽熱集熱器の設置方位角よりも西側に設定す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の太陽電
    池付太陽熱温水装置。
JP59254574A 1984-11-30 1984-11-30 太陽電池付太陽熱温水装置 Expired - Fee Related JPH0625636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59254574A JPH0625636B2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30 太陽電池付太陽熱温水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59254574A JPH0625636B2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30 太陽電池付太陽熱温水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134542A true JPS61134542A (ja) 1986-06-21
JPH0625636B2 JPH0625636B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17266933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59254574A Expired - Fee Related JPH0625636B2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30 太陽電池付太陽熱温水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625636B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1001276B (el) * 1992-05-08 1993-07-30 Stayros Agrafiotis Ενεργητικος-περιστροφικος ηλιακος θερμοσιφωνας.
JPH0684262U (ja) * 1993-04-27 1994-12-02 京セラ株式会社 太陽熱利用温水器
WO2012061865A2 (de) 2010-11-11 2012-05-18 Greiner Renewable Energy Gmbh Solarkolletor
CN110535434A (zh) * 2019-08-16 2019-12-03 四川师范大学 一种供电供热一体化的太阳能光伏系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1001276B (el) * 1992-05-08 1993-07-30 Stayros Agrafiotis Ενεργητικος-περιστροφικος ηλιακος θερμοσιφωνας.
JPH0684262U (ja) * 1993-04-27 1994-12-02 京セラ株式会社 太陽熱利用温水器
WO2012061865A2 (de) 2010-11-11 2012-05-18 Greiner Renewable Energy Gmbh Solarkolletor
WO2012061865A3 (de) * 2010-11-11 2012-09-07 Sun Master Energiesysteme Gmbh Solarkolletor
CN110535434A (zh) * 2019-08-16 2019-12-03 四川师范大学 一种供电供热一体化的太阳能光伏系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625636B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7104706B2 (ja) 太陽光発電装置および該装置の使用
US6089224A (en) Apparatus for orientation of solar radiation collectors
US20130118099A1 (en) High efficiency conterbalanced dual axis solar tracking array frame system
KR100715040B1 (ko) 태양광 발전장치
CN109210808A (zh) 一种太阳能热水器智能控制装置及其安装方法
CN202424582U (zh) 一种太阳能光伏电池
CN102355162A (zh) 一种主动均衡接收太阳辐射量的聚光光伏发电系统
JPS61134542A (ja) 太陽電池付太陽熱温水装置
KR20110133759A (ko) 2축 추적식 태양광 발전 장치
MX2014006740A (es) Sistema hibrido de recuperacion de energia solar.
CN204794849U (zh) 一种自动追踪太阳光支撑架
CN201440008U (zh) 一种分体式太阳能热水器系统
KR200423036Y1 (ko) 태양광 발전장치
CN102541095A (zh) 太阳能自动对光聚光装置
KR101166976B1 (ko) 태양 위치 추적 및 집광형 태양광 보일러
CN106839457A (zh) 一种角度可控式太阳能热水器
CN209949042U (zh) 角度自动调节的屋顶太阳能光伏板
KR20090113797A (ko) 일사량 변화에 따른 태양광 발전장치 및 그 방법
CN209569916U (zh) 光伏循环储热式智能太阳能热水器
CN206361962U (zh) 一种抛物面槽式水平轴跟踪太阳能集热器
JP2000113703A (ja) 太陽追尾反射鏡
CN207380562U (zh) 一种光伏板追日装置
KR20160027676A (ko) 집중가열이 가능한 태양 자동 추적 집광기
CN220553966U (zh) 一种单轴跟踪式光伏支架
CN109346544A (zh) 教学实验用太阳能电板组件

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees