JPS61128817A - 果実収穫車 - Google Patents

果実収穫車

Info

Publication number
JPS61128817A
JPS61128817A JP24994684A JP24994684A JPS61128817A JP S61128817 A JPS61128817 A JP S61128817A JP 24994684 A JP24994684 A JP 24994684A JP 24994684 A JP24994684 A JP 24994684A JP S61128817 A JPS61128817 A JP S61128817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
fruit
container
vehicle
harvesting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24994684A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉藤 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP24994684A priority Critical patent/JPS61128817A/ja
Publication of JPS61128817A publication Critical patent/JPS61128817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明ば果実収穫車に関するものであり、特に、ヤシの
実等高い所に成る果実を収穫するための果実収穫車に関
するものである。
従来技術 動力で走行する車両の機台上に動力で昇降するプラット
ホームを設け、そのプラットホームに人が乗って高所作
業を行うようにした高所作業車は従来から知られていた
が、架線工事、建設作業等には使用されていたものの果
実の収穫には用いられていなかった。そのため、高い所
に成っている果実を収穫する場合には、先端に刃物の取
り付けられた竹竿で地上から切り落とすか、脚立等の作
業台を使用したり、直接木に登ったりしていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、いずれの方法によっても作業能率、安全
性等に問題があった。すなわち、脚立等の作業台を使用
したり木に登る場合には、作業者は不安定な状態で作業
を行わなければならず危険が伴う上、枝の先端部に成っ
ている果実を取ることができなかったり、取りたい果実
に近づくためには一旦脚立から降りてこれを移動させた
りしなければならないなど、作業が容易ではな(能率が
上がらず、また、竹竿等によって地上から切り落とす場
合にも切り取り作業が容易ではない上、地上からでは収
穫するのに適当な果実か否かを判別し°難いため、無差
別に収穫した後に果実の選別ををそのまま地上に落とす
場合には果実がいたみ易い上、地上にいる作業者に当た
る恐れがあり、散乱した果実を後から集めなければなら
ず面倒である卒ど種々の問題があった。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記のような問題を解決するために、動力で走
行する車両の機台上に、人が乗ることができ、かつ、動
力で昇降するプラットホームを設け、そのプラットホー
ム上にそのプラン1〜ホームの昇降と前記車両の走行と
を制御するケめの操作装置を設けるとともに、機台」二
に取外し可能なコンテナを設け、かつ、そのコンテナと
プラン1〜ボームとの間にそのプラットホームの昇降に
対応して伸縮可能なシュータを設けたものである。
作用 以上のように構成された果実収穫車によって果実を収穫
する際には、作業者はプラットホームに、  乗って操
作装置を操作し、車両を動かしつつプラットホームを果
実収穫可能な位置まで上昇させた、後、のみ、がま、油
圧式チェンソー、油圧カッタ等を用いて果実を取り、シ
ュータに入れる。シュータに入れられた果実はそのまま
下へこちがの落ちてコンテナに収容されるのであり、コ
ンテナが一杯になった場合にはそのコンテナを取り外し
て空のコンテナを機台上にセットする。
発明の効果 このように本発明に係る果実収穫車によれば、作業者は
プラットホームに乗ったままの状態で車両およびプラッ
トホームを適宜に移動させて果実を取るのに最適な場所
へ行くことができ名ため、容易に収穫作業を行うことが
できる。′また、収穫に適した果実か否かの判別をその
場で行うことができるため余分な果実を切り取らずに済
み、果実選別作業を行わないで済む上、切り取られた果
実はシュータにより直接コンテナに送り込まれるため、
取った果実を集めてコンテナに積む作業が不要となって
運び出しが容易になるなど果実の収穫から搬出までの作
業を能率良く行うことができる。
また、本果実収穫車においては作業者は足場の安定した
プラットホーム上で作業を行うことができるため落下環
の危険がない上、果実収穫車は重量の大きいものである
ため脚立のように倒れる恐れがなく、作業者は安心して
作業を行うことができるのであり、さらに、果実がシュ
ータによって直接コンテナに送られることにより、取っ
た果実をそのまま地上に落とす場合のように果実が地上
にいる作業者に当たる恐れがなくなる効果も得られる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図および第2図において10は下台であり、この下
台10上には上台12が旋回機構14により垂直軸線ま
わりに旋回可能に取り付けられて下台10とともに機台
を構成しており、走行装置(図示せず)を備えて自走し
得るようになっている。
上台12の後端部にはローラコンベヤ16が取り付けら
れており、このローラコンベヤ16上には収穫した果実
を収容するためのコンテナ18が載せられている。
上台12上に立設されたブラケット20には、3本の長
手部材22. 24.、.26から成る伸縮式のブーム
28が軸30のまわりに回動可能に取り付けられている
。これら長手部材22,24.26は断面がコの字形の
部材であり、長手部材22内に取り付けられた1本のテ
レスコピックシリンダ(図示せず)によりチェーンを介
して伸縮させられるようになっている。そして、ブーム
28全体は長手部材22と上台12との間に設けられた
油圧シリンダ32によって垂直面内で回動させられるよ
うになっており、この回動と上記伸縮と上台12の垂直
軸線まわりの旋回との組合わせによって、その先端部が
三次元的に任意の位置へ移動し得るようにされている。
また、先端側の長手部材26には人が乗ることのできる
プラットホーム34が取り付けられており、ブーム28
の伸縮と回動とによって昇降させられるようになってい
る。プラットホーム34と長手部材26との間には図示
しない水平保持機構が設けられており、ブーム28の傾
き角度が変化してもプラットホーム34は水平姿勢に保
たれるようになっている。このプランI・ホーム34は
平面形状が第3図に示すようにほぼコの字形を成し、そ
の一方のアーム部36は油圧シリンダ38により水平面
内において回動し得るようにされている。
また、プラットホーム34には、その外周縁に沿って手
すり40が設けられ、作業者がプラットホーム34に乗
るための梯子42が取り付けられるとともに、手すり4
0の外側には操作装置44が設けられており、車両の走
行、上台12の旋回。
ブーム28の伸縮および回動、アーム部36の回動等の
操作をプラットホーム34上において行い得るようにさ
れている。
さらに、プラットホーム34の操作装置44に近接した
゛部分には開口46が設けられており、この開口46と
ローラコンベヤ16上に載せられたコンテナ18との間
に伸縮可能なシュータ48が設けられている。シュータ
48はコイル状に巻かれたスプリングを骨としてネッ]
−または布から成るものであり、前記長手部材2.2.
24に固定され、プラットホーム34の昇降に対応して
伸縮させられるようになっている。
以上のように構成された果実収穫車は、果実を収穫しな
いときには、第1図に実線で示すようにブーム28が倒
されるとともに収縮させられてプラットホーム34は地
上近くに下がった状態にある。そして、果実を収穫する
場合には作業者はプラットホーム34に乗り、操作装置
44を操作して車両を目的とする果樹に向かって走行さ
せ、適当な位置で停止させた後、ブーム28を延び出さ
せるとともに回動させ、プラットホーム34を目標とす
る幹に向かって上昇させる。プラットホーム34が第1
図に二点鎖線で示すように果実を収穫するのに適当な高
さまで上昇したならば、そこで一旦停止させた後、アー
ム部36を開閉操作するとともにブーム28を移動させ
、プラントボーム34に果樹の幹を挟ませて安定させた
上で、のみ、がま等の刃物や車両駆動用エンジンの動力
取出軸によって駆動される油圧ポンプから送られる油圧
によって作動する油圧カッタ等を用いて果実を取り、開
口46からシュータ48に入れる。シュータ48に入れ
られた果実はころがり落ち、シュータ48のコンテナー
8の近くに形成された屈   □曲部に一旦ぶつかり、
落下速度を緩められた後コンテナ18内へ入る。コンテ
ナ18にある程度果  ′実がたまったならば、このコ
ンテナー8からシュータ48を外して第1図に示すコン
テナ運1般車50に載せるとともに、空のコンテナを1
8をローラコンベヤ16に載せてシュータ48を取り付
ける。
このように本実施例の果実収穫車によれば、作業者は車
両やプラットホームを適宜に移動、昇降させることによ
り果実に十分に近づくことができるため、作業者は足場
の安定したプラットホーム上で安全にかつ容易に作業を
行うことができる。
また、その場で収穫してよい果実を選択することができ
る上、取った果実はシュータ48によって直接コンテナ
18に集められるためそのまま搬出することができ、収
穫から搬出までの作業能率が著しく向上することとなる
。また、果実はシュータ4.8によって直接コンテナに
送り込まれるため、取った果実をそのまま地上へ落とす
場合のように果実が地上にいる作業者に当たる恐れがな
い上、果実は布や網から成るシュータ48によって速度
を抑制されながら落下し、しかもコンテナ近くに形成さ
れた屈曲部に当たってからコンテナ内に落ちるためいた
みが極く少なくて済む。また、本実施例においてプラッ
トホーム34は果樹の幹を挟むようにされているため、
高い所まで上昇しても車両が倒れる恐れがなく、この点
においても高い安全性が得られる上、作業者は果樹のま
わりほぼ全周に沿って移動することができるため、その
高さで取ることができる果実を一度に収穫することが可
能である。
、以上本発明の一実施例を詳細に説明したが、これは文
字通り例示であって、当業者の知識に基づいて種々の変
形、改良を施した態様で本発明を実施し得ることは勿論
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である果実収穫車を示す側面
図である。第2図および第3図は第1図に示した果実収
穫車の背面図および平面図である。 18:コンテナ    28:ブーム 34ニブラツトボーム 44:操作装置48:シュータ 出願人 株式会社 豊田自動織機製作所/34    
    第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動力で走行する車両の機台上に、人が乗ることができ、
    かつ、動力で昇降するプラットホームを設け、そのプラ
    ットホーム上にそのプラットホームの昇降と前記車両の
    走行とを制御するための操作装置を設けるとともに、前
    記機台上に取外し可能なコンテナを設け、かつ、そのコ
    ンテナと前記プラットホームとの間にそのプラットホー
    ムの昇降に対応して伸縮可能なシュータを設けたことを
    特徴とする果実収穫車。
JP24994684A 1984-11-27 1984-11-27 果実収穫車 Pending JPS61128817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24994684A JPS61128817A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 果実収穫車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24994684A JPS61128817A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 果実収穫車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128817A true JPS61128817A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17200528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24994684A Pending JPS61128817A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 果実収穫車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718521U (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 文明農機株式会社 農用管理作業車
JP2015226485A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 古河ユニック株式会社 収穫用作業機およびこれを用いた収穫作業方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823547B1 (ja) * 1970-07-06 1973-07-14
JPS4954135A (ja) * 1972-06-16 1974-05-25
JPS5032447U (ja) * 1973-07-20 1975-04-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823547B1 (ja) * 1970-07-06 1973-07-14
JPS4954135A (ja) * 1972-06-16 1974-05-25
JPS5032447U (ja) * 1973-07-20 1975-04-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718521U (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 文明農機株式会社 農用管理作業車
JP2015226485A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 古河ユニック株式会社 収穫用作業機およびこれを用いた収穫作業方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050091957A1 (en) Harvesting apparatus for tall-growing crops
US3981336A (en) Tree harvester
US6135175A (en) Tree harvester provided with a rotatable worktable
US4569379A (en) Tree harvester
US3311191A (en) Collapsible scaffold
US3972357A (en) Mobile delimbing and slashing machine
CA1272104A (en) Method for mechanized thinning of a forest, and a harvester and forwarder for carrying out the method
US3675691A (en) Tree harvesting apparatus
JPS61128817A (ja) 果実収穫車
US3277936A (en) Tree harvesting apparatus
CN115119626B (zh) 一种爬树采摘设备
US3796241A (en) Tree harvesting apparatus and method
CA1144046A (en) Forest thinning device
RU2044465C1 (ru) Лесозаготовительная машина
US3775954A (en) Method and apparatus for facilitating the harvesting of fruit from fruit trees
CN207612673U (zh) 便携式水果采摘器
US3563288A (en) Tree-harvesting and -processing devices
US3638693A (en) Forest harvester
CN217407096U (zh) 自动平衡果树作业平台
FI98038C (fi) Puun korjuumenetelmä ja -laitteisto
RU2815346C1 (ru) Способ валки деревьев при зимней заготовке леса
CN220965643U (zh) 一种油棕树果实采摘机
SU715065A1 (ru) Лесозаготовительна машина
FI66276C (fi) Med griporgan foersedd avverkningsmaskin
RU2064759C1 (ru) Машина для рубок ухода за лесом