JPS61128672A - Image recording device - Google Patents

Image recording device

Info

Publication number
JPS61128672A
JPS61128672A JP59249489A JP24948984A JPS61128672A JP S61128672 A JPS61128672 A JP S61128672A JP 59249489 A JP59249489 A JP 59249489A JP 24948984 A JP24948984 A JP 24948984A JP S61128672 A JPS61128672 A JP S61128672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
clock
output device
image output
filing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59249489A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Takaaki Ashinuma
芦沼 孝昭
Masafumi Wataya
雅文 綿谷
Yoshihiko Hirose
広瀬 吉彦
Tsutomu Watanabe
努 渡辺
Nobuhiro Kasama
笠間 信裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59249489A priority Critical patent/JPS61128672A/en
Publication of JPS61128672A publication Critical patent/JPS61128672A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce an image area irrespective of a filing formation by providing an image output reducing means for reducing and outputting the image of an image information regenerated by a recording medium according to a filing position of a recording paper. CONSTITUTION:In order to form a filing section, according to a resolution of an image output device not shown, a reading of an image data 40 stored in a memory unit 32 is delayed by a desired bit time from an image area of the image output device and a clock 42 of a clock cycle thereof shortened 10/9 times comparing with a standard mode time is inputted to an address counter 31. Then, an image data 46 tuning with the clock 42 is outputted to the image output device. Thereby an image reduced to 9/10 of a formed image as a whole is outputted. While a reading of the data 46 is delayed, an image blank signal 45 is fed to the image output device from a gate circuit 35 so as to make a filing section blank.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、記録媒体に光ビームを利用して情報の記録
、再生を行う画像記録装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image recording device that records and reproduces information on a recording medium using a light beam.

〔従来技術とその問題点〕[Prior art and its problems]

従来、電子写真装置において、原稿をその場で拡大、縮
小して所望の原稿サイズに変更して画像を出力すること
は通常行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in electrophotographic apparatuses, it is common practice to enlarge or reduce a document on the spot to change it to a desired document size and output an image.

また、画像読み取り装置が読み取った画像データを像出
力する画像記録装置においては、画像読み取り装置が読
み取った、例えばA3サイズの原稿の画像データを例え
ばA4サイズの記録紙に縮小して像出力することが簡単
に行えるように構成されている。
In addition, in an image recording device that outputs image data read by an image reading device, the image data of, for example, an A3 size document read by the image reading device may be reduced to, for example, A4 size recording paper and output as an image. It is designed so that it can be easily performed.

ところが、画像記録装置に記録されている画像データを
再生する場合に、例えばA4サイズで記録されている画
像データを例えばA4サイズの記録紙に画像を出力する
と、記録紙全面に像が形成されてしまうため、出力され
た書類を製本したいような場合には綴じ代辺を設けるこ
とができなくなる。このため、例えばA4サイズ全面に
画像が形成される画像を再生した場合、操作者は再生し
たい書類の全てのページを画像記録装置より出力した後
に改めて綴じ代が取れるように出力された画像を縮小す
る操作を行わなければならず、製本を必要とする画像デ
ータを再生する場合は時間のかかる煩雑な操作を行わな
ければならないとともに、大量の紙無駄が発生する等の
欠点があった。
However, when reproducing image data recorded in an image recording device, for example, if the image data recorded in A4 size is outputted onto A4 size recording paper, an image is formed on the entire surface of the recording paper. Therefore, if you want to bind the output document into a book, it becomes impossible to provide a binding margin. For this reason, for example, when playing an image that is formed on the entire A4 size paper, the operator outputs all the pages of the document he wants to play from the image recording device, and then reduces the output image so that the binding margin can be taken again. When reproducing image data that requires bookbinding, time-consuming and complicated operations must be performed, and a large amount of paper is wasted.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

この発明は、上記の欠点を除去するためになされたもの
で、記録媒体より再生した画像情報を記録紙の綴じ代位
置に応じて縮小させて像出力させる画像出力縮小手段を
設けることにより、綴じ込む形態に係わらず画像領域を
縮小させることができる画像記録装置を提供するもので
ある。
This invention was made to eliminate the above-mentioned drawbacks, and it is possible to perform binding by providing an image output reduction means that reduces the image information reproduced from a recording medium according to the binding margin position of the recording paper and outputs the image. An object of the present invention is to provide an image recording device that can reduce an image area regardless of the format in which it is stored.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第1図はこの発明の一実施例を示す画像記録装置の構成
ブロック図であり、1は画像入力装置2からの画像情報
信号を記憶する画像記憶装置、3は前記画像記憶装置1
からの画像情報を出力する画像出力装置、4はシステム
コントローラで、制御線5〜7を介して各ユニットと連
絡している。
FIG. 1 is a configuration block diagram of an image recording device showing an embodiment of the present invention, in which 1 is an image storage device that stores image information signals from an image input device 2, and 3 is the image storage device 1.
4 is a system controller which communicates with each unit via control lines 5-7.

第2図は第1図に示した画像記憶装置の詳細を示すブロ
ック図であり、11は前記画像入力装置2からの画像情
報信号1ペ一ジ分を記憶するページバッファメモリ、1
2は前記ページバッファメモリ11から読み出されたN
RZ形式のデータ信号をM F M (Modifie
d Frequency Modulation )変
調し、記録に適した信号形態に変換する変調器、13は
前記ページバッファメモリ11のアドレスコントロール
、変調器12へのタイミングおよび同期信号発生等の各
種タイミングを発生させるタイミングコントロール装置
、14は前記変調器12からの出力により光学ピックア
ップ15に装着された半導体レーザを駆動するためのレ
ーザドライバ装置、16は前記光学ピックアップ15か
らのレーザ光により画像情報信号が記憶される光磁気デ
ィスク媒体、17は前記光磁気ディスク媒体16を一定
回転させるモータ18を制御するモータ制御装置、19
は前記光学ピックアップ15のディスク上の位置および
焦点制御、トラッキング制御を行うピックアップ制御装
置、2゜は記録、再生の各タイミング、ピックアップの
位置、モータの回転など全体的なシーケンスを制御する
シーケンスコントローラ、21は前記光学ピックアップ
15からのレーザ光によりディスクに記録されている画
像情報信号を再生し、電流−電圧変換して増幅する前置
増幅器、22は再生信号から再生信号に同期した。再生
に必要な各種タイミング信号を発生させる再生タイミン
グコントロール装置、23は前記前置増幅器21と再生
タイミングコントロール装置22の信号によりMFM信
号を元のNRZ信号に復調する復調装置、24は前記復
調装置23からの1ペ一ジ分の再生画像信号を記憶する
再生ページバッファメモリである。25は前記再生ペー
ジバッファメモリ24へのクロック信号を制御するクロ
ックコントロール回路である。
FIG. 2 is a block diagram showing details of the image storage device shown in FIG.
2 is N read out from the page buffer memory 11
Modify the RZ format data signal
d Frequency Modulation) A modulator that modulates and converts it into a signal format suitable for recording; 13 is a timing control device that generates various timings such as address control of the page buffer memory 11, timing to the modulator 12, and synchronization signal generation; , 14 is a laser driver device for driving a semiconductor laser mounted on the optical pickup 15 using the output from the modulator 12, and 16 is a magneto-optical disk on which image information signals are stored using the laser light from the optical pickup 15. A medium 17 is a motor control device 19 that controls a motor 18 that rotates the magneto-optical disk medium 16 at a constant rate.
2 is a pickup control device that controls the position and focus of the optical pickup 15 on the disk, and tracking; 2 is a sequence controller that controls the overall sequence such as recording and playback timings, pickup position, and motor rotation; 21 is a preamplifier which reproduces the image information signal recorded on the disk using the laser beam from the optical pickup 15, performs current-to-voltage conversion and amplifies it; and 22 synchronizes the reproduced signal with the reproduced signal. 23 is a reproduction timing control device that generates various timing signals necessary for reproduction; 23 is a demodulation device that demodulates the MFM signal into the original NRZ signal using the signals from the preamplifier 21 and the reproduction timing control device 22; 24 is the demodulation device 23; This is a playback page buffer memory that stores a playback image signal for one page from . 25 is a clock control circuit for controlling a clock signal to the reproduction page buffer memory 24;

第3図は第2図に示した再生ページバッファメモリ24
の詳細を示すブロック図であり、31はアドレスカウン
タ、32はメモリユニット、33.34はスイッチで、
ターミナルa、bを切り換える。35はゲート回路、3
6は画像クロック、37は水平同期信号(ラインクロッ
ク)、38は前記再生タイミングコントロール装置22
で発生した復調信号の画像信号に同期し、画像情報に1
対1に対応した画像クロック、39は画像情報に同期し
た水平同期信号である。4oは前記復調装置23から送
出される画像データである。
Figure 3 shows the reproduction page buffer memory 24 shown in Figure 2.
31 is an address counter, 32 is a memory unit, 33.34 is a switch,
Switch between terminals a and b. 35 is a gate circuit, 3
6 is an image clock, 37 is a horizontal synchronization signal (line clock), and 38 is the reproduction timing control device 22.
Synchronized with the image signal of the demodulated signal generated by
The image clock 39 corresponds to Pair 1, and 39 is a horizontal synchronization signal synchronized with image information. 4o is image data sent from the demodulator 23.

41は書き込み禁止信号、42は前記クロックコントロ
ール回路25で発せられるクロックで、再生ページバッ
ファメモリ24の1ラインの画素数に一致する。43は
前記画像出力装置3から再生ページバッファメモリ24
へ送られる水平同期信号(ラインクロック)である、4
4は前記メモリユニット32に格納された画像情報を読
み出すための画像読み出しクロック、45は画像に余白
を形成するために送出される画像余白信号、46は前記
画像読み出しクロック44に同期して読み出される画像
データである。
41 is a write inhibit signal, and 42 is a clock generated by the clock control circuit 25, which corresponds to the number of pixels in one line of the reproduction page buffer memory 24. 43 is a reproduction page buffer memory 24 from the image output device 3;
4, which is the horizontal synchronization signal (line clock) sent to
4 is an image read clock for reading the image information stored in the memory unit 32; 45 is an image margin signal sent to form a margin on the image; 46 is read out in synchronization with the image read clock 44. This is image data.

次に第4図〜第6図を参照しながら綴じ代を設けない標
準モード時の動作について説明する。
Next, the operation in the standard mode in which no binding margin is provided will be described with reference to FIGS. 4 to 6.

第4図は画像形成を説明する模式図であり、Xは水平方
向を示し、yは垂直方向を示す。また、第5図、第6図
は第3図の動作を説明するタイミングチャートである。
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining image formation, where X indicates the horizontal direction and y indicates the vertical direction. Further, FIGS. 5 and 6 are timing charts explaining the operation of FIG. 3.

なお、メモリユニット32は第4図に示すような1画面
の画像情報を記憶しており、メモリユニット32のアド
レスは画像クロック36によりX方向に、ラインクロッ
ク37によりy方向にそれぞれカウントされる。また、
アドレスカウンタ31がリセットされると、メモリユニ
ット32のアドレスは第4図に示す画面の左上の位置に
戻る。
The memory unit 32 stores one screen of image information as shown in FIG. 4, and the addresses of the memory unit 32 are counted in the X direction by the image clock 36 and in the Y direction by the line clock 37. Also,
When the address counter 31 is reset, the address of the memory unit 32 returns to the upper left position of the screen shown in FIG.

画像データ40の書き込みを行う場合は、スイッチ33
.34がそれぞれターミナルa側に接続され、再生タイ
ミングコントロール装置22から画像の先端を示す信号
(垂直同期信号)がアドレスカウンタ31に送出されて
リセットされる。この時、メモリユニット32は書き込
みモードとなっており、復調装置23から画像データ4
0と再生タイミングコントロール装置22から書き込み
信号がメモリユニット32に送出され、メモリユニット
32の先頭アドレス、すなわち、第4図に示した画像の
左上から順次復調装置23からの画像データ4oが先に
示したアドレス順に再生ページバッファメモリ24に記
憶される。この記憶の段階では画像データ40と画像ク
ロック36は1対1に対応しており、ラインクロック3
7もlラインにlクロック送出されるため、1ペ一ジ全
体の画像情報全てが再生ページバッファメモリ24に記
憶される。
When writing image data 40, switch 33
.. 34 are respectively connected to the terminal a side, and a signal (vertical synchronization signal) indicating the leading edge of the image is sent from the reproduction timing control device 22 to the address counter 31 and reset. At this time, the memory unit 32 is in the write mode, and the image data 4 is received from the demodulator 23.
0 and a write signal from the reproduction timing control device 22 are sent to the memory unit 32, and the image data 4o from the demodulation device 23 is sequentially displayed from the top address of the memory unit 32, that is, from the upper left of the image shown in FIG. The data are stored in the playback page buffer memory 24 in the order of the addresses. At this storage stage, the image data 40 and the image clock 36 have a one-to-one correspondence, and the line clock 36 has a one-to-one correspondence.
7 is also sent out for 1 clock on the 1 line, so all the image information of the entire page is stored in the reproduction page buffer memory 24.

また、再生ページバッファメモリ24から画像出力装置
3に画像情報を出力する場合は、スイッチ33.34は
ターミナルb側に接続される。この時、メモリユニット
32は読み出しモードとなる。そして、再生ページバッ
ファメモリ24から第6図に示すようなラインクロック
43が送出されると、クロックコントロール回路25で
発生されるクロック42、すなわち、画像出力装置3の
画像領域に相当する時間内にT度1水平同期期間内のク
ロックが再生ページバッファメモリ24の1ラインの画
素数に一致するクロックがアドレスカウンタ31に送出
され、画像読み出しクロック44に同期して画像データ
46が読み出される。
Further, when outputting image information from the reproduction page buffer memory 24 to the image output device 3, the switches 33 and 34 are connected to the terminal b side. At this time, the memory unit 32 is in the read mode. Then, when the line clock 43 as shown in FIG. A clock whose clock within one horizontal synchronization period corresponds to the number of pixels in one line of the reproduction page buffer memory 24 is sent to the address counter 31, and the image data 46 is read out in synchronization with the image read clock 44.

このように、標準モード時は画像出力装置3の画像領域
に一致した画像データ46をクロック42、画像読み出
しクロック44とラインクロック43によりメモリユニ
ット32より読み出し。
In this way, in the standard mode, image data 46 matching the image area of the image output device 3 is read out from the memory unit 32 by the clock 42, the image read clock 44 and the line clock 43.

画像出力装置3へ送ることにより完全な1ペ一ジ分を表
示することができる。
By sending the image to the image output device 3, one complete page can be displayed.

次に第7図、第8図(a)、(b)、第9図を参照しな
がら綴じ化モード時の動作について説明する。なお、A
4サイズの記録紙に対して縮小した画像を出力する場合
を例にとり説明するものとする。
Next, the operation in the binding mode will be explained with reference to FIG. 7, FIGS. 8(a) and (b), and FIG. 9. In addition, A
An example will be explained in which a reduced image is output on four sizes of recording paper.

第7図はこの発明の画像出力縮小手段を説明する制御回
路図であり、51はクロック信号をカウントする10進
カウンタ、52はOR回路で、ラインクロック39と1
0進カウンタ51のキャリー信号53とのORをとる。
FIG. 7 is a control circuit diagram illustrating the image output reduction means of the present invention, in which 51 is a decimal counter for counting clock signals, 52 is an OR circuit, and the line clock 39 and 1
It is ORed with the carry signal 53 of the 0-base counter 51.

54はスイッチで、ターミナルa、bを切り換える。5
5は再生タイミングコントロール装置22から送出され
たラインクロックである。
54 is a switch for switching between terminals a and b. 5
5 is a line clock sent from the reproduction timing control device 22.

A4サイズの記録紙の長手方向に、例えば211111
1の綴じ代を作成したい場合は、A4サイズの短方向は
210mmであるから全体として画像全体を9/10に
縮小すればよいことになる。そこで、縦方向については
復調装置23から画像データ40をメモリユニット32
に書き込む場合に、システムコントローラ4より画像記
憶装置1のシーケンスコントローラ2oに対してスイッ
チ54をターミナルa側に切り換える指令がなされ、再
生タイミングコントロール装置22から送出された第8
図(a)に示されるラインクロック55が10進カウン
タ51に入力され、10クロツクカウントする毎にキャ
リー信号53が送出され、次段のOR回路52でこのキ
ャリー信号53とラインクロック55とのORがとられ
て書き込み用のラインクロック39が生成される。そし
て、第8図(b)に示すように、この10クロツクに1
クロック間引かれたラインクロック39に同期して書き
込み禁止信号41がメモリユニット32に入力されるた
め、画像データ4oが10ラインに1回画像の書き込み
が除去され、最終的には9/10に縮小されてメモリユ
ニット32に入力される。なお、標準モード時はスイッ
チ54はb側に接続され、ラインクロック55がう°イ
ンクロック39としてアドレスカウンタ31に入力され
る。
For example, 211111 in the longitudinal direction of A4 size recording paper.
If you want to create a binding margin of 1, the short direction of A4 size paper is 210 mm, so all you have to do is reduce the entire image to 9/10. Therefore, in the vertical direction, image data 40 is transferred from the demodulator 23 to the memory unit 32.
, the system controller 4 issues a command to the sequence controller 2o of the image storage device 1 to switch the switch 54 to the terminal a side, and the eighth
The line clock 55 shown in FIG. An OR is performed to generate a line clock 39 for writing. Then, as shown in FIG. 8(b), 1 in these 10 clocks.
Since the write inhibit signal 41 is input to the memory unit 32 in synchronization with the line clock 39 whose clock has been thinned out, the writing of the image data 4o is removed once every 10 lines, and finally on 9/10. The data is reduced and input to the memory unit 32. Note that in the standard mode, the switch 54 is connected to the b side, and the line clock 55 is inputted to the address counter 31 as the ink clock 39.

これに対して横方向については、再生ページノくラフア
メモリ24より画像出力装置3へ画像情報を送出する段
階で縮小操作を行う。
On the other hand, in the horizontal direction, the reduction operation is performed at the stage of transmitting the image information from the reproduction page rough memory 24 to the image output device 3.

まず、綴じ代の部分を形成するために、画像出力装置3
の分解能に応じてメモリユニット32に記憶されている
画像データ4oの読み出しを第9図に示されるように画
像出力装置3の画像領域よりも所要のビット時間遅延さ
せて、かつ、そのクロック周期を標準モード時に比べて
10/9倍短くしたクロック42がアドレスカウンタ3
1に入力される。次いで、クロック42に同期した画像
データ46が画像出力装置3に出力される。これにより
、形成される画像全体として9/10に縮小された画像
が出力される。なお1画像データ46の読み出しが遅延
されている間にゲート回路35からは綴じ代部分が余白
となるように画像余白信号45(自データ)が画像出力
装置3に送出される。
First, in order to form the binding margin, the image output device 3
The reading of the image data 4o stored in the memory unit 32 is delayed by a required bit time from the image area of the image output device 3 according to the resolution of the image output device 3, as shown in FIG. The clock 42, which is 10/9 times shorter than that in standard mode, is the address counter 3.
1 is input. Next, image data 46 synchronized with the clock 42 is output to the image output device 3. As a result, an image that is reduced to 9/10 as the entire formed image is output. Note that while the reading of one image data 46 is delayed, an image margin signal 45 (self data) is sent from the gate circuit 35 to the image output device 3 so that the binding margin portion becomes a margin.

なお、上記実施例では綴じ代を記録紙の左側に形成する
場合について説明したが、綴じ代を設ける位置は記録紙
の右側および上部であっても同様にこの発明を適用でき
る。
In the above embodiment, the case where the binding margin is formed on the left side of the recording paper has been described, but the present invention can be similarly applied even if the binding margin is provided on the right side and the upper part of the recording paper.

〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば記録媒体より再
生した画像情報を記録紙の綴じ代の位置に応じて縮小さ
せて像出力させる画像出力縮小手段を設けることにより
、綴じ込む形態に係わらず画像領域を縮小させることが
でき、綴じ代を設ける辺に対して画像が常に最適な位置
に移動できる。また、製本する場合の綴じ代の幅を大き
くとれるので、製本が容易になるばかりでなく、出力さ
れた画像が欠けたり見にくくなることがなくなり、常に
鮮明な画像出力が得られる利点を有する。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, by providing an image output reduction means that reduces the image information reproduced from the recording medium according to the position of the binding margin of the recording paper and outputs the image, it is possible to perform binding. The image area can be reduced regardless of the format in which the image is inserted, and the image can always be moved to the optimal position with respect to the side where the binding margin is provided. Furthermore, since the width of the binding margin can be increased when binding a book, it is not only easier to bind the book, but also the output image is not chipped or difficult to see, and it has the advantage that a clear image output can always be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示す構成ブロック図、第
2図は第1図に示した画像記憶装置の詳細を示すブロッ
ク図、第3図は第2図に示した再生ページバッファメモ
リの詳細を示すブロック図、第4図はこの発明の画像形
成動作を説明するための模式図、第5図、第6図は第3
図の動作を説明するタイミングチャート、第7図はこの
発明の画像出力縮小手段を説明する制御回路図、第8図
(a)、(b)、第9図はこの発明の制御動作を説明す
るタイムチャートである。 図中、1は画像記憶装置、2は画像入力装置、3は画像
出力装置、4はシステムコントローラ、5〜7は制御線
、11はページバッファメモリ、12は変調器、13は
タイミングコントロール装置、14はレーザドライバ装
置、15は光学ピックアップ、16は光磁気ディスク媒
体、17はモータ制御装置、18はモータ、19はピッ
クアップ制御装置、2oはシーケンスコントローラ、2
1は前置増幅器、22は再生タイミングコントロール装
置、23は復調装置、24は再生ページバッファメモリ
、25はクロックコントロール回路、31はアドレスカ
ウンタ、32はメモリユニット、33.34はスイッチ
、35はゲート回路、36.38は画像クロック、37
.39゜43.55はラインクロック、40.46は画
像データ、41は書き込み禁止信号、42はクロック、
44は画像読み出しクロック、45は画像余白信号、5
1は10進カウンタ、52はOR回路、53はキャリー
信号、54はスイッチである。 第1図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 電1
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing details of the image storage device shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a playback page buffer memory shown in FIG. 2. FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the image forming operation of the present invention, and FIGS.
7 is a control circuit diagram illustrating the image output reduction means of the present invention; FIGS. 8(a), (b), and 9 are illustrative of the control operations of the present invention. This is a time chart. In the figure, 1 is an image storage device, 2 is an image input device, 3 is an image output device, 4 is a system controller, 5 to 7 are control lines, 11 is a page buffer memory, 12 is a modulator, 13 is a timing control device, 14 is a laser driver device, 15 is an optical pickup, 16 is a magneto-optical disk medium, 17 is a motor control device, 18 is a motor, 19 is a pickup control device, 2o is a sequence controller, 2
1 is a preamplifier, 22 is a reproduction timing control device, 23 is a demodulator, 24 is a reproduction page buffer memory, 25 is a clock control circuit, 31 is an address counter, 32 is a memory unit, 33, 34 is a switch, and 35 is a gate. Circuit, 36.38 is image clock, 37
.. 39°43.55 is the line clock, 40.46 is the image data, 41 is the write inhibit signal, 42 is the clock,
44 is an image read clock, 45 is an image margin signal, 5
1 is a decimal counter, 52 is an OR circuit, 53 is a carry signal, and 54 is a switch. Figure 1 Figure 3 Figure 4 Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 記録媒体に光ビームを照射して情報の記録、再生を行い
所望の画像情報を記録紙に出力させる画像記録装置にお
いて、前記記録媒体より再生した前記画像情報を前記記
録紙の綴じ代位置に応じて縮小させて像出力させる画像
出力縮小手段を設けたことを特徴とする画像記録装置。
In an image recording device that records and reproduces information by irradiating a recording medium with a light beam and outputs desired image information onto recording paper, the image information reproduced from the recording medium is transmitted according to the binding margin position of the recording paper. 1. An image recording apparatus comprising: an image output reduction means for reducing the size of the image and outputting the image.
JP59249489A 1984-11-28 1984-11-28 Image recording device Pending JPS61128672A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249489A JPS61128672A (en) 1984-11-28 1984-11-28 Image recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249489A JPS61128672A (en) 1984-11-28 1984-11-28 Image recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128672A true JPS61128672A (en) 1986-06-16

Family

ID=17193730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59249489A Pending JPS61128672A (en) 1984-11-28 1984-11-28 Image recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128672A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0930617A3 (en) Information recording apparatus for writable recording media
US4758902A (en) PCM signal recording and reproducing apparatus including simultaneous error detection/correction
JPH0243398B2 (en)
JP2897617B2 (en) System control device for optical disk recording / reproducing device
JP2916162B2 (en) Recording and playback device
JPS6221432B2 (en)
EP1039450A3 (en) Optical recording medium having different data formats and appropriate apparatus for recording/reproducing
MY123764A (en) Information recording medium, motion-picture voice recording/reproducing apparatus, and motion-picture voice recording/reproducing method
JPS61128672A (en) Image recording device
EP0405824B1 (en) Decoding apparatus for digital signals
JP2693809B2 (en) Image recording and playback device
JPS57172553A (en) Reproducing device for stored information
JP3248194B2 (en) Magnetic disk recording / reproducing device
JP2000163936A5 (en)
JP2702445B2 (en) Optical disk controller
CN101517644B (en) Method and apparatus for recording and/or reproducing data to and/or from a holographic storage medium
JPH0757264A (en) Concurrent rom/ram optical disk device
JPH0222868Y2 (en)
JPH0123031B2 (en)
JP2737839B2 (en) Optical card and optical card device
JP2768579B2 (en) Multi-type information recording / reproducing device
JP3082269B2 (en) Image data recording and playback device
JP2985241B2 (en) Recording device and playback device
JPH09259528A (en) Magnetic disk apparatus
JPH07161044A (en) Multibeam recording and reproducing device and optical recording medium