JPS61128470A - 燃料電池のセパレ−タ - Google Patents

燃料電池のセパレ−タ

Info

Publication number
JPS61128470A
JPS61128470A JP59249591A JP24959184A JPS61128470A JP S61128470 A JPS61128470 A JP S61128470A JP 59249591 A JP59249591 A JP 59249591A JP 24959184 A JP24959184 A JP 24959184A JP S61128470 A JPS61128470 A JP S61128470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
separator
electrode
generated
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59249591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Fujimura
秀和 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59249591A priority Critical patent/JPS61128470A/ja
Publication of JPS61128470A publication Critical patent/JPS61128470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は燃料電池に係わり、特に反応ガス利用率の高い
条件で使用するに好適な燃料電池に関する。
〔発明の背景〕
従来、セパレータ内のガス流路方式と出力の電流密度と
の関係においては、J、Electrochem、So
c。
(1983年)におけるWolfおよびWilemsk
iによる“Mo1ten Carbonate Fue
ll Ce1l PerformanceModel”
と題する文献において論じられている。
溶融炭酸塩形燃料電池のガスのセパレータ内フローパタ
ーンとしてカウンタフロー、クロスフロー、コーフロー
について電流密度分布、平均電流密度の大小を比較論じ
ている。また、これらを組み合わせた複雑な流路形式の
セパレータ構造も考案。
検討されている。これらの溶融塩炭酸塩型燃料電池のセ
パレータ流路構造に共通していることは、燃料ガス側流
路では流れの方向に進むにつれて、反応ガスと燃料側電
極付近で電気化学反応によって生成されるH、O,Go
、といった生成ガスとが混在する形でガス流路に再流入
する。従って流路出口に近づくほど、反応ガス(HI 
ガス)に対して生成ガス(H,O,Go、)の割合が増
し反応ガスの濃度が低下する1反応ガス濃度が低下する
と電気化学反応によって取り出させる電流密度は減少し
ていき、燃料ガス入口部と出口部では、かなりの電流密
度差を生じる。電流密度に差がでると。
当然、反応熱も異なりこのため温度分布も均一でなくな
り、電池の信頼性、寿命の面から問題となる。また、電
池の効率を高めるためには燃料側のガス利用率を高くす
ることが非常に重要となるが、この利用率を高くなると
当然燃料流量が減少するため、出口部でますます反応ガ
ス濃度の低下を招き、ある場合には1反応ガスがゼロと
なり全く反応しない領域がでることも充分に考えられ、
大きな問題となる。
第5図に内部マニホールドタイプの溶融炭酸塩型燃料電
池(直交フロータイブ)の積層構造を示すが、セパレー
タ4のガス流路部30が示しである。この場合、溝11
が何本も直すぐにはしっており、その部分をガスが流れ
る。また凸部10は電極と接触する。これ溝部では前述
したように反応ガスが流れるが同時に電極3、電解質1
の界面で発生するH、O,Go、といった生成ガスも入
り込む、従って、流路出口部21で反応ガス濃度が入口
部20と比べかなり低下することになる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、燃料ガスの濃度が電池内金面にわたっ
てできるだけ均一化することにより、電流密度差あるい
は温度差が極端につかないセパレータ流路構造を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
本発明は、電池解析プログラムにより種々のフローパタ
ーンについて電流密度分布を計算した結果、フローパタ
ーンによる反応ガス濃度の均一化がむずかしく、逆にど
のような流路パターンにしろ、反応ガスと生成ガスが混
在する流路では入口から出口に到るまでに相当の反応ガ
ス濃度の低下を招くことが必須であることが判明し、電
流密度が反応ガス濃度の関数として極めて大きな影響を
及ぼすことを考慮して、この出口での反応ガスの濃度低
下を解消する手段として反応ガスが流れる流路と、未反
応ガスと生成ガスが流れる流路をゼパレータ内に交互に
隣接して設け、電極で発生した生成ガス及び未反応ガス
が、反応ガス流路とは別の流路に流れるようにすること
により、入口部での反応ガスの濃度をほぼ維持したまま
、電池内の全面にガスが行きわたるようにしたものであ
る。
〔発明の実施例〕
内部マニホールドタイプの溶融炭酸塩形燃料電池本体の
一般の構成を第5図に示す、電池単セルは電解質板1が
アノード(燃料)電極板2、カソード(空気)電極板3
にはさまれる形でセットされる。これが幾つも積層され
るが、それらを1つ1つ仕切るのがセパレータであり、
この場合電極板3がセパレータ4と接する。セパレータ
4のカソード側20には溝11が多数きってありこれと
前記電極板3との間にできる空間部が、空気+炭酸ガス
流路となる。流路と流路の間は凸部10と電極板3によ
り分離されている。今、カソード側のセパレータ流路構
造を示したが本発明のアノード側のセパレータ構造につ
いては後述する。燃料ガス、空気+炭酸ガスはヘッダー
6を介しセパレータに空けられ貫通穴100を通って全
セルに行きわたる、そして未反応ガス及び生成ガスは反
対側のへラグ−に集まり排出される。
次に本発明の実施例として7ノード側のセパレータ構造
及び動作を第1〜第4図を用いて説明する。
セパレータ4の内部には中空部9が設けられており、こ
の中を燃料ガスが流れる。そして燃料ガスはさらにセパ
レータ凸部と電極板2かあるいは集電極50と接する部
分に電極面に向かって空けられた多数の穴7を通って集
電板50を通り電極板2に入り電解質1と電極中の多孔
質の壁面部。
および反応ガスの3界面上60で電気化学反応を生じ、
そこでH,O,Co、といったガスが新たに発生する。
この電極内で発生したガスと未反応の燃料ガスは新たに
設けられた流路8に入るか再び島 はセパレータ4の凹部と集電板50あるいは電極板2と
によって囲まれる空間である。さて、穴7と空間8との
流路抵抗からみて、未反応ガス+生成ガスがかなりの割
合で流路8に流れこむことになる。また反応ガスの流れ
る方向と直角に前記流路8が設けられているため、反応
ガスが進むにつれて発生する生成ガスはその前面に位置
する前記流路8に流入する。このため1反応ガスは比較
的、生成ガスによる濃度低下をうけることなくセル全体
に行きわたることになる。したがって比較的電流密度を
均一にすることが可能となる。なお第4図はガスの供給
部、排出部までを含む内部マニホールド形のセパレータ
構造である。なお燃料ガスが均一にすみずみまで行きわ
たるようにセパレータ内の中空部9は仕切り板70によ
り4つの部分に仕切られている。そして燃料ガスは肩側
のヘッダー80を介して前記4つのブロックに注入され
る。なお縦穴101により燃料ガスは他の積層セル部に
も供給される。そして前記流路8に入ったなお縦穴10
2により他のセルの排出ガスも回収される。
〔発明の効果〕
本発明によればセル全体にわたり比較的均一でしかも入
口部と殆んど変わらない高濃度の燃料ガスを供給するこ
とができるので、セル内の電流密度及び温度分布を均一
化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要部の斜視図、第2図は
第1図の断面図、第3図は第2図の拡大図、第4図は、
本発明の全体を示す平面図、第5図は従来の電池本体構
造の全体図である。 1・・・電解質板、2・・・アノード電極板、3・・・
カソード電極板、4・・・セパレータ、5・・・端板、
9・・・反応第1凹 竿2図 第30 O 茅40 茅Is図 手続補正書(方式) 昭和60年4月 1も 特許庁 長 官 志賀  学 殿 事件の表示 昭和59年特許願第 249591  号?tti ’
iE t7) Hゝ1−0.1゜、〜ゎ、。4明細書第
1頁第18行から第2頁第1行を広めように訂正する。 「i密度との関係においては、ジエイ・エレクトロケミ
カル・ソサエティ(J、Elactrochea+、S
oc、 )(1983年)におけるウオルフ(Wolf
)およびライレムスキー(vilθ+m5ki)による
“モルトン カーボネート フューエル セル パフォ
ーマンスモデル” (”Mo1ten Carbona
te Fuell Ca1lPerfor+1ance
 Model”)と題する文献において、論じられてい
る。」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃料ガスと酸化ガスの流路を区別し、また未反応ガ
    スと電極反応で生成したガスを出口まで導くための流路
    を有する燃料電池セパレータの前記生成ガスが発生する
    流路側において、前記反応ガスが流れる流路とは別に電
    極面と接し、出口のみを有する流路を設けたことを特徴
    とする燃料電池のセパレータ。
JP59249591A 1984-11-28 1984-11-28 燃料電池のセパレ−タ Pending JPS61128470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249591A JPS61128470A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 燃料電池のセパレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249591A JPS61128470A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 燃料電池のセパレ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61128470A true JPS61128470A (ja) 1986-06-16

Family

ID=17195289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59249591A Pending JPS61128470A (ja) 1984-11-28 1984-11-28 燃料電池のセパレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128470A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0440968A1 (de) * 1990-02-08 1991-08-14 Asea Brown Boveri Ag Vorrichtung zur Erzielung einer möglichst gleichmässigen Temperaturverteilung auf der Oberfläche einer plattenförmigen keramischen Hochtemperatur-Brennstoffzelle
WO1994011912A1 (en) * 1992-11-13 1994-05-26 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell fluid flow field plate with discontinuous fluid flow channels
WO1999044248A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-02 Forschungszentrum Jülich GmbH Gasverteiler für eine brennstoffzelle
WO2000062363A1 (de) * 1999-04-10 2000-10-19 Piller Gmbh Brennstoffzelle mit polymerelektrolyt
WO2002013287A3 (de) * 2000-08-08 2002-12-12 Stefan Hoeller Elektrochemische zelle mit polymerelektrolytmembran

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0440968A1 (de) * 1990-02-08 1991-08-14 Asea Brown Boveri Ag Vorrichtung zur Erzielung einer möglichst gleichmässigen Temperaturverteilung auf der Oberfläche einer plattenförmigen keramischen Hochtemperatur-Brennstoffzelle
WO1994011912A1 (en) * 1992-11-13 1994-05-26 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell fluid flow field plate with discontinuous fluid flow channels
WO1999044248A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-02 Forschungszentrum Jülich GmbH Gasverteiler für eine brennstoffzelle
WO2000062363A1 (de) * 1999-04-10 2000-10-19 Piller Gmbh Brennstoffzelle mit polymerelektrolyt
WO2002013287A3 (de) * 2000-08-08 2002-12-12 Stefan Hoeller Elektrochemische zelle mit polymerelektrolytmembran

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686199A (en) Flow field plate for use in a proton exchange membrane fuel cell
US5998055A (en) Gas-passage plates of a fuel cell
KR100549683B1 (ko) 고체고분자형 연료전지 어셈블리, 연료전지스택, 및연료전지의 반응가스 공급방법
US6528198B1 (en) Fuel cell membrane hydration and fluid metering
JPH07263003A (ja) 固体高分子電解質燃料電池用ガスセパレータ
WO2012007998A1 (ja) 燃料電池
JP2002260709A (ja) 固体高分子型セルアセンブリ、燃料電池スタックおよび燃料電池の運転方法
JPH04355061A (ja) 燃料電池
US20020150807A1 (en) Bipolar plate for a fuel cell
JPH03266365A (ja) 固体電解質型燃料電池のセパレータ
JPS61128470A (ja) 燃料電池のセパレ−タ
WO2023241219A1 (zh) 一种具有仿生六边形流道的燃料电池双极板
JP4601893B2 (ja) 燃料電池のセパレータ
JPS63119166A (ja) 燃料電池
JPH01105474A (ja) 燃料電池の冷却方法
JP3096721B2 (ja) 円盤積層固体電解質型燃料電池
US7097931B2 (en) Fluid flow-fields for electrochemical devices
EP0810684B1 (en) Molten carbonate fuel cell comprising electolyte plate having fine through holes
JPS5830074A (ja) 燃料電池
JPH0650639B2 (ja) 燃料電池
JPS6217959A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
CN220821630U (zh) 一种双极板和电堆
CN100444443C (zh) 一种可以提高燃料电池运行稳定性的导流极板
CN214203746U (zh) 一种高温甲醇燃料电池的阴极板结构
KR100651216B1 (ko) 냉각 유로가 포함된 고분자 전해질 연료전지용 바이폴라플레이트