JPS61120272A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPS61120272A
JPS61120272A JP59241960A JP24196084A JPS61120272A JP S61120272 A JPS61120272 A JP S61120272A JP 59241960 A JP59241960 A JP 59241960A JP 24196084 A JP24196084 A JP 24196084A JP S61120272 A JPS61120272 A JP S61120272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
dictionary
character
characters
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59241960A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Ueda
博之 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59241960A priority Critical patent/JPS61120272A/en
Publication of JPS61120272A publication Critical patent/JPS61120272A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain the input and retrievel even with a word containing some unknown characters by providing a function to retrieve a word dictionary with a word with some characters excluded from a character string. CONSTITUTION:A CPU20 controls a ROM21, RAM22, display 9, keyboard 10, 1-character buffer 29a printer part 23, and an SVC24, etc. via a bus line 26 and at the same time transfers data with those parts. The SVC24 controls a dictionary part 25 consisting of a fixed dictionary and a USER dictionary. When a character string includes some unknown characters, the area of these unknown characters is converted into the specific code. Then the relevant character string is supplied through the keyboard 10. Thus the SVC24 retrieves a character string excluding those unknown characters through the part 25.

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は文書処理装置、特に入力した文字、記号列を検
証する機能を備えた文書処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field] The present invention relates to a document processing device, and particularly to a document processing device having a function of verifying input characters and symbol strings.

[従来技術] 従来この種の電子機器では入力された文字列が意味のあ
る単語としての文字列であるか否かを判断する機能(以
下この種の機能を有する手段をスペリングベリファイア
Svと記す)を備えたものが増えてきた。このようなS
vでは内部のROM内に蓄えられた標準単語辞書(以下
、固定辞書という)及び使用者が独自に登録できる単語
辞書(以下USER辞書という)をRAMに随時書き込
み又は読み出し出来るようになっている。
[Prior Art] Conventionally, this type of electronic equipment has a function of determining whether an input character string is a meaningful word character string (hereinafter, a means having this type of function is referred to as a spelling verifier Sv). ) is increasing in number. S like this
In v, standard word dictionaries (hereinafter referred to as fixed dictionaries) stored in internal ROM and word dictionaries that can be registered independently by the user (hereinafter referred to as USER dictionaries) can be written to or read from RAM at any time.

しかし、このような87機能は単に入力単語そのものが
辞書内にあるか否かを示すのみであるから、少なくとも
完全な単語を入力しない限り作動しなかった。しかし、
文書処理装置の使用者は通常字数の多い単語の入力に際
しその一部を忘れたような場合でも、不明の文字を表示
させられただけで単語全体を思い出すものであるが、上
記従来のSV種機能は連想的な検索機能を持たない為に
その87機能を生かし切れなかったのである。
However, since such 87 function simply indicates whether the input word itself is in the dictionary, it did not work unless at least a complete word was input. but,
Even if a user of a document processing device forgets part of a word when inputting a word with a large number of characters, he or she will remember the entire word just by displaying unknown characters, but the conventional SV type described above Since the function does not have an associative search function, it was not possible to make full use of its 87 functions.

一方、87機能はROM内に蓄えられた固定辞書の他に
使用者が頻繁に使う独自の単語を大量にRAM内に蓄え
ねばならないがそのRAM内のデータの保全性が問題と
なり、特に文書処理装置の不使用時の貯蔵データを保持
する為のバックアップ電源の電圧監視という従来の方法
では貯蔵データそのものの保全性の検証には不満足なも
のであった。
On the other hand, with the 87 function, in addition to the fixed dictionary stored in the ROM, a large amount of unique words frequently used by the user must be stored in the RAM, but the integrity of the data in the RAM becomes a problem, especially for document processing. The conventional method of monitoring the voltage of a backup power supply to maintain stored data when the device is not in use has been unsatisfactory in verifying the integrity of the stored data itself.

[目的] 本発明は上記従来例の欠点に鑑み成されたもので、その
目的は文字列の一部の文字を除いた単語により単語辞書
部を検索する機能を有する文書処理装置を提供する事に
ある。
[Purpose] The present invention has been made in view of the drawbacks of the above-mentioned conventional examples, and its purpose is to provide a document processing device having a function of searching a word dictionary section using words excluding some characters of a character string. It is in.

[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。
[Embodiments] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

まず、本発明を適用した文書処理装置、取り分は電子タ
イプライタ(以下、ETW(Electronic T
ype Writer)と称する)の基本構成を第1図
、第2図に基き説明する。■はプラテンノブであり用紙
を手動で装填する際、あるいは印字位置の縦方向の微調
をする際に使用される。ノブ1を内側に押すと、内部の
駆動パルスモータとの結合がはずれノブ1の手動での回
転が可能となる構造となっている。ペーパーサポート2
は用紙の案内板であり、薄い用紙を使用した際も印字さ
れた面が操作者側に向く様にする為の物である。ページ
エンドインジケータ3は用紙の終了行までの長さを示す
物指しであり、用紙の縦の長さに合わせてあらかじめ操
作者がインジケータ3を矢印の如く上下方向に調整して
おき、不図示のプラテンから出て来た用紙の上辺がイン
ジケータ3の目盛位置に達した時用紙の終了行までの長
さを知る事ができる。
First, the document processing device to which the present invention is applied is an electronic typewriter (hereinafter referred to as ETW).
ype Writer) will be explained based on FIGS. 1 and 2. ■ is the platen knob, which is used when manually loading paper or finely adjusting the printing position in the vertical direction. When the knob 1 is pushed inward, it is disconnected from the internal drive pulse motor and the knob 1 can be rotated manually. paper support 2
is a paper guide plate, which is used to ensure that the printed side faces the operator even when using thin paper. The page end indicator 3 is an indicator that indicates the length to the end line of the paper, and the operator adjusts the indicator 3 vertically as shown by the arrow in advance according to the vertical length of the paper. When the top edge of the paper that comes out reaches the scale position of the indicator 3, the length of the paper to the end line can be known.

レリーズレバ−4はプラテンの下部に配置されているピ
ンチローラをプラテンから敲し、用紙の傾きを手動で修
正する時に用いる。防音カバー5はインパクト印字の衝
撃音を抑える為にあり、透明アクリルで成形されている
ので印字文字は防音カバー5を通して見る事が可能であ
る。書体の変更、あるいはリボンカセットの交換時は上
カバー6を後方に回転させながら開け、キャリッジ部に
装荷されている活字ホイールの交換、あるいはリボンカ
セットの交換を行なう。
The release lever 4 is used to remove a pinch roller disposed at the bottom of the platen from the platen and manually correct the inclination of the sheet. The soundproof cover 5 is provided to suppress the impact sound of impact printing, and since it is molded from transparent acrylic, the printed characters can be seen through the soundproof cover 5. When changing the typeface or replacing the ribbon cassette, open the upper cover 6 by rotating it backwards and replace the type wheel loaded in the carriage section or the ribbon cassette.

本ETWは横方向の印字ピッチが1インチあたりlO文
字、12文字、15文字と活字の大きさにより印字ピッ
チが変るプロポーショナル・スペーシングとの4種類有
している。スケール8は10文字ピッチ、12文字ピッ
チ、15文字ピッチで刻まれた3本の目盛を有し、また
キャリッジインジケータ7は3ケのLED等のランプか
ら構成され、キャリッジに塔載されていてキーボード1
0から指定されたピッチに対応するランプを点灯しキャ
リッジ位置をスケール8上に示す。
This ETW has four types of horizontal printing pitch: 10 characters per inch, 12 characters, 15 characters per inch, and proportional spacing in which the printing pitch changes depending on the size of the type. The scale 8 has three graduations carved at 10-character pitch, 12-character pitch, and 15-character pitch, and the carriage indicator 7 is composed of three lamps such as LEDs, and is mounted on the carriage and is connected to the keyboard. 1
The carriage position is indicated on the scale 8 by lighting the lamp corresponding to the specified pitch from 0.

表示部9は20桁のDISPLAYでキーボード10又
は不図示の音声入力から入力されたデータ等を表示又は
出力する。キーボード10は文字を入力する文字キ一群
10aとその両側に配置された制御キ一群iob及びl
ocからなる。
The display unit 9 displays or outputs data input from the keyboard 10 or voice input (not shown) in a 20-digit DISPLAY. The keyboard 10 includes a character key group 10a for inputting characters and a control key group iob and l arranged on both sides of the character key group 10a.
Consists of oc.

次に、第2図中の本発明と特に関り深いキー及びインデ
ィケータについて説明する。11はREWRITE(再
書き込み)キーで本発明の一実施例にかかわるキーであ
る。12はFIND (検索指示)キー、13は次の単
語の検索を指示するNEXTキー、14は検索を昇順(
FWD)又は降順(REV)に行う事を指示するロック
タイプのFWD/REVキーである。15はUSER辞
書部のRAMメモリのデータの有効性に問題がある事を
表示するMEMORYランプである。又、音声による警
告も可能である。17は表示部9に表示された文字の印
字を開始するRETURNキーである。18は辞書部か
ら検索され表示部に表示された単語を認証する事を指示
するOK主キーある。
Next, the keys and indicators shown in FIG. 2 that are particularly relevant to the present invention will be explained. Reference numeral 11 denotes a REWRITE key, which is a key related to one embodiment of the present invention. 12 is the FIND (search instruction) key, 13 is the NEXT key to instruct the search for the next word, and 14 is the search in ascending order (
This is a lock type FWD/REV key that instructs to perform in descending order (REV) or in descending order (REV). A MEMORY lamp 15 indicates that there is a problem with the validity of the data in the RAM memory of the USER dictionary section. It is also possible to issue an audio warning. Reference numeral 17 is a RETURN key for starting printing of characters displayed on the display section 9. Reference numeral 18 denotes an OK primary key which instructs to authenticate the word searched from the dictionary section and displayed on the display section.

第3図は本実施例のETWのブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of the ETW of this embodiment.

11:TW CPU 20は本実施例の全体の制御を行
うCPu(中央処理装置)部である。ETW CPU 
20はパスライン26を介してROM 2 l、RAM
22、表示部9、キーボード10.1文字バッファ(B
F)29、プリンタ部23及び5VC(SV Cont
roller)24等を制御しつつデータのやりとりを
行う、パスライン26は不図示のデータバス、制御パス
、アドレスパスを含む。
11: TW CPU 20 is a CPU (central processing unit) unit that performs overall control of this embodiment. ETW CPU
20 is connected to ROM 2 l and RAM via a pass line 26
22, Display section 9, Keyboard 10.1 Character buffer (B
F) 29, printer section 23 and 5VC (SV Cont
The path line 26, which exchanges data while controlling the controller 24 and the like, includes a data bus, a control path, and an address path (not shown).

5VC24は標準の単語が格納されている固定辞書(R
OMからなる)及びユーザが自分に固有の例えば人名等
の固有名詞を自由に登録/抹消できるUSER辞書とか
らなる辞書部25を制御する。一方USER辞書はデー
タ保持の為のバックアップ電源27を備えている。
5VC24 is a fixed dictionary (R
OM) and a USER dictionary in which the user can freely register/delete proper nouns unique to him/her, such as personal names, etc., is controlled. On the other hand, the USER dictionary is equipped with a backup power supply 27 for data retention.

次に第2図、第3図を用いながら本実施例に特有の機能
を説明する。第1の機能はUSER辞書に格納されてい
るデータが有効であるか、データ抜けがないかを検証す
る操作に係るものである。 USER辞書のバックアッ
プ電源の出力電圧をモニタチェックする従来方法ではデ
ータの保全性について確証が得られない、特に長時間主
電源を切っておいた後にUSER辞書を使用する時は向
夏である。
Next, functions specific to this embodiment will be explained using FIGS. 2 and 3. The first function is related to the operation of verifying whether the data stored in the USER dictionary is valid and whether there are any data omissions. The conventional method of monitoring and checking the output voltage of the backup power supply of the USER dictionary does not provide certainty about data integrity, especially in the early summer when the USER dictionary is used after the main power has been turned off for a long time.

そこで、主電源投入後、ETW CPU 20がROM
 21内の所定の番地に蓄えられたチェックコード及び
そのコードと同じコードが格納されているUSER辞書
内のアドレスとをSVC: 24へ送り、SVC24は
その送られてきたアドレスで指定された番地のUSER
辞書の内容を読み、読み出したデータとET%1cpu
20が送ったコードとを照合して、照合が取れればUS
ER辞書内のデータは有効と判断し、照合が取れなけれ
ばバックアップ電源27に何らかの異常があったとして
、それ以降はUSER辞書部の使用を禁止して固定辞書
部のみを通常のスペル検査用の辞書又は後述する不明単
語の辞書検索として使うというものである。その時はM
EMORYランプ15が点灯するか音声による警告が行
なわれる。
Therefore, after turning on the main power, ETW CPU 20
The check code stored at a predetermined address in the SVC 21 and the address in the USER dictionary where the same code is stored are sent to the SVC 24, and the SVC 24 checks the address specified by the sent address. USER
Read the contents of the dictionary, read out the data and ET%1cpu
Check the code sent by 20, and if it matches, it will be US.
The data in the ER dictionary is judged to be valid, and if the data cannot be verified, it is assumed that there is some kind of abnormality in the backup power supply 27. From then on, the use of the USER dictionary section is prohibited and only the fixed dictionary section is used for normal spell checking. It is used as a dictionary or as a dictionary search for unknown words, which will be described later. At that time M
The EMORY lamp 15 will light up or a voice warning will be given.

本発明の第2の機能は一単語の一部を忘れた様な場合に
辞書部25の中から似た単語全てを表示部9上の当該単
語位置に順に表示する機能である。
The second function of the present invention is a function of displaying all similar words from the dictionary section 25 in order at the position of the word on the display section 9 when the user forgets part of a word.

即ち、第4図(a)のような入力文がある時に“wo 
rd”という単語の2番目の文字を忘れた場合に先ず第
4図(b)のように2番目の位置に“?”を入れて“v
?rd″と入力する。モしてFINOキー12を押す、
 FINDキー12の押下によって、5VC24が入力
単語(w?rd”)の2番目の文字以外の文字が全て同
じである単語(ward、word等)を辞書内に捜し
テETW CPU 20へ送IJ ETW CPO20
がこれを順に、例えば第4図(C)の如く表示するので
ある。順に表示を促すのはNEXTキー13の押下によ
って行われる。辞書内の検索する順はFWD/REVキ
ー14の押下げ状態によって決まる。
That is, when there is an input sentence like the one shown in Figure 4(a), “wo
If you forget the second letter of the word "rd", first write "?" in the second position as shown in Figure 4(b). ” and “v
? Enter “rd''. Then press the FINO key 12.
By pressing the FIND key 12, the 5VC 24 searches the dictionary for a word (word, word, etc.) in which all characters except the second character of the input word (w?rd") are the same, and sends it to the ETW CPU 20. CPO20
These are displayed in order, for example, as shown in FIG. 4(C). The sequential display is prompted by pressing the NEXT key 13. The search order in the dictionary is determined by the pressed state of the FWD/REV key 14.

所望の単語が見つかるとOKキー18を押す事によりそ
の時に表示されている単語を正式入力単語として認証す
るのである。
When the desired word is found, the user presses the OK key 18 to authenticate the word currently displayed as the official input word.

第3の機能として、そのような単語が辞書内に全くない
場合又は順に類似単語を表示させてみたが結局所望の単
語がなかった場合は第4図(d)の如く、その単語の前
のスペース又はその単語全体のビデオを反転(第4図(
d)ではw?rdの文字を四角で囲って表示している)
させて表示する。
As a third function, if there is no such word in the dictionary, or if similar words are displayed in order but the desired word is not found, the word before the word is displayed as shown in Figure 4(d). Flip the video of the space or the entire word (Figure 4)
d) Then w? (The letters rd are displayed in a square.)
and display it.

又、その部分を印字する時は第4図(e)の如く不明文
字部分をスペース又は特殊な文字に変換して印字するの
である。
Furthermore, when printing that part, the unknown character part is converted to a space or a special character and printed as shown in FIG. 4(e).

単語検索を開始する契機は上述のFINDキー12を押
下する場合と途中に“?”文字を含む文字列の最後に°
゛スペースキーが押下された場合の2通りが考えられる
。しかしながら、文字列の末尾の“スペース°′で検索
開始する時は疑問文の末尾の°“?”マークでも検索を
開始する事になってしまう。そこで、この様な不都合を
解消する為に不明文字としての意味を持つ°°?°′文
字を他の特殊コードで代替してもよい。
The trigger for starting a word search is when the above-mentioned FIND key 12 is pressed or at the end of a character string that contains a "?" character in the middle.
There are two possible cases when the space key is pressed. However, when starting the search with a “space°” at the end of a character string, the search begins with “°” at the end of a question sentence. ” mark will also start a search. Therefore, in order to eliminate this inconvenience, the °°?°′ character, which has the meaning of an unknown character, may be replaced with another special code.

次に上記3つの機能を備えた実施例について説明する。Next, an embodiment provided with the above three functions will be described.

これら3つの機能は同時に1つの装置に備えられている
必要は無く、少なくとも第1の機能は単独で可能である
These three functions do not need to be provided in one device at the same time, and at least the first function can be performed independently.

第5図(a)はRAM22のレイアウト図である一TE
X’l モIJ 30 L+ 1力1、−#TFX’l
−雄紬−t−2−、tJA所であり、ラインバッファ(
LB) 31は現在入力しつつあり表示部9に表示され
ている表示に対応すル1 ライフ(1)/<”777テ
あ6. FWD/REV FLAG32はFWD/RE
Vキー14のロー2り状態を反映するフラグ、NOT 
FOUND FLAG33 t−ksVが検索1 ヘき
単語を見つける事が出来なかった結果を表すフラグ、R
AM AVAIL FLAG3441SER辞書部(7
)RAM(7)内容が有効である事を示すフラグで こ
のフラグがセットしている限りは警告ランプであるME
MORYI 5は点灯しない。′?”位置レジスタ(以
下、?PRと略す)35は不明文字を表わす?のライン
バッファ31内での相対位置を保持する。プリントサプ
レス(以下PSと略す)フラグ36は不明文字を含む単
語が辞書内に見つからなかった時にその不明文字部分は
印字を抑えるためのフラグである。
FIG. 5(a) is a layout diagram of the RAM 22.
X'l MoIJ 30 L+ 1 force 1, -#TFX'l
-Otsumugi-t-2-, tJA location, line buffer (
LB) 31 corresponds to the display currently being input and displayed on the display section 9. Life (1)/<"777 Tea 6. FWD/REV FLAG32 is FWD/RE
A flag that reflects the low 2 state of the V key 14, NOT
FOUND FLAG33 Flag indicating that t-ksV could not find the search word 1, R
AM AVAIL FLAG3441SER Dictionary Department (7
) RAM (7) This is a flag indicating that the contents are valid.As long as this flag is set, the ME is a warning lamp.
MORYI 5 does not light up. ′? "Position register (hereinafter abbreviated as ?PR) 35 holds the relative position of ? in the line buffer 31 representing an unknown character. Print suppress (hereinafter abbreviated as PS) flag 36 indicates that a word containing an unknown character is in the dictionary. The unknown character part is a flag to suppress printing when the unknown character is not found.

第5図(b)のROM 21内のチェックコード40は
電源投入時にUSER辞書内のチェックコード61と照
合されてUSER辞書部データの有効性が検証される。
The check code 40 in the ROM 21 shown in FIG. 5(b) is compared with the check code 61 in the USER dictionary when the power is turned on to verify the validity of the USER dictionary data.

41はETW CPU 20の第9図(a) 〜(b)
第10図(a)〜(d)、第11図の左側に示された如
き制御手順の制御プログラムを格納する部分である。
41 is the ETW CPU 20 in FIGS. 9(a) to (b)
This is a part that stores control programs for control procedures such as those shown in FIGS. 10(a) to (d) and the left side of FIG. 11.

第6図はSvのブロック図である。Svインターフェー
ス45はパスライン26を介してETW CPU 20
とのインタフェースを行う部分で例えば、第7図(a)
〜(f)の命令を解読したり、第8図(a)、(b) 
に示されりETW CPU g Oニ対するSV制御部
46の応答を生成する。Sv制御部46はプログラムR
OM47に格納された第9図(&)。
FIG. 6 is a block diagram of Sv. The Sv interface 45 connects to the ETW CPU 20 via the path line 26.
For example, in the part that interfaces with
8(a),(b)
The response of the SV control unit 46 to the ETW CPU g O is generated as shown in FIG. The Sv control unit 46 uses the program R
FIG. 9 (&) stored in OM47.

(b)、第10図(a)〜(c)の右側に示された如き
制御手順のプログラムに従ってSv全全体制御する部分
である。 ETW CPU 20から送られてきた比較
すべき単語(第7図(b)の比較データ)は比較レジス
タ52に格納されメモリ制御49の制御の下に固定辞書
51又はUSER辞書50から読みだされ比較レジスタ
54に格納されたデータと比較手段53によって比較さ
れる。単語内の“?”文字の位置はMASK56に保持
される。比較手段53はMASK56で指定された文字
位置の比較を行わない、この為に辞書25内の連想的検
索が可能となる。 MASK56でマスクされた文字以
外の文字の比較結果は、辞書部の検索時であればNAT
CHFLAG57に、RAMの有効性を検証する時であ
れハRAM NOT AUAIL FLAG58 ニ記
憶すレル。
10(b) is a part that controls the entire Sv according to the control procedure program shown on the right side of FIGS. 10(a) to 10(c). Words to be compared sent from the ETW CPU 20 (comparison data in FIG. 7(b)) are stored in the comparison register 52 and read out from the fixed dictionary 51 or the USER dictionary 50 under the control of the memory control 49 for comparison. The comparison means 53 compares the data stored in the register 54 with the data stored in the register 54 . The position of the "?" character within a word is held in the MASK 56. The comparison means 53 does not compare the character positions specified by the MASK 56, and therefore, an associative search within the dictionary 25 is possible. Comparison results for characters other than those masked by MASK56 are NAT when searching the dictionary section.
CHFLAG57 is used to store RAM NOT AUAIL FLAG58 when verifying the validity of RAM.

アドレスカウンタ48は固定辞書51 、 USER辞
書50をアクセスするアドレスを保持する。アドレスカ
ウンタ48のカウントモードはFW[l/REV FL
AG59によって昇順又は降順に決定される。アドレス
カウンタ48が辞書部の最大アドレスに達するか又はカ
ウントダウンしてOになるとEND FLAG60がセ
ットされる。書き込みレジスタ55はUSER辞書部5
0に格納されたチェックコード40が変わってしまった
時に再度圧しいコードに書き直す為のレジスタである。
The address counter 48 holds addresses for accessing the fixed dictionary 51 and USER dictionary 50. The count mode of the address counter 48 is FW[l/REV FL
It is determined by AG59 in ascending order or descending order. When the address counter 48 reaches the maximum address of the dictionary section or counts down to O, the END FLAG 60 is set. The write register 55 is the USER dictionary section 5
This is a register for rewriting the check code 40 stored in 0 to a more powerful code when the check code 40 is changed.

第7図(a)はETW CPU 20が5vC24へ送
る命令のフォーマットを示している。命令はオペコード
部とオペランド部とからなる。オペランド部はデータ部
とアドレス部からなる。
FIG. 7(a) shows the format of the command sent by the ETW CPU 20 to the 5vC 24. An instruction consists of an opcode part and an operand part. The operand section consists of a data section and an address section.

第7図(b)〜(f)は本発明と特に関係のある5種類
の命令である。例えば第7図(b)のWIL[]命令は
オペランドのデータ部の比較データ(?文字を含む)を
比較レジスタ52に格納して前述の検索動作を行わせる
命令である。その検索結果[120へ返す、即ち、5V
C24は検索動作において“?”文字を除いて一致した
単語を辞書内に見付ければ、その単語を検索データ(第
8図(a))としてセットし、FOUNDビットをセッ
トして検索応答(第8図(a))をETW CPU 2
0 ヘ返すノテある。
FIGS. 7(b) to 7(f) are five types of instructions particularly related to the present invention. For example, the WIL[] instruction shown in FIG. 7(b) is an instruction that stores the comparison data (including the ? character) in the data portion of the operand in the comparison register 52 and performs the above-mentioned search operation. The search result [returns to 120, i.e. 5V
During the search operation, if the C24 finds a matching word in the dictionary excluding the "?" character, it sets that word as search data (Figure 8(a)), sets the FOUND bit, and sends a search response (Figure 8(a)). 8 (a)) to ETW CPU 2
0 There is a note to return to.

NEXT命令(第7図(e))、!−は上述(7)WI
LD命令で“?”文字以外の文字が一致した単語は見付
かったが、その単語は使用者が求めているものではない
時に、更に5VG24をして単語を辞書内に検索させる
命令である。オペランド部のFWD/REVビットがオ
フの時はNEXT命令に対して辞書内を逆順にさかのぼ
って検索する。
NEXT command (Figure 7(e)), ! - is mentioned above (7) WI
When a word with matching characters other than the "?" character is found by the LD command, but the word is not what the user is looking for, this is a command to further perform 5VG24 to search for the word in the dictionary. When the FWD/REV bit in the operand section is off, the dictionary is searched in reverse order in response to the NEXT instruction.

5TOP命令(第7図(d))とは例えば所望の単語が
見付かったような時に5VC24に検索を中止させス6
h4であス− 第7図(e)のREAD命令は前述した第1の機能を達
成するために、READ命令のオペランドのREADア
ドレスで示された番地のUSER辞書50内のチェック
コード61をREAD L、、このチェックコードとオ
ペランド部のチェックコードとを比較させる命令である
The 5TOP command (Fig. 7(d)) is a command that causes the 5VC24 to stop searching when a desired word is found, for example.
In order to achieve the first function described above, the READ instruction in FIG. 7(e) reads the check code 61 in the USER dictionary 50 at the address indicated by the READ address of the operand of the READ instruction. L. This is an instruction to compare this check code with the check code of the operand section.

第7図(f)の5TORE命令とは、前記READ命令
の結果そのUSER辞書50内のチェックコードがこわ
れていたと解った時にそのチェックコードを書き変える
命令である。正常に書き込みが終了すれば第8図(b)
の5TORE応答が返される。
The 5TORE instruction in FIG. 7(f) is an instruction to rewrite the check code in the USER dictionary 50 when it is found that the check code in the USER dictionary 50 is corrupted as a result of the READ instruction. If writing is completed normally, the screen shown in Figure 8(b) will appear.
A 5TORE response is returned.

次に第9図(a)〜(b)のフローチャートにより前述
の第1の機能を実行するための制御手順について説明す
る0図中、一点鎖線の左側にETlIJcpuzoの制
御手順が、右側はSV制御部46の制御手順が示されて
おり、一点鎖線を横切る矢印は2つの制御手順の同期を
表わす。
Next, the control procedure for executing the above-mentioned first function will be explained using the flowcharts shown in FIGS. 9(a) and 9(b). In FIG. The control procedure of the unit 46 is shown, and the arrow crossing the dash-dotted line represents the synchronization of the two control procedures.

ETWに電源が投入されると(ステップ70)、ROM
 21内の所定アドレスのチェックコード40を読む(
ステップ71)、読み出したチェックコード40を第7
図(e)のオペランド部に比較データとしてセットする
(ステップ72)。又ステップ73ではUSER辞書5
0内に前もって格納されているチェックコード61の所
定のアドレスをオペランド部のREADアドレスヘセッ
トした後、READ命令をSvインターフェース45へ
送出する(ステップ74)。
When the ETW is powered on (step 70), the ROM
Read the check code 40 of the specified address in 21 (
Step 71), the read check code 40 is
The data is set as comparison data in the operand section of FIG. 7(e) (step 72). Also, in step 73, the USER dictionary 5
After setting the predetermined address of the check code 61 previously stored in 0 to the READ address of the operand section, a READ command is sent to the Sv interface 45 (step 74).

READ命令を受けとったSvインターフェース45は
命令を解析し命令に応じてSv制御部46がオペランド
のアドレス部の値をアドレスカウンタ48にセットする
(ステップ85)0次にオペランドのデータ部を比較レ
ジスタ52ヘセツトして(ステップ86) 、 USE
R辞書50をREADする(ステップ87)。辞書部か
ら読み出されたデータ(チェックコード61)は比較レ
ジスタ54へ格納される。比較手段53は比較レジスタ
52と比較レジスタ54とを比較する(ステップ88)
Upon receiving the READ command, the Sv interface 45 analyzes the command, and according to the command, the Sv control unit 46 sets the value of the address field of the operand in the address counter 48 (step 85).0 Next, the data field of the operand is compared with the register 52. Set it (step 86) and USE
The R dictionary 50 is read (step 87). The data (check code 61) read from the dictionary section is stored in the comparison register 54. Comparison means 53 compares comparison register 52 and comparison register 54 (step 88).
.

この時はMASK56を使わないので1単語の全文字の
比較を行う。比較レジスタ52.54の内容が一致すれ
ばMATC:HFLAG89がセットする。このフラグ
を調べ(ステップ89)、セットしていなければUSE
R辞書内の内容に信頼性が置けないと判断シテ、RAM
 NOT AVAIL FLAG58をセットして以降
SvはUSER辞書50へのアクセスを禁止する。NA
TOHFLAG57がセットしていれば、READ応答
(第8図(b))のFOUNDビットを1にしくステッ
プ90)、ステップ92 テREAD応答をETIll
CPu20へ送出しSvのメインフローへ戻る。
Since MASK56 is not used at this time, all characters of one word are compared. If the contents of comparison registers 52 and 54 match, MATC:HFLAG89 is set. Check this flag (step 89), and if it is not set, USE
It is determined that the contents in the R dictionary are not reliable, and the RAM
After setting NOT AVAIL FLAG 58, Sv prohibits access to the USER dictionary 50. NA
If TOHFLAG57 is set, set the FOUND bit of the READ response (Figure 8(b)) to 1 (step 90), step 92 ETIll the READ response.
The process returns to the main flow of sending Sv to the CPU 20.

READ命令に対する応答を受は取ったETW CPU
 20はステップ75にて応答のFOUNDビットに応
じて、そのビットが1でなければRAM AVAIL 
FLAG34をリセットし、そのビットが1であればR
AM AYAIL FLAG34をセットしてメインフ
ローへ戻る。
ETW CPU that received the response to the READ command
20 responds to the FOUND bit of the response in step 75, and if the bit is not 1, the RAM AVAIL
Reset FLAG34, and if that bit is 1, R
Set AM AYAIL FLAG34 and return to the main flow.

メインフローテハ、ETW側−?’ハRAM AVAI
L FLAG34の状態に応じてMEMORYランプ1
5を点灯して警告する。RAM AVAIL FLAG
34がリセyトしテイテ警告は行われても使用者は通常
のようにETW 、及びその57機能を固定辞書の範囲
で使える事は言うまでもない。
Main floater, ETW side-? 'HARAM AVAI
MEMORY lamp 1 depending on the status of L FLAG34.
5 lights up to give a warning. RAM AVAIL FLAG
Needless to say, even if ETW 34 is reset and a warning is issued, the user can still use ETW and its 57 functions as usual within the range of the fixed dictionary.

第9図(b)はパワーオン後の上述の検証サイクルでU
SER辞書50部内のデータの保全性に疑いがある事が
わかった時に(即ち、ROW 21とUSER辞書部5
0内のチェックコードが一致しない時)そのUSER辞
書50内のチェックコード61を所定のコードに書き戻
さないと2度目以降のパワーオン時に再びUSER辞書
50が使用不能になるので。
FIG. 9(b) shows U during the above-mentioned verification cycle after power-on.
When it becomes clear that the integrity of the data in SER Dictionary 50 is questionable (i.e. ROW 21 and USER Dictionary 5)
If the check code 61 in the USER dictionary 50 is not written back to the predetermined code (when the check codes in 0 do not match), the USER dictionary 50 will become unusable again when the power is turned on for the second time or later.

その為のチェックコードのREWRITEのフローであ
る。
This is the flow of REWRITE of the check code for that purpose.

REWRITEキー11を押下すると(ステップ77)
ROM21からチェックコード4oを読み出しくステッ
プ78)、その読み出しデータを第7図(f)のストア
データとしてオペランドのデータ部にセットする(ステ
ップ79)。又、USER辞書50にチェックコード6
1を格納すべきアドレスをオペランドのアドレス部にセ
ットする(ステップ80)、そして、ステップ81でS
vインターフェース45へS↑ORE命令を送出する。
When the REWRITE key 11 is pressed (step 77)
The check code 4o is read from the ROM 21 (step 78), and the read data is set in the data section of the operand as the store data shown in FIG. 7(f) (step 79). Also, check code 6 in USER dictionary 50
The address where 1 is to be stored is set in the address field of the operand (step 80), and in step 81 S
Sends the S↑ORE command to the v interface 45.

5TORE命令を受は取ったSVベインーフェース45
は命令を解析し、Sv制御部46はストアアドレスをア
ドレスカウンタ48にセットしくステップ93)、スト
アデータを書き込みレジスタ55にセットして(ステッ
プ94) 、 WRITEする(ステップ95)、更に
、第8図(C)のストア応答を返すためにステップ96
でACKビットを1にしてETW CPU 20 ヘ5
TORE応答ヲ送出シ(ステップ97)、メインフロー
へ戻る(ステラ7’98)、5TORE応答を受は取っ
たETW側もメインフローへ戻る。
SV Baneface 45 received the 5TORE command.
analyzes the instruction, the Sv control unit 46 sets the store address in the address counter 48 (step 93), sets the store data in the write register 55 (step 94), and performs WRITE (step 95). Step 96 to return the store response in Figure (C)
Set the ACK bit to 1 and set ETW CPU 20 to 5
Sends the TORE response (step 97), returns to the main flow (Stella 7'98), and the ETW side that receives the 5TORE response also returns to the main flow.

上記第1の機能の説明ではROM 21とUSER辞書
50内のチェックコード40.61を比較したが、チェ
ックコード40を固定辞書内に設けても効果は同じであ
る。電源投入時のみならずチェック専用のキーをキーボ
ード10上に別に設けて何時でもチェック出来る様にし
てもよい、更に、USER辞書50内のいくつかのメモ
リICチップ内の所定番地のデータでチェックコード及
びCRCコード等のエラー訂正コードを構成し前もって
書き込んでおき、そのチェックを行ってもよい。
In the above description of the first function, the check codes 40.61 in the ROM 21 and the USER dictionary 50 were compared, but the effect is the same even if the check code 40 is provided in the fixed dictionary. A check-only key may be separately provided on the keyboard 10 so that the check can be performed at any time, not only when the power is turned on.Furthermore, the check code can be checked using data at predetermined locations in some memory IC chips in the USER dictionary 50. Also, an error correction code such as a CRC code may be configured and written in advance, and then checked.

次に、第2の機能の動作について第10図(a)〜(d
)の70−チャートに従って説明する。先ず、ステップ
lOOでキーボード入力を待つ、°゛スペース以外の文
字キーが押下された場合はステップ102→ステツプ1
08→ステツプ112でラインバッファ(LB) 31
に次々と単語として格納していく、もしその中で不明の
文字があればその位置に使用者は“?”を挿入する(第
4図(b))。前述したように本実施例のいわゆる“W
ild Card″機能を開始する契機は途中に“°?
パ文字を含む文字列の最後で“スペースキーキーが押下
されたか又はFINDキー12が押下された場合の2通
りを想定している。ステップ110め目的t+ =工閤
立がy小中摩−志拭柄1出仙小“?”文字を不明文字と
取り扱わない為である。
Next, we will explain the operation of the second function in Figures 10(a) to (d).
) will be explained according to the 70-chart. First, wait for keyboard input at step lOO. If a character key other than space is pressed, go to step 102 → step 1.
08 → Line buffer (LB) 31 at step 112
The words are stored one after another as words, and if there is an unknown character among them, the user inserts a "?" at that position (FIG. 4(b)). As mentioned above, the so-called “W” of this embodiment
The opportunity to start the "ild Card" function is "°?" on the way.
Two cases are assumed: the space key is pressed or the FIND key 12 is pressed at the end of a character string containing a character string. Wipe handle 1 outsen small “? ” This is to prevent characters from being treated as unknown characters.

文字列の後で、FINDキー12が押下された場合は、
ステップ104で文字列中に“?”が存在するかを調べ
、存在しない場合はステップ108で公知のSpell
ing Verify (単語検証)を行う、この機能
は本発明とは直接関係がないのでこの機能に関する説明
は行わない。
If the FIND key 12 is pressed after the character string,
In step 104, it is checked whether "?" exists in the character string, and if it does not exist, in step 108, the well-known Spell
Since this function of performing word verification is not directly related to the present invention, a description regarding this function will not be provided.

文字列に“?°°が含まれスペースキー又はFINDキ
ー12が押下されると、 ETWCPU20はステップ
113でラインバッファ(LB) 31内における°“
?°°の位置を?PR(?位置レジスタ)36に保持す
る。 ?PR36はlティン、1文字中に?°゛の位置
が複数あっても?PR36内に順に保持する事が出来る
。次にFWD/REVキー14の押下状態に応じて第7
図(b)のオペコード部のFWD/REVビットをセッ
トする(ステップ114)、そして、ステップ116で
ラインバッファ(LB) 31の最後の1単語(その単
語には“?”文字が含まれている筈である)をオペラン
ドのデータ部に比較データとしてセットして、ステップ
118でSVインターフェース45へWild命令を送
出する。
When the character string includes “?°°” and the space key or FIND key 12 is pressed, the ETWCPU 20 executes “°” in the line buffer (LB) 31 in step 113.
? °° position? It is held in PR (? position register) 36. ? PR36 has l tin in one letter? Even if there are multiple positions of °゛? It can be held in order in PR36. Next, depending on the pressed state of the FWD/REV key 14, the seventh
The FWD/REV bit of the opcode part in FIG. ) is set in the data field of the operand as comparison data, and a Wild command is sent to the SV interface 45 in step 118.

Wild命令を受は取ったSV側はWildモードに移
行しくステップ200)、比較データを比較レジスタ5
2ヘセツトする(ステップ202)、SV制御部46は
比較レジスタ52内の“?”文字位置をMASK56ヘ
セツトする(ステップ204) 、 MASK56はセ
ットされた文字位置に対応する文字位置での比較手段5
3の比較を禁止する。このようにして“?”文字を除い
た任意の文字列の高速比較が可能となる。次に、FWD
/REV FLAG59をオペコード内のFWD/RE
Vビットに応じてセットする(ステップ206)。次に
ステップ208でサブルーチン“比較検索(第10図(
d)”にジャンプする。
The SV side that receives the Wild command shifts to Wild mode (step 200), and stores the comparison data in the comparison register 5.
2 (step 202), the SV control unit 46 sets the "?" character position in the comparison register 52 to the MASK 56 (step 204), the MASK 56 compares the comparison means 5 at the character position corresponding to the set character position.
3 comparisons are prohibited. In this way, high-speed comparison of arbitrary character strings excluding the "?" character becomes possible. Next, FWD
/REV FLAG59 in the opcode FWD/RE
Set according to the V bit (step 206). Next, in step 208, the subroutine "comparison search" (see Fig. 10)
d) Jump to ``.

比較検索サブルーチンについて説明する。ステップ22
0 、224 、226 テFWD/REV FLAG
59のセット状態に応じてアドレスカウンタを−1した
り+1するのは辞書内で順々に検索したり、前に表示さ
れた検索単語を再び逆に表示させる為である。アドレス
を1カウントアツプ又はカウントダウンした後、ステッ
プ228で全単語について検索が終ったかを調べる為に
END FLAG60がセットしているか調べる。
The comparison search subroutine will be explained. Step 22
0, 224, 226 FWD/REV FLAG
The reason why the address counter is incremented by -1 or +1 according to the set state of 59 is to search in the dictionary one after another or to display the previously displayed search word again in reverse. After incrementing or decrementing the address by one, in step 228 it is checked to see if the END FLAG 60 is set to see if all words have been searched.

そのフラグがセットしていなければ、アドレスカウンタ
48にセットされたアドレスをREAD l、て(ステ
ップ230)比較手段53に比較させ、その比較結果M
A丁CHFLAG57のセット状態を調べる(ステップ
232 ) 、 MATCHFLAG57がセットして
いなければステップ220に戻り上記フローを11 ?
 11文字部を除いた文字列が辞書部に見付かるかEN
D FLAG60がセットされるまで繰り返す。見付か
れば、ステップ234で第8図(a)のFOUNDビッ
トを1にしてリターンする。
If the flag is not set, the address set in the address counter 48 is read (step 230), and the comparison means 53 is compared, and the comparison result M
Check the set state of AC CHFLAG 57 (step 232). If MATCHFLAG 57 is not set, return to step 220 and repeat the above flow.
Is the character string excluding the 11 character part found in the dictionary part?EN
Repeat until D FLAG60 is set. If found, the FOUND bit in FIG. 8(a) is set to 1 in step 234 and the process returns.

一方ステップ228でEND FLAG60がセットさ
れていればつまり辞書部に単語が存在しなかった場合は
FOUNDビットをOにしてリターンする。リターン先
のステップ236に戻り、検索単語が見付かった場合だ
けその単語を検索応答の検索データとしてセットして(
ステップ236,240)次にステップ242でACK
ビットを1にしてETWCPU20へ第8図(a)の検
索応答を返す。
On the other hand, if the END FLAG 60 is set in step 228, that is, if the word does not exist in the dictionary section, the FOUND bit is set to 0 and the process returns. Return to step 236, and set the word as the search data of the search response only if the search word is found (
Steps 236, 240) Next, in step 242, ACK
The bit is set to 1 and the search response shown in FIG. 8(a) is returned to the ETWCPU 20.

検索応答を受は取ったETWCPU20はステップ12
0でFOUNDビットのセット状態を調べる。もしFO
UNDビットがセットしていれば検索された単語をライ
ンバッファ(LH) 31の当該単語位置に移す(ステ
ップ122)と共に、表示部23の表示バッファ23a
へも移送して表示する(ステップ124)。この時には
第4図(C)の如く使用者が求めているのとは別の単語
が表示されてい、るかもしれない。
After receiving the search response, the ETWCPU 20 performs step 12.
Check the set state of the FOUND bit at 0. If F.O.
If the UND bit is set, the searched word is moved to the corresponding word position in the line buffer (LH) 31 (step 122), and the display buffer 23a of the display unit 23 is moved.
It is also transferred to and displayed (step 124). At this time, words other than those desired by the user may be displayed as shown in FIG. 4(C).

一方、ステップ120でFOUNDビットが0ならば、
NOT FOUND FLAG33をセットして(ステ
ップ126)、LB31の当該単語の直前のスペース部
分を@FF@に変換する(ステップ128)、そして第
4図(d)の如く、表示バッファ内の当該単語(7) 
ミラNEGATIVE VIDEO(反転ビデオ)ニ変
えて、使用者に注意を促す(ステップ130)。
On the other hand, if the FOUND bit is 0 in step 120,
NOT FOUND FLAG 33 is set (step 126), the space immediately before the word in LB31 is converted to @FF@ (step 128), and the word ( 7)
The mirror is changed to NEGATIVE VIDEO to alert the user (step 130).

こうして、少なくとも“?″文字除いて一致する単語が
辞書部に見付かったのであれば、その単語を表示部に表
示して使用者に表示単語の認証を促し、逆に見付からな
ければ、その単語の表示を反転させて使用者に次の操作
を促す事が可能となる。
In this way, if a word that matches at least excluding the "?" character is found in the dictionary section, that word is displayed on the display section to prompt the user to authenticate the displayed word, and conversely, if the word is not found, the word is It is possible to invert the display and prompt the user to perform the next operation.

次に、検索されて表示されている単語が使用者が求めて
いたものであったならば使用者はOK主キー8を押して
その単語を認証する。即ち、フローはステップ132→
139→140→142→143、、!−進ミ、ETW
GPU20 ttsVc″24ニ5TOP命令を送出し
て5VC24をステップ200へ戻らせると共に自身は
ステップ120ヘジヤンプして次の単語入力をQ(能な
らしめる。
Next, if the searched and displayed word is what the user was looking for, the user presses the OK primary key 8 to authenticate the word. That is, the flow is step 132→
139→140→142→143,,! -Shinmi, ETW
The GPU 20 sends a 5TOP command to make the 5VC 24 return to step 200, and at the same time jumps to step 120 and inputs the next word (Q).

一方、ステップ132のキー人力がNEXTキー13 
テアレJf、 ETWGPU20はステップl 44 
テFWD/REV FLAG32 ニ従ッテ、第7図(
C) ノF[]/REVビットをセットしてSvインタ
ーフェース45へNEX丁命全命令出して自身はステッ
プ120へ戻る。
On the other hand, the key input in step 132 is the NEXT key 13.
Teare Jf, ETWGPU20 is step l 44
FWD/REV FLAG32 Figure 7 (
C) Sets the F[]/REV bit, issues a NEX command to the Sv interface 45, and returns to step 120.

NEXT命令を受けとった5VC24はステップ252
−1?FWD/REV FLAG59をセットし直して
、ステップ208(第10図(d))の比較検索サブル
ーチンへジャンプする。以降のフローは前述したので省
略するが、NEXTキー13が押下される度に上述のフ
ローを繰り返して辞書部を検索して次々と表示部に表示
する。
5VC24 that received the NEXT command goes to step 252.
-1? The FWD/REV FLAG 59 is reset and the process jumps to the comparison search subroutine of step 208 (FIG. 10(d)). Since the subsequent flow has been described above, it will be omitted, but each time the NEXT key 13 is pressed, the above-described flow is repeated to search the dictionary section and display them one after another on the display section.

途中でFIIO/REVキー14が押されると(ステラ
プ132 、134) 、 FWD/REV FLAG
32を反転させる0反転させた後NEXTキー13を押
下するとアドレスカウンタ48のカウントモードはカウ
ントダウンになるので前に表示された単語の再度の表示
が可能となる。ステップ139の目的はNEXTキー1
3を何度か押すとNOT FOUND FLAG33が
セットされる事もあり得るが、その途中で使用者が正し
い単語を思い出したような場合にOK主キー8を押すと
その単語を使用者が認証したとして前述の@F F@を
スペースコードに戻すためである。
If the FIIO/REV key 14 is pressed in the middle (Sterap 132, 134), FWD/REV FLAG
When the NEXT key 13 is pressed after inverting 32 and 0, the count mode of the address counter 48 becomes countdown, so that the previously displayed word can be displayed again. The purpose of step 139 is NEXT key 1
It is possible that NOT FOUND FLAG33 is set by pressing 3 several times, but if the user remembers the correct word during the process, pressing OK primary key 8 confirms that the user has authenticated that word. This is to return the above-mentioned @FF F@ to a space code.

次に辞書部に求める単語が見付からなかった場合の第3
の機能について説明する。このような場合として最初か
ら辞書部になくてEN[] FLAG60がセットした
場合とNEXTキーを押しながらEND FLAG60
がセットした場合とが考えられるが、いずれノ場合もN
OT FOUND FLAG33がセットされる。
Next, if you cannot find the word you are looking for in the dictionary section,
Explain the functions of. In such a case, if EN[] FLAG60 is set without being in the dictionary section from the beginning, and END FLAG60 is set while pressing the NEXT key.
It is possible that N is set, but in either case, N
OT FOUND FLAG33 is set.

NOT FOUND FLAG33がセットされていれ
ば表示部9には反転ビデオの単語が表示されている。こ
、: −?l’FWD/REV $ −14,01l−
−18、NEXT+−13を押した場合は前述の説明通
りである。そこで次にステップ132でデータキーが押
された場合について説明する。
If NOT FOUND FLAG 33 is set, the words of the reverse video are displayed on the display section 9. This: -? l'FWD/REV $ -14,01l-
-18, NEXT+-13 is pressed as described above. Next, the case where the data key is pressed in step 132 will be explained.

先ずステップ136でNOT FOUND FLAG3
3がセットされているかを調べる。これは使用者の認証
行為(例えばOK主キー8又は後述のプリント)がない
うちは次のデータの入力を許可しない為である。即ち、
NOT FOUND FLAG33がセットしていなけ
ればステップ138で警告して次のキー人力を待/)、
 NOT FOUND FLAG33がセットし−C”
 イれば、ステ、プ140−C’SVC24ヘs’ro
p命令ヲ送出1.N。
First, in step 136 NOT FOUND FLAG3
Check whether 3 is set. This is because input of the next data is not permitted unless the user performs an authentication action (for example, OK primary key 8 or print as described later). That is,
If NOT FOUND FLAG33 is not set, a warning will be issued in step 138 and the next key input will be waited for.
NOT FOUND FLAG33 is set-C”
If you do, step 140-C'SVC24 s'ro
Sending p command 1. N.

T FOUND FLAG33をリセットして(ステッ
プ142)ステップ100へ戻り次の単語入力を待つ。
The T FOUND FLAG 33 is reset (step 142) and the process returns to step 100 to wait for the next word input.

即ち、NOT FOUND FLAG33がセットして
いる場合に次のデータキーの押下は本実施例では認証行
為と考えている。
That is, in this embodiment, pressing the next data key when NOT FOUND FLAG 33 is set is considered to be an authentication act.

一方、ステップ132でRETURNキー17が押され
ると、現在のラインバッファ(LB) 31の内容をプ
リントアウトする為に、先ずステップ148で5VC2
4へ5TOP命令を送り、プリントのサブルーチン(第
11図)を実行する。
On the other hand, when the RETURN key 17 is pressed in step 132, in order to print out the contents of the current line buffer (LB) 31, first in step 148, 5VC2
4 and executes the print subroutine (FIG. 11).

プリントサブルーチンについて説明する。このプリント
ルーチンはLB31の1ラインをプリントするフローで
あるが、前述した辞書部に求める単語が見付からなかっ
た場合にその不明文字位置を例えばスペース(他の特殊
文字でもよい)に変換してプリントする機能を有してい
る。
The print subroutine will be explained. This print routine is a flow that prints one line of LB31, but if the desired word is not found in the dictionary part mentioned above, the position of the unknown character is converted to, for example, a space (or other special character) and printed. It has a function.

今、第13図の如き文字列がLB31に格納されていた
とする。 LB31及びプリントバッファ(Pa)23
aの文字位置はバッファカウンタ(BC)28で指定さ
れる。先ずステップ260でBC2Bを0にする。即ち
、LB31.PH23aの先頭を指す。
Assume now that a character string as shown in FIG. 13 is stored in LB31. LB31 and print buffer (Pa) 23
The character position of a is specified by a buffer counter (BC) 28. First, in step 260, BC2B is set to 0. That is, LB31. Points to the beginning of PH23a.

次にステップ262で1文字バッファ(BF)29にL
B31の1文字を読み出す、この文字が16進コードで
@FF@であるかを調べる(ステップ264)。第13
図の文字列の場合は先頭が@ FF@であるからステッ
プ280でプリントサプレス(ρS)フラグ36をセッ
トする。 BF29内の@ FF@の部分をスペースに
戻しくステップ281)、その文字をPa23 aに移
送する(ステップ276)。
Next, in step 262, L is stored in the one character buffer (BF) 29.
One character of B31 is read and it is checked whether this character is @FF@ in hexadecimal code (step 264). 13th
In the case of the character string shown in the figure, since the beginning is @FF@, the print suppress (ρS) flag 36 is set in step 280. The @FF@ part in BF29 is returned to a space (step 281), and the character is transferred to Pa23a (step 276).

次にBG28をカウントアツプして(ステップ278.
279)同じように次の1文字をBF29に読み出す(
ステップ262)、次の文字は“W″だからステップ2
64→266→268と進み、ステップ268でPSフ
ラグ36がセットされているか調べる。PSフラグ36
を調べるのはPSフラグ36がセットしていなければ無
条件にその文字をプリントする為である。
Next, count up BG28 (step 278.
279) Read the next character to BF29 in the same way (
Step 262), the next character is “W”, so step 2
64→266→268, and in step 268 it is checked whether the PS flag 36 is set. PS flag 36
The purpose of checking is to print that character unconditionally if the PS flag 36 is not set.

この場合、PSフラグ36はセットされているからステ
ップ270へ進む、ステップ270でBC28が指す現
在の文字位置がステップ113(第1θ図(a))でセ
ットした?PR35の値と等しいか調べる。即ち、邑初
の?の文字位置である。
In this case, since the PS flag 36 is set, the process advances to step 270. In step 270, the current character position indicated by BC28 is set in step 113 (Fig. 1θ (a))? Check whether it is equal to the value of PR35. In other words, the first in the village? is the character position.

このようにする事により“?”文字位置が他の文字に変
換されていても(例えばwardと表示されていたとし
ても)その文字部分をスペースに変換できる(ステップ
270)、即ち、第13図の文字列の場合は“W”の次
の文字はスペースに変換される(ステップ272)。B
F29内の文字はPa23aに移送される。
By doing this, even if the "?" character position is converted to another character (for example, even if it is displayed as ward), that character part can be converted to a space (step 270), that is, FIG. In the case of the character string , the character following "W" is converted to a space (step 272). B
The characters in F29 are transferred to Pa23a.

上記動作をステップ266でBF29にスペースが入る
まで繰り返す、スペースが入る時は一単語の終了であり
、さらに次の単語(第13図の場合は)には不明文字が
含まれていないからステップ282でPSフラグ36を
リセットする。こうして次の“WORD”なる単語はそ
のままPa23aに送らPa23aへ送られたデータは
プリンタ部23により順次印刷される。
The above operation is repeated until a space is entered in BF29 in step 266. When a space is entered, one word has ended, and the next word (in the case of FIG. 13) does not contain any unknown characters, so step 282 to reset the PS flag 36. In this way, the next word "WORD" is sent as is to Pa 23a, and the data sent to Pa 23a is sequentially printed by printer section 23.

こうして、不明文字部分はスペースに変換されてプリン
トされるのである。
In this way, unknown characters are converted to spaces and printed.

本実施例では不明文字部分をスペースに変換したが他の
もつと目に付き易い特殊文字に変換しても同じ効果が得
られる。
In this embodiment, unknown characters are converted to spaces, but the same effect can be obtained by converting them to other special characters that are easily noticed.

上記第2の機能は入力した文字を同時に表示しながら検
索する機能の実施例について説明したが、TEXTメモ
リ30に格納された文書を後にLB31に1ラインずつ
呼び出しながら上記検索機能を実行するようにしても同
様の効果が得られる。
The second function described above is an embodiment of the function of searching while simultaneously displaying input characters, but it is also possible to execute the above search function while later calling up the document stored in the TEXT memory 30 one line at a time to the LB 31. The same effect can be obtained.

又、第12図に示される如く単語の末尾に特殊文字(例
えば?の文字)を添えた場合はその特殊文字以前の文字
構成を持つ単語を単語の語数に制[効果] 以上説明したように、本発明の文字処理装置を用いれば
、一部に不明な文字がある単語でも次々と入力する事が
出来、又その不明な部分を辞書から検索する事も出来る
ので能率的な文書作成編集が可能である。
Also, as shown in Figure 12, when a special character (for example, the ? character) is added to the end of a word, the number of words in the word is limited to words with the character structure before the special character. By using the character processing device of the present invention, it is possible to input words one after another even if some characters are unknown, and the unknown parts can also be searched from a dictionary, allowing for efficient document creation and editing. It is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係る一実施例の外観図、第2図は実施
例のキーボード部のキーレイアウト 図、 第3図は実施例のブロック図、 第4図(a)〜(e)は実施例の機能を説明する図、 第5図(a)はRAM22の内部レイアウト図、第5図
(b)はROW 21のレイアウト図。 第5図(e)はUSER辞書50のレイアウト図、第6
図はSVC24内のブロック図、 第7図(a) 〜(f)はETWCPUからSvCへの
命令フォーマットを表わした図、 第8図(a) 〜(c) 4tSVCカラETWCPU
ヘノ返答フォーマットを表わした図、 第9図(a)はUSER辞書の有効性を検査するETW
CPU及びSVCのフローチャート、第9図(b)はU
SER辞書内にチェックコードを再格納するフローチャ
ート、 第10図(a)〜(d)は単語を検索するフローチャー
ト。 第11図はラインバッファの内容をプリントするための
ETWCPUのフローチャート、第12図は単語検索の
他の方法を示した図、第13図はラインバッファ内のプ
リント文字列の図である。 図中、 1o−*−ホー F、  11−・・REwRxrE*
−112−FIND+−1l 3−NEXT+ −、1
4・FWD/REVキー、15・・・MEMORYラン
プ、17・・・RETURNキー、18 ・OKキー、
20−ETWC:PU、21 ・ROM 、  22・
・・RAM、24・・・5VC125・・・辞書部、2
7・・・バックアップ電源、31・・・LB、35・・
・?PR136・・・PSフラグ、40.61・・・チ
ェックコード、53・・・比較手段、46・・・Sv制
御部、45・・・Svインターフェース、48・・・ア
ドレスカウンタである。 特許出願人   キャノン株式会社 第4図 (G) )Iow does the word 5pell 
 ?第4図 (b) 第4図 (C) 第4図 (d) 第4!M  (e) )IOW does the w rd 5pell 
?第5図 (0) 第5図 (b)      第5!!ff  (C)第
7図  (G) 第7図 (b) 第7図 (C)    第7図(d) 第7図 (e)
Fig. 1 is an external view of an embodiment according to the present invention, Fig. 2 is a key layout diagram of the keyboard section of the embodiment, Fig. 3 is a block diagram of the embodiment, and Figs. 4(a) to (e) are FIG. 5(a) is an internal layout diagram of the RAM 22, and FIG. 5(b) is a layout diagram of the ROW 21. FIG. 5(e) is a layout diagram of the USER dictionary 50;
The figure is a block diagram inside the SVC24, Figures 7(a) to (f) are diagrams showing the instruction format from ETWCPU to SvC, and Figures 8(a) to (c) 4tSVC color ETWCPU
Figure 9(a) shows the ETW that checks the validity of the USER dictionary.
CPU and SVC flowchart, Figure 9(b) is U
Flowchart for re-storing a check code in the SER dictionary. FIGS. 10(a) to 10(d) are flowcharts for searching for words. FIG. 11 is a flowchart of the ETWCPU for printing the contents of the line buffer, FIG. 12 is a diagram showing another method of word search, and FIG. 13 is a diagram of the print character string in the line buffer. In the figure, 1o-*-Ho F, 11-...REwRxrE*
-112-FIND+-1l 3-NEXT+ -, 1
4.FWD/REV key, 15.MEMORY lamp, 17.RETURN key, 18.OK key.
20-ETWC:PU, 21・ROM, 22・
...RAM, 24...5VC125...Dictionary section, 2
7...Backup power supply, 31...LB, 35...
・? PR136...PS flag, 40.61...check code, 53...comparison means, 46...Sv control section, 45...Sv interface, 48...address counter. Patent applicant: Canon Co., Ltd. Figure 4 (G) ) Iow does the word 5pell
? Figure 4 (b) Figure 4 (C) Figure 4 (d) Fourth! M (e))IOW does the word 5pell
? Figure 5 (0) Figure 5 (b) Fifth! ! ff (C) Figure 7 (G) Figure 7 (b) Figure 7 (C) Figure 7 (d) Figure 7 (e)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)文書データを入力する入力手段、入力された文書
データを記憶する記憶手段、記憶手段に記憶された文書
データを出力する出力手段、複数の単語を記憶する単語
辞書部、該単語辞書を検索する検索手段とを有する文書
処理装置において、前記入力手段から入力する第1の単
語の一部の文字を特定のコードで入力して前記記憶手段
に記憶し、前記入力手段により第1の指令を入力する事
により前記検索手段は前記記憶手段に記憶された第1の
単語の前記一部の文字以外の文字を含む第2の単語を前
記辞書部より検索する事を特徴とする文書処理装置。
(1) An input means for inputting document data, a storage means for storing the input document data, an output means for outputting the document data stored in the storage means, a word dictionary section for storing a plurality of words, and a word dictionary for storing the word dictionary. a document processing device having a search means for searching, a part of characters of a first word inputted from the input means is inputted in a specific code and stored in the storage means; The document processing device is characterized in that by inputting , the search means searches the dictionary section for a second word containing characters other than the part of the characters of the first word stored in the storage means. .
(2)第2の単語が単語辞書部に存在する時は該単語を
表示手段に表示する事を特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の文書処理装置。
(2) Claim 1 characterized in that when the second word exists in the word dictionary section, the word is displayed on the display means.
The document processing device described in Section 1.
(3)入力手段により第2の指令を入力する事により、
検索手段は更に他の第2の単語の検索開始をする事を特
徴とする特許請求の範囲第2項記載の文書処理装置。
(3) By inputting the second command using the input means,
3. The document processing apparatus according to claim 2, wherein the search means further starts searching for another second word.
JP59241960A 1984-11-16 1984-11-16 Document processor Pending JPS61120272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241960A JPS61120272A (en) 1984-11-16 1984-11-16 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59241960A JPS61120272A (en) 1984-11-16 1984-11-16 Document processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61120272A true JPS61120272A (en) 1986-06-07

Family

ID=17082131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59241960A Pending JPS61120272A (en) 1984-11-16 1984-11-16 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120272A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6174063A (en) Data output system
JPS61120272A (en) Document processor
JPS63120362A (en) Document processor having spelling check function
JPS61120274A (en) Document processor
US4863296A (en) Information processing apparatus
CA1301349C (en) Bounded word replace function for an electronic typewriter
JPH01184575A (en) Electronic typewriter
JPS61120273A (en) Document processor
EP0274436B1 (en) Word processing apparatus
JPS61120270A (en) Document processor
JPS61120269A (en) Document processor
JPS61120271A (en) Document processor
JPS6030376A (en) Electronic typewriter
JP2759942B2 (en) Document processing device
JPH07109602B2 (en) Document processor
JPS61162364A (en) Document processor
JPS61128315A (en) Electronic typewriter
JP2845235B2 (en) Document data processing device
JPH07117956B2 (en) Document processing method
JPS62108063A (en) Printing control system
JPH10198672A (en) Document preparing device and shift miss correcting method
JPH01114969A (en) Electronic typewriter with spelling check function
JPH0554180A (en) Slop format defining system for optical character reader
JPH0498360A (en) Document processor
JPS5848171A (en) Electronic equipment