JPS61104851U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS61104851U
JPS61104851U JP14819285U JP14819285U JPS61104851U JP S61104851 U JPS61104851 U JP S61104851U JP 14819285 U JP14819285 U JP 14819285U JP 14819285 U JP14819285 U JP 14819285U JP S61104851 U JPS61104851 U JP S61104851U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
balls
tensioning device
tapered surface
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14819285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219073Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14819285U priority Critical patent/JPH0219073Y2/ja
Publication of JPS61104851U publication Critical patent/JPS61104851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219073Y2 publication Critical patent/JPH0219073Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施例を示し、第1図は縦断
面図、第2図は全部分離状態の縦断面図、第3図
は別の実施例の正面図、第4図は使用状態の斜面
図、第5図はさらに別の実施例の正面図である。 1……レール挾持部、2……ケーシング、3…
…ボール、4……挿入孔、5……スリーブ、9…
…ボール、10……バネ、12……バネ、14…
…コーン部、15……ボール挿入孔、32……内
筒、34,34′……挿入溝、35……遊動体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 内周面にテーパー面14′を有するケーシン
    グ2に、このテーパー面14′と接触する複数の
    ボール3,3が遊嵌され、一端が固定されたバネ
    10で常に一定方向の押圧力が付与され、かつ前
    記ボール3,3間に挿入される索条体Wを挿通し
    うる挿入孔4を持つたスリーブ5をその一端がケ
    ーシング外部に突出するごとく摺動自在に内装し
    たものにおいて、 前記ケーシング2の一端にレール挾持部1を配
    備したことを特徴とする索条体張装具。 2 前記レール挾持部1が、一端部にレールRを
    嵌挿する挿入孔34′を有し、その内周面にテー
    パー面31′を有する内筒32に、このテーパー
    面31′と接触する2個のボール9,9が遊嵌さ
    れ、一端が固定されたバネ12で常に一定方向の
    押圧力が付与され、かつ前記ボール9,9間に挿
    入されるレールRを嵌挿しうる挿入溝34を持つ
    た遊動体35をその一端がケーシング2外部に突
    出するごとく摺動自在に内装したものである実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の索条体張装具。 3 前記レール挾持部1が前記ケーシング2に螺
    合されるものである実用新案登録請求の範囲第1
    項又は第2項記載の索条体張装具。 4 前記スリーブ5が、前記テーパー面14′に
    当接するコーン部14を有し、このコーン部14
    にボール3のボール挿入孔15を持つているもの
    である実用新案登録請求の範囲第1〜3項のいず
    れか一つの項記載の索条体張装具。
JP14819285U 1985-09-30 1985-09-30 Expired JPH0219073Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14819285U JPH0219073Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14819285U JPH0219073Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104851U true JPS61104851U (ja) 1986-07-03
JPH0219073Y2 JPH0219073Y2 (ja) 1990-05-28

Family

ID=30706414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14819285U Expired JPH0219073Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219073Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219073Y2 (ja) 1990-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6270866U (ja)
JPS61104851U (ja)
JPS61104850U (ja)
JPS6163969U (ja)
JPS61104849U (ja)
JPS6185746U (ja)
JPS61104852U (ja)
JPS5873162U (ja) 自在係止具
JPS62109670U (ja)
JPS61152837U (ja)
JPS63155402U (ja)
JPS58162313U (ja) ナツト
JPS62109669U (ja)
JPH0364977U (ja)
JPS6023370U (ja) 逆流防止弁
JPS6163056U (ja)
JPS5871987U (ja) ランプソケツト
JPS6438093U (ja)
JPS6029569U (ja) 吊具
JPS585658U (ja) 柄付洗浄具
JPS6184251U (ja)
JPH02124494U (ja)
JPS6196633U (ja)
JPS633270U (ja)
JPS58134313U (ja) 自動連結装置