JPS61104474A - デ−タレコ−ダ - Google Patents

デ−タレコ−ダ

Info

Publication number
JPS61104474A
JPS61104474A JP22396584A JP22396584A JPS61104474A JP S61104474 A JPS61104474 A JP S61104474A JP 22396584 A JP22396584 A JP 22396584A JP 22396584 A JP22396584 A JP 22396584A JP S61104474 A JPS61104474 A JP S61104474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
tape
data
name
reads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22396584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Nibu
哲治 丹生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22396584A priority Critical patent/JPS61104474A/ja
Publication of JPS61104474A publication Critical patent/JPS61104474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、データレコーダに係シ、特にテープに記録さ
れているプログラム名を高速で読み出すのに好適なデー
タレコーダに関する。
〔発明の背景〕
従来の装置は、特開昭56−3476’、3477号の
記載のように、テープに記録があるか、ないかを判別し
、再生するだけにとどまっている。しかし、テープに記
録されているファイル名をまとめて読み出す機能の点に
ついては配慮されていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、テープ内のプログラム内容を高速で読
み出すデータレコーダを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、プログラム名はプログラムの最初の部分には
いっているので、最初の部分のみ再生し、データを読み
取り、次のプログラムの最初まで早送り、最初の部分の
み再生し、データを読み取り、以下同様にくシかえし、
プログラム名を全部読み出すことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図によシ説明する。
まず、録再ヘッド3がテープ4よシ信号を読みこみ、曲
間検出装置1で、プログラムとプログラムの間と判断す
ると、メカニズムコントロール5に信号を送り、サーチ
状態からプレイ状態に子る。そして、プログラムの最初
の信号を再生シテパソコン6で、プログラム名を読み出
す。
再びサーチ状態に戻り同様の動作をくり返す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、テープ内のプログラム内容を高速で読
み出しができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は、データレコーダの構成図である。 1・・−・・・・・・・・曲間検出装置2・・・・・−
・−・・再生アンプ 3・・・・・−・−・・録再ヘッド 4・・−・−・−・・テープ 5・・・・・−・−・・メカニズムコントロール6・・
・・・−・・・・・パソコン =487

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 曲間検出装置内蔵のデータレコーダにおいてパソコンと
    のデータのやりとりをして高速にプログラム名を読みと
    る装置を設けたことを特徴とするデータレコーダ。
JP22396584A 1984-10-26 1984-10-26 デ−タレコ−ダ Pending JPS61104474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22396584A JPS61104474A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 デ−タレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22396584A JPS61104474A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 デ−タレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61104474A true JPS61104474A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16806461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22396584A Pending JPS61104474A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 デ−タレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104474A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61104474A (ja) デ−タレコ−ダ
JPS57127975A (en) Disc recording medium
KR0131555B1 (ko) 자동녹음제어장치
JPH048529Y2 (ja)
JP2548437Y2 (ja) 音楽用テープ頭出し装置
JPS58140592U (ja) 自動編集装置
JPS59157235U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6113360U (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS6145706U (ja) 磁気記録再生装置
JPH02179188A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6056922U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5856314U (ja) 磁気記録再生装置
JPS6381380U (ja)
JPS5978773U (ja) 画像フアイルの動画再生機構
JPS59180241U (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPS5830919U (ja) 再生装置
JPS6031707U (ja) 磁気記録再生装置
JPS6387966U (ja)
JPS6070931U (ja) 磁気テ−プの記録再生装置
JPS6145792U (ja) 磁気記録再生装置
JPH0294186A (ja) ディスク再生装置
JPS582730U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5875352U (ja) テ−プレコ−ダ
JPS60158377U (ja) ドロツプアウト補償装置
JPS59164998U (ja) 記録円盤再生装置