JPS61100614A - 渦離脱式流量計のための検出装置 - Google Patents

渦離脱式流量計のための検出装置

Info

Publication number
JPS61100614A
JPS61100614A JP60209045A JP20904585A JPS61100614A JP S61100614 A JPS61100614 A JP S61100614A JP 60209045 A JP60209045 A JP 60209045A JP 20904585 A JP20904585 A JP 20904585A JP S61100614 A JPS61100614 A JP S61100614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothed member
detection device
optical fiber
cut
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60209045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219408B2 (ja
Inventor
ジエイムズ・ケイ・ヌードセン
マリオン・アルバー・キーズ・ザ・フオース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Babcock and Wilcox Co
Original Assignee
Babcock and Wilcox Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock and Wilcox Co filed Critical Babcock and Wilcox Co
Publication of JPS61100614A publication Critical patent/JPS61100614A/ja
Publication of JPH0219408B2 publication Critical patent/JPH0219408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/86Indirect mass flowmeters, e.g. measuring volume flow and density, temperature or pressure
    • G01F1/88Indirect mass flowmeters, e.g. measuring volume flow and density, temperature or pressure with differential-pressure measurement to determine the volume flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/32Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters
    • G01F1/325Means for detecting quantities used as proxy variables for swirl

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、渦離脱式流量計に関し、特に渦離脱式流撤計
のための光フアイバー型検出器に関する。
発明の背景 渦離脱式流址計は、当該技術において周知であリ、専管
内の流体の容積流量を該流量に比例する速度で発生する
流体力学的振動を利用して測定するものである。流体力
学的振動は、流体導管内に寸切体(頭部を横断方向に切
られたような、先端の尖っていない障害物)を配設し、
その寸切体表面から渦を流体内へ離脱ないし発散させる
ことによって発生される。
この渦を検出するための手段として、上記寸切体に作用
する浮揚力または渦の発生によって惹起される流体の流
動を検出する超音波式検出器、シリコン歪ゲージ、圧電
デバイス、自己加熱性熱電対などbmつかの手段が知ら
れている。しかしながら、これらの周知の技法は、流れ
に対する感度が低いこと、振動および流れにより誘起さ
れる騒音に敏感であること、許容温度範囲が狭いこと、
危険性のある環境下で駐気信号を使用することに随伴す
る鎧点が存在するなどの幾つかの欠点を有している。
発明の概要 本発明は、寸切体のねじれ変位を測定することにより渦
の発生を検出する光フアイバ一式検出装置を提供する0
本発明の検出機構は流体導管の外部に置かれるので、光
源および検出器を速隔部署に配置することができる。従
って、本発明の装置は、高温下での作動が可能であるO
寸切体の変位はその慣性中心を中心とするねじれとして
測定されるので、振動に対する敏感性および流れにより
誘起される騒音の干渉を最小限にすることができるO 実施例の説明 第1図を参照すると、流体導管10内に配設された寸切
体12が示され、寸切体の局面からの渦の離脱により寸
切体の前面に作用する抗力分布が交互に変化するととも
に、やはり渦離脱度数に応じて寸切体の側面に作用する
浮揚力分布が交互に変化し、そのような抗力および浮揚
力の変化により寸切体12の慣性中心14を中心とする
交互のねじれ変位が生じることが示されている。
第2図および3図を参照して説明すると、寸切体12は
、慣性中心と合致した回転軸線16の周りに回動しく即
ちねじれ)、寸切体に作用するねじれ力は、寸切体12
から導管10の側壁を貫通して外部上軸&[16f!i
Jち慣性中心14と一致するように総長され、適当なレ
ール(図示せず)によって密封された軸18を介して導
゛管16の外部へ伝達される。
専゛管10の外部側面には、例えば輪歯車の形とした環
状の内歯付基準部材20を取付ける。基準部材20は、
例えば導管10の外゛部側面に′固設したボス22を介
して11Jg1oに取付けることができる。この□内歯
付基準部材20の内側に同心的に、例えばピニオン歯車
の形とした外歯付検出部材24を配設し、tt[L12
’に固定する。従って、検出部材24は、寸切体12と
共に回動する。第4A。
4Bl111に明示されるように、基準部材20の出2
6と検出部材24の歯28とは、完全にではなく部分的
に噛合させ、両部材の歯の間を通して光ブチーイパ−3
0を巻装する。
第2図に示されるように、光ファイバー30の一端を光
源S2に接続し、他端を検出器54に接続する。本発明
は、光ファイバー30がある大きさの曲率で湾曲せしめ
られると、該光ファイバーによって伝送される光のうち
の一定量が光ファイバーのコアからクラッドへ吸収され
て失われ、その失われる光強度の損失量は光7アイパー
の湾曲の曲率半径に反比例するという事実に基いている
検出器54は、この光強度の変化を、光−7アイパーの
クラッドにV&収され失われた光のiとして、あるいは
、光ファイバーを通して伝送される光の全量の変化とし
て測定することができる。
本発明によれば、流体が導管10内を流れると、寸切体
12が振動(I!0ち、回転@l’JN6を中心として
回*J ) L、固定の基準部材20と、軸18と共に
回動する検出部材24との間に相対連動を起させる。第
ak、4Bliiffに示されるように、部材20と2
4との間の相対連動により光ファイバー30の、基準部
材20の各t!a26とそれと隣接する検出部材24の
歯2Bとの間に受容されている各湾曲部分における曲率
半径が変化せしめられる。
第4A図は、寸切体12がゼロ位置即ち中立位−にある
場合に対応する。基準部材20の7M26と検出部材2
4の歯28との位置関係およびそれらの歯の間に挾まれ
た光ファイバー30のh曲態様を表わす。第4B図は寸
切体が変位した場合を表わす。第4A図と4B図を比較
対照すれば分るように、光ファイバー30の曲率半径は
ゼロ位置の場合のRoから変位位置におけるRへ変化し
、短くなっている。作動において、導管10内の流体の
流址が変化すると、それに比例して寸切体のねじれ振動
の周波数(度数)が変化し、それに応じて光ファイバー
の曲率半径の変化率が変化する。
先に述べたように、l1lf?率牛径が変化する結果と
して、光ファイバー30によって伝送される光強度が変
化し、それが検出器34によって測定される。
次いで、測定された光強度の変化率を周知の態様で流体
の流鎚値に変換し、ディスプレーに表示することができ
る。
図示の実施例では、基準部材と検出部材の間に単一の元
ファイバーが巻かれているが、光ファイバー看き数を増
大させることによって検出装置の感度を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は流体導管内に配設された寸切体の概略側面図、
第2図は本発明による検出装置の一部切除された概略側
面図、第3図は第1図の線3−5に沿ってみた断面図、
第4Aおよび4Blilは本発明の検出装置の基準部材
と検出部材の部分拡大立面図である。 10;流体導管 12:寸切体 14:1i性中心 18二軸 20:内歯付基準部材 24:外歯付検出部材 26.28:歯 30:光ファイバー 32:光源 54:検出器 FIG、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)渦離脱式流量計のための検出装置において、流体の
    流れ内に置かれて渦離脱を生じるようになされた寸切体
    と、該寸切体をその慣性中心の周りに回動しうるように
    取付けるための取付手段と、該寸切体にそれと共に回転
    するように付設された第1歯付部材と、該第1歯付部材
    の歯と部分的に噛合させた歯を有し、第1歯付部材に対
    し静止位置に取付けられた第2歯付部材と、該第1歯付
    部材の歯と第2歯付部材の歯との間に捕捉された光ファ
    イバーとから成る検出装置。 2)前記寸切体は、流体導管内に配設されており、その
    慣性中心と一致するようにして該流体導管の側壁を貫通
    して延長せしめられた軸を有し、前記第1歯付部材は、
    該軸に固定された外歯付部材であり、前記第2歯付部材
    は該導管に取付けられた内歯付部材である特許請求の範
    囲第1項記載の検出装置。 3)前記光ファイバーは、前記第1歯付部材のほぼ全周
    に亘って巻きつけられている特許請求の範囲第1項記載
    の検出装置。 4)前記光ファイバーの一端へ光を差向けるための光源
    と、該光ファイバーを通して伝送される光の強度の変化
    を検出するために光ファイバーの他端に接続された検出
    器とを備えている特許請求の範囲第1〜3項のいずれか
    に記載の検出装置。 5)前記第1歯付部材はピニオン歯車であり、前記第2
    歯付部材は輪歯車である特許請求の範囲第2項または3
    項記載の検出装置。
JP60209045A 1984-10-22 1985-09-24 渦離脱式流量計のための検出装置 Granted JPS61100614A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/663,113 US4552026A (en) 1984-10-22 1984-10-22 Sensor for a vortex shedding flowmeter
US663113 1984-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100614A true JPS61100614A (ja) 1986-05-19
JPH0219408B2 JPH0219408B2 (ja) 1990-05-01

Family

ID=24660529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209045A Granted JPS61100614A (ja) 1984-10-22 1985-09-24 渦離脱式流量計のための検出装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4552026A (ja)
EP (1) EP0183340B1 (ja)
JP (1) JPS61100614A (ja)
KR (1) KR890004714B1 (ja)
AU (1) AU576387B2 (ja)
BR (1) BR8504176A (ja)
CA (1) CA1228753A (ja)
DE (1) DE3567101D1 (ja)
ES (1) ES8703629A1 (ja)
HK (1) HK43789A (ja)
IN (1) IN164915B (ja)
MX (1) MX158387A (ja)
SG (1) SG14089G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173524A (ja) * 1988-11-07 1990-07-05 Babcock & Wilcox Co:The ファイバオプチック渦離脱流量計制御用ディジタル回路

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628197A (en) * 1984-05-21 1986-12-09 The Babcock & Wilcox Company Electronics for fiber optic vortex shedding flow meter
US4761832A (en) * 1985-06-28 1988-08-02 Amp Incorporated Fiber optic switching network
US4717230A (en) * 1985-06-28 1988-01-05 Amp Incorporated Optical eraser and node switch for an optical network
IN165010B (ja) * 1986-02-03 1989-07-29 Babcock & Wilcox Co
US4871908A (en) * 1986-02-03 1989-10-03 The Babcock & Wilcox Company Overload protection for fiber optic microbend sensor
US4679445A (en) * 1986-02-03 1987-07-14 The Babcock & Wilcox Company On-line replacement sensor assembly for a vortex shedding flowmeter
GB2204679A (en) * 1987-04-30 1988-11-16 Univ Manchester Fibre optic sensor
FR2637080B1 (fr) * 1988-09-27 1990-11-09 Labo Electronique Physique Capteur de pression a fibre optique
US5271675A (en) * 1992-10-22 1993-12-21 Gas Research Institute System for characterizing pressure, movement, temperature and flow pattern of fluids
US5272333A (en) * 1992-10-23 1993-12-21 Gas Research Institute System for characterizing pressure, movement, and temperature of fluids
US6718078B2 (en) * 2002-08-27 2004-04-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High sensitivity fiber optic rotation sensor
CN101881633B (zh) * 2010-04-06 2012-11-28 西安金和光学科技有限公司 基于光纤弯曲损耗的弹簧型高精度光纤传感器
US9599493B2 (en) * 2014-10-31 2017-03-21 Invensys Systems, Inc. Split flow vortex flowmeter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934343A (ja) * 1972-07-28 1974-03-29
JPS5677724U (ja) * 1979-11-20 1981-06-24
JPS5774615A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Yokogawa Hokushin Electric Corp Optical fiber flowmeter

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4226117A (en) * 1979-02-21 1980-10-07 Fischer & Porter Co. Vortex-shedding flowmeter having drag-actuated torsional sensor
US4307618A (en) * 1980-03-04 1981-12-29 Rockwell International Corporation Fluid flowmeter having an optical fiber sensing element
US4358678A (en) * 1980-11-19 1982-11-09 Hersey Products, Inc. Fiber optic transducer and method
GB2103795B (en) * 1981-06-15 1986-03-19 Fuji Electric Co Ltd Flow metering apparatus
US4472628A (en) * 1981-06-29 1984-09-18 General Electric Company Fiber optics transducers for sensing parameter magnitude
US4501157A (en) * 1982-11-15 1985-02-26 United Technologies Corporation Vortex shedding flow measuring transducer
GB2131171A (en) * 1982-11-25 1984-06-13 Normalair Garrett Vorten flowmeter using optical differential pressure sensor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934343A (ja) * 1972-07-28 1974-03-29
JPS5677724U (ja) * 1979-11-20 1981-06-24
JPS5774615A (en) * 1980-10-28 1982-05-10 Yokogawa Hokushin Electric Corp Optical fiber flowmeter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173524A (ja) * 1988-11-07 1990-07-05 Babcock & Wilcox Co:The ファイバオプチック渦離脱流量計制御用ディジタル回路
JPH0663795B2 (ja) * 1988-11-07 1994-08-22 エルサグ・インターナショナル・ビー・ブイ ファイバオプチック渦離脱流量計制御用ディジタル回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219408B2 (ja) 1990-05-01
HK43789A (en) 1989-06-07
ES8703629A1 (es) 1987-02-16
BR8504176A (pt) 1986-06-24
EP0183340B1 (en) 1988-12-28
ES547446A0 (es) 1987-02-16
DE3567101D1 (en) 1989-02-02
KR860003498A (ko) 1986-05-26
IN164915B (ja) 1989-07-08
AU576387B2 (en) 1988-08-25
EP0183340A1 (en) 1986-06-04
SG14089G (en) 1989-07-07
MX158387A (es) 1989-01-27
AU4822285A (en) 1986-05-01
KR890004714B1 (ko) 1989-11-25
CA1228753A (en) 1987-11-03
US4552026A (en) 1985-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61100614A (ja) 渦離脱式流量計のための検出装置
US4733569A (en) Mass flow meter
EP1194745B1 (en) Flow rate measurement using unsteady pressures
US4610167A (en) Apparatus for measuring flow velocity of fluids
EP1775560B1 (en) Ultrasonic flow meter with flow mixer
JPH08297011A (ja) 媒体までの距離及びその媒体の物理的性質を測定するためのセンサおよび方法
CN103913593B (zh) 具备温度自补偿功能的扇式光纤光栅流速传感器封装
JPH0674989B2 (ja) 質量流量計
US4851666A (en) Optical flow meter
GB2111680A (en) Vortex flowmeter
JP3182718B2 (ja) 差圧流量計の温度検出装置およびその保護管
JPS6219937Y2 (ja)
FR2673716A1 (fr) Debitmetre a fibre optique.
JP3027392B2 (ja) カルマン渦センサ
JP2826011B2 (ja) コリオリ流量計
JPS5880525A (ja) カルマン渦流量計
SU1107054A1 (ru) Датчик скоростного напора потока жидкости или газа
RU2681225C1 (ru) Чувствительный элемент вихревого расходомера
JP2001194378A (ja) 光ファイバ式流速センサ
GB2084719A (en) Measuring fluid flow
JPH0431562Y2 (ja)
JPS6331727B2 (ja)
JPH03199922A (ja) コリオリ質量流量計
RU2071035C1 (ru) Датчик вихревого расходомера
JPH0532731Y2 (ja)