JPS6099509A - 自動送りドリルの引込装置 - Google Patents

自動送りドリルの引込装置

Info

Publication number
JPS6099509A
JPS6099509A JP59153907A JP15390784A JPS6099509A JP S6099509 A JPS6099509 A JP S6099509A JP 59153907 A JP59153907 A JP 59153907A JP 15390784 A JP15390784 A JP 15390784A JP S6099509 A JPS6099509 A JP S6099509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
gear
feed gear
feed
main drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59153907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653328B2 (ja
Inventor
ロバート・アレクザンダー・ペニソン
リチヤード・アーネスト・エツクマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dresser Industries Inc
Original Assignee
Dresser Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dresser Industries Inc filed Critical Dresser Industries Inc
Publication of JPS6099509A publication Critical patent/JPS6099509A/ja
Publication of JPH0653328B2 publication Critical patent/JPH0653328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/32Feeding working-spindles
    • B23Q5/326Feeding working-spindles screw-operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/04Arrangements preventing overload of tools, e.g. restricting load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/40Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw
    • B23Q5/402Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw in which screw or nut can both be driven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/17Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control infeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/18Cutting by use of rotating axially moving tool with stopping upon completion of prescribed operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/561Having tool-opposing, work-engaging surface
    • Y10T408/5628Tool having screw-thread engaging frame to cause infeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool
    • Y10T408/675Means to drive tool including means to move Tool along tool-axis
    • Y10T408/6793Screw coaxial with Tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動送りドリル等の引込装置に関する。
特に本発明による引込装置は引込に際して送り歯車を主
駆動歯車との保合を外すシフト装置と、ハウジングに設
けてスピンドルの引込運動を停止させる解除可能の停止
装置とを有する。
従来の技術 自動送りドリルの従来使用される型式は主駆動歯車と送
り歯車とを係合させるばねを有する。送り歯車が送りレ
バーによって解放された時は、送り歯車は駆動歯車との
保合外にシフトシて送り歯車をロックする位置となる。
この構成は理論上は有効であるが、場合によって、特に
ドリルに重負荷が作用する時は歯車に著しく大きな力が
作用し、ばねが送り歯車を引込位置即ち停止位置に動か
すことができない場合が生ずる。送り歯車をシフトしな
い時はドリルは送りを続け、止めの力2−等のスピンド
ルに取付けた部材がドリルノ・ウシンクに接触してドリ
ルを破損することがある。
孔あけの孔が所要深さに達した後にスピンドルの過度の
引込を防ぐための各種の方法が提案さした。ある列では
接触作動弁を設けてスピンドルのカラー等の接触部材に
引込運動間係会させる装置、ドリルを自動送り運動にシ
フトシてドリルが送りと引込との間を往復し作業者か止
める葦で続く装置がある。更に、スピンドルの止め部材
をドリルハ゛ウジングに接触させてドリルモータを失速
さ−ぎる提案もある。この方法は歯車駆動機構の各部に
損傷を生ずることがあるため、有効ではない。
発明の解決すべき問題点 本発明は自動送りドリル用の引込装置を提供し、ドリル
を確実に送り引込運動間にシフトし、引込運動が児了し
た時、又は引込間に高トルク負荷が作用した時に引込運
動を停止させてドリルの損傷を防ぐ。
問題点を解決するための手段 本発明Vこよって自動送りドリル用の引込装置を提供し
、ドリルにはハウジングと、ハウジング内で往復及び回
転可能とした工具スピンドルと、ハウジング内にスピン
ドルに作動連結してスピンドルを回転させスピンドルの
送り引込運動する往復をさせる駆動装置とを設ける。駆
動装置にはスピンドル送ン せるスピンドル回転歯車と、スピンドルに係合してスピ
ンドルを往復運動させるスピンドル送り歯車とを有する
。主駆動歯車は空気モータ等によって駆動されてスピン
ドル回転歯車に保合して回転させる。送り歯車はスピン
ドル送り歯車に保合して主駆動歯車に保合解放位置間に
動く。送り歯車は主駆動歯車に駆動される時はスピンド
ル送り歯車を回転させてスピンドルを送り運動させる。
主駆動歯車に駆動されない時は、送り1別車はスピンド
ルを引込運動させる。シフト装置を送り歯車に連結して
スピンドルに保合可能とし、送り歯車を主駆動歯車との
駆動保合外に動かす。ハウジング内歯車との駆動保合外
となった時に送り歯車の回転を防ぐ。引込運動間スピン
ドル送り歯車から送り歯車に所定のトルクが作用した時
に停止装置は解除され、スピンドル送り歯車はスピンド
ルと共に同じ速度で回転して引込運動を停止させる。
作用 本発明による送り歯車はシフトレバ−によって動かし、
主駆動歯車に係合した時にスピンドル送り歯車を回転さ
せてスピンドルは送り運動を行ない、主、駆動歯車から
解放して停止部材に接触停止すればスピンドルは引込運
動を行なう。
本発明によるシフトレバ−は送りの終りにスピンドルに
よって回動して引込運動を開始する。
本発明による停止部材は所定のトルクが作用した時に送
り歯車と共に回転し、引込運動は停止する。
本発明を例示とした実施例並びに図面について説明する
実施例 第1図は本発明による自動送りドリル10を示す。ドリ
ル10にはモータ部I2を有し、図示の例では空気圧モ
ータであるが他の型式のモータも使用できる。ドリル1
0には送りヘッド14を設け、図示の例では直角送りヘ
ッドである。モータ12に接続、した空気管16はモー
タ12に所要の加圧空気を送る。
送りヘッド14にはハウジング18を設け、ハウジング
の上部にシフトレバ−20を回動可能に取付ケる。シフ
トレバ−20は所要位置とすれば、スピンドル22と、
スピンドルの下端に取付けた錐24とが第2図に示す加
工材24に送られ又は加工材から引込む。
第2図においてドリル10は加工旧26の所要位置とし
て錐24で孔あけを行なう。第2図の右側に示すベベル
ギア28は軸32に取付けたベベルギア30にかみ合う
。軸32には平歯車部分34を有する。
平歯車部分34は遊び歯車36合駆動する。遊び歯車3
6はハウジング14内の軸38上で回転する。遊び歯車
36は主駆動歯車40を駆動する。
主駆動歯車40はハウジング内で回転する取付とし、上
方に延長する中空部42内にボール44とばね48とを
有する。主駆動歯車40の上面に環状凹み50を設け、
凹み50内に少なくとも1本のラグ52を第5図に示す
通りに取付ける。
主駆動歯車40は送り歯車54に第2図に示す位置で駆
動関係である。送り歯車54にはビン56を上下面から
突出させて取付ける。ビン56の下端は環状凹み50内
に延長してラグ52と駆動間係になり、第2図に示す。
送り歯車54には小直径の上部延長部58を設け、主駆
動歯車40の上部42にテレスコープ関係で係合する。
歯車40内のばね48の上端は送り歯車54の上端に接
触し、ばねの下端は歯車40内のボール44に接触する
。歯車54の上端に環状肩部60を設ける。
送り歯車54に加えて、主部@面車40はスピンドル回
転歯車62を駆動する。スピンドル回転歯車62の内面
はスピンドル22の面上を滑動する寸法とし、キー64
を有し、スピンドル22の外面に長手方向に形成した4
個のスロット66内に係合する。キー64とスロット6
6との間の保合によって、スピンドル22に回転運動を
伝達するが、スピンドル22がスピンドル回転歯車62
に対して長手方向の運動可能とする。
スピンドル22に係合したスピンドル送り歯車68の内
面にスピンドル22の外面のねじに係合する内ねじを有
する。スピンドル送り歯車68は第2図に示すドリル1
0の送り位置で送り歯車54から駆動力を受ける。
スピンドル22に取付けた上部カラー70はスピンドル
22か下方に送ら扛る眠IKを定め、錐24のあける孔
の深さを制御する。スピンドル22の下端に第2のカラ
ー72を設けてハウジング14の下端に接触させてスピ
ンドル22の引込寸法を制限する。
シフトレバ−20は枢支ビン74によってハウジング1
4に枢支する。枢支ビン74に近接した突出部76は第
2図に示す通りスピンドル22の上端に固着したカラー
70に接触する位置とする。
シフトレバ−20に突出部78を設けて送り歯車54の
環状肩部60の下方に突出する。レバー20を上げた時
は第5図に示す通り突出部78は送り歯車54′f:上
げて主駆動歯車40との駆動係合を外す。
送り歯車50の回転を停止するために送り歯車50の上
端を囲む環状停止部材80を設ける。停止部材80の上
面に設けた凹み内にラグ82を取付けて送り歯車54に
取付けたビン56の上端に係合する。それ故、送り歯車
54が第5図に示す引込位置となればビン56の上端は
停止部材80の底部のラグ82に接触する。
レバー20の両側に凹み84.86を設ける。
凹みは第4.5図に示す。第4図に示す通り、上部凹み
84には直角壁を設け、下部凹み86にはがF方向壁8
8を設ける。2個のばね圧を受けた止め部材90を・・
ウジフグ14内に取付けて送り歯車54が主駆動歯車4
0と駆動係合した時に凹み84内に入り、送りflA車
54が停止部材80に接触して主駆動歯車40から解放
された時に下部凹み86内に入る。
上部凹み84の壁面の角度は作動には無関係である。ス
ピンドル22の送り速度は比較的小さいため、錐の送り
の最終段階でカラー70がレバー20の突出部76に接
触してレバー20を極めて低い速度で回動させる。止め
部材90のポールがレバー20の下方の凹み86の斜面
壁88に接触すれば、止め部材90はレバー20を上方
にスナップ運動させて第5図の位置とし、送り歯車54
は急速゛完全に主駆動歯車40から離れて停止部材80
に接触する。
第3図に示す通り、停止部材80はハウジング14に形
成した開口92内を回転可能に取付ける。
停止部材80の外面に複数の離間した凹み94を設け、
凹みの寸法は2個のポール96を受けるようにする。ポ
ール96はばね98によって停止部材80に弾性係合す
る。ピン56が停止部材80のラグ82に保合した状態
で送り歯車54を回転させれば、停止部材80はポール
96をばね98の力に抗して押して回転し、ラチェット
作用に類似する。
(’1411について説明する。
スピンドル22が上方に引込み、錐24が加工品26に
接触しない位置でシフトレノ<−20を第2図の位置と
して空気モータを始動する。この位置ではシフトレバ−
20は送り歯車54を主駆動歯車40に駆動結合する。
歯車40は空気モータから歯車列によって駆動される。
歯車40はスピンドル回転歯車62を介してスピンドル
22と錐24とを回転させる。送り歯車54はスピン1
−゛ル送り歯車68をスピンドル22の回転速度より早
く回転させ、スピンドル送り歯車68はスピンドル22
にねじこlれているため、スピンドルは下方に送ら扛て
送り運動を行なう。
送り運動が続き、予じめ孔の所要深さに調整したカラー
70がシフトレバ−20の突出部76に接触スる。シフ
トレバ−20はビン74を中心として主駆動歯車40か
ら離れる方向に回動し、突出部78と肩部60との接触
によって送り歯車54を上方に動かし、送り歯車54は
主駆動歯車40から離れて停止部材80に保合する。
送り歯車54の回転が停止すれば、スピンドル送り歯車
68は送り歯車54にかみ合うため回転を停止する。ス
ピンドル送り歯車68とスピンドル22の速度差によっ
て、スピンドル22は送り歯車68とのねじのかみ合い
のため、上方に動き、引込運動の開始となる。
引込運動の終りに、スピンドル22の下部カラー72が
)・ウジラグ14の下端に接触すれば、スピン1ミル送
り歯車68に作用する負荷が犬となって歯車68を回転
させ、送り歯車54を回転させる。即ち、送り歯車54
は停止部材80を同じ速度で回転させる。歯車68がス
ピンドル22と同じ速度で回転すれば、スピンドル22
は上下方向に動くことなく、停止部材80がポー/し9
6を音を出して回転通過する。かくして、作業者不在の
時又は作業者が引込完了を気付かなかった時にもドリル
の損傷は生じない。
送り歯車は中立位置即ち主駆動歯車40にも停止部材8
0にも接触しない位置にロックされることはない。即ち
、シフトレバ−の凹み84.8Gの何れか一方にポール
90が係合する。
引込ストロータの後に孔あけを再開するには、又はドリ
ル10を他の孔に動かした後は、シフトレバ−20を押
し、ドリル10の各部をはソ第2図に示す条件とする。
発明の効果 上述によって明らかにされた通り、本発明による自動送
りドリルの引込装置は引込運動間のドリルの損傷を防ぎ
、更に送り運動から引込運動への変換が急速完全であり
、確実な作動である。従ってドリルは送りと引込との間
のシフトを容易に確実に行なう。
本発明は種々の変型が可能であり、実施例並びに図面は
例示であって発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による自動送りドリルの側面図、第2図
は第1図のドリルの一部の孔あけ位置での拡大断面図、
第3図は第2図の3−3線に沿う断面図、第4図は第2
図の4−4線に沿う部分断面図、第5図は第2図のドリ
ルの引込位置を示す1析面図である。 10 自動送りドリル 12 モータ部 14 送りヘッド 18 ハウジング 20 シフトレバ′− 22スピンドル 24錐 28.30.34.36 歯車 40 主駆動歯車 52.82 ラグ 54 送り歯車 56 ビン 62 スピンドル回転歯車 64 キー 66 スロット 68 スピンドル送り歯車 70.72 カラー 76\78 突出部 80 停止部材 84.86 凹み (外5名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 自動送りドリルの引込装置であって、ドリルにはハ
    ウジングと、ハウジング内で往復及び回転可能とした工
    具スピンドルと、ハウジング内でスピンドルに作動連結
    してスピンドルを回転させスピンドルの送り引込運動す
    る往復をさせる駆動装置とを設け、駆動装置にはスピン
    ドルに滑動可能に係合してスピンドルを回転させるスピ
    ンドル回転歯車と、スピンドルに係合してスピンドルを
    往復運動させるスピンドル送り歯車と、駆動装置によっ
    て駆動されてスピンドル回転歯車にかみ合って回転させ
    る主駆動歯車と、スピンドル送り歯車にかみ合い主駆動
    歯車との間に保合解放する送り歯車とを設け、送り歯車
    は主駆動歯車に駆動される時にスピンドル送り歯車を回
    転させてスピイドルを送り運動させ、主駆動歯車に駆動
    されない時にスピンドルを引込運動させるものにおいて
    、上記送り歯車に結合し上記スピンドルに係合した時に
    送り歯車を主駆動歯車との駆動係合を解放する位置に動
    かすシフト装置と、ハウジング内に設は送り歯車が主駆
    動歯車との駆動係合から解放する位置に動いた時に送り
    歯車の回転を防ぐ解除可能停止製置とを備え、スピンド
    ルの引込運動間スピンドル送り歯車から送り歯車に所定
    値のトルクが作用した時に停止装置は解除されてスピン
    ドル送り歯車がスピンドルと同じ速度で回転してスピン
    ドルの引込運動を停止することを特徴とする自動送りト
    リルの引込装置。 2、 前記スピンドルには前記送り引込運動間に共に動
    く接触部を設け、前記シフト装置にはハウジ □ングに
    回動可能に取付けたシフトレバ一部材を備え、シフトン
    バ一部材の一部を上記接触部に接触可能とし、上記レバ
    一部材は送り歯車を主駆動歯車に駆動結合する第1の位
    置と、上記レバーの一部が上記接触部に接触した時の送
    り歯車を主駆動歯車から解放する第2の位置との1.間
    に回動する特許請求の範囲第1項記載の装置。 a 前記送り歯車には一端付近に環状の肩部を設け、上
    記シフトレバ一部材には肩部係合部を設けてレバ一部材
    が第2の位置に回動する時に上記環状肩部に係合して送
    り歯車を主駆動山車との保合から解放する特許請求の範
    囲第2項記載の装置。 4、前記ハウジングにシフトレバ一部材に係合する位置
    とした少なくとも1個の接触部材を設け、シフトレバー
    には送り歯車の夫々の位置で接触部に係合する2個の凹
    みを設ける特許請求の範囲第3項記載の装置。 5、 前記一方の凹みはレバー装置を送り歯車の第1の
    位置に相当する位置に確実に保持する位置とし、前記他
    方の凹みは斜方向の壁面を設けて上記レバーが前記接触
    部と係合してシフト歯車の第2の位置に相当する位置に
    急速に動くようにし、上記送り歯車は第1の位置から第
    2の位置に急速完全に動く特許請求の範囲第4項記載の
    装置。 G 自動送りドリルの引込装置であって、ドリルにはハ
    ウジングと、ハウジング内で往復及び回転可能とした工
    具スピンドルと、ハウジング内でスピンドルに作動連結
    してスピンドルを回転させスピンドルの送り引込運動す
    る往復をさせる駆動装置とわ設け、駆動装置にはスピン
    ドルに滑動可能に係合してスピンドルを回転させるスピ
    ンドル回転歯車と、スピンドルに係合してスピンドルを
    往復運動させるスピンドル送り歯車と、駆動装置によっ
    て駆動されてスピンドル回転歯車にかみ合って回転させ
    る主駆動歯車と、スピンドル送り歯車にかみ合い主駆動
    歯車との間に保合解放する送り歯車とを設け、送゛り歯
    車は主駆動歯車に駆動される時にスピンドル送り歯車を
    回転させてスピンドルを送り運動させ主駆動歯車に駆動
    されない時にスピンドルを引込運動させるものにおいて
    、ハウジングに回動可能に取付けたシフトレバ一部材を
    含むシフト装置を備え、上記レバ一部材は第1の位置に
    おいて送り歯車に保合して送り歯車を主駆動歯車に駆動
    係合に保ち、第2の位置においては、送り歯車を主駆動
    歯車との駆動係合から解放させ、スピンドルの引込運動
    を制限する停止装置を備えることを特徴とする自動送り
    ドリルの引込装置。 7 前記停止装置には、ハウジング内に取付はシフト歯
    車の一部を囲むは丈猿状の停止部材を備え、上記停止部
    材には外周の複数の円周方向に離間した凹みと、送り歯
    車が第2の位置となった時に送り歯車に係合する少なく
    とも1個のラグとを設け、ハウジング内に取付けて停止
    部材の何れかの凹み内に係合して停止部材を停止させる
    少なくとも1個の弾性押圧した止め装置を備え、送り歯
    車が第2の位置にある時に停止部材は送り歯車の回転を
    停止してスピンドルの引込運動を行左ゎせ、スピンドル
    から停止部材に作用するトルクが止め装置からの力より
    大となった時に停止部材と送り歯車トハスヒントルのト
    ルクに応答してスピンド/14つ歯車の速度で共に回転
    してスピンドルが更に引込むのを防ぐ特許請求の範囲第
    6項記載の装置。 & 前記スピンドルには送り引込運動間スピンドルと共
    に動く接触部を設け、前記シフト装置にはハウジングに
    回動可能に取付け、上記接触部に接触可能の部分を有す
    るシフトレバ一部材を備え、上記レバ一部材は前記送り
    歯車を主駆動歯車と駆動係合させる第1の位置と、接触
    部とレバ一部材の上記部分とが接触した時に送り歯車を
    主駆動歯車との駆動係合からの解放位置に保持する第2
    の位置に回動可能とする特許請求の範囲第7項記載の装
    置。 9、前記送り歯車には一端附近に環状の肩部を設け、前
    記レバ一部材には肩部係合部を設けてレバ一部材が第2
    の位置に回動した時に環状肩部に係合して送り歯車を主
    駆動歯車との駆動係合から解放する位置に動かす特許請
    求の範囲第8項記載の装置。 1α前記ハウジングにはシフトレバ一部材に係合する位
    置とした少なくとも1個の止め装置を設け、シフトレバ
    −には送り歯車の両位置の夫々で止め装置を受ける2個
    の凹みを設ける特許請求の範囲第9項記載の装置。 11、前記一方の凹みは送り歯車の第1の位置に相当す
    る位置にレバ一部材を確実に保持する位置とし、他方の
    凹みに斜方向壁面を設けて止め装置と共働させて送り歯
    車の第2の位置に相当する位置にレバーを急速に動くよ
    うにし、送り歯車が第2の位置から第1の位置に急速完
    全に動く特許請求の範囲第10項記載の装置。
JP59153907A 1983-10-31 1984-07-24 自動送りドリルの引込装置 Expired - Lifetime JPH0653328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/547,702 US4592681A (en) 1983-10-31 1983-10-31 Retraction apparatus for automatic feed drills or the like
US547702 1983-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099509A true JPS6099509A (ja) 1985-06-03
JPH0653328B2 JPH0653328B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=24185782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59153907A Expired - Lifetime JPH0653328B2 (ja) 1983-10-31 1984-07-24 自動送りドリルの引込装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4592681A (ja)
EP (1) EP0143158B1 (ja)
JP (1) JPH0653328B2 (ja)
DE (1) DE3480531D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501227A (ja) * 2011-11-04 2015-01-15 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 空気圧式動力工具の駆動装置
JP2015505735A (ja) * 2011-11-04 2015-02-26 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 自動化した掘削作業を行う動力工具及び方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4681490A (en) * 1983-10-31 1987-07-21 Dresser Industries, Inc. Retraction apparatus for automatic feed drills or the like
US4752158A (en) * 1985-12-02 1988-06-21 Rockwell International Corporation Swivel mounted sleeve with adjustable stand off for depth controlled tool
GB8620690D0 (en) * 1986-08-27 1986-10-08 Desoutter Ltd Positive feed device
GB8630098D0 (en) * 1986-12-17 1987-01-28 Racar Eng Services Ltd Drilling apparatus
US4799833A (en) * 1987-12-14 1989-01-24 Dresser Industries, Inc. Clutch for positive feed drill
US5205681A (en) * 1989-06-30 1993-04-27 Dresser Industries, Inc. Mechanical peck drill and method
US5149232A (en) * 1989-06-30 1992-09-22 Dresser Industries, Inc. Mechanical peck drill
US5062745A (en) * 1989-06-30 1991-11-05 Dresser Industries, Inc. Mechanical peck drill and method
GB2248566A (en) * 1990-10-01 1992-04-15 Cooper Ind Inc Retracting power tool drive spindle
US5351797A (en) * 1990-10-01 1994-10-04 Cooper Industries, Inc. Retraction system for a power tool drive spindle
US5054968A (en) * 1990-10-18 1991-10-08 Dresser Industries, Inc. Mechanical positive feed drill with supported spindle
US5619893A (en) * 1995-08-10 1997-04-15 The E. H. Wachs Company Tube squaring machine
US5888032A (en) * 1996-09-13 1999-03-30 Cooper Technologies Company Paddle fitting tool
US6105595A (en) * 1997-03-07 2000-08-22 Cooper Technologies Co. Method, system, and apparatus for automatically preventing or allowing flow of a fluid
FR2765820B1 (fr) * 1997-07-11 1999-10-01 Recoules Broche de machine d'usinage
US5890848A (en) * 1997-08-05 1999-04-06 Cooper Technologies Company Method and apparatus for simultaneously lubricating a cutting point of a tool and controlling the application rate of the tool to a work piece
US6261033B1 (en) * 1999-06-18 2001-07-17 Cooper Technologies Company Positive feed tool having rectractable members
US6193447B1 (en) * 1999-06-18 2001-02-27 Cooper Technologies Company Positive feed tool having a retract valve
US6196772B1 (en) * 1999-06-18 2001-03-06 Cooper Technologies Company Positive feed tool having a clutch
US7131974B2 (en) * 2003-10-14 2006-11-07 Keyer Thomas R Surgical drill guide
FR2873315B1 (fr) * 2004-07-23 2007-12-14 Recoules Sa Sa Machine d'usinage a avance mecanique autorisant une operation de debourrage
US7249918B1 (en) 2005-02-23 2007-07-31 Bowman Thomas W Cutting machine
FR2890581B1 (fr) * 2005-09-14 2009-03-06 Airbus France Sas Dispositif de percage
US20070134063A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Shaw And Sons, Inc. Dowel device with closed end speed cover
FR2907695B1 (fr) * 2006-10-27 2009-06-26 Cooper Power Tools Sas Soc Par Procede de percage d'un alesage et machine correspondante.
FR2915121B1 (fr) * 2007-04-17 2009-10-09 Cooper Power Tools Sas Soc Par Machine d'usinage.
FR2929157B1 (fr) * 2008-03-27 2010-04-23 Cooper Power Tools Sas Machine d'usinage a avance mecanique et procede d'usinage
FR2935915B1 (fr) * 2008-09-18 2010-10-08 Cooper Power Tools Sas Machine d'usinage et procede d'usinage associe.
US20100111626A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Cooper Industries Cushion mechanism for a positive peck feed drill
SE534892C2 (sv) * 2009-09-25 2012-02-07 Atlas Copco Tools Ab Tryckluftsdriven ADE-maskin
WO2014133972A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Apex Brands, Inc. Positive feed tool with a modular architecture
WO2016028287A1 (en) 2014-08-20 2016-02-25 Apex Brands, Inc. Positive feed tool with improved shift from forward to retract
CN107838457A (zh) * 2017-12-14 2018-03-27 李奇宏 一种具有保护功能的钻孔装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512434A (en) * 1967-11-29 1970-05-19 Zephyr Mfg Co Drill with automatic feed and quick retraction
GB1283730A (en) * 1968-10-31 1972-08-02 Rockwell Mfg Co Portable power tool
DE3267739D1 (en) * 1981-03-05 1986-01-16 Titanox Sa Adjustable positive feed drill

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015501227A (ja) * 2011-11-04 2015-01-15 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 空気圧式動力工具の駆動装置
JP2015505735A (ja) * 2011-11-04 2015-02-26 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 自動化した掘削作業を行う動力工具及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0143158B1 (en) 1989-11-23
US4592681A (en) 1986-06-03
JPH0653328B2 (ja) 1994-07-20
DE3480531D1 (en) 1989-12-28
EP0143158A1 (en) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6099509A (ja) 自動送りドリルの引込装置
US4799833A (en) Clutch for positive feed drill
US4681490A (en) Retraction apparatus for automatic feed drills or the like
US4591299A (en) Rapid feed apparatus for automatic feed drills or the like
US4668134A (en) Apparatus for orientation of tool on workpiece
CA2112417A1 (en) Automatic Drilling Tool Especially for a Robot
US5143161A (en) Right angle positive feed tapper
US4538942A (en) Positive feed drill with stop control
US3574290A (en) Tool actuating device
US4612998A (en) Retracting positive feed drill with idle mode
US4576229A (en) Device for facilitating release of stuck drill collars
US4053251A (en) Drilling machine with automatic tool changer
US3429206A (en) Right angle positive feed device
US2300392A (en) Screw driver
US20120145423A1 (en) Device for guiding a power tool
JP2538036Y2 (ja) 鋼管杭の回転貫入用治具
US3370655A (en) Tools for driving anchor studs
US3602072A (en) Coupling and uncoupling device
CN107414142A (zh) 一种新型电钻
US2667819A (en) Power lock for tools and the like
JPH0445793Y2 (ja)
US2399966A (en) Toolholder
CN112252965A (zh) 一种保护钻头地面钻孔装置
US1904375A (en) Tapping and drilling machine
JPH05185319A (ja) ねじ立てアタッチメントの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term