JPS6095710A - 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド - Google Patents

補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6095710A
JPS6095710A JP20189983A JP20189983A JPS6095710A JP S6095710 A JPS6095710 A JP S6095710A JP 20189983 A JP20189983 A JP 20189983A JP 20189983 A JP20189983 A JP 20189983A JP S6095710 A JPS6095710 A JP S6095710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
auxiliary
pole
magnetic pole
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20189983A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hatauchi
隆史 畑内
Hiromi Nakajima
中嶋 啓視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP20189983A priority Critical patent/JPS6095710A/ja
Publication of JPS6095710A publication Critical patent/JPS6095710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は補助磁極励磁m垂直磁気記録用磁気ヘッドに関
する1゜ 従来より補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘットは、
第1図に示すように、ベースフィルム1と磁気層2より
なる磁気記録媒体3の磁気層2に垂直磁気記録してi己
碌の大容量化を計るものである。この磁気ヘッドの構成
は、欧磁性材よりなり、かつ上部に前記記録媒体3との
耐摩耗性を向上させるため非磁性体よりなるガード4を
固着した磁性体5の中央部に、主磁極となる磁性薄B1
X6を設けた一方の磁極体7と、前記磁性薄膜6に対向
し、局部に電磁コイル8を巻回したIll板本体りなる
補助磁極9を有し、この補助磁極9の先端部に連結しか
つ前記4磁コイルB it’1llillを4L復する
非磁性体よりなるホルダー10を有する他方の磁極体1
1とからなっている。
しかしながら、従来のこの種の(ム気ヘッドに夛)つで
は、前記補助磁極9は軟磁性材より成り、記録媒体3と
の接触によって、摩耗し易く、また記録媒体3との間に
走行抵抗が生じ易いという欠点を有していた。
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消すべく
、耐摩耗性に愛れ、しかも走行抵抗の小さな補助弾接励
磁型垂直磁気記録用磁気ヘッドを提供するにある。
この目的と達成するため、本発明は、補助磁極の磁気記
録媒体との接触面にlit ツメ磁性かつ関祠滑性を有
する層を形成したことを%徴とする。
以下、本発明の好適な実施例を第2図によって説明する
。尚、第1図と同一部材、均等部材には同一符号を付し
た。
すなわち、補助磁極9を保持するホルダー10の磁気記
録媒体3と接触する下面に、耐摩耗性かつ高調滑性ン有
する層12を形成する。この層12は少なくとも補助磁
極9の下端面乞被俊する部分に形成してあれば良(、磁
気記録媒体3と補助磁極9が接触して、補助磁極9が摩
耗することを防止でき、しかも磁気記録媒体30走行を
軽快にできるのである、 前記層12としては、仄のようなものが考えられる。す
なわち、ポリアセタール、ポリアミド。
ポリゾロピレン等の合成樹脂を途布して形成する方法、
あるいはセラミック、炭素含有複合材を溶射して形成す
る方法がある。
前記炭素含有複合材としては更に詳しく説明すると仄の
ようなものがあげられる。
まず、使用される炭素材料は、天然黒鉛、人造黒鉛、石
炭コークス、石油コークス、カーボンブラック、石炭粉
などが用いられ、炭素質または黒鉛質のいずれか、ある
いは炭素質と黒鉛質の混合物であっても良し・0 これら災素利料は自己潤滑性に樋れているが、機械的踵
度が十分でない。そのために機械強夏増強材が使用され
る訳であるが、この機械強度増頻材には結合材と宮浸材
とがあり、それぞれを単独で用いてもよいし、ある(・
は結合材と含浸材を併用することもできる。
i1〕記結合材には樹脂結合材、ピッチコークス結合材
などが用いられる。樹脂結合材としては、例えばフェノ
ール樹脂、ジビニルベンゼン樹脂、フラン系<it脂、
エポキシ樹脂などの各イ貢熱硬化性樹脂、あるいは例え
ばフッ素樹脂やポリアセタール樹脂などの各種熱可塑性
樹脂が用いられる。この樹脂結合材は結着後に不活性雰
囲気中で熱処理して、それの一部を炭素化、黒鉛化する
こともできる。
01■記ピツチコ一クス結合拐は、石炭ピッチあるいは
石油ピッチを結合相とし、結着後にこれを焼結してピッ
チ」−クス化したものである、前記炭素旧材ど鍋械gL
度増頒材との焼結材料は、その縁面や内部にla細ン工
望腺が形成されるため、機械「ソ情1〆か低丁する。そ
のために、炭系多孔質体中の削M+2望隙に蛍属占υ材
ン充項して磯繊的強度が向上すりようにしである。
1m i4己金属己゛Cノ材としては、スズ、fノチモ
ン、銅、!j(4鉛、銀、鉛、アルミニウム、マダイ・
/ワム、カドミウムなどの単独ある(・はそれらの・片
金が用いられる。址属ぼ没拐は、そ扛の融点より約50
〜100 ’C高い温度でざ浸される。
前記金篇含υ拐は、冷却されることによって表面や内部
に倣1!411な空孔が形成される場合がある。
このように漱細な空孔が形成されると、これまた機械的
強度が低ドするため、itj記空孔に合成樹脂を充填し
て空孔な閉鎖し、これによって機械的強度な謂している
前記合成樹脂としては、フェノール樹脂、ジビニルベン
ゼン樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂、フッ素樹脂、ポ
リエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂
などが用いられる。
以上説明したように、本発明によれば、補助磁極の磁気
1iiu録媒体との接触面に耐摩耗性かつ高潤滑性ぞイ
アする層を形成したため、補助磁極の摩耗を防止でき、
耐久性が向上し、また補助磁極との接触により従来生じ
ていた大きな走行低抗を小さくでき、磁気記録媒体30
走行を安定かつ軽快にできる1」助iJi極励磁型垂直
磁気記録用磁気ヘッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は本発明の一実施
例を示す断面図である。 3・・・・・・磁気記録媒体、6・・・・・・主磁極、
8・・・・・・電磁コイル、9°°°°゛°補助磁極、
10・・・・・・ホルダー、12・・・・・・層。 II/ 図 、第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電磁コイルを有し、ボルダ−に保持された補助磁極と、
    電磁・極との間に磁気記録媒体を走行せしめ、主磁極の
    先端部に形成される垂直磁界によって前記磁気記録媒体
    の磁気ノーを垂直磁化する補助磁極励磁型垂直磁気記録
    用磁気ヘッドにおいて、前記補助磁極の磁気記録媒体と
    の接触面に耐摩耗性かつ高潤滑性を有する層を形成した
    ことを特徴とする補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘ
    ッド。
JP20189983A 1983-10-29 1983-10-29 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド Pending JPS6095710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20189983A JPS6095710A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20189983A JPS6095710A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6095710A true JPS6095710A (ja) 1985-05-29

Family

ID=16448662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20189983A Pending JPS6095710A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10916849B2 (en) 2017-01-22 2021-02-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Dual-band antenna

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10916849B2 (en) 2017-01-22 2021-02-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Dual-band antenna
US11652294B2 (en) 2017-01-22 2023-05-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Dual-band antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69619647D1 (de) Reibungsmaterial für Synchronisierungsring
US3683126A (en) Abrasion resistant recording head
JPS6095710A (ja) 補助磁極励磁型垂直磁気記録用磁気ヘツド
US4638387A (en) Composition for sliding contact part of recording/reproducing apparatus
US4644431A (en) Magnetic head for a perpendicular magnetic recording system
EP0108355B1 (en) Magnetic head
GB2152081A (en) Recording medium for perpendicular magnetization
JPH04251435A (ja) 磁気ディスク
JPS58200425A (ja) 磁気記録媒体
KR900002991B1 (en) Magnetic recording carrier
JPS59227018A (ja) 磁気ヘツド
JPS57150131A (en) Magnetic recording medium
JPS60191460A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6450232A (en) Magnetic recording medium
JPS6093607A (ja) 磁気ヘツド
JPS61129711A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツドの製法
JPS6125059Y2 (ja)
JPS59167816A (ja) 長手記録方式用磁気ヘッド
JPS58173011U (ja) 消去ヘツド
SU881835A1 (ru) Магнитна головка (ее варианты)
JPS5869402A (ja) 第三軌条式電車用すり板
JPS58165756U (ja) 記録媒体の走行ガイド部材
GB2348933A (en) Braked surface temperature sensing apparatus
JPS54103005A (en) Magnetic disc coating composite
JPS58173056U (ja) 磁気ヘツド用パツド