JPS6072179A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPS6072179A
JPS6072179A JP17949184A JP17949184A JPS6072179A JP S6072179 A JPS6072179 A JP S6072179A JP 17949184 A JP17949184 A JP 17949184A JP 17949184 A JP17949184 A JP 17949184A JP S6072179 A JPS6072179 A JP S6072179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
electrical connector
housing
plug
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17949184A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン スチーブン オルシヤンスキー
マイクル ジヨン ドウガテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microdot Inc
Original Assignee
Microdot Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microdot Inc filed Critical Microdot Inc
Publication of JPS6072179A publication Critical patent/JPS6072179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R29/00Coupling parts for selective co-operation with a counterpart in different ways to establish different circuits, e.g. for voltage selection, for series-parallel selection, programmable connectors

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ00発明背景 本発明は電気コネクタに係9%そして特に、印刷配線回
路盤及び電話プラグと共に使用する電気コネクタに係る
電話プラグのごとき外部入力装置と、印刷配線回路盤の
如き内部システム装置との間に直接の容易に互換され得
る電気的接続を提供することは。
しばしば希望される。過去においては、そのような接続
は、典型的に、印刷配線回路バック・パネルまたはシャ
シ/配線中間面を使用して各個に取付けられる2個のコ
ネクタ組立体によって達成された。この方式は、2個の
別々のコネクタ組立体が、中間面ハードウェアとともに
必要とされるから比較的高価である。また、この方式は
かなシ長い電気信号通路を生じ、従って信号劣化の機会
を生じ、且つ相当大きい体積の単位完成品になり、充分
な空間を与えられない区域においてそれを使用すること
を困難にさせる。
口0発明の摘要 本発明の目的は、電話プラグと印刷配線回路盤との間に
直接の容易に互換可能の電気的ハードウェア接続を提供
するコンパクトで安価な電気コネクタを得ることである
本発明に基く電気コネクタは、印刷配線回路盤の縁を受
けるようにされた細長いスロットと、複数の電気接点を
有する電気プラグを受けるようにされたソケットとを画
成する絶縁材料で成ミハウジングを有する。導電性のば
ね材料から成る複数個の細長い電気接触器が、概ねハウ
ジング・スロットとハウジング・ソケットとの間におい
てハウジング内にたがいに側対して延在する。各接触器
は、ハウジング・スロットの片側に位置された概ね平ら
なワイプ部分であって前記スロット内に挿入される印刷
配線回路盤の縁の各接点に弾性ぬぐい係合するように働
らくものを画成する回路盤係合部分と、前記ソケットの
盲端に向かって前記ソケットの作用線に対して角度を成
して前記ソケット内に片持ちの態様で突出する尾部を画
成するプラグ係合部分とを含む。かくの如き構成によっ
て印刷配線回路盤は接触器のワイプ部分によって弾力的
に係合されるようにハウジング・スロット内に互換可能
に挿入され得、そして、他端子プラグは接触子の尾部に
よって弾性ぬぐい係合するようにハウジング・ソケット
内に互換可能に挿入され。
前記尾部はプラグがソケット内に嵌合するときばね荷重
下で接触位置に対して弾性的に枢動する。
本発明のもう一つの特徴に従って1本接触器はそれらの
回路盤係合部分のワイプ部分を、進入する回路盤の上面
及び下面と接触するように配列さ孔た上接触器及び下接
触器を有し、そしてすべての接触器の尾部はハウジング
のソケット内にたがいに側対して横方向に整列して片持
ちの様式で配列される。
本発明のさらにもう一つの特徴に従って、各接触器尾部
間の横間隔は各接触器ワイプ部分間の横間隔よりも有意
義に小さく、そして各接触器は同じではなく、組として
見たとき、それらは横間隔の不同に適応するように前記
ワイプ部分と前記尾部分との間において細まるように配
列される。
本発明の開示実施例において、回路盤スロットはコネク
タの前面に開口し、フ0ラグ・ソケットは前記スロット
位置の概ね上方の位置においてコネクタの後面に開口し
、そしてコネクタのプラグ係合部分は、ハウジング内の
通路を通って後方へ延びて前記ソケット下方のハウジン
グ後面上の一位置に達し、次いで上方へ直角に曲って前
記ソケットの下縁に延びたのち、片持ち様式で前方へ曲
って前記ソケット内に延びるように構成される。
ハ0発明の推奨笑施例の詳細な説明 本発明の電気コネクタは、概略的に考察すれば。
ハウジング10と、ハウジング10内に延在する複数個
の接触器組立体12とで成る。
ハウジング10は絶縁材料例えばナイロン(6/6U、
L、定格94V−0,30%ガラス充填)またはザ゛イ
テル(FR50U、L、定格94■−O)から形成され
る。ハウジング10は一体構造または多体構造の何れで
もよい。ここに開示された単体形式においては、ハウジ
ング10は、前面14、後面16、差込み後面17.上
面18、下面20、前側面22.24、後側面26.2
8及び複数個の斜角面30,32,34,36,40゜
42.44を含む複数個の概ね平らな面によって画成さ
れる。印刷配線回路盤スロット46はハウジング10の
前面14に開口しており、電話ソケット48はハウジン
グの後面17に開口している。
スロット46は前面14を横切1て横方向に延びそして
ハウジング10内を端壁50まで後方へ延びている。ス
ロット46への入口は印刷配線回路盤の差込みを容易に
するため46aにおいて面取りされている。一連の下ノ
ツチ52が前面14にそれをよこ切って横方向にたがい
に離された位置に開き、そして上ノツチ54がハウジン
グの前面14に、下ノツチ52に対してずらされた横方
向相互離間位置において開いている。下ノツチ52の前
部分はスロット46内でそれらの上側においテ開いてお
り、そして上ノツチ54の前部分はスロット46内でそ
れらの下側において開いている。
下ノツチ52の後部分は内方へ細まって、後方へ延びる
下通路56に終端している。上ノツチ54の後部分は内
方へ細まジ、そして後方へ延びる下通路58に終端して
いる。下通路58と下通路56はハウジングの差込み後
面1Tに開口する。
複数個の平行した垂直の開いた溝60が後面17に形成
されている。谷溝60はその下端において下通路56及
び下通路58の後端を連通しそしてその上端においてソ
ケット48の下壁62に開いている。下通路58は下通
路56の後面開口上方の位置で後面17に開口している
から、下通路58と連通する溝60は、下通路56と連
通する溝60に比し短縮されている。溝60はそれぞれ
それらの上端において、ソケット48の下壁62に形成
された複数個の平行して前方へ延びる開いた溝64の後
端と連通している。既知の構造の一体枢動式ラッチ部材
65がハウジング10の底と頂に設けられており、それ
によって、好適な取付面または構造物へのハウジングの
結合を容易にしている。
各接触器組立体1・2は、回路盤係合条片または保合部
片66と、プラグ係合線片または保合部片68とを有す
る。係合条片66は導電性の弾性条材から形成され、係
合線片68は導電性の弾性棒または線材から形成されて
いる。各条片66の中央寄りの端即ち後端は、谷線片6
8の中央寄りの端即ち前端に溶接または組接によって結
合されている。
4個の上接触器組立体12a112b、12C。
12d及び4個の下接触器組立体12θl 12 f。
12g、12hが配設される。上接触器組立体12a1
12b112C’、12rlは、各条片66を上ノツチ
54内に位置させそして各線片68を下通路58を通っ
て後方へ延在させ1次いで垂直の溝60を通って上方へ
延ばし、次いでその尾部70を画成するように前方且つ
上方へ延在させるようにしてハウジング10内に配置さ
れる。尾部70は、ソケット48の盲端48aへ向がっ
て、ソケット48内に片持ちの態様で、ソケット48の
作用線48bに対して角度を成して突出する。
下接触器組立体12e、12f、1’2g、12hは、
各条片66を下ノツチ52内に位置させそして各線片6
8を下通路56を通って後方へ延在させ1次いで垂直の
溝60を通って上方へ延在させ。
次いでその尾部70を画成するようにソケット48内に
片持ちの態様で前方且つ上方へ延在させるようにしてハ
ウジング10内に位置される。上接触器組立体の線片の
上方延在部分は、下接触器組立体の線片の上方延在部分
に比して短縮されておυ、従って全接触器組立体の尾部
70はソケット48内でたがいに側対して横方向に整夕
IJ して位置される。
各条件66はスロット46内に上向きにまたは下向きに
突出するワイプ部分72を有する。各ワイプ部分72の
後端部74はワイプ部分72に対し予荷重を付与するよ
うに隣接ノヘウジンク゛面に対しばね荷重下で係合され
ている。各条片6675λら打ち出された耳片76は各
ノツチ52,54のそれぞれ頂または底に設けられた溝
78に係合し。
それによって、ノーウジング内における接触器組立体の
後進を制限するようにされている。
相隣する上接触器組立体のワイプ部分間または相隣する
下接触器組立体のワイプ部分間の横間隔(例えば、第1
図で見たとき、下接触著悌組立体12111のワイプ部
分の中心線と下接触器組立体12fのワイプ部分の中心
線との間の距肉随)は、これら組立体のそれぞれの尾部
間の横間隔よりも有意義に太きい。例えば、ソケット4
8内の相隣する尾部70間の間隔は、標準電話プラグ8
2上の相隣する端子80間の標準間隔約1 mm (0
,’040”)に典型的に一致し、従って相隣する上ま
たは下接触器組立体の尾部間の間隔は約21n]T+(
0,0801)でおる。対照的に、相隣する上または下
ワイプ部分間の間隔は、印刷配線回路盤86上の導電ス
トリップ84の標準間隔に一致する。印刷配線回路盤上
の導電ストリップの横間隔のために様々の標準が使用さ
れているが、全ての通常の間隔標準(例えば、約3.8
 mm (0,15”)または約2.8nym(0,1
09”)は、標準電話ブラダ上の全ての相隣する2個の
端子間の間隔(即ち約2n11Tl)よりも大きい。
かくのごとき間隔不同に対応するため、接触器組立体は
複数組の異る組立体として構成される。
即ち、第4図に最も明らかに示されるように、4個の上
接触器組立体はおのおの独特の条片を有する。さらに明
細に言えば、第6図のコネクタの後から見られるように
、接触器組立体1.2 aの条片のワイプ部分の中心線
は、該条片の中央寄り端部の中心線の右へ著しく片寄ら
させている;接触器組立体12bの条片のワイプ部分の
中心線は該条片の中央寄ジ端部の中心線の右へ少し片寄
らされている;組立体12Cの条片のワイプ部分の中心
線は、接触器組立体12bの条片の反対向きの片寄9度
よりも少し大きい距離によって該条片の中心寄り端部の
中心線の左へ片寄らされている:接触器組立体12dの
条片のワイプ部分の中心線は。
前記組立体12aの条片の反対向き片寄9度よシ少し大
きい距離によって該条片の中心寄り端部の中心線の左へ
片寄らされている。かくの如く、これら上接触器組立体
は、一つの組として見たとき。
ワイプ部分と尾部との間において細まり、それによって
、ワイプ部分と対応する尾部との間の横間隔の不同性に
適応するようにされている。釣合う1組のたがいに異る
条片は、180°回転されたとき、下接触器組立体のた
めの条片として使用される。さらに明細に言えば、接触
器組立体12aのための接触条片は、180’回転され
たとき、接触器組立体12hのための条片として使用さ
れる。接触器組立体12b及び12g、12c及び12
f、及び12d及び12eのための条片はそれぞれ互換
可能である。
本発明のコネクタは任意の選択される電話プラグ82と
任意の選択される印刷配線回路盤86との間の容易且つ
互換可能の電気的接続を許す。さらに明細に言えば1選
択された電話プラグ82と選択された印刷配線回路盤8
6との間に直接電気的ハードウェア接続を確立すること
が希望されるとき、プラグ組立体がソケット48内に差
込まれ。
そして印刷配線回路盤86がスロット46内に差込まれ
る。プラグ82が作用線48bに沼ってソケット48内
に進入するにしたがって、プラグ82の端子80は尾部
70に対してぬぐい係合するとともに、プラグ82がソ
ケット48内に嵌合するとき前記尾部をそれらのばね荷
重下の接触位置へ弾性的に枢動させる。プラグ82がソ
ケット48内に嵌合すると同時に尾部70は溝64に係
合し、そしてプラグ82の標準弾性ラッテ86上の肩8
4がハウジング10の肩と既知の態様でソケット48か
らのプラグ82の偶然による離脱を防ぐように協働する
。印刷配線回路盤86がスロット46に進入するにした
がって、上及び下接触器組立体のワイプ部分72は、印
刷配線回路盤86の上面及び下面上の導電ストリップ8
4に弾性的にぬぐい係合する。
本発明のコネクタは、電話プラグと印刷配線回路盤との
間に直接の容易に互換され得る電気的ハードウェア接続
を提供するためのコンパクト且つ安価な装置を提供する
ことが理解されるであろう。
以上、本発明の一推奨実施例が詳細に図示説明されたが
、本発明の範囲または精神から逸脱すること無しに各種
の変更・が前記推奨実施例において為され得ることは明
らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基く電気コネクタの正面図;第2図は
第1図の2−2線に沼って取られた横断面図;第6図は
本発明の電気コネクタの背面図;第4図は本発明の電気
コネクタのやや概略的な上面図;第5図は電話プラグ及
び印刷配線回路盤とのその互換自在の協働を示す本発明
コネクタの斜視図である。 図面上、10は「ハウジングj ; 12a112b。 12c+ 12d+12e+12f、12g、12hは
「接触器組立体」;46は「スロツl−j;48は「ソ
ケツ)j;52は「下ノツチ」 ;54は「上ノツチ」
 ;56は「下通路」 ;58は「玉通路」;60は「
溝」 ;64は「溝」 ;65は「ラッチ部材」 ;6
6は「条片」 ;68は「線片」 ;70は「尾部」 
ニア2は「ワイプ部分」 ;84は「導電ストリップ」
;86は「印刷配線回路盤」を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)印刷配線回路盤の縁を受けるようにされた細長い
    スロットと、複数個の電気端子を有する電気プラグを受
    けるようにされたソケットとを画成する絶縁材料から成
    るハウジングと:全体的に前記スロットと前記ソケット
    との間で前記ハウジング内にたがいに側対して延在する
    導電性の弾性材料から成る複数個の細長い電気接触器で
    あって、前記スロットの片側に位置されそして前記スロ
    ット内に挿入される印刷配線回路盤の端縁上のそれぞれ
    の接点に弾性的にぬぐい係合するように働らく概ね平ら
    なワイプ部分を画成する回路盤係合部分と、前記ソケッ
    トの作用線に対し角度を成して前記ソケットの盲端へ向
    かって前記ソケット内に片持ち様式で突出する尾部を画
    成し従って前記プラグが前記ソケット内に差込まれると
    き前記尾部が前記ソケットに進入するプラグ上のそれぞ
    れの端子によってぬぐい係合されてばね荷重下の接触位
    置へ弾性的に回動されるようにされたプラグ係合部分と
    をおのおの含む電気コネクタ。 (2、特許請求の範囲第1項記載の電気コネクタにおい
    て;前記接触器が、それらの回路盤係合部分のワイプ部
    分を、それぞれ進入する回路盤の上面及び下面上の接点
    と係合するように配列された土接触器と下接触器から成
    り;すべての前記接触器の前記尾部が、前記ソケット内
    にたがいに側対して横方向に整列して片持ち様式で配列
    される電気コネクタ。 (3) 特許請求の範囲第1項記載の電気コネクタにお
    いて:前記ハウジングが複数個の異なる面によって画成
    され;前記スロットが前記ハウジングの面の一つに開口
    し:前記ソケットが前記ハウジングの異なる面に開口す
    る電気コネクタ。 (4)特許請求の範囲第6項記載の電気コネクタにおい
    て:谷接触器の前記プラグ係合部分がその長さに添って
    屈曲部を含み;前記尾部が前記屈曲部から前記プラグ係
    合部分の外側の先端まで延在し。 そして前記尾部が、進入するプラグ上の端子によるぬぐ
    い保合に反応して、前記屈曲部を中心として弾性回動す
    るように構成された電気コネクタ。 (5)特許請求の範囲第6項記載の電気コネクタにおい
    て:各接触器の前記プラグ係合部分がその中央寄りの端
    において前記回路盤係合部分の中央寄りの端と接続し、
    そこから外方へ延びて前記ハウジング内の複数個の通路
    のそれぞれ一つを通り、本質的に直角に曲が9、次いで
    鋭角に曲が9そして前記ソケットに進入して片持ちにさ
    れた尾部を画成する電気コネクタ。 (6)特許請求の範囲第5項記載の電気コネクタにおい
    て:前記ハウジングの通路が前記ソケットの下において
    前記ハウジングの後面に開口し;前記スロットが前記ハ
    ウジングの前面に開口し;前記ハウジングがその後面に
    形成された複数個の平行した垂直の開いた溝であってお
    のおのその下端において前記通路のそれぞれ一つの後端
    と連通しそしてその上端において前記ソケットと連通ず
    るものを含み;谷前記接触器が、本質的に前記ハウジン
    グの前部から後部へ、そのプラグ係合部分が前記通路の
    一つを通って後方へ延び、次いで前記垂直の溝の一つに
    沿って上方へ延び、次いで片持ち様式で前記ソケット内
    に上前方に延びて片持にされた尾部を画成するように延
    在する電気コネクタ。 (′I)特許請求の範囲第6項記載の電気コネクタにお
    いて:前記ソケットが前記ハウジングの前記前面におけ
    る前記スロットの位置の概ね上方の位置で前記ハウジン
    グの前記後面に画成され;前記接触器が、進入する回路
    盤の上面及び下面上の接点とそれぞれ係合するように配
    列された回路盤係合部分のワイプ部分を有する下接触器
    と下接触器とを含み;前記下接触器のプラグ係合部分の
    後方延長部分を受ける通路が、前記下接触器の対応部分
    を受ける通路の前記後面開口上方の前記ハウジングの前
    記後面に開口し;前記下接触器のプラグ係合部分の前記
    上方延長部分が、全ての前記接触器の片持ちにされた尾
    部が前記ソケット内において横方向に整列されるように
    、前記下接触器の対応部分に比して短縮されている電気
    コネクタ8(8) 印刷配線回路盤の縁を受けるように
    されたスロットヲ画成する絶縁性のハウジングと、前記
    スロット内に挿入される回路盤の緑との電気的接続を確
    立する位置にそれらの一端を配置されて前記ハウジング
    内に延在する複数個の細長い弾性の電気接触器とを含む
    型式の電気コネクタにおいて:前記ハウジングがさらに
    多端子電気プラグを受けるようにされたソケットを画成
    し;前記接触器の他端部は前記ソケットに進入する多端
    子プラグ上のそれぞれの端子のぬぐい接触によって弾性
    的に上方に曲げられるような前記ソケットの作用線に相
    対する角度及び配置において前記ソケット内に片持ち様
    式で互いに側対して延在する尾部を画成するように配列
    されている電気コネクタ。 (9)特許請求の範囲第8項記載の電気コネクタにおい
    て:前記スロットが前記コネクタの前面に開口し;前記
    ソケットが前記コネクタの後面に開口し;前記接触器が
    前記ハウジングの前部から後部へたがいに側対して延在
    し:前記尾部のおのおのが、前記接触器の本体に相対し
    て前方へ曲げられそして前記ソケットの盲端へ向かって
    前記ソケット内へ前方へ延在する電気コネクタ。 (101特許請求の範囲第4項記載の電気コネクタにお
    いて:相隣する尾部間の横間隔が前記接触器のワイプ部
    分間の横間隔よシも有意義に小さく;前記接触器がたが
    いに異なジ、組として見たとき、それらが横間隔の不同
    に適応するように前記ワイプ部分と前記尾部との間で細
    まるように配列されている電気コネクタ。 Uυ 特許請求の範囲第2項記載の電気コネクタにおい
    て:前記上接触器及び下接触器の前記ワイプ部分が、前
    記スロット内において横方向に段違い様式に交互に配置
    される電気コネクタ。 睦 特許請求の範囲第11項記載の電気コネクタにおい
    て:前記スロット内の連続するワイプ部分間の横間隔が
    前記ソケット内の連続する尾部間の横間隔よりも有意義
    に大きく;前記接触器が互いに異なジ1群全体として見
    たとき、それらが横間隔の不同に適応するように前記ワ
    イプ部分と前記尾部との間で細まるように配列されてい
    る電気コネクタ。 (13) 特許請求の範囲第12項記載の電気コネクタ
    において:各接触器が、前記回路盤係合部分を回路盤係
    合片によって画成されそして前記プラグ係合部分を前記
    回路盤保合片に適切に結合された別個のプラグ保合片に
    よって画成された2片組立体から成9;前記上回路盤係
    合片が1組の不同の片から形成され;前記1組の不同の
    片が、前記上回路盤係合片に相対して回転されたとき前
    記下回路盤保合片として使用されるように構成された電
    気コネクタ。 圓 特許請求の範囲第16項記載の電気コネクタにおい
    て:回路盤保合片の各組が4個の片を有し、従って合計
    8個の片を有し、それに応じて8個の接触器が配置され
    ている電気コネクタ。
JP17949184A 1983-09-02 1984-08-30 電気コネクタ Pending JPS6072179A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52889583A 1983-09-02 1983-09-02
US528895 1995-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072179A true JPS6072179A (ja) 1985-04-24

Family

ID=24107647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17949184A Pending JPS6072179A (ja) 1983-09-02 1984-08-30 電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0157976A2 (ja)
JP (1) JPS6072179A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173061A (en) * 1992-02-12 1992-12-22 Molex Incorporated Telecommunications outlet
DE69609733T2 (de) * 1995-03-16 2001-04-12 Whitaker Corp Verbindungssystem für tragbares telefon
DE10205615A1 (de) 2002-02-11 2003-08-28 Leoni Ag Vorrichtung mit einer einen elektrischen Anschluss aufweisenden Einheit
US7699174B2 (en) 2007-06-26 2010-04-20 Tyco Electronics Corporation Electrical connector interfaced with conductive ink on a cardboard substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0157976A2 (en) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9806466B2 (en) Electrical connector having contact wafers with a step structure
US9647395B2 (en) Electrical connector assembly with improved ground terminals
US4556264A (en) Telephone connector
US3569900A (en) Electrical connector assembly
US9490585B2 (en) Electrical connector with imprived grounding bar
US5695354A (en) Printed circuit board connector
US7445497B2 (en) Electrical connector
US6672887B1 (en) Electrical connector having grounding bridge
GB1383146A (en) Electrical connectors
EP0194266B1 (en) Electrical connector
US6293805B1 (en) Board to board connector
US8398422B2 (en) Card edge connector
US8033861B2 (en) Electrical connector with improved board lock having elastic portion abutting against optical drive disk
US6261107B1 (en) Surface mount connector having improved terminal structure
US6638111B1 (en) Board mounted electrical connector with improved ground terminals
US5588878A (en) Electrical receptacle assembly and spring contact therefor
US5470246A (en) Low profile edge connector
US5947754A (en) Electrical connecting to a printed circuit board
US7985080B2 (en) Electrical connector having auxiliary hold-down arrangement
US7309241B2 (en) Pick and place electrical connector
US20040224563A1 (en) Electrical connector having contact with pre-pressing structure
JPS6072179A (ja) 電気コネクタ
US4975067A (en) Surface contact power connector
US6186833B1 (en) Hybrid connector with audio jack
US6341964B1 (en) Memory card connector