JPS606679Y2 - Vibration prevention structure of gear transmission - Google Patents

Vibration prevention structure of gear transmission

Info

Publication number
JPS606679Y2
JPS606679Y2 JP1979071180U JP7118079U JPS606679Y2 JP S606679 Y2 JPS606679 Y2 JP S606679Y2 JP 1979071180 U JP1979071180 U JP 1979071180U JP 7118079 U JP7118079 U JP 7118079U JP S606679 Y2 JPS606679 Y2 JP S606679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
input
input shaft
bearing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979071180U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55170552U (en
Inventor
豊実 西谷
一仁 池本
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP1979071180U priority Critical patent/JPS606679Y2/en
Publication of JPS55170552U publication Critical patent/JPS55170552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606679Y2 publication Critical patent/JPS606679Y2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、主として自動車の歯車変速機において、そ
のインプットシャフトおよびアウトプットシャフト系の
振動防止構造に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to a vibration prevention structure for an input shaft and an output shaft system, mainly in a gear transmission for an automobile.

一般に、インプットシャフトおよびアウトプットシャフ
トを支持している各ベアリングの個所においては、多少
のガタや偏心がみられる。
Generally, there is some play or eccentricity in the bearings that support the input and output shafts.

この結果、各シャフトはラジアル方向に関して振れを起
すこととなる。
As a result, each shaft will oscillate in the radial direction.

特にインプットシャフトを支持しているインプットベア
リングよりもリヤ寄りの位置で、このインプットシャフ
トに対してアウトプットシャフトを支持しているアウト
プットパイロットベアリングは、インプットシャフトの
振動によってラジアル方向へ激しく振動して異音などの
不具合を引き起こすこととなる。
Especially at a position closer to the rear than the input bearing that supports the input shaft, the output pilot bearing that supports the output shaft with respect to the input shaft vibrates violently in the radial direction due to the vibration of the input shaft. This may cause problems such as noise.

このような問題点にかんがみて、この考案はインプット
シャフトの振れに伴うアウトプットシャフトの振れを小
さく抑えることができる振動防止構造の提供を、その目
的とするものである。
In view of these problems, the object of this invention is to provide a vibration prevention structure that can suppress the vibration of the output shaft due to the vibration of the input shaft.

次に、この考案の構成を、図面で示す実施例に従って詳
細に説明する。
Next, the configuration of this invention will be explained in detail according to an embodiment shown in the drawings.

まず、歯車変速機の各シャフトの支持構造を略示した第
1図と、その支持構造の要部を具体的に表した第2図と
において、インプットシャフト1とアウトプットシャフ
ト2とは同軸線上に配設されている。
First, in Fig. 1, which schematically shows the support structure of each shaft of a gear transmission, and Fig. 2, which specifically shows the main parts of the support structure, the input shaft 1 and the output shaft 2 are coaxial. It is arranged.

そして、インプットシャフト1のフロント端部1aは、
図示されていないエンジンのクランクシャフトの回転軸
芯部に対し、第1図で示すインプットパイロットベアリ
ング5によって回転自在に支持されている。
The front end 1a of the input shaft 1 is
It is rotatably supported by an input pilot bearing 5 shown in FIG. 1 with respect to the rotation axis of a crankshaft of an engine (not shown).

また、インプットシャフト1のリヤ寄りの部分は、第2
図で示すトランスミッションケース3に対し、インプッ
トベアリング4によって回転自在に支持されている。
In addition, the rear part of the input shaft 1 is connected to the second
It is rotatably supported by an input bearing 4 with respect to a transmission case 3 shown in the figure.

なお、第2図において符号9は前記インプットベアリン
グ4のベアリングリテーナを示し、10はこのリテーナ
9の内周とインプツトシャフト1外周との間のシール機
能を果すオイルシールを示している。
In FIG. 2, reference numeral 9 indicates a bearing retainer of the input bearing 4, and reference numeral 10 indicates an oil seal that performs a sealing function between the inner circumference of this retainer 9 and the outer circumference of the input shaft 1.

前記インプットシャフト1のリヤ端部の軸芯部分には、
一部を後述するジャーナル軸受部11との接触面とした
内孔6が形成されている。
At the axial center portion of the rear end of the input shaft 1,
An inner hole 6 is formed, a portion of which serves as a contact surface with a journal bearing portion 11, which will be described later.

この内孔6には、アウトプットシャフト2のフロント端
部2aが挿入され、このフロント端部2aはインプット
シャフト1に対し、アウトプットパイロットベアリング
7によって相対回転可能に支持されている。
A front end 2a of the output shaft 2 is inserted into the inner hole 6, and the front end 2a is supported by an output pilot bearing 7 to be rotatable relative to the input shaft 1.

このベアリング7と前記インプットベアリング4とは、
インプットシャフト1およびアウトプットシャフト2の
軸芯と直交する一つの平面上にそれぞれ配設されている
This bearing 7 and the input bearing 4 are
They are arranged on one plane perpendicular to the axes of the input shaft 1 and the output shaft 2, respectively.

つまり、インプットベアリング4とアウトプットパイロ
ットベアリング7とは、両シャフト1,2の軸線に沿っ
た方向(スラスト方向)に関して共に同じ位置に配置さ
れているのである。
In other words, the input bearing 4 and the output pilot bearing 7 are arranged at the same position in the direction along the axes of both shafts 1 and 2 (thrust direction).

これにより、インプットシャフト1がその回転によって
ラジアル方向へ振動を起こしても、これに伴うアウトプ
ットシャフト2の振動は小さく抑えられるのである。
Thereby, even if the input shaft 1 causes vibration in the radial direction due to its rotation, the accompanying vibration of the output shaft 2 can be suppressed to a small level.

なお、アウトプットシャフト2のリヤ寄りの部分は、ト
ランスミッションケースに対し、第1図で示すアウトプ
ットベアリング8によって回転自在に支持されている。
Note that a rear-side portion of the output shaft 2 is rotatably supported by an output bearing 8 shown in FIG. 1 with respect to the transmission case.

上述したアウトプットシャフト2の振動が増大される原
因としては、インプットベアリング4とアウトプットパ
イロットベア、リング7とのスラスト方向の偏在の他に
、インプットシャフト1の内孔6とアウトプットシャフ
ト2とのラジアルクリアランスが大き過ぎる場合も考え
られる。
The causes of the increase in the vibration of the output shaft 2 mentioned above include the uneven distribution of the input bearing 4, the output pilot bear, and the ring 7 in the thrust direction, as well as the radial alignment between the inner hole 6 of the input shaft 1 and the output shaft 2. It is also possible that the clearance is too large.

そこで、この対策としては、第2図で示すようにアウト
プットシャフト2にジャーナル軸受部11を形成腰イン
プットシャフト1の内孔6とアウトプットシャフト2と
のラジアルクリアランス(ガタ)を詰める構成をとれば
よい。
Therefore, as a countermeasure against this problem, it is recommended to form a journal bearing part 11 on the output shaft 2 and reduce the radial clearance (backlash) between the inner hole 6 of the input shaft 1 and the output shaft 2, as shown in FIG. .

また、同様の目的を遠戚する対策とし°C1第3図で示
すように、前記のアウトプットパイロットベアリング7
に加えて、さらに別のパイロットベアリング12の二個
のベアリングにより、インプットシャフト1の内孔6に
対してアウトプットシャフト2を相対回転可能に支持す
ることも考えられる。
In addition, as a distantly related measure for the same purpose, as shown in Figure 3, the above-mentioned output pilot bearing 7
In addition to this, it is also conceivable that two bearings of another pilot bearing 12 support the output shaft 2 so as to be rotatable relative to the inner hole 6 of the input shaft 1.

なお、上記のジャーナル軸受部11ならびにローラ状の
パイロットベアリング12は、インプットシャフト1上
に形成されて図示しないカウンタギヤとかみ合うインプ
ットギヤ14と対応する位置に配設されている。
The journal bearing portion 11 and the roller-shaped pilot bearing 12 are arranged at positions corresponding to an input gear 14 formed on the input shaft 1 and meshing with a counter gear (not shown).

以上のようにこの考案は、インプットベアリングとアウ
トプットパイロットベアリングとを、インプットシャフ
トおよびアウトプットシャフトの軸芯と直交する一つの
平面上に配置し、しかもこのアウトプットパイロットベ
アリングが組み込まれているインプットシャフトの内孔
とアウトプットシャフト外周とのラジアルクリアランス
を詰める軸受部を併せて構成したことにより、インプッ
トシャフトのラジアル方向の振れに伴うアウトプットシ
ャフトの振れを小さく抑えることができ、もって両シャ
フト系の振動に伴う不具合を防止することができる。
As described above, this invention arranges the input bearing and the output pilot bearing on one plane perpendicular to the axes of the input shaft and the output shaft, and furthermore, the input shaft in which the output pilot bearing is incorporated By incorporating a bearing part that closes the radial clearance between the inner hole of the input shaft and the outer circumference of the output shaft, it is possible to suppress the vibration of the output shaft due to the vibration of the input shaft in the radial direction, thereby reducing the vibration of both shaft systems. The accompanying problems can be prevented.

さらに、この考案ではインプットシャフトの上記内孔と
アウトプットシャフト外周とのラジアルクリアランスを
詰める軸受部を、このインプットシャフト上のインプッ
トギヤの位置に対応して配設したことにより、このイン
プットギヤとカウンタギヤとのかみ合いに伴うラジアル
方向の荷重をアウトプットシャフトによっても受けもっ
ことができるので、この個所の剛性を高めて上記の振動
抑制機能をより一層向上させることができる。
Furthermore, in this invention, the bearing part that closes the radial clearance between the inner hole of the input shaft and the outer periphery of the output shaft is arranged in correspondence with the position of the input gear on the input shaft. Since the load in the radial direction due to engagement with the output shaft can also be borne by the output shaft, the rigidity of this portion can be increased and the above-mentioned vibration suppression function can be further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面は、この考案の実施例を示腰第1図は歯車変速機の
インプットシャフトおよびアウトプットシャフトの支持
構造を表した概略図、第2図は第1図に示されている支
持構造の要部を具体的に表した拡大断面図、第3図はそ
れぞれ異なる実施例を第2図と同様の状態で表した断面
図である。 1・・・・・・インプットシャフト、2・・・・・・ア
ウトプットシャフト、4・・・・・・インプットベアリ
ング、7・・・・・・アウトプットパイロットベアリン
グ。
The drawings show an embodiment of this invention. Fig. 1 is a schematic diagram showing the support structure for the input shaft and output shaft of a gear transmission, and Fig. 2 shows the main parts of the support structure shown in Fig. 1. FIG. 3 is a sectional view showing different embodiments in the same state as FIG. 2. 1...Input shaft, 2...Output shaft, 4...Input bearing, 7...Output pilot bearing.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] トランスミッションケースに対してインプットシャフト
およびアウトプットシャフトが同軸線上で回転可能に支
持された変速機において、前記のケースに対してインプ
ットシャフトを回転自在に支持しているインプットベア
リングと、このインプットシャフトのリヤ端部の軸芯部
に形成された内孔に対してアウトプットシャフトのフロ
ント端部を相対回転可能に支持しているアウトプットパ
イロットベアリングとを、これら両シャフトの軸芯と直
交する一つの平面上に配置し、さらに前記インプットシ
ャフト上でカウンタギヤとかみ合うインプットギヤの位
置で、このインプットシャフトの内孔とアウトプットシ
ャフト外周とのラジアルクリアランスを詰める軸受部を
形成したことを特徴とする歯車変速機の振動防止構造。
In a transmission in which an input shaft and an output shaft are rotatably supported coaxially with respect to a transmission case, an input bearing rotatably supports the input shaft with respect to the case, and a rear end of the input shaft. The output pilot bearing, which supports the front end of the output shaft so that it can rotate relative to the inner hole formed in the axis of the shaft, is placed on a plane perpendicular to the axes of both shafts. Vibration of a gear transmission characterized in that a bearing portion is formed on the input shaft at a position of the input gear meshing with the counter gear to close the radial clearance between the inner hole of the input shaft and the outer periphery of the output shaft. Prevention structure.
JP1979071180U 1979-05-26 1979-05-26 Vibration prevention structure of gear transmission Expired JPS606679Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979071180U JPS606679Y2 (en) 1979-05-26 1979-05-26 Vibration prevention structure of gear transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979071180U JPS606679Y2 (en) 1979-05-26 1979-05-26 Vibration prevention structure of gear transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55170552U JPS55170552U (en) 1980-12-08
JPS606679Y2 true JPS606679Y2 (en) 1985-03-04

Family

ID=29304887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979071180U Expired JPS606679Y2 (en) 1979-05-26 1979-05-26 Vibration prevention structure of gear transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606679Y2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647406Y2 (en) * 1976-12-28 1981-11-06
JPS5653185Y2 (en) * 1976-12-28 1981-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55170552U (en) 1980-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685111B2 (en) Electric vehicle drive
JP5685113B2 (en) Electric vehicle drive
US20090247349A1 (en) Reduction Gear Transmission
JP5604338B2 (en) Electric vehicle drive
US4244241A (en) Final drive units for motor vehicles
JP3067070B2 (en) Rear axle case device for tractor
JP2002264675A (en) Differential gear
JPS6318525B2 (en)
JP4218796B2 (en) Motor shaft support mechanism of hypoid geared motor
JPS606679Y2 (en) Vibration prevention structure of gear transmission
JP2009250320A (en) Differential device
JP4994298B2 (en) Power transmission device
JP2739909B2 (en) Planetary gear reducer
KR200488779Y1 (en) Deceleration Apparatus For Railway Vehicle
JP2006266373A (en) Differential device
JP2020046055A (en) In-wheel motor drive device
JPS6077848U (en) transmission
JP2000230564A (en) Rotary shaft support structure
JPH028117Y2 (en)
JP2857911B2 (en) Power unit
JP2002211262A (en) Transfer device of vehicle
JPH0633802B2 (en) Multi-stage transmission
JPH06147277A (en) Differential device
JP2599559Y2 (en) Shaft structure of gear transmission shaft with synchro mechanism
JPS602368Y2 (en) Rotating shaft support structure