JPS6061577A - 2,5‐ビス‐(ヒドロカルビルジチオ)‐1,3,4‐チアジアゾール類の製造方法 - Google Patents

2,5‐ビス‐(ヒドロカルビルジチオ)‐1,3,4‐チアジアゾール類の製造方法

Info

Publication number
JPS6061577A
JPS6061577A JP59173442A JP17344284A JPS6061577A JP S6061577 A JPS6061577 A JP S6061577A JP 59173442 A JP59173442 A JP 59173442A JP 17344284 A JP17344284 A JP 17344284A JP S6061577 A JPS6061577 A JP S6061577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
mol
bis
formula
compounds corresponding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59173442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533706B2 (ja
Inventor
ペーター・フーゴ
ライナー・ノアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhein Chemie Rheinau GmbH
Original Assignee
Rhein Chemie Rheinau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhein Chemie Rheinau GmbH filed Critical Rhein Chemie Rheinau GmbH
Publication of JPS6061577A publication Critical patent/JPS6061577A/ja
Publication of JPH0533706B2 publication Critical patent/JPH0533706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、反応式: Nニー−N 5 に従う2−ヒトロキシカルヒルンチオー5−メルカプト
−1,3,4−チアジアゾール(以下HMTDと称スる
)およびヒドロキシカルヒルメルカプタンと過酸化水素
との酸化性結合による、2゜5−ビス−(ヒドロカルビ
ルジチオ)−1,3゜4−チアシアツール類(以下BH
DTDと称する)の製造方法に関するものである。
B)(DTD化合物類は活性殖菌により生じる非銀11
(金属類の腐食に対する有効な腐食抑制剤類である(米
国特許明細書2,717,125および2.719,1
26)。
米国特許明細書2,719,126に従うと、合成用に
は中間生成物の塩素化段階を必要としそして塩化水素が
合成副生物として生成する。米国特許明細書3,087
’、932はそれに伴う欠点を指摘しており、そして過
酸化水素を使用する一段階での2モルのヒドロカルビル
メルカプタンと1モルの2,5−ジメルカプト−1,3
,4−チアシアソールとの反応によるBHDTDの製造
を提唱している。
この方法の欠点は反応が固体状の2.5−ジメルカプト
−1,3,4−チアシアソールとニ一種の非混和性液体
類であるメルカプタンおよび過酸化水素水溶液との間の
二相反応として起きることである。−1−記の特許中に
記されている生成物の分析から反I<’、:は不完全で
ありそして収率が90%以下であることがわかる。
本発明に従う方法の−目的は、BHDTDを筒中な方法
でそして容易に除去できる副生物類の収=i<をできる
限り小さく L、て製造することであこのl」的は、式
: に相当する化合物を、過酸化水素の存在下でそしてO〜
100’Oの温1政において1式:1式中、 RおよびR′は同 であるかまたは異っておりそしてそ
れぞれが炭素数が4〜60の、特に炭素数が8〜20の
炭化水素基、好適には飽和第三級炭化水素基、を表わす
] しこ相当するメルカプタンと反応させることにより(す
られる。
三種の反応成分類は好適には等モル量で使用される。
標準的な35%水溶液が過酸化水素として使用される。
適当な商業的混合物をメルカプタンとして使用できる。
該方法をl=lのHMTD対メルカプタンのモル比を使
用して実施する場合、BHDTDは本発明に従ってほと
んど定暖的方法で望ましくない副生物類なしに製置され
る。該方法を不足モル量のヒドロカルビルメルカプタン
および過酸化水素を使用して実施するなら、最終生成物
は他の望ましくない不純物類は含まず、未反応のHMT
Dの他にBHDTDだけを含有している。HMTDおよ
びBHDTDの混合物類も活性値数に関する有効な腐食
抑制剤類である。
本発明の方法の他の利点は、−゛二種のヒドロカルヒル
)ルを有するBHDTDを意図的に製造できるこ−とで
ある。
水を含まないド記の実施例の反応生成物類の組成は、高
圧−液体クロマトグラフィ分析により測:iifされる
。ウォーター製の長さが25cmのCNカラム並びに9
9容量%のn−へブタンおよび1容♀%のオクタツール
からなる溶離剤を使用して2ml/分の流速で、メルカ
プタン、HMTDおよびBHDTDが〃ニいに分離され
る。
定量的評価のために、純粋な物質類を用いて予め目盛り
付けされている紫外線検出器の信号を評価する。物質類
は保持時間により同定される。
更旌葱」 35g(0,1モル)の2−ターシャリーードデシルジ
チオ−5−メルカプト−1,3,4−チアシアソールを
20g(0,1モル)のターシャリーートデシルメル力
ブタンと混合して均質液体を製造17た。9.7g(0
,1モル)の35%過酸化水素溶液をこの液体中に60
℃において激しく攪拌しながら適当に調節して冷却した
後に15分間にわたって計量添加した。混合物を攪拌し
なから80°Cに加熱し、そして次にこの温度に1時1
1保った。反応水を次に約80℃において真空蒸発によ
り除ムした。生成物は54gの液体の黄色の物質からな
っており、それは室温において粘着性であった。クロマ
トグラフィ分析に従うと、それは95モル%の2.5−
ビス−(ターシャリー−ドデシルジチオ)−1,3,4
−チアジアゾールを含有していた。
U酊 35g(0,1モル)の2−ターシャリーートデシルジ
チオ−5−メルカプ)−1、3、4−チアジアゾールを
15g(0,075モル)のターシャリー−ドデシルメ
ルカプタンと混合して均質液体を製造した。7.3g(
0,075モル)の35%過酸化水素溶液をこの液体中
に60℃において激しく攪拌しながら適当に調節して冷
却した後に10分間にわたって計量添加した。その後の
処置および処理は実施例1中に記されているのと同じで
あった。生成物は49gの液体の数色物質からなってお
り、それは室温において粘着性であった。クロマトグラ
フィ分析に従うと、生成物は72モル%の2.5−ビス
−(ドデシルジチオ)−1,3,4−チアジアゾールお
よび25モル・%の2−ターシャリー−ドブ・ンルジ千
オー5−メルカプト−1,3,4−チアシアソールを含
有I7ていた。
欠施■】 35g(0,1モル)の2−ターう・ヤリーード゛デシ
ルシナオー5−メルカプト−1,3,4−チアシアシー
/l/を14.6g (0,1%ル)のn−オクナルメ
ル力ブタンと混合して均質液体を製造し、次に9.7g
(0,1モル)の35%過酸化水素溶液と反応させ、そ
して実施例1中に記されているのと同じ条件下で処理し
た。生成物C±49gの液体の黄色物質からなっており
、それtよ室温において粘着性であった。クロマトグラ
フィ分析に従うと、七れは95モル%の2−ターシャリ
ー−トテシルジチオー5−n−オクチルジチオ−1,3
,4−チアジアゾールを含有して0た。
第1頁の続き ■発明者 ライナー・ノアク ドイ ーセ ソ連邦共和国デーー1000ベルリン12・シラーシュ
トラ0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: [式中、 RおよびR′は同一・であるかまたは異っておりそして
    それぞれが炭素数が4〜60の炭化水素基を表わす] に相当する化合物類の製造方法において1式:%式% に相当する化合物類を、過酸化水素の存在゛Fでモして
    0−100℃の温度におl/)て1式:[式中、 RおよびR′は1−記で定義されてI、Xる如くである
    〕 に相当するメルカプタン類と反応させることを特徴とす
    る方法。 2、反応成分類を等モル量で反応させることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP59173442A 1983-08-27 1984-08-22 2,5‐ビス‐(ヒドロカルビルジチオ)‐1,3,4‐チアジアゾール類の製造方法 Granted JPS6061577A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3330918.3 1983-08-27
DE19833330918 DE3330918A1 (de) 1983-08-27 1983-08-27 Verfahren zur herstellung von 2,5-bis-(hydrocarbyldithio)-1,3,4-thiadiazolen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061577A true JPS6061577A (ja) 1985-04-09
JPH0533706B2 JPH0533706B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=6207576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173442A Granted JPS6061577A (ja) 1983-08-27 1984-08-22 2,5‐ビス‐(ヒドロカルビルジチオ)‐1,3,4‐チアジアゾール類の製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0135778B1 (ja)
JP (1) JPS6061577A (ja)
AT (1) ATE37363T1 (ja)
CA (1) CA1232277A (ja)
DE (2) DE3330918A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10647939B2 (en) 2016-11-18 2020-05-12 International Petroleum Products & Additives Company, Inc. Thiadiazole components, compositions, and methods

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087932A (en) * 1959-07-09 1963-04-30 Standard Oil Co Process for preparing 2, 5-bis(hydrocarbondithio)-1, 3, 4-thiadiazole
US3663561A (en) * 1969-12-29 1972-05-16 Standard Oil Co 2-hydrocarbyldithio - 5 - mercapto-1,3,4-thiadiazoles and their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
DE3474142D1 (en) 1988-10-27
CA1232277A (en) 1988-02-02
EP0135778A2 (de) 1985-04-03
JPH0533706B2 (ja) 1993-05-20
EP0135778B1 (de) 1988-09-21
ATE37363T1 (de) 1988-10-15
EP0135778A3 (en) 1985-09-25
DE3330918A1 (de) 1985-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wallace et al. The base-catalysed oxidation of aliphatic and aromatic thiols and disulphides to sulphonic acids
US4734527A (en) Process for preparing 2,6-di-tertiarybutyl-4-mercaptophenol
US5705675A (en) Processes for the preparation of 3-(methylthio)propanal and 2-hydroxy-4-(methylthio)butanenitrile
JPS6061577A (ja) 2,5‐ビス‐(ヒドロカルビルジチオ)‐1,3,4‐チアジアゾール類の製造方法
GB1012944A (en) ª‰-hydroxy-alkane-ª‡-sulphonic anhydrides and secondary products thereof, and a process for their manufacture
JP6903067B2 (ja) 3−メチルチオプロピオンアルデヒドの製造方法
Angus et al. 150. Thiocyanogen chloride. Part I. Chemical evidence for the existence of the monomeric compound in solutions in organic solvents
US3979382A (en) Dichlorocyanurate silver complexes
CA1232607A (en) Process for the production of 2-(hydrocarbyldithio) -5-mercapto-1,3,4-thiadiazoles
US3706805A (en) Process for the preparation of aryl sulfides
EP0013176B1 (en) Synthesis of lower alkyl amines
KR950008205B1 (ko) 3'-아미노프로필 2-설페이토에틸 설폰의 제조방법
US2805257A (en) 1-ethynyl-cyclohexylthiols
US3027371A (en) Molybdenum-containing derivatives of 1-hydroxy-2-pyridinethiones and method of preparing same
Hamid et al. Some reactions of phenylsulphine and phenylsulphene
JPS59122456A (ja) ジシクロヘキシルジスルフイドの製造法
JPS62207277A (ja) 1−メチル−3,5,7−トリアザ−1−アゾニアトリシクロデカンハライドの製造方法
US4259533A (en) Liquid phase process for the manufacture of methyl tertiary ethers
US4656266A (en) Process for preparing N-polythiodimorpholines
Barczyński et al. Comparison of low-barrier hydrogen bonds in acid salts of carboxylic acids and basic salts of betaines–FTIR study
US4632988A (en) Process for preparing N-polythiodimorpholines
US4282371A (en) Selected aminoester derivatives of trichloroacetonitrile
SE8600912L (sv) Forfarande for framstellning av ett pulverformigt jerntartrat-natriumkomplex
US3372179A (en) S-substituted-beta-mercaptothiolbutyrates
KR900006030B1 (ko) L-아스코르빌-2-폴리포스페이트 에스테르의 제조방법