JPS6059592A - Dynamic random access memory - Google Patents

Dynamic random access memory

Info

Publication number
JPS6059592A
JPS6059592A JP58168690A JP16869083A JPS6059592A JP S6059592 A JPS6059592 A JP S6059592A JP 58168690 A JP58168690 A JP 58168690A JP 16869083 A JP16869083 A JP 16869083A JP S6059592 A JPS6059592 A JP S6059592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
clock
write
memory cells
clocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58168690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0237034B2 (en
Inventor
Akira Osami
長見 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58168690A priority Critical patent/JPS6059592A/en
Publication of JPS6059592A publication Critical patent/JPS6059592A/en
Publication of JPH0237034B2 publication Critical patent/JPH0237034B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

PURPOSE:To speed up data cycle time by writing plural input data in plural memories simultaneously with continuous reading from plural memory cells without overlap. CONSTITUTION:A data input buffer 17 is controlled by a write control clock WE' activated in one cycle time of a reference clock CAS' through a write timing circuit 16 or the like and plural input data are written in plural memory cells 12. These stored contents are stored in a corresponding data output buffer 20 through a data transfer gate 19 controlled by a transfer clock DT' activated in one cycle time delayed from the clock CAS'. The buffer 20 is controlled by reading clock SO', S1 successively activated in one cycle time of the clock DT' synchronously with the DT' and the stored contents are successively read out without overlap, so that the data cycle time is speeded up.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、ダイナミックランダムアクセスメモリに関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of the Invention] The present invention relates to a dynamic random access memory.

〔従来技術〕[Prior art]

以下、回路上の説明はすべてMOS)ランジスタ(以下
MO8Tと表わす。)′Ir、用い、かっNチャネルM
O8Tからなるダイナミックランダムアクセスメモリ(
以下DRAMと表わす。)で行ない、高レベルが論理1
11であり、低レベルが論理10Iである。
In the following, all circuit descriptions are made using MOS) transistors (hereinafter referred to as MO8T)'Ir, used, and N-channel M
Dynamic random access memory consisting of O8T (
Hereinafter, it will be referred to as DRAM. ), high level is logic 1
11, and the low level is logic 10I.

中央処理装置(CPU)の高速化に伴ない、メモリのサ
イクルタイム、アクセスタイム共に一層の高速性能が要
求されてきており、現状として、C1) Uの動作効率
をメモリの速度不足のため充分高められない場合が随所
にみられる。この速度不足に対応するため例えば、ユー
ザ側では並列−直列変換を用い、データサイクルタイム
をボード上で向上させている一方、MOS−T)RAM
デバイスでは、選択ワード線上の全メモリセルあるいは
連続する4ビツトのメモリセルの範囲内で通常動作より
高速なサイクルタイム、アクセスタイムを実現している
As the speed of central processing units (CPUs) increases, even faster performance is required in both memory cycle time and access time.Currently, the operating efficiency of C1) U is sufficiently increased to compensate for the lack of memory speed. There are many cases where this is not possible. To address this lack of speed, for example, users are using parallel-to-serial conversion to improve data cycle time on the board, while MOS-T) RAM
The device achieves faster cycle time and access time than normal operation within the range of all memory cells or consecutive 4-bit memory cells on a selected word line.

以下図面を用いて説明する。第1図(at〜(C)に行
2本の基本クロックを有し、アドレスマルチ方式である
標準MO8−I)11.AMの高速動作モードの動作タ
イミング図を示す。同図(alに示す通常サイクル序を
おいて活性化し、その高レベルから低レベルへの活性化
遷移時点を基準に、セットアツプ時間およびホールド時
間をとって、行アドレス、列アドレスを与え、選択セル
について読出しあるいは書込み動作が終了してから、ク
ロックRAS及びクロックCASを共に高レベルにリセ
リトン、次のサイクルに備えることになる。りo、7り
RASの低レベル活性期間及び高レベルプリチャージ期
間はそれぞれアクセスタイムおよびダイナミック回路動
作のだめの内部節点の充電、バランスに必要な最小時間
があり、これが速度性能を決定する。
This will be explained below using the drawings. FIG. 1 (Standard MO8-I with two rows of basic clocks in at to (C) and multi-address system) 11. An operation timing diagram of an AM high-speed operation mode is shown. It is activated in the normal cycle order shown in the same figure (al), and based on the activation transition time from high level to low level, set-up time and hold time are taken, row address and column address are given, and selection is made. After the read or write operation for the cell is completed, both clock RAS and clock CAS are set to high level to prepare for the next cycle. Each has an access time and a minimum time required for charging and balancing the internal nodes of the dynamic circuit operation, which determines the speed performance.

この通常サイクルより高速なデータサイクルを実現する
ため、同図(b)に示すベージモード及び同図(C)に
示ずニブルモードがあられれている。ページモードは、
クロック1tAs、CASの活性化に続き、クロックC
ASだけパルス印加を繰り返しその都度、列アドレスを
与えるもので、クロックRAS及び行アドレスにより選
択されたワード線上のメモリセルについて、読出し、あ
るいは書込み動作を行なう。列系だけの回路動作となる
ため、通常サイクルの50〜60%と高速化される。ニ
ブルモードは、ページモードと同じクロックILAS、
CASタイミングであるが、内部回路はクロックRAS
In order to realize a data cycle faster than the normal cycle, a page mode shown in FIG. 2(b) and a nibble mode not shown in FIG. 4(c) are provided. The page mode is
Clock 1tAs, following activation of CAS, clock C
Pulse application is repeated by AS, and a column address is given each time, and a read or write operation is performed for the memory cell on the word line selected by the clock RAS and the row address. Since the circuit operation is limited to column-related circuits, the speed is increased to 50 to 60% of the normal cycle. Nibble mode uses the same clock ILAS as page mode,
CAS timing, but the internal circuit uses clock RAS
.

CASの活性化ごとに、4ビツトのメモリセルの5− 情報が、4組のデータバスにそれぞれあられれ、データ
出力にはクロックCASの活性化を受けて順次読出しデ
ータが得られると共に、クロックゝCABに同期させて
書込み動作を行なうことができる。4ビツト内でのシフ
ト選択であp1データバスとのやりとりだけで済むので
、ベージモードの60%位のサイクルタイムにさらに高
速化される。ニブルモードでは、最初のサイクルの行お
よび列アドレス指定で、アクセスする4ビツトが決めら
れるので、クロックCASの第2サイクル以降、アドレ
ス入力を与えることはない。
Each time CAS is activated, the 5-bit information of the 4-bit memory cell is applied to each of the four sets of data buses, and read data is sequentially obtained at the data output in response to the activation of the clock CAS. Write operations can be performed in synchronization with CAB. Since the shift selection within 4 bits requires only communication with the p1 data bus, the cycle time is further increased to about 60% of the page mode. In nibble mode, the row and column addressing of the first cycle determines the 4 bits to be accessed, so no address input is given from the second cycle of clock CAS onwards.

このように、クロックCAS系あるいは列系に動作を絞
る形で高速化が行なわれるのは、クロックRAS系11
基本的に1トランジスタセルのリフレッシュ動作であり
、できるだけ時間余裕をとる必要があることによる。
In this way, the speed is increased by focusing on the clock CAS system or the column system in the clock RAS system 11.
This is basically a one-transistor cell refresh operation, and it is necessary to take as much time as possible.

従来のI)RAFJO列系回路をと9出すと、ブロック
図及び動作タイミングはそれぞれ第2図及び第3図に示
すようになる。クロックCASの活性化を受けて、列系
タイミング発生回路5が動き1列6一 ンブ9及びデータ出力バッファ1oの順に駆動して、ア
ドレス入力で指定するメモリセル2の読出しデータを、
データ出力にもたらす。クロックCASの活性期間中に
、書込みコントロールクロックWEが低レベルであると
、書込みタイミング発生回路6が動作し、データ人カバ
ッ7ア8、書モリセル2に書込むことになる。
The block diagram and operation timing of the conventional I)RAFJO column-related circuit are shown in FIGS. 2 and 3, respectively. In response to the activation of the clock CAS, the column-related timing generation circuit 5 operates and drives the first column 6, the first buffer 9, and the data output buffer 1o in this order, and reads out the read data of the memory cell 2 specified by the address input.
Bring to data output. If the write control clock WE is at a low level during the active period of the clock CAS, the write timing generation circuit 6 operates and writes to the data cover 7 and the write memory cell 2.

読出しについては、ニブルモードのように、データ出力
バッファ10の入口までメモリセル2のデータをあらか
じめ用意することが可能であるから、アクセスタイムは
、データ出力ハッ7ア10を動かすだけまでに高速化さ
れるが、データ出力の方は第3図に示すようにクロック
CASのリセット期間が必要であり、更にその低レベル
から高L//<ルの遷移を受けて、高インピーダンスa
1%MK戻す必要があるため、出力データの有効幅が厳
しめになるなど、データサイクルタイムを短縮する上で
制約がある。書込みの方は更に高速化が困難であり、デ
ータ入力をデータ人カパッ7ア8、書込みゲート7、デ
ータ入出力バス4及び列デコーダ3を通して、メモリセ
ル2という経過が基本的に必要であり、著しい短縮は望
めない。
Regarding reading, as in the nibble mode, it is possible to prepare the data in the memory cell 2 up to the entrance of the data output buffer 10 in advance, so the access time can be increased to just move the data output buffer 10. However, the data output requires a reset period of the clock CAS as shown in Figure 3, and furthermore, in response to the transition from low level to high L//<
Since it is necessary to return 1% MK, there are constraints on shortening the data cycle time, such as the effective width of output data becoming strict. It is even more difficult to increase the speed of writing, and it is basically necessary to input data through the data capacitor 7a 8, the write gate 7, the data input/output bus 4, and the column decoder 3, and then the memory cell 2. No significant shortening can be expected.

一方、画像処理など、高速データサイクルタイムを必要
とする分野を考えると、読出し書込みのデータサイクル
の一層の高速化が要求されるが、現実には、並直変換で
複数のデバイスを用い対応している。更に、そのデータ
も4ビツトないし8ビット単位で扱われているのがほと
んどで、高速データサイクルタイムとしては限界がある
という問題点がある。
On the other hand, considering fields that require high-speed data cycle times such as image processing, even faster data cycles for reading and writing are required. ing. Furthermore, most of the data is handled in units of 4 or 8 bits, and there is a problem in that there is a limit to high-speed data cycle time.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は、上記問題点を解消することによりより
高速なデータサイクルを有するダイナミックランダムア
クセスメモリを提供することにある0 〔発明の構成〕 本第1の発明のダイナミックランダムアクセスメモリは
、1ないし複数本の基本タイミングクロック、行列状に
配置された複数個のメモリセルを選択するアドレス入力
及び1本の書込みコントロールクロックを外部入力端子
として有するDR,AMにおいて、複数N本のデータ入
力、複数N本の読出シコントロールクロック及び1本の
データ転送りロックの外部入力と、1本のデータ出力と
、前記基本タイミングクロックの一つのサイクル時間内
に前記書込みコントロールクロックを活性化して前記N
本のデータ入力に基づくデータiN個の前記メモリセル
に同時に曹込む書込み手段と、該書込み動作の一方前記
基本タイミングクロックより遅らせた形で前記データ転
送りロックを活性化しこれに同期をとって前記N本の読
出しコントロールクロックを順次活性化し前記データ出
力としてN個の前記メモリセルの読出しデータを連続し
て重ならないように読出す読出し手段とを含むことから
構成される。
An object of the present invention is to provide a dynamic random access memory having a faster data cycle by solving the above-mentioned problems. Or, in DR and AM, which have multiple basic timing clocks, address inputs for selecting multiple memory cells arranged in rows and columns, and one write control clock as external input terminals, multiple N data inputs, multiple By activating the write control clock within one cycle time of the N read control clocks and one data transfer lock external input, one data output, and the basic timing clock,
a write means for simultaneously writing data iN of the memory cells based on a data input; and a write means for activating the data transfer lock in a manner delayed from the basic timing clock on one side of the write operation, and synchronizing with this, and read means for sequentially activating N read control clocks and reading read data from the N memory cells consecutively so as not to overlap each other as the data output.

本第2の発明のダイナミックランダムアクセスメモリは
、本第1の発明のダイナミックランダム9− アクセスメモリに、N本の書込み禁止コントロールクロ
ックの外部入力と、メモリセルへの書込ミを前記書込み
禁止コントロールクロックを活性化することにより選択
的に書込ませる選択書込み手段とIを付加したことから
構成される。
The dynamic random access memory of the second invention is configured such that the dynamic random access memory of the first invention is provided with an external input of N write-inhibit control clocks and a write-in control to control writing to the memory cell. It is constructed by adding selective write means for selectively writing by activating the clock and I.

〔実施例の説明〕[Explanation of Examples]

以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第4図は本第1の発明の一実施例の要部を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing essential parts of an embodiment of the first invention.

本実施例は、基本タイミングクロックCAS。This embodiment uses a basic timing clock CAS.

行列状に配置された複数個のメモリセル12を選択する
アドレス入力及び1本の書込みコントロールクロックW
Eを外部入力として有するDRAMにおいて、複数N本
のデータ入力DINO−DINN−1複数N本の読出し
コントロールクロックSO〜’A−1呻及び1本のデー
タ転送りロックDTの外部入力と、1本のデータ出力D
OUTと、基本タイきングクロックCASの一つのサイ
クル時間内に書込コントロールクロックWEを活性化し
てN本のデー1〇− −夕入力T)I N O〜T)INN−1に基づくデー
タをN個のメモリセル12に同時に書込むIJ込み手段
と、してのそれぞれデータ入出力バス14に接糾−され
たN個のデータ人力バッファ17と、該1込み動作の一
方基本タイミングクロックCASより遅らせた形でデー
タ転送りロックDTを活性化しこれに同期をとってN本
の読出コントロールクロックSO〜5N−1’i順次活
性化しデータ出力DOTJ’l’としてN個のメモリセ
ル12の読出しデータを連続して重ならないように読出
す脱出し手段゛としてのN個のデータアンプ18、デー
タ転送ゲート19、N個のデータ出力バッファ20とを
含むことから構成される。
Address input for selecting a plurality of memory cells 12 arranged in rows and columns and one write control clock W
In a DRAM having E as an external input, a plurality of N data inputs DINO-DINN-1, a plurality of N readout control clocks SO~'A-1 and one data transfer lock DT external input, and one Data output D
OUT and activate the write control clock WE within one cycle time of the basic timing clock CAS to write data based on N data inputs T)INO to T)INN-1. An IJ write means for simultaneously writing into N memory cells 12, N data manual buffers 17 each connected to the data input/output bus 14, and one basic timing clock CAS for the 1 write operation. The data transfer lock DT is activated in a delayed manner, and in synchronization with this, the N read control clocks SO~5N-1'i are sequentially activated to output the read data of the N memory cells 12 as the data output DOTJ'l'. It is constructed by including N data amplifiers 18, data transfer gates 19, and N data output buffers 20 as escape means for reading data continuously without overlapping.

次に、本実施例の動作を、第5図に示すN=4の場合の
動作タイミング図を参照して説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained with reference to the operation timing diagram for N=4 shown in FIG.

列基本クロックCASは第4図に示すデータ入出力系全
体をコントロールする。クロックCA8を活性化し、選
択ワード線上のメモリセル12の信号が、行基本クロッ
クRASによりディジット線上で増幅されると、選択さ
れた列デコーダ出力が活性化され、内N個のメモリセル
12の信号がN組のデータ入出力バス14上にそれぞれ
移される。各組のデータアンプ18が続いて同時に活性
化され、データ入出力バス14上の信号が急速に論理レ
ベルに増幅される。
The column basic clock CAS controls the entire data input/output system shown in FIG. When the clock CA8 is activated and the signal of the memory cell 12 on the selected word line is amplified on the digit line by the row basic clock RAS, the selected column decoder output is activated, and the signal of the memory cell 12 of N of them is activated. are respectively transferred onto N sets of data input/output buses 14. Each set of data amplifiers 18 is then activated simultaneously and the signals on data input/output bus 14 are rapidly amplified to logic levels.

クロックCASに基づく列系タイミング発生回路15が
直接制御するのは読出しについてはここまでであり、デ
ータアンプ18の増幅が充分性なわれてからデータ転送
りロックDTを活性化すると、第4図でデータ転送ゲー
ト19が開き、N個のデータ出力バッファ2oそれぞれ
の入力段にN個のメモリセル12の信号が転送される。
The column-related timing generation circuit 15 based on the clock CAS directly controls the reading up to this point, and when the data transfer lock DT is activated after the data amplifier 18 has sufficiently amplified the data, the data transfer lock DT is activated as shown in FIG. The data transfer gate 19 is opened, and the signals of the N memory cells 12 are transferred to the input stage of each of the N data output buffers 2o.

これらN個のデータ出力バッ7ア20は、80.St、
・・・。
These N data output buffers 20 are 80. St.
....

5N−1というN本の読出しコントロールクロックによ
り、それぞれ個別に活性化される。N個のメモリセル1
2のデータが、データ出力DOUTとしてすべてあられ
れるように、クロックDTが活性化される間隔、すなわ
ちこれはクロックCASのサイクルタイムと一致するが
、この間にクロックSOからクロック5N−1を順次1
回ずつ活性化する必要がある。第5図に示すように、ク
ロックSOからクロックS3をそれぞれの活性期間が同
じ幅で連がる形で入力すると、データ出力DOUTには
4組のデータバス上のメモリセル12の信号が、クロッ
クDTの間隔内に等しい幅で連続的にあられれ、かつこ
れが繰り返されることになる。クロックDTは、クロッ
クS3が活性化されてからある遅延時間をおいて以降ク
ロックSOが活性化されるまでの間に、基本的に活性化
する必要がある。
Each of them is individually activated by N read control clocks 5N-1. N memory cells 1
The interval during which clock DT is activated, which coincides with the cycle time of clock CAS, is such that all the data of 5N-1 from clock SO can be output as data output DOUT.
It needs to be activated one time at a time. As shown in FIG. 5, when clocks S3 are inputted from clock SO to clock S3 in such a manner that their respective active periods are continuous with the same width, the signals of memory cells 12 on four sets of data buses are input to data output DOUT. It will appear continuously with equal width within the interval of DT, and this will be repeated. Basically, the clock DT needs to be activated after a certain delay time after the clock S3 is activated and before the clock SO is activated.

クロックDTが活性化されると、データ出力バッファ2
0の入力段のデータが新しく入れ換わるので、このとき
データ出力DOUTに変化が起きないよう、ラッチ型の
動作がデータ出力バッ7ア20に要求される。
When clock DT is activated, data output buffer 2
Since the data in the 0 input stage is newly replaced, the data output buffer 70 is required to perform a latch type operation so that no change occurs in the data output DOUT at this time.

書込みの方は、従来のMOS−DRAMと同じく、クロ
ックCA8により制御され、その活性期間中にクロック
WEi活性化することによシ、その時点のデータ入力D
INO−DINN−1が書込まれることになる。ただし
、この場合データ入力])INO〜DINN−1は、読
出しコントロールクロックと同じ13− N本あり、それぞれのデータ人力バッファ17を通して
、N組のデータ入出力バス14に、同時に入力データD
INo〜DINN−1が送られ、列デコーダ13を通し
て、N個のメモリセルエ2に書込まれる。
As with conventional MOS-DRAM, writing is controlled by the clock CA8, and by activating the clock WEi during its active period, the data input D at that time is controlled by the clock CA8.
INO-DINN-1 will be written. However, in this case, there are 13-N data inputs INO to DINN-1, which are the same as the read control clock, and input data D is simultaneously input to N sets of data input/output buses 14 through each data manual buffer 17
INo to DINN-1 are sent and written into N memory cells 2 through the column decoder 13.

一つのクロックCASサイクルで、書込みおよび読出し
を共に行ないたい場合は、いずれに基づくデータをデー
タ出力DOUTにあられすかによって、クロックWE及
びクロックDTの活性化タイミングに条件がつけられる
。書込むデータを出す場合は、第5図のクロックCAS
の第2サイクルに示すように、まずクロックWEを活性
化し、各データ入出力バス14に入力データDINO−
DI−NN−1が充分増幅されてから、クロックDTを
活性化し、データ出力バッファ20を通して出力データ
DOUTを得る。逆に読出しデータを出す場合を活性化
することになる。
If it is desired to perform both writing and reading in one clock CAS cycle, conditions are set on the activation timing of the clock WE and the clock DT depending on which data is to be applied to the data output DOUT. When outputting data to be written, use the clock CAS in Figure 5.
As shown in the second cycle, the clock WE is first activated, and the input data DINO-
After DI-NN-1 is sufficiently amplified, clock DT is activated and output data DOUT is obtained through data output buffer 20. Conversely, it is activated when outputting read data.

以上説明したように、本実施例で用いている読出しの方
式は、原理的には第1図(C1に示すニブル14− モードよりさらに高速なデータサイクルを実現でキル。
As explained above, the reading method used in this embodiment can theoretically achieve a faster data cycle than the nibble 14 mode shown in FIG. 1 (C1).

ニブルモードの場合、クロックCASの活性期間に読出
しあるいは書込み動作を行ない、リセット期間では、デ
ータ出力を高インピーダンスにしたり、次のアドレス選
択動作が行なわれる。
In the nibble mode, a read or write operation is performed during the active period of the clock CAS, and during the reset period, data output is set to high impedance or the next address selection operation is performed.

本実施例では複数の読出しコントロールクロック5o−
8N−1’にデータ入出力バス14と対応させて設けで
あるので、それぞれの活性期間を順次連続させる入力構
成にすることにより、ニブルモードの活性期間だけをデ
ータサイクルタイムにもっていくことができる。すなわ
ち、クロックRAS。
In this embodiment, a plurality of read control clocks 5o-
8N-1' is provided in correspondence with the data input/output bus 14, so by creating an input configuration in which each active period is sequentially continued, only the active period of the nibble mode can be included in the data cycle time. . That is, the clock RAS.

CAS−のサイクルタイム會、読出しコントロールクロ
ックSO〜5N−1の活性期間のN@に収めるこ動作タ
イミング図である。この部分詳細回路図は、第4図中の
データ転送ゲート19からデータ出力バッファ20を介
して、データ出力DOUTに至る読出し系回路21が表
わされており、図ではそのうちの一組の読出しデータI
/QO,T/QOについ−タ入出力バス上に、4個のメ
モリセル12の信号が充分にデータアンプ18により増
幅されてあられれているものとする。クロックDTが活
性化されると、これによる内部タイミングクロックDT
が上昇しMO8T Ql及びQ2が導通して、l100
及びl100上の真補論理レベルがそれぞれ節点N1及
び節点N2に移される。このときデータアンプ18は活
性化後の保持状態にあり、転送後も充分な論理レベルに
増幅する。他の3組のデータ入出力バス14においても
同様な転送動作が行なわれる。節点N1及び節点N2に
新しいデータが入り、充分なレベル差が生じると、読出
しコントロールクロックSOを活性化してデータ出力を
得ることができると共に、完全な論理レベルに達した時
点でクロックDT=iリセットし、節点Nl及び節点N
2にデータをラッチする。l100.l100と節点N
l、節点N2が切り離されてから、クロックRA−8な
いしクロックCASをリセットし、メモリセル12側は
、プリチャージ期間に入ることができる。
FIG. 4 is an operation timing chart in which the cycle time of CAS- is kept within the active period N@ of read control clocks SO to 5N-1. This partial detailed circuit diagram shows a read system circuit 21 from the data transfer gate 19 in FIG. 4 to the data output DOUT via the data output buffer 20, and the figure shows one set of read data. I
It is assumed that the signals of the four memory cells 12 are sufficiently amplified by the data amplifier 18 and are present on the data input/output bus for /QO and T/QO. When the clock DT is activated, the internal timing clock DT
increases, MO8T Ql and Q2 become conductive, and l100
The true complementary logic levels on and l100 are transferred to node N1 and node N2, respectively. At this time, the data amplifier 18 is in a holding state after activation, and amplifies the data to a sufficient logic level even after transfer. Similar transfer operations are performed on the other three data input/output buses 14 as well. When new data enters node N1 and node N2 and a sufficient level difference occurs, read control clock SO can be activated to obtain data output, and when the complete logic level is reached, clock DT=i is reset. and node Nl and node N
Latch the data to 2. l100. l100 and node N
1. After node N2 is disconnected, clock RA-8 to clock CAS are reset, and the memory cell 12 side can enter a precharge period.

クロックSQの活性化時点で、節点N7.節点N8はそ
れぞれ低レベルおよび高レベルにあり、データ出力DO
UTは高レベルである一方、新しいデータとして節点N
1.節点N2がそれぞれ低レベル及び高レベルで控えて
いるものとする。このときクロックSOに基づくタイミ
ングの内、プリチャージタイミングクロックSoPは高
レベル、活性化タイミングクロックSOO及びクロック
SOは低レベルであるから、節点N3.N12及びN1
4はプリチャージされた高電位にある一方、節点N4、
N5.N6.N9.NIO,Nll、N13及びN15
は接地電位にある。SOが活性化されるとまずSOOが
上昇し、次にSoPが低レベルに移行する。500e受
けMO8T’ Qto及びQl4を通して、節点N6及
び節点N9がそれぞれ上昇し、MO8TQll及びQl
5が導通する。節点N8の高レベルは高インピーダンス
状態で保たれており、MO8TQ15からMO8T Q
l7.Ql8を掩して接地電位に17− 引かれる。又、MO8T Ql5からMO8’l’ Q
l6を通してクロックSOにもつながり、ここでも接地
電位にされる。一方節点N7については、MO8TQl
lからMOi9T Q7全通してクロックs□に低イン
ピーダンスで接続され、接地電位のまま保たれる。
At the time of activation of clock SQ, node N7. Node N8 is at low level and high level respectively, data output DO
While UT is at a high level, node N as new data
1. Assume that node N2 is reserved at low level and high level, respectively. At this time, among the timings based on the clock SO, the precharge timing clock SoP is at a high level, and the activation timing clock SOO and the clock SO are at a low level, so that the node N3. N12 and N1
4 is at a precharged high potential, while node N4,
N5. N6. N9. NIO, Nll, N13 and N15
is at ground potential. When SO is activated, first SOO rises and then SoP moves to a low level. 500e receiving MO8T' Through Qto and Ql4, nodes N6 and N9 rise, respectively, MO8TQll and Ql
5 is conductive. The high level of node N8 is kept in a high impedance state, and MO8TQ15 to MO8TQ
l7. 17- is pulled to ground potential by covering Ql8. Also, MO8T Ql5 to MO8'l' Q
It is also connected to the clock SO through l6, and is also set to the ground potential. On the other hand, for node N7, MO8TQl
The entire MOi9T Q7 is connected to the clock s□ with low impedance, and is kept at the ground potential.

このように、前のデータがクリアリセットされてから、
次のクロックSOが上昇するようにする。
In this way, after the previous data is cleared and reset,
Allow the next clock SO to rise.

クロックSOが上昇すると、節点Nl、節点N2のラッ
チされた新データのレベルにより、 MO8TQ9は非
導通、MO8T Ql8は導通状態にあるので、節点N
4.N5及びN7は上昇し始める。一方、節点N8.N
IO及びN11は低レベルのまま抑えられる。節点N7
のレベルが、しきい値電圧を越えると、MO8T Ql
3及びQ20が導通し、節点N8は接地電位に落ち着く
。さらに、しきい値電圧の2倍を越えると、MO8T 
Q26のソース−フォロアのレベルで節点N15がしき
い値電圧を越え、MO8T Q25の導通により、節点
N14が接地電位に移行する。MO8T Q8及びQl
7が非導通に18− なり、節点N1及び節点N2はデータ出力DOUTとは
切り離され、このときクロックSOが駆動するデータ出
力バッファ20け、次のクロックDTの活性化に対する
用意ができたことになる。
When the clock SO rises, MO8TQ9 is non-conductive and MO8TQl8 is conductive due to the level of the new data latched at nodes Nl and N2, so node N
4. N5 and N7 begin to rise. On the other hand, node N8. N
IO and N11 are suppressed at a low level. Node N7
When the level of MO8T exceeds the threshold voltage, MO8T Ql
3 and Q20 become conductive, and node N8 settles at ground potential. Furthermore, when the threshold voltage exceeds twice the threshold voltage, MO8T
At the level of the source-follower of Q26, node N15 exceeds the threshold voltage, and the conduction of MO8T Q25 moves node N14 to ground potential. MO8T Q8 and Ql
7 becomes non-conductive, nodes N1 and N2 are disconnected from the data output DOUT, and at this time, the data output buffer 20 driven by the clock SO is ready for the next activation of the clock DT. Become.

最終的にフリップフロップ構成のMO8T Ql2及び
Ql3が、節点N7及び節点N8のレベルを増幅し、デ
ータ出力DOUTに低レベルのデータが得られることに
なる。クロックSOによる読出しが終了して、これをリ
セットすなわち高レベルに戻すと、クロックSOOがま
ず低レベルに移行し、MO8T Ql、及びQl5が非
導通になる。この結果節点N7には高インピーダンス状
態の高レベルが残され、節点N8はMO8T Ql3に
より接地電位に保たれる。この時点で次のクロック81
を活性化でき、同様に読出し動作が繰り返される。この
ようにしてクロックSOからクロックS3tでの活性期
間をつなぐ形で4ビット分の読出しが行なわれ、各読出
しコントロールクロックSO〜5N−1のプリチャージ
期間を見えなくするようにでき高速なデータサイクルを
実現できる。
Finally, MO8T Ql2 and Ql3 of flip-flop configuration amplify the levels of nodes N7 and N8, and low level data is obtained at the data output DOUT. When reading by the clock SO is completed and it is reset, ie returned to high level, the clock SOO first goes low and MO8T Ql and Ql5 become non-conductive. As a result, a high level in a high impedance state is left at node N7, and node N8 is held at ground potential by MO8T Ql3. At this point the next clock 81
can be activated, and the read operation is repeated in the same way. In this way, reading for 4 bits is performed by connecting the active period from clock SO to clock S3t, and the precharge period of each read control clock SO to 5N-1 is made invisible, resulting in a high-speed data cycle. can be realized.

以上述べたように本実施例によると、N本のデータ入力
端子よりN個のメモリセルに一度にデータを書込む間に
、N本の読出しコントロールクロックを順次活性化して
、N個のメモリセルのデータを連続的に読出す構成のM
OS−DRAMが得られ従来にない高速な読出しデータ
サイクルを実状すると共に、芹込みの方は余裕をもって
行なうことができ、高速データサイクル志向のデバイス
として非常に有効である。
As described above, according to this embodiment, while writing data to N memory cells from N data input terminals at once, N read control clocks are sequentially activated to write data to N memory cells. M configured to read data continuously.
An OS-DRAM has been obtained, which can realize a read data cycle at an unprecedentedly high speed, and can perform data insertion with a margin, making it very effective as a device oriented toward high-speed data cycles.

第8図は本第2の発明の一実施例の要部を示すブロック
図、第9図はその動作タイミング図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a main part of an embodiment of the second invention, and FIG. 9 is an operation timing chart thereof.

本実施例は、第4図に示した本第1の発明の−のN本の
書込禁止コントロールクロックf:N個のデータ人力バ
ッファ17’にそれぞれ入力することから構成される。
This embodiment is constructed by inputting N write inhibit control clocks f of the first invention shown in FIG. 4 to N data manual buffers 17', respectively.

次に本実施例の動作について説明する。書込みサイクル
でクロックCAS、WEのいずれか活性化ノ遅い方に先
行してクロックINHi i低レベルに活性化すると、
対応するビットのデータ人力バッファ17/はデータ入
出力バスと切離なされた1まに保たれ書込み動作は行わ
れない。
Next, the operation of this embodiment will be explained. When the clock INHi is activated to a low level in a write cycle prior to whichever of the clocks CAS and WE is activated later,
The data manual buffer 17/ of the corresponding bit is kept isolated from the data input/output bus and no write operation is performed.

従って本実施例によると、データの書込みについては必
ずしもNビット同時に書込む必要はなく、Nビットのう
ちで書込む必要のないデータの書込みは行わなくて良い
ので、より合理的な動作が可能となる。
Therefore, according to this embodiment, it is not necessary to write data to N bits at the same time, and it is not necessary to write data that does not need to be written among N bits, so more rational operation is possible. Become.

なお、以上の説明としてはトランジスタとしてNチャネ
ルMO8)ランジスタを取り上げたけれども、Pチャネ
ルMO8)ランジスタの場合更には絶縁ゲート型トラン
ジスタ全般、あるいは他のメモリ素子に対しても本発明
が適用されることは言うまでもない。
Although the above explanation deals with an N-channel MO8) transistor as a transistor, the present invention can also be applied to P-channel MO8) transistors, insulated gate transistors in general, or other memory elements. Needless to say.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上、詳細に説明したとおり、本発明のダイナミックラ
ンダムアクセスメモリは、複数N個の入力データをN個
のメモリセル同時に書込む書込み手段と、この書込み動
作の一方N個のメモリセル21− の読出しデータを連続して重ならないように読出す読出
し手段を備えているので、従来最も高速データサイクル
のニブルモード読出し方式で必要としだ列基本クロック
CA8のリセット期間が必要でなくなり、ニブルモード
の約50%にまでデータサイクルタイムを短縮できると
言う効果を有している。更に、入力データの選択書込み
手段を付加することにより同時に書込む必要のない入力
データの誓込みを保留することができより合理的な書込
み動作を行いかつ高速なデータサイクルを実現できると
言う効果が得られる。
As described above in detail, the dynamic random access memory of the present invention includes a write means for simultaneously writing a plurality of N pieces of input data into N memory cells, and a read means for reading N memory cells 21- during one of the write operations. Since it is equipped with a readout means that reads out data continuously without overlapping, the reset period of the start column basic clock CA8, which was required in the conventional nibble mode read method with the highest speed data cycle, is no longer required, and This has the effect of reducing the data cycle time by up to 20%. Furthermore, by adding a means for selectively writing input data, it is possible to suspend input data that does not need to be written at the same time, resulting in a more rational write operation and a faster data cycle. can get.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図(al〜(C1は従来のダイナミックランダムア
クセスメモリの三つの代表的な例の動作タイミング図、
第2図は従来のダイナミックランダムアクセスメモリの
一例の要部を示すブロック図、第3図はその動作タイミ
ング図、第4図は本第1の発明の一実施例の要部を示す
ブロック図、第5図はその動作タイミング図、第6図は
第4図の−実施22− 例の部分的な詳細回路図、第7図はその動作タイミング
図、第8図は本第2の発明の一実施例の要部を示すブロ
ック図、第9図はその動作タイミング図である。 ■・・・・・・列アドレスインバータバッファ、2・・
・・・・メモリセル、3・・・・・・列デコーダ、4・
・・・・・データ入出力バス、5・・・・・列系タイミ
ング発生回路、6・・・・・・書込みタイミング発生回
路、7・・・・・・曹込みゲート、8・・・・・・デー
タ入出力バッファ、9・・・・・・データアンプ、】0
・・・・・・データ出力バッファ、Jl・・・・・・列
アドレスインバータバッファ、12・・・・・・メモリ
セル、13・・・・・・列デコーダ、14・・・・・・
データ入出力バス、15・・・・・・列系タイミング発
生回路、16・・・・・・書込みタイミング発生回路、
17.17’・・・・・・データ人カハッ7ア、18・
・・・・・データアンプ、I9゜19′・・・・・・デ
ータ転送ゲート、20・・・・・・データ出力バッ7ア
、21・・・・・・耽出し系回路、N1−N13 ・・
・・・・節点、 Ql〜Q27 ・・・・・・MOS)
ランジスタ、R,As 、 CAS 、WE 、 l)
’r、 S Q〜SN−/、 T N1rO〜INf4
N・/。 60081.クロック、DINO〜DINN−/・・・
・・・データ入力、DOUT・・・・・・データ出力。
FIG. 1 (al~(C1 is an operation timing diagram of three typical examples of conventional dynamic random access memory,
FIG. 2 is a block diagram showing a main part of an example of a conventional dynamic random access memory, FIG. 3 is an operation timing diagram thereof, and FIG. 4 is a block diagram showing a main part of an embodiment of the first invention. 5 is an operation timing diagram thereof, FIG. 6 is a partial detailed circuit diagram of the 22nd embodiment of FIG. 4, FIG. 7 is an operation timing diagram thereof, and FIG. 8 is an example of the second invention. A block diagram showing the main parts of the embodiment, and FIG. 9 is an operation timing chart thereof. ■・・・Column address inverter buffer, 2...
...Memory cell, 3...Column decoder, 4.
...Data input/output bus, 5...Column timing generation circuit, 6...Write timing generation circuit, 7...Short gate, 8... ...Data input/output buffer, 9...Data amplifier, ]0
...Data output buffer, Jl...Column address inverter buffer, 12...Memory cell, 13...Column decoder, 14...
Data input/output bus, 15...Column timing generation circuit, 16...Write timing generation circuit,
17.17'... Data person Kaha7a, 18.
... Data amplifier, I9゜19' ... Data transfer gate, 20 ... Data output buffer 7, 21 ... Lighting system circuit, N1-N13・・・
...Node, Ql~Q27 ...MOS)
Ransistor, R, As, CAS, WE, l)
'r, S Q~SN-/, T N1rO~INf4
N・/. 60081. Clock, DINO~DINN-/...
...Data input, DOUT...Data output.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)1ないし複数本の基本タイミングクロック、行列
状に配置された複数個のメモリセルを選択す複数N本の
データ入力、複数N本の読出しコントロールクロック及
び1本のデータ転送りロックの外部入力と、1本のデー
タ出力と、前記基本タイミングクロックの一つのサイク
ル時間内に前記書込みコントロールクロックを活性化し
て前記N本のデータ入力に基づくデータをN個の前記メ
モリセルに同時に書込む書込み手段と、該書込み動作の
一方前記基本タイミングクロックより遅らせた形で前記
データ転送りロックを活性化しこれに同期をとって前記
N本の読出しコントロールクロックを順次活性化し前記
データ出力としてN個の前記メモリセルの読出しデータ
を連続して重ならないように胱出す読出し手段とを含む
ことを特徴とするダイナミックランダムアクセスメモリ
(1) One or more basic timing clocks, multiple N data inputs that select multiple memory cells arranged in rows and columns, multiple N read control clocks, and one external data transfer lock. write input, one data output, and activating the write control clock within one cycle time of the basic timing clock to simultaneously write data based on the N data inputs to the N memory cells; means for activating the data transfer lock in a manner delayed from the basic timing clock on one side of the write operation, and in synchronization with this, sequentially activating the N read control clocks to output the N read control clocks as the data output. 1. A dynamic random access memory comprising: reading means for reading data from memory cells consecutively so as not to overlap.
(2)1ない1−複数本の基本タイミングクロック、行
列状に配置された複数個のメモリセルを選択す複数のN
本のデータ入力、複数N本の読出しコントロールクロッ
ク、1本のデータ転送りロック及びN本の書込み禁止コ
ントロールクロックの外部入力と、1本のデータ出力と
、前記基本クロックの5もサイクル時間内に前記書込み
コントロールクロックを活性化して前記N本のデータ入
力に基づくデータをN個の前記メモリセルに同時に書込
む書込み手段と、該メモリセルへの書込みを前記書込み
禁止コントロールクロックを活性化することにより選択
的に書込ませる選択書込み手段と、該書込み動作の一方
前記基本タイミングクロックより遅らせた形で前記デー
タ転送りロックを活性化しこれに同期音とって前記N本
の読出しコントロールクロックを順次活性化[7前記デ
ータ出力としてN個の前記メモリセルの読出しデータを
連続して重ならないように読出す読出し手段とを含むこ
とを特徴とするダイナミックランダムアクセスメモリ。
(2) 1 - 1 - multiple basic timing clocks, multiple N to select multiple memory cells arranged in rows and columns
External input of data input, N read control clocks, one data transfer lock, and N write inhibit control clocks, one data output, and five of the basic clocks are also performed within the cycle time. a write means for simultaneously writing data based on the N data inputs into the N memory cells by activating the write control clock; and writing to the memory cells by activating the write inhibit control clock. selective writing means for selectively writing, and one of the write operations activating the data transfer lock with a delay from the basic timing clock and sequentially activating the N read control clocks in synchronization with this; [7] A dynamic random access memory characterized by comprising: reading means for reading read data of the N memory cells consecutively so as not to overlap as the data output.
JP58168690A 1983-09-13 1983-09-13 Dynamic random access memory Granted JPS6059592A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168690A JPS6059592A (en) 1983-09-13 1983-09-13 Dynamic random access memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168690A JPS6059592A (en) 1983-09-13 1983-09-13 Dynamic random access memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059592A true JPS6059592A (en) 1985-04-05
JPH0237034B2 JPH0237034B2 (en) 1990-08-22

Family

ID=15872654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168690A Granted JPS6059592A (en) 1983-09-13 1983-09-13 Dynamic random access memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059592A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363066A (en) * 1986-09-04 1988-03-19 Fuji Xerox Co Ltd Optical writing device
JPS6378396A (en) * 1986-09-16 1988-04-08 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション Semiconductor memory
JPH04195617A (en) * 1990-11-28 1992-07-15 Hitachi Ltd Recording and reproducing device and information processor
US5537199A (en) * 1994-05-06 1996-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Compact multi-functional image forming apparatus
US5737670A (en) * 1990-05-12 1998-04-07 Minolta Co., Ltd. Forming method and apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363066A (en) * 1986-09-04 1988-03-19 Fuji Xerox Co Ltd Optical writing device
JPS6378396A (en) * 1986-09-16 1988-04-08 インタ−ナショナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−ション Semiconductor memory
JPH0437515B2 (en) * 1986-09-16 1992-06-19 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp
US5737670A (en) * 1990-05-12 1998-04-07 Minolta Co., Ltd. Forming method and apparatus
JPH04195617A (en) * 1990-11-28 1992-07-15 Hitachi Ltd Recording and reproducing device and information processor
US5537199A (en) * 1994-05-06 1996-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Compact multi-functional image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237034B2 (en) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083296A (en) Semiconductor memory with alternately multiplexed row and column addressing
JP2740063B2 (en) Semiconductor storage device
US4567579A (en) Dynamic memory with high speed nibble mode
US4685089A (en) High speed, low-power nibble mode circuitry for dynamic memory
US5568428A (en) Memory device and serial-parallel data transform circuit
EP0143647B1 (en) Semiconductor memory device
KR100945968B1 (en) A semiconductor memory
JPS60136086A (en) Semiconductor memory device
JPH0430677B2 (en)
US4961169A (en) Method of and apparatus for generating variable time delay
JPS61113188A (en) Semiconductor memory having improved address counter
JPS6118837B2 (en)
JP3177094B2 (en) Semiconductor storage device
US4422160A (en) Memory device
US4972376A (en) Self-refresh system for use in a field memory device operating without reliance upon external control
EP0388175B1 (en) Semiconductor memory device
JP3494346B2 (en) Semiconductor memory device and control method thereof
US5042013A (en) Semiconductor memory
KR960003598B1 (en) Dual-port memory
JPH07272479A (en) Video ram and its serial data output method
JPS6059592A (en) Dynamic random access memory
EP0017862A1 (en) Memory device
US4485461A (en) Memory circuit
JPS6146916B2 (en)
US4710896A (en) Semiconductor memory having multiple access