JPS6044671B2 - Musical sound waveform generator for electronic musical instruments - Google Patents

Musical sound waveform generator for electronic musical instruments

Info

Publication number
JPS6044671B2
JPS6044671B2 JP56035125A JP3512581A JPS6044671B2 JP S6044671 B2 JPS6044671 B2 JP S6044671B2 JP 56035125 A JP56035125 A JP 56035125A JP 3512581 A JP3512581 A JP 3512581A JP S6044671 B2 JPS6044671 B2 JP S6044671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
output
signal
register
gates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56035125A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS56162798A (en
Inventor
俊雄 樫尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP56035125A priority Critical patent/JPS6044671B2/en
Publication of JPS56162798A publication Critical patent/JPS56162798A/en
Publication of JPS6044671B2 publication Critical patent/JPS6044671B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディジタル的に楽音波形を生成出力するよ
うにした電子楽器に於ける楽音波形発生装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a musical sound waveform generator for an electronic musical instrument that digitally generates and outputs musical sound waveforms.

従来のディジタル的な電子楽器では例えば波形一周期
が複数ステップに分割されており、音階周波数に応じた
クロックでこの波形情報を順次読み出すようになつてい
た。従つて、各周期毎に上記波形が繰返し出力するよう
になり、いずれの波形でもデユテイが1の言わば正弦波
的な変化を生じるようになつていた。このような正弦波
的な楽音は高調波成分をあまり含まず、音域が低くなる
につれて、スピーカの出力特性が悪くなる(低周波成分
の出力レベルは減少する。)にともない楽音の出力レベ
ルが減少してゆくといつた欠点があつた。 また、従来
の電子楽器では、オクターブ関係にある楽音を出力する
場合は、波形の読出しクロックを可変制御する等しなけ
ればならず、複雑な回路構成を必要とする等の欠点があ
つた。
In conventional digital electronic musical instruments, for example, one period of a waveform is divided into a plurality of steps, and this waveform information is sequentially read out using a clock according to the musical scale frequency. Therefore, the above-mentioned waveforms are repeatedly output in each cycle, and each waveform has a duty of 1 and changes like a sine wave. Such a sine wave musical tone does not contain many harmonic components, and as the range gets lower, the output characteristics of the speaker worsen (the output level of low frequency components decreases), and the output level of the musical tone decreases. As I progressed, I discovered some shortcomings. Further, in conventional electronic musical instruments, when outputting musical tones in an octave relationship, it is necessary to variably control the waveform readout clock, which has the disadvantage of requiring a complicated circuit configuration.

この発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、簡単
な構成で楽音の音高サイクル(周期)をオクターブ可変
出来、しかも楽音の音高サイクル中における楽音波形の
発生を1つの単位周期に限定して発生させるようにした
電子楽器に於ける楽音波形発生装置を提供することを目
的とする。
This invention was made in view of the above points, and it is possible to vary the pitch cycle (period) of a musical tone by an octave with a simple configuration, and furthermore, the generation of a musical sound waveform during the pitch cycle of a musical tone can be reduced to one unit cycle. It is an object of the present invention to provide a musical sound waveform generating device for an electronic musical instrument that generates a limited sound waveform.

以下、この発明の一実施例につき詳述するが、それに
先だつて以下の図面で用いられている論理記号について
の説明が第1図A、B、C、D、Eに示されており、そ
の中には各論理記号に対応する論理式、真理値表、一般
的論理記号が、又組合わせ回路例が記されている。そこ
で特に注意を要することは、オアゲート及びアンドゲー
トの入力ラインに付されたインバータ記号はそのゲート
のみにしか有効でないということであり、詳細は各図の
組み合わせ回路例を参照されたい。 第2図は第3図A
、B、C、Dの図面結合状態を示してある。
Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail, but prior to that, explanations of logic symbols used in the following drawings are shown in FIGS. 1A, B, C, D, and E. Inside, logical formulas, truth tables, and general logical symbols corresponding to each logical symbol are described, as well as examples of combinational circuits. What must be particularly noted here is that the inverter symbol attached to the input line of an OR gate and an AND gate is valid only for that gate.For details, please refer to the combinational circuit examples in each figure. Figure 2 is Figure 3A
, B, C, and D are shown in the combined state.

第3図Aに於いて、20は4ビット (「1、p、「
2」、「4j、「8」ウェイト)の入出力端を有し、矢
印方向に4ビットパラレルにシフトする8本のラインメ
モリで構成される音階コードレジスタ、21は2ビット
(rl9「 2」ウェイト)の入出力端を有し矢印方
向に2ビットパラレルにシフトする8本のラインメモリ
で構成されるオクターブコードレジスタであり、夫々操
作された演奏キーに対応する音階入力コード、オクター
ブ入力コードを記憶するようになる。即ち、後述される
演奏キーの操作に関連する入力指示信号の発生に同期し
て対応する音階入力コード、オクターブ入力コードがア
ンドゲート22〜27、オアケート28−1〜28−4
、オアゲート29,30を介して夫々音階コードレジス
タ20、オクターブコードレジスタ21に入力されるの
である。そして、入力された音階コード、オクコーブコ
ード(以下音高コードと呼ぶ)はシフトパレスφ。(本
システムの基本クロックである)によつて順次矢印方向
にパラレルシフトされ、8φoのシフト時間後に各出力
端より、夫々インヒビツトゲート31−1〜31−4及
びインヒビツトゲート32,33を介して再ひ循環入力
される所謂タイナミツクシフト動作を行うものである。
そして、新たな入力指示信号に同期してインヒビツトゲ
ート31−1〜31−4及びインヒビツトゲート32,
33を閉じることにより各レジスタ20,21にある音
高コードは消去されるように制御される。また、音階コ
ードレジスタ20、オクターブコードレジスタ21は8
本のラインメモリを有している為、例えば最大8通りの
演奏キーを同時に操作しても入力指示信号に同期して対
応する音階入力コード、オクターブ入力コードをタイミ
ング順位に従つて順次入力させ夫々をダイナミックシフ
ト循環保持することができるのである。
In Figure 3A, 20 is 4 bits ("1, p, "
2", "4j, "8" weight), and is composed of eight line memories that shift 4 bits in parallel in the direction of the arrow; 21 is a 2-bit (rl9 "2") It is an octave code register consisting of eight line memories that shift 2 bits in parallel in the direction of the arrow, and has an input/output terminal for weights. Start remembering. That is, in synchronization with the generation of input instruction signals related to the operation of performance keys, which will be described later, the corresponding scale input codes and octave input codes are AND gates 22 to 27 and OR gates 28-1 to 28-4.
, are input to the scale code register 20 and octave code register 21 via OR gates 29 and 30, respectively. The input scale code, octave chord (hereinafter referred to as pitch code), is a shift palace φ. (which is the basic clock of this system) is sequentially shifted in parallel in the direction of the arrow, and after a shift time of 8φo, from each output terminal via inhibit gates 31-1 to 31-4 and inhibit gates 32 and 33, respectively. This is to perform a so-called dynamic shift operation in which the signal is input in a circular manner.
Then, in synchronization with the new input instruction signal, the inhibit gates 31-1 to 31-4 and the inhibit gates 32,
33, the pitch codes in each register 20, 21 are controlled to be erased. In addition, the scale code register 20 and octave code register 21 are 8
Because it has a book line memory, for example, even if you operate up to 8 performance keys at the same time, the corresponding scale input chords and octave input chords will be input in sequence according to the timing order in synchronization with the input instruction signal. The dynamic shift cycle can be held.

つまり、8つの音を時分割的に制御するのである。本シ
ステムにおける音階コード、オクターブコードは第1表
及び第2表に記されるものてある。一含7青i音波形の
1周期(サイクル)を、前記音階コードレジスタ20、
オクターブコードレジスタ21に循環記憶されている音
高コードに従つて夫々周期計数する周期計数レジスタで
、前述の音階コードレジスタ20、オクターブコードレ
ジスタ21と同様に矢印方向にシフトパルスφ。
In other words, eight sounds are controlled in a time-division manner. The scale codes and octave codes in this system are listed in Tables 1 and 2. One period (cycle) of the 1-7 blue i sound waveform is stored in the scale code register 20,
This is a period counting register that counts periods according to the pitch codes stored in circulation in the octave code register 21, and similarly to the scale code register 20 and octave code register 21 described above, shifts pulses φ in the direction of the arrow.

によつて順次ダイナミックにシフトする8本のラインメ
モリを有して構成されている。この周期計数レジスタ3
4は基本的には楽音波形の1サイクルを時間的推移に伴
つて116Jのブロックに分割する為に各ブロックのア
ドレスに対応する計数値を記憶する4ビット托進からな
るブロック計数レジスタ34−1と、このブロック計数
歩進を指令する加算タイミング信号を取り出す為に後述
されるブロック毎のステップ数制御を行なう4ピン目6
進の同期計数レジスタ(TCレジスタ)34−2及びブ
ロック計数レジスタ34−1のサイクル毎に計数歩進さ
れる3ビット8進のサイクル数レジスタ34−3から構
成されてなる。ブロック計数レジスタ34−1及びサイ
クル数レジスタ34−3の各出力から発生する各ライン
メモリの計数内容は後述するブロック毎の波形プログラ
ム指定部35をそのま)通過し、第3図Bのアダー36
更゛には循環ゲートであるインヒビツトゲート37−1
〜37−7を介して夫々ダイナミックに循環保持される
もので、この循環サイクルにおいてバイナリに計数歩進
するアダー86は前述した加算タイミング信号発生時に
1+L歩進されるのである。また、ブロック計数レジス
タ34−1の4ビットCl.j.r2ョ、R4、R8J
ウェイト)出力(第4図a参照)はRl6Jのブロック
アドレスの中の特定ブロックアドレスを検出する為のブ
ロック状態検出回路38に供給され、その出力9よりl
第4図bに示したROJブロックアドレス信号が、出力
1、2、3、4より夫々第4図cに示した出力信号が取
り出される。その中で出力1〜4は後述される音階毎の
ステップ補正数を決める音階ステップマトリックス回路
39に供給される。即ち、ブロック状態検出回路38の
出力9はインバーテイドアンドゲート38−1、インヒ
ビツトケート38−2、38−3を順次直列に接続する
ことによつてウェイトr1、12、14ぅ18ョが共に
゜゜0゛である。(丁・Σ・T−T)の条件にて70ョ
プロツクアドレス信号を、出力1はウェイトRLの出力
をそのまま取り出し寄数ブロックアドレス信号を、出力
2はウェイトr1ョが“0゛で且つウェイトR2Jが“
R5である(〒・2)の条件をとるインヒビツトゲート
38一4によりR2J..l6ョ、RlOョ、114ョ
プロツクアドレス信号を、出力3はウェイトR4ョが“
゜1゛で且つウェイトR2J.,rlJが共に″0゛1
である(4・】・T)の条件を取る為にインヒビツトゲ
ート38−5、38−6を順次直列接続してR4ぅ。1
2ョプロツクアドレス信号を、出力4はウェイトR8ョ
が4F゛でウェイトR4ョ、R2、。
The memory is comprised of eight line memories which are sequentially and dynamically shifted according to the following. This period count register 3
4 is a block count register 34-1 which basically consists of a 4-bit multiplication that stores a count value corresponding to the address of each block in order to divide one cycle of a musical waveform into 116J blocks according to the time transition. The fourth pin 6 controls the number of steps for each block, which will be described later, in order to take out the addition timing signal that commands this block counting step.
It consists of a 3-bit octal cycle number register 34-3 which is counted and incremented every cycle of the block count register 34-1. The count contents of each line memory generated from each output of the block count register 34-1 and the cycle number register 34-3 are directly passed through the waveform program specifying section 35 for each block (to be described later), and are passed through the adder 36 in FIG. 3B.
In addition, there is an inhibit gate 37-1 which is a circulation gate.
.about.37-7, and the adder 86, which performs binary counting steps in this circulation cycle, is incremented by 1+L when the above-mentioned addition timing signal is generated. Also, 4 bits Cl. of the block count register 34-1. j. r2yo, R4, R8J
The wait) output (see FIG. 4a) is supplied to a block state detection circuit 38 for detecting a specific block address among the block addresses of Rl6J, and its output 9
The ROJ block address signal shown in FIG. 4b is taken out from outputs 1, 2, 3, and 4, and the output signals shown in FIG. 4c are taken out from outputs 1, 2, 3, and 4, respectively. Among them, outputs 1 to 4 are supplied to a scale step matrix circuit 39 which determines the number of step corrections for each scale, which will be described later. That is, the output 9 of the block state detection circuit 38 has weights r1, 12, 14 and 18 by connecting the inverted AND gate 38-1 and the inhibit gates 38-2 and 38-3 in series. Both are ゜゜0゛. Output 1 takes the output of weight RL as it is and outputs the pars block address signal under the conditions of (D, Σ, T-T). Output 2 outputs the weight r1 when it is "0" and Weight R2J is “
R2J. .. l6, RlO, 114 block address signals, output 3 is wait R4
゜1゛ and weight R2J. , rlJ are both ``0゛1
In order to obtain the condition (4.].T), inhibit gates 38-5 and 38-6 are successively connected in series to obtain R4. 1
2 block address signal, output 4 is wait R8 is 4F, wait R4 is R2, and so on.

1ョが′6013である(8・了・】・〒)の条件を取
る為にインヒビツトゲート38−7〜38−9を順次直
列接続しR8ョプロツクアドレス信号を夫々出力するの
である。
In order to satisfy the condition that 1 is '6013 (8.end.].〒), inhibit gates 38-7 to 38-9 are successively connected in series and R8 block address signals are outputted respectively.

一方、同期計数レジスタ(TCレジスタ)34−2の4
ビット各段の出力はアダー40の入力へ、このアダー4
0の5ビット各段の出力は減算器(サブトラクター)4
1に接続され、更にサブトラクター41の4ビット出力
は循環制御ゲートであるインヒビツトゲート42−1〜
42−4を介して夫々対応するビット段の入力側に帰還
されるようになつている。
On the other hand, synchronous count register (TC register) 34-2-4
The output of each stage of bits is input to the adder 40, and this adder 4
The output of each stage of 5 bits of 0 is subtractor (subtractor) 4
1, and the 4-bit output of the subtractor 41 is connected to inhibit gates 42-1 to 42-1, which are circulation control gates.
42-4, the signals are fed back to the input side of the corresponding bit stage.

また同期計数レジスタ34−2の各段出力は前記したア
ダー36に供給される加算タイミング信号を各オクター
ブに応じて出力する加算タイミング発生回路43及びr
1ぁ12、R4ョウエイトの3ビットの出力は後述する
ウェイトシャフト回路44に供給される。更に、この加
算タイミング発生回路43及ひウェイトシフト回路44
には前記オクターブコードレジスタ21から出力される
2ビットの出力状態により第1〜第4のオクターブ信号
01〜04を発生するオクターブコードデコーダ45の
出力信号が結合される。即ち、オクターブコードデコー
ダ45のインバーテイドアンドゲート45−1は第1オ
クターブ信号01を、インヒビツトゲート45−2は第
2オクターブ信号02を、インヒビツトゲート45−3
は第3オクターブ信号03を、アンドゲート45−4は
第4オクターブ信号04を夫々前記した第2表に示した
コード状態を検出することによつて出力するものである
。オクターブ信号01〜03は加算タイミング発生回路
43のアンドゲート43−1,43−2,43−3に夫
々供給され、オクターブ信号02はウェイトシフト回路
44のアンドゲート44−1に、オクターブ信号03は
アンドゲート44−2と44−3に、オクターブ信号0
4はアンドゲート44−4,44−5及び44−6に供
給される。加算タイミング発生回路43のアンドゲート
43−1には同期計数レジスタ34−2の11、R2.
、R4Jウェイトの出力信号がオアゲート43−牡43
−5を介して結合され、オアケート43一5から出力さ
れる12ョ、。4ョウエイトの出力信号はアンドゲート
43−2に、更にR8Jウェイトの出力信号はアンドゲ
ート43−3に結合されてなる。
Further, each stage output of the synchronous counting register 34-2 is an addition timing generation circuit 43 and an r
The 3-bit output of weights 1, 12 and R4 is supplied to a weight shaft circuit 44, which will be described later. Furthermore, this addition timing generation circuit 43 and weight shift circuit 44
An output signal of an octave code decoder 45 that generates first to fourth octave signals 01 to 04 according to the output state of the 2 bits output from the octave code register 21 is coupled to the octave code decoder 45 . That is, the inverted AND gate 45-1 of the octave code decoder 45 receives the first octave signal 01, the inhibit gate 45-2 receives the second octave signal 02, and the inhibit gate 45-3 receives the second octave signal 02.
and AND gate 45-4 output the third octave signal 03 and the AND gate 45-4 output the fourth octave signal 04 by detecting the chord states shown in Table 2 above, respectively. Octave signals 01 to 03 are supplied to AND gates 43-1, 43-2, and 43-3 of addition timing generation circuit 43, octave signal 02 is supplied to AND gate 44-1 of weight shift circuit 44, and octave signal 03 is supplied to AND gate 44-1 of weight shift circuit 44. Octave signal 0 to AND gates 44-2 and 44-3
4 is supplied to AND gates 44-4, 44-5 and 44-6. The AND gate 43-1 of the addition timing generation circuit 43 has 11, R2 .
, the output signal of R4J weight is OR gate 43-43
12, which is coupled via -5 and output from orcate 43-5. The output signal of the 4-way weight is coupled to an AND gate 43-2, and the output signal of the R8J weight is coupled to an AND gate 43-3.

また、これらアンドゲートの出力はインヒビツトゲート
43−6,43−7、インバーテイドアンドゲート43
−8に夫々結合され、更にインバーテイドアンドゲート
43−8にはウェイト78ョの出力信号が結合されてな
る。そして、これらインバーテイドアンドゲート43−
8の出力はインヒビツトゲート43−7へ、更にインヒ
ビツトゲート43−7の出力はインヒビツトゲート43
−6に直列的に接続され、インヒビツトゲート43−6
の出力より前記した加算タイミング信号を得るようにな
る。即ち、第5図に1つのラインメモリでの同期計数レ
ジスタ34−2の”計数状態(第5図a)で示してある
図面から理解される様に、加算タイミング発生回路43
における出力ライン5、56に夫々出力された第5図b
に示した出力信号はオクターブコードデコーダ45から
のオクターブ信号01,〜04の夫々の発生出力に同期
してインヒビツトゲート43−6の出力4より第5図c
の出力信号として取り出されるのである。つまり、第1
オクターブ信号01では同期計数レジスター34−2力
げ0J計数時のみ、第2オクターブ信号0。てはROJ
とRlJノの計数時のみ、第3オクターブ信号03では
ROJ−R3ョの計数時のみ、第4オクターブ信号04
ではROJ−R7Jの計数時のみ加算タイミング発生回
路43より加算タイミング信号として出力されるのであ
る。そして、このように得られた加算タイミング信号は
アダー40に1+8J加算指令信号として、またアンド
ゲート46−1〜46−4にゲート開放信号として供給
されると共に第3図Bのアダー36に1+L加算指令信
号としても印加される。一方、オクターブコードデコー
ダ45から出力されるオクターブ信号010。
In addition, the outputs of these AND gates are input to inhibit gates 43-6, 43-7, and inverted AND gate 43.
-8, respectively, and the output signal of the weight 78 is further coupled to the inverted AND gate 43-8. And these inverted and gate 43-
The output of 8 is sent to inhibit gate 43-7, and the output of inhibit gate 43-7 is sent to inhibit gate 43-7.
-6 and inhibit gate 43-6.
The above-mentioned addition timing signal is obtained from the output of . That is, as can be understood from FIG. 5, which shows the counting state (FIG. 5a) of the synchronous counting register 34-2 in one line memory, the addition timing generation circuit 43
FIG. 5b is output on output lines 5 and 56 respectively in
The output signals shown in FIG.
It is taken out as an output signal. In other words, the first
When the octave signal is 01, the second octave signal is 0 only when the synchronous counting register 34-2 is counting 0J. Teha ROJ
The third octave signal 03 is used only when counting ROJ-R3, and the fourth octave signal 04 is used only when counting ROJ-R3.
Then, only when counting ROJ-R7J, the addition timing generation circuit 43 outputs the addition timing signal. The addition timing signal obtained in this way is supplied to the adder 40 as a 1+8J addition command signal, and to the AND gates 46-1 to 46-4 as a gate opening signal, and is also supplied to the adder 36 in FIG. 3B for 1+L addition. It is also applied as a command signal. On the other hand, an octave signal 010 is output from the octave code decoder 45.

0304は 前記加算タイミング発生回路43を通過して第3図Bに
おける前記サブトラクター41に夫々1一しJ−2J.
1−4ョJ−8ョの指令信号として供給される。
0304 passes through the addition timing generation circuit 43 and is sent to the subtractor 41 in FIG.
It is supplied as a command signal for 1-4 and J-8.

従つて、周期計数レジスタ34−2→アダー40→サブ
トラクター41→同期計数レジスタ34−2の循環ルー
プ内では、基本的には同期計数レジスタ34−2から出
力される計数記憶値に対してアダー40にて前記加算タ
イミング信号に同期して1+8J加算され、更にその加
算結果はオクターブ信号01〜04に応じた数値(オク
ターブ信号01では0上1オクターブ信号02では1−
2.j.オクターブ信号03では1−4、オクターブ信
号04では0−8.)で減算される動作が行われるので
ある。そして、アダー40には前記加算タイミング信号
の発生に同期して開放されるアンドゲート46−1〜4
6−4から音階に応じたステップ補正数が前記ブロック
計数レジスタ34−1のブロック計数状態に応じて前記
音階ステップマトリックス回路39より供給されるので
ある。即ち、楽音波形の1サイクルは時間推移に伴つて
Rl6ョのブロックアドレスからなり、各ブロックアド
レスは基本クロックφ。の8倍以上のクロック数(基本
クロック周期の8倍の周期以上)からなることになる。
この基本クロックφ。の1発が楽音波形の1ステップに
相当し、結局各ブロックアドレスは8ステップ以上とい
うことになる。楽音波形1サイクルのRl6ョプロツク
アドレス中の夫々が8ステップで総計128ステップ数
とする場合が本システムにおける最高音である(実際に
は本システムでは130ステップ数を最高音(C+7)
としている)。而して、最高音のステップ数から1オク
ターブ下迄の間の各音階間のステップ数を121Σの関
係になるように増やすことにより、順次音階に応じて長
い周期となり低い音を得ることになる。この音階に応じ
たステップ補正数が次に説明する音階ステップマトリッ
クス回路39に組み込まれているのである。第3図Bの
音階ステップマトリックス回路39には前述したブロッ
ク状態検出回路38の出力1、2、3、4の出力信号及
び前記音階コードレジスタ20の4ビット出力が入力さ
れる。そして、この音階ステップマトリックス回路39
には第1表に示した1諸階の夫々のコード状態を検出す
るアンド機能マトリックス回路39−1が設けられてお
り、音階に対応した12の出力ライン1〜2(図に表わ
されているC音階検出ライン〜C+音階検出ライン)が
取り出され、第1のオア機能マトリックス回路39−2
、第2のオア機能マトリックス回路39−3を通過して
アンドゲート39−4〜39−14に結合されている。
第1のオア機能マトリックス回路39−2は各音階毎に
C〜C+の順にRO、0、1、1、2、2、3、4、5
、6、7Jのステップ加数を出力ラインX1、X2、X
3の3本よりなるコード状態で出力するものでそのステ
ップ加数は音階毎に116ョプロツクの夫々に加数され
るものである。即ち、第3表に示した如くである。第2
のオア機能マトリックス回路39−3は楽音波形の1サ
イクルの各音階に対してステップ補1正加数を与える為
の回路であり、その楊合、ステップ補正加数値を複数の
ブロックアドレスに対してならして平均的に加えるため
にブロック状態検出回路38から出力される1〜4の出
力を各音階に応じて選択するもので、第4図dに示した
如く音階に応じて゜“○゛印で示したブロックアドレス
が選択される。
Therefore, in the cycle count register 34-2 → adder 40 → subtractor 41 → synchronous count register 34-2, the adder is basically applied to the count storage value output from the synchronous count register 34-2. 40, 1+8J is added in synchronization with the addition timing signal, and the addition result is a numerical value corresponding to octave signals 01 to 04 (0 for octave signal 01 and 1- for 1 octave signal 02).
2. j. 1-4 for octave signal 03, 0-8 for octave signal 04. ), the subtraction operation is performed. The adder 40 has AND gates 46-1 to 4 which are opened in synchronization with the generation of the addition timing signal.
6-4, a step correction number corresponding to the scale is supplied from the scale step matrix circuit 39 in accordance with the block count state of the block count register 34-1. That is, one cycle of the musical tone waveform consists of R16 block addresses as time progresses, and each block address corresponds to the basic clock φ. (8 times or more the period of the basic clock period).
This basic clock φ. One shot corresponds to one step of the musical sound waveform, and each block address ends up being more than eight steps. The highest note in this system is when each of the Rl6 block addresses in one cycle of the musical waveform is 8 steps, making a total of 128 steps (actually, in this system, the highest note (C+7) is 130 steps).
). Therefore, by increasing the number of steps between each scale from the highest note step number to one octave below so that the relationship is 121Σ, the period becomes longer and lower pitches are obtained according to the scale. . The number of step corrections corresponding to this scale is incorporated into a scale step matrix circuit 39, which will be described next. The output signals 1, 2, 3, and 4 of the aforementioned block state detection circuit 38 and the 4-bit output of the scale code register 20 are input to the scale step matrix circuit 39 of FIG. 3B. And this scale step matrix circuit 39
is provided with an AND function matrix circuit 39-1 that detects the chord status of each of the scales shown in Table 1, and outputs 12 output lines 1 to 2 (shown in the figure) corresponding to the scale. C scale detection line to C+ scale detection line) are taken out, and the first OR function matrix circuit 39-2
, and are coupled to AND gates 39-4 to 39-14 through a second OR function matrix circuit 39-3.
The first OR function matrix circuit 39-2 performs RO, 0, 1, 1, 2, 2, 3, 4, 5 in the order of C to C+ for each scale.
, 6, 7J step addends are output on lines X1, X2, X
It outputs a chord consisting of three chords, and its step addend is added to each of the 116 steps for each scale. That is, as shown in Table 3. Second
The OR function matrix circuit 39-3 is a circuit for giving a step correction 1 positive addend to each scale of one cycle of the musical sound waveform, and the step correction addend value is applied to multiple block addresses. The outputs 1 to 4 outputted from the block state detection circuit 38 are selected according to each scale in order to smooth and add them on average. The block address indicated by is selected.

その選択信号は音階に応じた前記アンドゲート39−4
〜39−14に供給されるようになる。更に、アンドゲ
ート39−4〜39一14の出力はオアゲート39−1
5〜39−25の直列回路に接続され、最終オアゲート
39一25の出力ラインX4から音階毎にr1ョ〜11
5ョのうちの選択されたブロックアドレスに5+1ョ補
正信号が出力される。即ち、音階ステップマトリックス
回路39から出力されるステップ補正数は(ステップ加
数+ステップ補正加数)てある。なお、オアゲート39
−15の一端には“゜0゛信号が供給されるので、アン
ドゲート39−4の出力が直接オアゲート39−15か
ら得られる。而して、音階ステップマトリックス回路3
9の出力ラインX1、X2、X3、X4からの出力信号
は前記ブ七ツク状態検出回路38から出力される70J
ブロックアドレス信号の発生時以外でゲートの開かれる
インヒビツトゲート47−1〜47−4に供給される。
インヒビツトゲート47−1〜47−3は夫々対応応す
るオアゲート48−1〜48−3を介して夫々アンドゲ
ート46−2〜46−4に供給されると共にインヒビツ
トゲート47−4の出力はアンドゲート46−1に供給
されてなる。従つてJOョプロツクアドレス信号以外で
は前記加算タイミング信号の発生に同期して11+8ョ
と共に前記したブロックアドレス毎のステップ加数及び
選択されたブロックアドレスに対してJ+Lされるステ
ップ補正加数がアダー40に加算信号として供給される
こととなる。また、ブロック状態検出回路38から出力
されるROョプロツクアドレス信号発生時にはオアゲー
ト48一牡アンドゲート46−2を介して0+2ョ補正
値が印加され前記加算タイミング信号の発生に同期して
1+8ョ加算と共に加算されることになる。結局、アダ
ー40に供給される音階によるブロックアドレス毎の加
算値は最高オクターブ(第4オクターブ信号04)て第
6図に示す如くになり、更に、この値が各ブロックアド
レス内のステップ数(基本クロック数)に対応するよう
になるもので、各音階の楽音波形の1サイクルのステッ
プ数が同じく第6図の右欄に示してある。即ち、各音階
間のステップ数が゛゜V】の関係となつているのである
。勿論、アダー40に供給される前述した加算タイミン
グはオクターブ信号01〜04に応じて異なり且つサブ
トラクター41で減算される値もオクターブ信号01〜
04によつて異なり、オクターブが低くなる(オクター
ブ信号01方向)に従つて楽音波形の1サイクルの周期
が長くなるのである。而して、前記周期計数レジスタ3
4及び音階コードレジスタ20、オクターブコードレジ
スタ21は8本のラインメモリを有し、各レジスタの矢
印方向の1サイクルは8φoのシフトパルスで1循する
為、楽音波形の制御は1循毎にしか制御てきないのが通
常の考え方であるが、本システムによれば以下に述べる
シフトメモリを用いることによりレジスタの1循内の任
意での制御が可能となる。
The selection signal is the AND gate 39-4 according to the musical scale.
~39-14 will be supplied. Furthermore, the outputs of AND gates 39-4 to 39-14 are output to OR gate 39-1.
It is connected to the series circuit of 5 to 39-25, and from the output line
A 5+1 correction signal is output to a selected block address among the 5 blocks. That is, the step correction number output from the scale step matrix circuit 39 is (step addend+step correction addend). In addition, or gate 39
Since the "゜0゛" signal is supplied to one end of the -15, the output of the AND gate 39-4 can be obtained directly from the OR gate 39-15.
The output signals from the 9 output lines X1, X2, X3, and X4 are output from the block state detection circuit 38.
The signal is supplied to inhibit gates 47-1 to 47-4 whose gates are opened except when a block address signal is generated.
Inhibit gates 47-1 to 47-3 are supplied to AND gates 46-2 to 46-4 via corresponding OR gates 48-1 to 48-3, respectively, and the output of inhibit gate 47-4 is The signal is supplied to the AND gate 46-1. Therefore, in addition to the JO block address signal, the step addend for each block address and the step correction addend that is J+L for the selected block address are added in synchronization with the generation of the addition timing signal. 40 as an addition signal. Further, when the RO block address signal outputted from the block state detection circuit 38 is generated, the 0+2 correction value is applied via the OR gate 48 and the AND gate 46-2, and the 1+8 block address signal is applied in synchronization with the generation of the addition timing signal. It will be added together with addition. In the end, the added value for each block address based on the scale supplied to the adder 40 becomes the highest octave (fourth octave signal 04) as shown in FIG. The number of steps in one cycle of the musical sound waveform of each scale is also shown in the right column of FIG. That is, the number of steps between each scale has a relationship of ゛゜V. Of course, the above-mentioned addition timing supplied to the adder 40 differs depending on the octave signals 01 to 04, and the value subtracted by the subtractor 41 also depends on the octave signals 01 to 04.
04, and as the octave becomes lower (in the direction of octave signal 01), the period of one cycle of the musical sound waveform becomes longer. Therefore, the period counting register 3
4, the scale code register 20, and the octave code register 21 have eight line memories, and one cycle of each register in the direction of the arrow is a shift pulse of 8φo, so the musical waveform can only be controlled every cycle. The usual idea is that it cannot be controlled, but according to this system, by using the shift memory described below, it becomes possible to control the registers arbitrarily within one cycle.

即ち、本システムでは第3図cにおける出力音発生部側
(D/A変換回路の直前)に8本のラインメモリを矢印
方向に併設し、基本クロックφoでシフト動作するシフ
トメモリ49を設けてなる。このシフトメモリ49は第
3図Aに於ける前述したウェイトシフト回路44から出
力される3ビット(r1ョ、R2J.l4jウェイト)
で表わされるコードによつて8本のラインメモリのいず
れかがアドレス指定されるようになつており、出力側に
近いラインメモリから順にアドレスROョ〜R7Jにな
つている。即ち、このアドレス指定により最大8φoシ
フトタイムの遅延が可能となるのである。また、このシ
フトメモリ49のアドレスは第3図Aの加算タイミング
発生回路43から出力される加算タイミング信号が第3
図Cのアンドケート50,51を介して供給されてたと
きのみ指定されるのであり、このシフトメモリ49に印
加されるアンドゲート51の出力信号をイネーブル信号
と呼ぶ。第3図Aに於けるウェイトシフト回路44のア
ンドゲート44−1,44−3及び44−6には同期計
数レジスタ34−2のウェイト01Jの出力が、アンド
ゲート44−2及び44−5にはウェイトR2Jの出力
が、アンドゲート44−4にはウェイトR4Jの出力が
印加され、そして、アlンドゲート44−6は出力ライ
ンY1へアンドゲート44−3と44−5はオアゲート
44−7を介して出力ラインY2へ、アンドゲート44
−4と44−2はオアゲート44−8へ供給され、更に
アンドゲート44−1の出力が供給されるオアゲート4
4−9を介して出力ラインY4へ結合される。
That is, in this system, eight line memories are provided in the direction of the arrow on the output sound generation section side (immediately before the D/A conversion circuit) in FIG. Become. This shift memory 49 stores the 3 bits (r1, R2J, l4j weight) output from the weight shift circuit 44 described above in FIG. 3A.
One of the eight line memories is addressed by the code represented by , and the addresses RO to R7J are arranged in order from the line memory closest to the output side. That is, this address designation allows a maximum delay of 8φo shift time. Further, the address of this shift memory 49 is determined by the addition timing signal outputted from the addition timing generation circuit 43 of FIG. 3A.
It is specified only when it is supplied via AND gates 50 and 51 in FIG. C, and the output signal of AND gate 51 applied to this shift memory 49 is called an enable signal. In FIG. 3A, the output of weight 01J of the synchronous counting register 34-2 is applied to AND gates 44-1, 44-3, and 44-6 of the weight shift circuit 44, and the output of weight 01J of the synchronous counting register 34-2 is applied to is applied with the output of weight R2J, the output of weight R4J is applied with AND gate 44-4, and AND gate 44-6 is applied with output line Y1, AND gates 44-3 and 44-5 are applied with OR gate 44-7. to output line Y2 through AND gate 44
-4 and 44-2 are supplied to an OR gate 44-8, and an OR gate 4 to which the output of an AND gate 44-1 is supplied.
4-9 to output line Y4.

即ち、この出力ラインY1、Y2、Y4で表わされる3
ビット出力はシフトメモリ49にアドレス指定コードと
して供給されるようになり、同期計数レジスタ34−2
の出力はオクターブ信号01〜04に応じて第4表に示
したアドレス指定となるのである。そして後述されるが
、この指定されたアドレスのラインメモリよりアダー5
2からの出力値が順次φoパルスでシフトアップしシフ
トメモリ49の出力より取り出される。
That is, 3 represented by these output lines Y1, Y2, Y4
The bit output is now supplied to the shift memory 49 as an addressing code, and the synchronous counting register 34-2
The output has the address designation shown in Table 4 in accordance with the octave signals 01 to 04. As will be described later, from the line memory at this specified address, the adder 5 is
The output values from the shift memory 49 are sequentially shifted up by the φo pulse and taken out from the output of the shift memory 49.

この様に、音階毎の楽音波形の1サイクルは基準クロッ
クφ。
In this way, one cycle of the musical sound waveform for each scale is the reference clock φ.

を単位とするステップできざまれ、各音階で異なるステ
ップ数となるもので、その音階毎の周期作成のより理解
の為に第7図Aを用いて動作説明することにする。第7
図Aの動作は第6図に示した最高オクターブの04とし
音階名が゜゜C゛の場合である。周期計数レジスタ34
がROJで初期状態にある時点で加算タイミング発生回
路43から加算タイミング信号が出力される為、ブロッ
ク状態検出回路38からの10ョプロツクアドレス信号
に同期してオアゲート48−4、アンドゲート46−3
を介して1+2J補正値が1+8J加算指令と共に与え
られることになり、従つてアダー40にて(0+10)
の加算が行われる。この加算値10はサブトラクター4
1で第4オクターブ信号04により1−8J減算され、
減算出力値R2Jが同期計数レジスタ34一2に帰還さ
れる。また、加算タイミング信号はアダー36に1+1
J加算指令として供給されると共にイネーブル信号とし
て第3図Cのシフトメモリ49にも与えられる。この時
シフトメモリ49のアドレスはROJであり直ちにシフ
トメモリ49のラインメモリROJから後述するアダー
52の出力値が出力可能な出力タイミング状態にある。
次に8φoシフトタイム後には同期計数レジスタ34−
2からR2Jが出力され、ブロック計数レジスタ34−
1からRlJが出力される(夫々第7図AのB,e参照
)。この時点ではブロック計数レジスタ34−1の出力
はr1ョであるため音階ステップマトリックス回路39
にブロック状態検出回路38の1出力が印加されるが音
階゜゜C゛ではこのマトリックス回路39からは出力信
号は発生せず、従つてアダー40にはステップ補正数は
与えられず、加算タイミング信号に同期して1+8ョ指
令のみが供給されることになり、結局(2+8)の加算
が行われる。更にサブトラクター41で1−8J減算さ
れ結局減算出力値R2ョが同期計数レジスタ34−2に
帰還される。また、加算タイミング信号に同期してアダ
ー36に0+L出力が供給され加算値12ョがブ咄ンク
計数レジスタ34−1に帰還される。更にこの加算タイ
ミング信号は前記シフトメモリ49にイネーブル信号と
して印加され、同期計数レジスタ(TC)34−2の出
力値R2Jがウェイトシフト回路44に供給される為、
その出力Y2より゜“1゛信号が取り出され第4表から
解るように、シフトメモリ49のアドレス12ョを指定
することになる。これによつてブロックアドレスr1ョ
の出力タイミングは第7図A(7)iから解る様に2φ
oシフトタイム遅れてシフトメモリ49から出力される
状態となる。即ち、ブロックアドレス10.とRLの間
は10ステップとなるのである。以下同様な動作が操り
返され、音階゜“C゛では以下のブロックアドレス間は
8ステップ間隔となり第6図に示した如き、楽音波形の
1サイクルは130ステップ数となるのである。また、
第7図B,Cには夫々同じく第4オクターブ信号04で
の音階“B゛゛C+′゛についての動作説明が第7図A
の状態図と同様にして示してある。第8図は第3図Cで
のシフトメモリ49及びアダー52の詳細を示したもの
で、49−1〜49−8は夫々10ビットからなる8本
のラインメモリ(49−4〜49−7は図面上では省略
)で、基本クロックφoでシフトする。
The number of steps is different for each scale, and the operation will be explained using FIG. 7A in order to better understand how to create a cycle for each scale. 7th
The operation shown in FIG. A is for the case where the highest octave is 04 shown in FIG. 6 and the scale name is ゜゜C゛. Period counting register 34
Since the addition timing signal is output from the addition timing generation circuit 43 when ROJ is in the initial state, the OR gate 48-4 and the AND gate 46- are synchronized with the 10 block address signal from the block state detection circuit 38. 3
The 1+2J correction value is given together with the 1+8J addition command via the adder 40, so (0+10)
is added. This additional value of 10 is the subtractor 4
1, 1-8J is subtracted by the fourth octave signal 04,
The subtracted output value R2J is fed back to the synchronous count register 34-2. Also, the addition timing signal is sent to the adder 36 by 1+1.
It is supplied as a J addition command and also as an enable signal to the shift memory 49 in FIG. 3C. At this time, the address of the shift memory 49 is ROJ, and the output timing state is such that the output value of the adder 52, which will be described later, can be immediately output from the line memory ROJ of the shift memory 49.
Next, after 8φo shift time, the synchronous count register 34-
R2J is output from block count register 34-
RlJ is output from 1 (see B and e in FIG. 7A, respectively). At this point, the output of the block count register 34-1 is r1, so the scale step matrix circuit 39
1 output of the block state detection circuit 38 is applied to the scale ゜゜C゛, but no output signal is generated from this matrix circuit 39 in the scale ゜゛C゛. Therefore, the step correction number is not given to the adder 40, and the addition timing signal is Only the 1+8 command is supplied in synchronization, and in the end, addition of (2+8) is performed. Furthermore, 1-8J is subtracted by the subtractor 41, and the subtracted output value R2 is finally fed back to the synchronous count register 34-2. Further, the 0+L output is supplied to the adder 36 in synchronization with the addition timing signal, and the added value 12 is fed back to the output count register 34-1. Furthermore, this addition timing signal is applied to the shift memory 49 as an enable signal, and the output value R2J of the synchronous counting register (TC) 34-2 is supplied to the weight shift circuit 44.
The "1" signal is taken out from the output Y2, and as seen from Table 4, it specifies the address 12 of the shift memory 49. As a result, the output timing of the block address r1 is as shown in FIG. (7) As seen from i, 2φ
o The state is such that the output from the shift memory 49 is delayed by the shift time. That is, block address 10. There are 10 steps between and RL. Thereafter, the same operation is repeated, and in the scale ゛ "C", the intervals between the following block addresses are 8 steps, and one cycle of the musical sound waveform has 130 steps, as shown in Fig. 6.
7B and 7C respectively show the operation explanation for the scale "B゛゛C+''' in the fourth octave signal 04 as shown in FIG. 7A.
It is shown in the same way as the state diagram of . FIG. 8 shows the details of the shift memory 49 and adder 52 in FIG. is omitted in the drawing) and is shifted using the basic clock φo.

各ラインメモリ49−1〜49−8の入力側には入力制
御回路49一9〜49−16が設けられ、図面中には簡
略化の為に1ビットのみについてのゲート回路が示され
ているが全てのビットが同様なゲート回路からなつてい
るのてある。又このシフトメモリ49のデコーダ49−
17には第3図Aのウェイトシフト回路44のY1、Y
2、Y4の3ビットのアドレス指定信号が印加され、こ
こでROョ〜R7ョのアドレス指定が行われる。即ち、
アドレスROJ〜R7.Jの順にラインメモリ49−1
〜49−8が対応付けられているのである。而して、ア
ドレスROョ〜R7ョの指定信号はイネーブル信号が供
給されるアンドゲート49−18〜49−25に与えら
れ、その出力は入力制御回路49−9〜49−16に供
給される。入力制御回路49−9〜49−16は指定さ
れたアドレスのラインメモリから前記アダー52の出力
を入力させ、順次出力側にシフトさせるものてある。そ
してラインメモリ49−1の出力より出力アクー49−
26、ラッチ回路49−27を介してD/A変換回路に
供給するのである。又ラッチ回路49−27の出力.は
出力アダー49−26に循環されることにより累算され
るようになる。更にラインメモリ49−1〜49−8の
指定されたアドレスに対する直前のラインメモリの出力
はオアゲート49−28(1ビットのみ示してある)を
介してアダー52の対応するウェイト段に印加される。
次に、第3図Aの53は同期セットレジスタで1ビット
のラインメモリが8本直列に接続されてなり、第3図D
の54はエンベロープレジスタで7ビット(r1、R2
J..l4.JSl8ョ、116ョ、−U′32ョ、1
64ョウエイト)のラインメモリが8本矢印方向に併設
接続されて構成されているものて、いずれもシフトパル
スφoに同期して順次矢印方向にシフトされる。
Input control circuits 49-1 to 49-16 are provided on the input side of each line memory 49-1 to 49-8, and the gate circuit for only one bit is shown in the drawing for simplification. However, all bits are made up of similar gate circuits. Also, the decoder 49- of this shift memory 49
17 are Y1 and Y of the weight shift circuit 44 of FIG. 3A.
A 3-bit addressing signal of 2 and Y4 is applied, and addressing of RO to R7 is performed here. That is,
Address ROJ~R7. Line memory 49-1 in the order of J
.about.49-8 are associated with each other. Thus, the designation signals of addresses RO to R7 are applied to AND gates 49-18 to 49-25 to which enable signals are supplied, and their outputs are supplied to input control circuits 49-9 to 49-16. . The input control circuits 49-9 to 49-16 input the output of the adder 52 from the line memory at a designated address and sequentially shift it to the output side. Then, from the output of the line memory 49-1, the output AC 49-
26, it is supplied to the D/A conversion circuit via latch circuits 49-27. Also, the output of the latch circuit 49-27. is accumulated by being circulated to the output adder 49-26. Furthermore, the output of the immediately preceding line memory corresponding to the designated address of line memories 49-1 to 49-8 is applied to the corresponding wait stage of adder 52 via OR gate 49-28 (only one bit is shown).
Next, 53 in FIG. 3A is a synchronous set register, which consists of eight 1-bit line memories connected in series, and 53 in FIG.
54 is an envelope register with 7 bits (r1, R2
J. .. l4. JSl8yo, 116yo, -U'32yo, 1
Eight (64 weight) line memories are connected in parallel in the direction of the arrow, and all of them are sequentially shifted in the direction of the arrow in synchronization with the shift pulse φo.

要するに、前記音階コードレジスタ20、オクターブコ
ードレジスタ21、周期計数レジスタ34、周期セット
レジスタ53、エンベロープレジスタ54は夫々のライ
ンメモリが対応付けられており、即ち、音階コードレジ
スタ20、オクターブコードレジスタ21から出力され
る音高コードに対しては、これに対応した制御出力が周
期計数レジスタ34、周期セットレジスタ53、エンベ
ロープレジスタ54から発生される状態におかれている
のである。前記エンベロ”−プレジスタ54のr1ぁR
2J..r4JNr8Jlrl6ョウエイトの5ビット
出力によつて表わされるROJ−R3lJの32通りの
計数値でもつてエンベロープ係数値が指示され、R32
ョ、1Lのウェイトの2ビットはエンベロープのアタッ
ク、デイケイ、リリース及びクリアの4つのエンベロー
プ状態を示すものである。而して、エンベロープレジス
タ54の7ビットの各段出力はアダー55の対応するウ
ェイト入力端に印加される。このアダー55の中の前記
エンベロープ制御値を計数するアダー55−1の各ビッ
ト出力はそのキャリー出力信号時に出力禁止制御するイ
ンヒビツトゲート56−1〜56−5を介してエンベロ
ープレジスタの11J,.12JNr4J..18ぁ1
16ョウエイトの対応する入力側に循環される。また、
アダー55−1から発生するキャリー出力信号はエンベ
ロープレジスタ54の状態検出ウェイトR32J..r
64Jで100Jのクリア状態を検出するインバーテイ
ドアンドゲート57の出力によつてゲート禁止されるイ
ンヒビツトゲート55−2を介して状態計数用のアダー
55−3のキャリー入力端に印加される。即ち、アダー
55−3はエンベロープのクリア状態以外てはキャリー
出力信号を受け入れるのである。そしてアダー55−3
の出力はエンベロープレジスタ54の132J..r6
4Jのウェイト入力端にインヒビツトゲート58−1、
58−2を介して循環保持されるようになる。また、こ
のエンベロープレジスタ54の1321ウェイト段の入
力側にオアゲート59を介して前記した第3図Aに於け
る演奏キーの入力指示信号が印加されてなり、この為入
力指示信号の発生によつてエンベロープは直ちにアタッ
ク状態におかれるようになる。ここで、エンベロープ状
態とR32W..r64jのウェイトの2ビットのコー
ド状態との関係を第5表に示しておく。第3図Aに於け
る前記同期セットレジスタ53の出力はアンドゲート6
0、インヒビツトゲート61の一方入力端に印加される
In short, the scale code register 20, octave code register 21, period count register 34, period set register 53, and envelope register 54 are associated with respective line memories, that is, from the scale code register 20, octave code register 21 to For each pitch code to be output, a corresponding control output is generated from the cycle count register 34, cycle set register 53, and envelope register 54. r1-R of the envelope”-pre-register 54
2J. .. The envelope coefficient value is specified by the 32 count values of ROJ-R3lJ represented by the 5-bit output of r4JNr8Jlrl6 weight, and R32
The two bits of the 1L weight indicate four envelope states: attack, decay, release, and clear of the envelope. Thus, the 7-bit output of each stage of the envelope register 54 is applied to the corresponding weight input terminal of the adder 55. Each bit output of the adder 55-1 that counts the envelope control value in the adder 55 is transmitted to envelope registers 11J, . 12JNr4J. .. 18a1
16 weights are circulated to the corresponding input side. Also,
The carry output signal generated from the adder 55-1 is the state detection weight R32J of the envelope register 54. .. r
It is applied to the carry input terminal of an adder 55-3 for state counting through an inhibit gate 55-2 whose gate is inhibited by the output of an inverted AND gate 57 which detects a clear state of 100 J at 64 J. That is, the adder 55-3 accepts the carry output signal except when the envelope is in the clear state. And adder 55-3
The output of envelope register 54 is 132J. .. r6
An inhibit gate 58-1 is connected to the weight input terminal of 4J.
58-2. Further, the input instruction signal of the performance key shown in FIG. The envelope will now be placed in the attack state immediately. Here, the envelope state and R32W. .. Table 5 shows the relationship between the r64j weight and the 2-bit code state. The output of the synchronous set register 53 in FIG.
0 is applied to one input terminal of the inhibit gate 61.

アンドゲート60の他方入力端には前記ROョプロツク
アドレス信号と前記加算タイミング発生回路43から出
力される加算タイミング信号との論理積を取るアンドゲ
ート62の出力が供給される。また、同期セットレジス
タ58のセットは後述されるエンベロープの状態に応じ
てインヒビツトゲート63から出力されるクロック信号
(これをエンベロープクロックと総称する)がオアゲー
ト64,65を通過して入力側に印加されることによつ
て行われる。尚、インヒビツトゲート63にはエンベロ
ープレジスタ54のオールROョ状態を検出するインヒ
ビツトゲート66−1〜66−5及びインバーテツドア
ンドゲート66−5の直列接続出力信号が印加されるた
め、オールRO.状態ではエンベロープク罎ンクはこの
インヒビツトゲート63を通過しないように制御される
。而して、同期セットレジスタ53にRlJ信号がセッ
トされると、アンドゲート62による10Jブロックの
加算タイミング信号に同期してアンドゲート60が開放
され、前記アダー55への加算タイミング信号が発生さ
れると共にインヒビツトゲート61の出力が禁止される
為周期セットレジスタ53には゛0゛信号が書き込まれ
セットが解除される。そして、アントケート60から出
力された加算タイミング信号はアンドゲート67−1〜
67−5にゲート開放信号として供給され、後述するエ
ンベロープ用のアダー55への加算値が供給されるよう
になり、これによつてアタック、デイケイ、リリース状
態でのエンベロープ時間経過が推移するようになる。即
ち、同期セットレジスタ53はエンベロープ用のアダー
55に印加される加算値を楽音波形ROョプロツクアド
レスに同期させるためのものてある。また同期セットレ
ジスタ53の出力がROJでエンベロープレジスタ54
がオールROョ時にはインヒビツトゲート68より後述
するリセット信号が出力される。前記エンベロープレジ
スタ54のRlj.r2J..r4ぁ18ョ、Rl6J
ウェイトの5ビット出力は第3図Cのウェイトシフト回
路69のイクスクルーシプオアゲート69−1〜69−
5に夫々供給される。第3図Cに於けるスイッチS1、
S2、S3、S4、亀、S6はα、β別音量曲線形式指
示スイッチであり、S1、S3、亀のスイッチの組はα
音量曲線形式のアタックA1デイケイD1リリースRを
夫々指示し、S2、S4、S6のスイッチの組はβ音量
曲線形式のA,D,Rを夫々指示する。
The other input terminal of the AND gate 60 is supplied with the output of an AND gate 62 which takes the logical product of the RO block address signal and the addition timing signal outputted from the addition timing generation circuit 43. Furthermore, the synchronous set register 58 is set when a clock signal (collectively referred to as an envelope clock) output from the inhibit gate 63 is applied to the input side after passing through the OR gates 64 and 65 according to the state of the envelope, which will be described later. done by being done. Incidentally, since the series-connected output signals of the inhibit gates 66-1 to 66-5 and the inverted AND gate 66-5, which detect the all RO state of the envelope register 54, are applied to the inhibit gate 63, all R.O. In this state, the envelope block is controlled not to pass through this inhibit gate 63. When the RlJ signal is set in the synchronous set register 53, the AND gate 60 is opened in synchronization with the addition timing signal of the 10J block by the AND gate 62, and the addition timing signal to the adder 55 is generated. At the same time, since the output of the inhibit gate 61 is inhibited, a ``0'' signal is written in the period set register 53, and the setting is canceled. The addition timing signal output from the anchor 60 is then output from the AND gates 67-1 to 67-1.
67-5 as a gate open signal, and an addition value is supplied to the envelope adder 55, which will be described later, so that the envelope time changes in the attack, decay, and release states. Become. That is, the synchronization set register 53 is provided for synchronizing the addition value applied to the envelope adder 55 with the musical sound waveform RO block address. Also, the output of the synchronous set register 53 is ROJ and the envelope register 54
When all ROs are present, the inhibit gate 68 outputs a reset signal, which will be described later. Rlj. of the envelope register 54. r2J. .. r4a18yo, Rl6J
The 5-bit weight output is output from the exclusive OR gates 69-1 to 69- of the weight shift circuit 69 in FIG. 3C.
5, respectively. Switch S1 in FIG. 3C,
S2, S3, S4, turtle, and S6 are α and β volume curve type instruction switches, and the set of S1, S3, and turtle switches is α
The volume curve type attack A1, decay D1, release R are respectively designated, and the set of switches S2, S4, and S6 are respectively designated as A, D, and R of the β volume curve format.

即ち、音量曲線形式の種類は第9図に示した通り3ケの
スイッチで7通り指示出来るものであり、本例ではこの
音量曲線形式を2種類同時に選ぶことができ一方をα(
スイッチS1、S3、亀で選択)、他方をβ(スイッチ
S2、S4、S6で選択)として呼称するものである。
従つてα、β別音量曲線形式の組み合わせ指示の種類は
第10図に示したようになる。さて、第3図Aの前述し
たブロックアドレスの波形プログラム指定部35は楽音
波形のl周期をROョ〜Rl5ョで示す116ョのブロ
ックアドレスの夫々て、波形の立上り、立下りの微分係
数値を1+1(アップ)、1−J(ダウン)を伴つて指
示するものであり、更に各ブロックアドレス毎に前記し
たあらかじめ指定されている音量曲線形式のαを指定す
るかβを指定するかが可能となるもので、β指示の場合
にRL信号、α指示の場合に10j信号出力となる。即
ち、第11図にその指定の1例が示されているもので、
各ブロック毎に微分係数値11.j.12.j.14ョ
及び1+ョ、1−ョの指示が成されると共に更にα、β
の音量曲線形式の選択を行うことが出来るようになつて
いる。そして、波形プログラム指定部35の詳細は第1
2図に示されるもので、ブロックアドレス1L〜Rl5
Jの夫々のブロックアドレス毎に、微分係数値1し、R
2ョ、R4ョの絶対値を指定するスイッチA1〜Al5
、B1〜Bl5、α/β音量曲線形式指示スイッチC1
〜Cl5、+/一指示スイッチD1〜Dl5を設けてあ
り、各ブロックアドレス毎のスイッチ群の共通ラインに
は前記ブロック計数レジスタ34−1の計数値1L−R
l5ョのブロック状態検出信号が結合されてなる。更に
各ブロック毎の微分計数値指定スイッチA1〜Al5、
2〜Bl5はデコーダE1〜El5を介して夫々微分係
数値r1、12J.14ョの3つの指示信号として出力
され、結局各対応する指示信号同志がオアゲートを介し
て取り出されるのである。尚ブロックアドレスROョは
常にROJレベルに設定されるのでスイッチ指定はなく
、従つてブロックアドレスr1ョ〜Rl5ョ迄が指定可
能となるのである。而して、波形プログラム指定部35
でブロックアドレス毎に指定された(−)指令信号は第
3図Cに於けるアダー52に供給され、微分計数値01
.j.12J.14Jの指令信号は第3図Cのウェイト
シフト回路69に、更にβ指令信号は第3図Bのイクス
クルーシブオアゲート70及び71に与えられる。
That is, as shown in Figure 9, seven types of volume curve formats can be specified using three switches, and in this example, two types of volume curve formats can be selected at the same time, and one can be set to α(
The other one is called β (selected using switches S2, S4, S6).
Therefore, the types of combination instructions for α and β volume curve formats are as shown in FIG. Now, the waveform program specifying section 35 of the block address mentioned above in FIG. is specified with 1+1 (up) and 1-J (down), and it is also possible to specify α or β in the previously specified volume curve format for each block address. In the case of the β instruction, the RL signal is output, and in the case of the α instruction, the 10j signal is output. That is, an example of the designation is shown in FIG.
Differential coefficient value 11 for each block. j. 12. j. 14-yo, 1+yo, 1-yo instructions are given, and further α, β
It is now possible to select the volume curve format. The details of the waveform program specification section 35 are as follows.
As shown in Figure 2, block addresses 1L to Rl5
For each block address of J, the differential coefficient value is 1, and R
Switches A1 to Al5 specifying the absolute values of 2 and R4.
, B1 to Bl5, α/β volume curve format instruction switch C1
~Cl5, +/1 instruction switches D1 to Dl5 are provided, and the count value 1L-R of the block count register 34-1 is provided on the common line of the switch group for each block address.
The block state detection signals of 15 and 15 are combined. Furthermore, differential count value designation switches A1 to Al5 for each block,
2 to Bl5 receive differential coefficient values r1 and 12J.2 through decoders E1 to El5, respectively. 14 instructions are output as three instruction signals, and each corresponding instruction signal is eventually taken out via an OR gate. Note that since the block address RO is always set at the ROJ level, there is no switch specification, and therefore block addresses r1 to Rl5 can be specified. Therefore, the waveform program specification section 35
The (-) command signal specified for each block address is supplied to the adder 52 in FIG. 3C, and the differential count value is 01.
.. j. 12J. The command signal 14J is applied to the weight shift circuit 69 of FIG. 3C, and the β command signal is applied to the exclusive OR gates 70 and 71 of FIG. 3B.

そして、このβ指令信号は通常はイクスクルーシブオア
ゲート70を通過して、αβ別音量曲線形式制御回路7
2のインヒビツトゲート72−1〜72−3及びアンド
ゲート72−4〜72−6に印加される。従つて、アン
ドゲート72−4〜72−6はβ指示信号(“1゛)に
同期し、インヒビツトゲート72−1〜72−3はα指
示信号(“C゛)に同期して、αβ別音量曲線形式指示
スイッチS1〜S6によつて選択指示されたα、βに応
じて出力されることになり、インヒビツトケート72−
1とアンドゲート72−4の出力はオアゲート72−7
に、インヒビツトゲート72−2とアンドケート72−
5の出力はオアゲート72−8に、インヒビツトゲート
72−3とアンドゲート72−6の出力はオアゲート7
2一9に接続されている。オアケート72−7の出力は
アンドゲート72−10、インヒビツトゲート72−1
1,72−12及ひアンドゲート72一13に供給され
、オアケート72−8の出力はアンドゲート72−14
及ひ前記インヒビツトゲート72−12に、オアゲート
72−9の出力はアンドゲート72−15に供給される
。また、アンドゲート72−14の出力は前記インヒビ
ツトゲート72−11及びアンドゲート72−13に印
加される。更に、アンドゲート72−10とインヒビツ
トゲート72−11はオアゲート72−16を介してオ
アゲート72−17へ、インヒビツトゲート72−12
の出力はアンドゲート72−18を介してオアケート7
2−19へ、アンドゲート72−13と72−15はオ
アゲート72−20へ供給され、更1こオアゲート72
−17,72−19,72−20は直列に接続されて結
局オアゲート72−17の出力として前記アンドゲート
50へ供給されてなる。前記アンドゲート72−10,
72−14,72−15,72−18はエンベロープ状
態検出回路73からの検出信号が接続されるもので、即
ち、通常はインバーテイドアンドゲート73−1はエン
ベロープのクリア状態、インヒビツトゲート73−2は
アタック状態、インヒビツトゲート73−3はデイケイ
状態、アンドゲート73−4はリリース状態を検出し、
インヒビツトゲート73−2はアンドゲート72−10
へ、インヒビツトゲート73−3はアンドゲート72−
14,72−18へ、ゲート開放信号として供給される
。また、インバーテイドアンドゲート73−1は前記エ
ンベロープレジスタ54のオールROョ状態の検出信号
(※印で示してある第3図D参照)と共にインヒビツト
ゲート73−5に供給され、そのインヒビツトゲート7
3−5の出力は更にアンドゲート73−4と共にオアゲ
ート73−6を介してアンドゲート72−15にゲート
開放信号として供給される。従つて、αβ別音量曲線形
式制御回路72のオアゲート72−16はアタック状態
であつて音量曲線形式が第9図の4〜7の指示の場合及
びデイケイ状態であつて第9図の2と3の指示の場合に
出力され、アンドゲート72−18はデイケイ状態てあ
つてアタック指示がある場合のデイケイ指示無しである
第9図における4,5の指示の場合のR3L指令信号を
取り出すものてある。またオアゲート72−20はデイ
ケイ、リリースの下り指示である第9図の1,3,5,
7の場合にエンベロープ係数値を反転した補数値を指示
する信号としてとり出される。一方、オアケート72−
17はアタックA1デイケイD1リリースRのスイッチ
指示があつた時のみ各アタック、デイケイ、リリース状
態で出力され、その時の前記加算タイミング信号をシフ
トメモリ49に対するイネーブル信号として出力する。
前記アンドゲート72−18から出力されるR3L指令
信号はウェイトシフト回路69のオアゲート69−6〜
69−10に供給され、オアゲート72−20から出力
される補数指令信号はイクスクルーシブオアゲート69
一11を介して前記したイクスクルーシブオアゲート6
9−1〜69−5に供給される。即ち、ウェイトシフト
回路69は前記R3L指令信号、補数指令信号が存在し
ない場合にはエンベロープレジスタ54の11ョ、12
J..r4J..r8ぁ116ョウエイトであられされ
るエンベロープレジスタ係数値はイクスクルーシブオア
ゲート69−1〜69−5を通過し、波形プログラム指
定部35から指示されたブロックアドレス毎の微分係数
値01、R2ぁR4ョの指定された係数値に応じてウェ
イトシフト(この場合は士微分係数値×エンベロープ係
数値E)が行われその乗算値がアダー52に供給される
ようになる。
Then, this β command signal normally passes through an exclusive OR gate 70 and is passed through an αβ volume curve type control circuit 7.
2 inhibit gates 72-1 to 72-3 and AND gates 72-4 to 72-6. Therefore, the AND gates 72-4 to 72-6 are synchronized with the β instruction signal (“1”), and the inhibit gates 72-1 to 72-3 are synchronized with the α instruction signal (“C”), and the αβ It will be output in accordance with α and β selected and instructed by the separate volume curve format designation switches S1 to S6, and the inhibitor 72-
1 and the output of AND gate 72-4 is OR gate 72-7
Inhibit gate 72-2 and AND gate 72-
The output of 5 is sent to OR gate 72-8, and the output of inhibit gate 72-3 and AND gate 72-6 is sent to OR gate 7.
It is connected to 2-9. The output of the OR gate 72-7 is the AND gate 72-10 and the inhibit gate 72-1.
1, 72-12 and AND gates 72-13, and the output of ORKATE 72-8 is supplied to AND gate 72-14.
Furthermore, the output of the inhibit gate 72-12 and the OR gate 72-9 is supplied to an AND gate 72-15. Further, the output of the AND gate 72-14 is applied to the inhibit gate 72-11 and the AND gate 72-13. Further, the AND gate 72-10 and the inhibit gate 72-11 are connected to the OR gate 72-17 via the OR gate 72-16, and the inhibit gate 72-12 is connected to the OR gate 72-17 via the OR gate 72-16.
The output of ORK7 is passed through AND gate 72-18.
2-19, AND gates 72-13 and 72-15 are supplied to OR gate 72-20, and one more OR gate 72
-17, 72-19, and 72-20 are connected in series and are eventually supplied to the AND gate 50 as the output of the OR gate 72-17. the AND gate 72-10,
72-14, 72-15, and 72-18 are connected to the detection signal from the envelope state detection circuit 73. That is, normally, the inverted AND gate 73-1 is in the clear state of the envelope, and the inhibit gate 73 is in the clear state of the envelope. -2 detects the attack state, inhibit gate 73-3 detects the decay state, AND gate 73-4 detects the release state,
Inhibit gate 73-2 is AND gate 72-10
Then, the inhibit gate 73-3 is the AND gate 72-
14, 72-18 as a gate open signal. Further, the inverted AND gate 73-1 is supplied to the inhibit gate 73-5 together with the detection signal of the all RO state of the envelope register 54 (see FIG. gate 7
The output of 3-5 is further supplied to AND gate 72-15 as a gate open signal through AND gate 73-4 and OR gate 73-6. Therefore, the OR gate 72-16 of the αβ-specific volume curve format control circuit 72 is in the attack state when the volume curve format is in the instructions 4 to 7 in FIG. 9, and in the decay state when the volume curve format is in the instructions 2 and 3 in FIG. The AND gate 72-18 is for taking out the R3L command signal in the case of instructions 4 and 5 in FIG. 9, which are in the decay state and there is no decay instruction when there is an attack instruction. . In addition, the or gate 72-20 is the descending instruction for Decay and Release, 1, 3, 5, etc. in Figure 9.
In the case of 7, it is taken out as a signal indicating a complementary value obtained by inverting the envelope coefficient value. On the other hand, Oraketo 72-
17 is output in each attack, decay, and release state only when a switch instruction for attack A1 decay D1 release R is given, and outputs the addition timing signal at that time as an enable signal to the shift memory 49.
The R3L command signal output from the AND gate 72-18 is sent to the OR gates 69-6 to 69-6 of the weight shift circuit 69.
The complement command signal supplied to 69-10 and output from the OR gate 72-20 is supplied to the exclusive OR gate 69.
Exclusive or gate 6 via 11
9-1 to 69-5. That is, when the R3L command signal and the complement command signal are not present, the weight shift circuit 69 inputs the signals 11 and 12 of the envelope register 54.
J. .. r4J. .. The envelope register coefficient value assigned by the r8-116 weight passes through exclusive OR gates 69-1 to 69-5, and becomes the differential coefficient value 01, R2-R4 for each block address specified by the waveform program designation section 35. A weight shift (in this case, the differential coefficient value x the envelope coefficient value E) is performed in accordance with the specified coefficient value, and the multiplied value thereof is supplied to the adder 52.

即ち、微分係数値1しの指令信号はアンドゲート69−
12〜69−16の一方入力端に、12ョの指示信号は
アンドケート69−17〜69−21の一方入力端に、
R4ョの指示信号はアンドゲート69−22〜69−2
6の一方入力端に供給される。そして、アンドゲート6
9−12,69−17,69−22の他方入力端にはエ
ンベロープ係数値のウェイトRLに対応した信号が、ア
ンドゲート69−13,69−18,69−23の他方
入力端にはウェイト12Jに対する信号が、アンドゲー
ト69−14,69−19,69−24の他方入力端に
はウェイト14jに対応する信号が、アンドケート69
−15,69−20,69−25の他方入力端にはウェ
イトR8ョに対応する信号が、アンドケート69−16
,69−21,69一26の他方入力端にはウェイトR
l6jに対応する信号が供給されるようになる。更に、
アンドゲート69−12はアダー52のウェイトRlJ
の入力端に、アンドケート69−13と69−17はオ
アケート69−27を介してウェイト12ョの入力側に
、アンドゲート69−14、69−18、69−22は
オアゲート69−28、69一29によつてウェイト1
4ョの入力側に、アンドゲート69−15,69−19
,69−23はオアケート69−30,69−31によ
つてウェイトR8Jの入力側に、アンドゲート69−1
6,69−20,69−24はオアゲート69−32,
69−33によつてウェイト116ョの入力側に、アン
ドケート69−21と69−25はオアゲート69−3
4を介してウェイトR32ョの入力側に、アンドゲート
69−26はウェイトR64ョの入力側に結合されてな
る。従つて、このウェイトシフト回路69は微分計数値
Rlj.r2Jlr4Jに応じて第13図に示した乗算
値を得るようになるのである。而して、αβ別音量曲線
形式制御回路72から出力されるR3し指令信号がオア
ゲート69−6〜69−10に供給された場合にはエン
ベロープレジスタ54の出力に関係なくエンベロープ係
数値はR3lJに強いられるようになる。また、補数指
令がイクスクルーシブオアゲート69−11に供給され
るとエンベロープレジスタ54の5ビットで表わされる
エンベロープ係数値は反転され、第13図に示した乗算
値は逆の計数値となるものである。従つて、第11図か
ら解るように各ブロックアドレス毎の乗算はα、β別に
指示された音量曲線形式に従い、結局、士微分係数値×
エンベロープ係数値E(但し、Eはα音量曲線形式に従
う場合にはEα、β音量曲線形式に従う場合にはEβと
なる)となる。
That is, the command signal with a differential coefficient value of 1 is the AND gate 69-
12 to 69-16, and the instruction signal of 12 to one input terminal of ANDKates 69-17 to 69-21.
The instruction signal for R4 is AND gate 69-22 to 69-2.
It is supplied to one input end of 6. And gate 6
The other input terminals of AND gates 69-12, 69-17, and 69-22 receive a signal corresponding to the weight RL of the envelope coefficient value, and the other input terminals of AND gates 69-13, 69-18, and 69-23 receive a signal corresponding to the weight RL of the envelope coefficient value. The signal corresponding to the weight 14j is input to the other input terminal of the AND gates 69-14, 69-19, and 69-24.
-15, 69-20, 69-25, a signal corresponding to weight R8 is input to the other input terminal of
, 69-21, 69-26 have a weight R at the other input terminal.
A signal corresponding to l6j is now supplied. Furthermore,
AND gate 69-12 is weight RlJ of adder 52
AND gates 69-13 and 69-17 are connected to the input side of weight 12 through OR gates 69-27, and AND gates 69-14, 69-18, and 69-22 are connected to OR gates 69-28 and 69. Weight 1 by 29
AND gate 69-15, 69-19 on the input side of 4-jo
, 69-23 are connected to the input side of the weight R8J by OR gates 69-30, 69-31, and the AND gate 69-1
6, 69-20, 69-24 is or gate 69-32,
69-33 is connected to the input side of weight 116, AND gates 69-21 and 69-25 are connected to OR gate 69-3.
The AND gate 69-26 is coupled to the input side of the weight R32 through the gate 4, and the AND gate 69-26 is coupled to the input side of the weight R64. Therefore, this weight shift circuit 69 changes the differential count value Rlj. The multiplication value shown in FIG. 13 is obtained according to r2Jlr4J. Therefore, when the R3 command signal output from the αβ volume curve type control circuit 72 is supplied to the OR gates 69-6 to 69-10, the envelope coefficient value becomes R3lJ regardless of the output of the envelope register 54. Becomes forced. Furthermore, when the complement command is supplied to the exclusive OR gate 69-11, the envelope coefficient value represented by 5 bits of the envelope register 54 is inverted, and the multiplication value shown in FIG. 13 becomes the inverse count value. It is. Therefore, as can be seen from FIG. 11, the multiplication for each block address follows the volume curve format specified for α and β, and in the end, the multiplication is
The envelope coefficient value is E (however, E is Eα when following the α volume curve format, and Eβ when following the β volume curve format).

この様にしてアダー52に入力された乗算値はシフトメ
モリ49に供給される。即ち、α、βの2つの音量曲線
形式を指示することによつて、αに従う波形とβに従う
波形を同時に指示することができ、結局、異なる波形間
では夫々の音量の立上り、立下り曲線を異ならせ得るよ
うになり、その組み合わせによつて合成楽音波形を変化
に富んだものとすることがてきるのである。この為、顕
著に倍音構造の経時的変化を与えるようになり、効果的
な音色を持つ楽音を発生させることができ、特に金管楽
器、撥弦楽器に見られる発音時にその楽器特有な特徴を
表現するのに最適である。第3図Bにおいて、スイッチ
SlO.Sll、Sl2は、β別周期モード指定を指示
するもので、各スイッチSlO,.Sll、Sl.は周
期(デューティと呼ぶ)制御回路74に供給され、この
3つのスイッチのオン、オフ状態てアンド機能マトリッ
クス回路74−1より8通りの10ョ〜17ョの数字で
示されるモード指定信号が出力ラインから取り出され、
その出力ラインは、オア機能マトリックス回路74−2
に入力される。
The multiplication value input to the adder 52 in this manner is supplied to the shift memory 49. That is, by specifying the two volume curve formats α and β, it is possible to simultaneously specify the waveform according to α and the waveform according to β, and in the end, the rise and fall curves of the volume can be changed between different waveforms. By combining them, it is possible to make a synthesized musical sound waveform rich in variety. For this reason, the harmonic structure changes noticeably over time, making it possible to generate musical tones with effective timbre, and expressing the unique characteristics of the instrument, especially when producing sounds seen in brass instruments and plucked string instruments. It is perfect for. In FIG. 3B, switch SlO. Sll and Sl2 are for specifying cycle mode by β, and each switch SlO, . Sl, Sl. is supplied to the cycle (referred to as duty) control circuit 74, and depending on the on/off state of these three switches, a mode designation signal indicated by eight numbers from 10 to 17 is output from the AND function matrix circuit 74-1. removed from the line,
The output line is the OR function matrix circuit 74-2.
is input.

一方、第3図Aに示した波形の1周期毎に計数歩進され
るサイクル数レジスタ34−3の3ビット(Rl6JN
r32ョ、jもウェイト)出力もこのデューティ制御回
路74に供給されるのであり、サイクル数計数状態に応
じてインバーテイドアンドゲート74−3からは第14
図bの出力状態が、オアゲート74一4からはアンドゲ
ート74−5、インヒビツトゲート74−6及び前記イ
ンバーテイドアンドゲート74−3の状態により(化・
?+16・32・?)の条件てある第14図cの出力状
態が得られる。そして、第14図aに示したサイクル数
レジスタ34−3の孔の信号はインヒビツトゲート74
一7及び74−8に供給され、前記インバーテイドアン
ドゲート74−3の出力はアンドゲート74−9と74
−10に供給され、オアゲート74−4の出力はアンド
ゲート74−11と74−12に供給されてなる。ここ
で、デューティとサイクル計数状態との基本的な関係に
ついて述べると、これは第15図に示される様になる。
On the other hand, 3 bits (Rl6JN
r32 yo, j are also wait) outputs are also supplied to this duty control circuit 74, and the 14th output from the inverted AND gate 74-3 is
The output state of FIG.
? +16・32・? ), the output state shown in FIG. 14c is obtained. The signal in the hole of the cycle number register 34-3 shown in FIG.
17 and 74-8, and the output of the inverted AND gate 74-3 is supplied to AND gates 74-9 and 74-8.
-10, and the output of the OR gate 74-4 is supplied to AND gates 74-11 and 74-12. Here, the basic relationship between duty and cycle counting status will be described as shown in FIG. 15.

即ち、。0ョで?されるのは波形出力がないサイクルを
、1しは波形出力有のサイクルを示している。
That is,. At 0? 1 indicates a cycle with no waveform output, and 1 indicates a cycle with waveform output.

デユデイ11J.r112ョ、Rll4Jは夫々毎回、
“1゛サイクル毎、“2゛サイクル毎、゜“4゛サイク
ル毎に波形出力をとりだす。テユーテイ1113ョぱ゜
4゛と゜“5゛のサイクル計数は行わずに直ちに゜“6
゛サイクル状態に設定することによつて得られる。即ち
、前記α、β別周期モード指定スイッチSlO.Sll
、Sl2の3ビットの組み合わせにより指定される50
ョ〜R7ョの数字で対応付けるモードのうちR6ョ及び
R7Jのモード指定の場合オア機能マトリックス回路7
4−2から出力K1出力信号が発生し、アダー36のウ
ェイト164ョの出力信号と共にアンドゲート74−1
3に供給し、その出力信号をオアケート74−14を介
してサイクル数レジスター34−3のウェイト132J
に供給し、゜゜4゛“5゛のサイクル状態を飛ばすので
ある。また、オア機能マトリックス回路74−2のK2
出力はオアケート74−15へ、K3出力はオアゲート
74−16へ、\出力はインヒビツトゲート74−7を
介してオアケート74−15へ、K5出力はインヒビツ
トゲート74−8を介してオアゲート74−16へ、K
6出力はアンドゲート74−9を介してオアゲート74
−17へ、K7出力はアンドゲート74−10を介して
オアゲート74−18へ、K3出力はアンドゲート74
−11を介してオアゲート74−9へ、4出力はアンド
ゲート74−12を介してオアゲート74−20へ接続
され、更にオアゲート74−15,74−17,74−
19は直列接続されて出力X1αを、オアゲート74−
16,74一18,74−20は直列接続されて出力X
2βを取り出すのである。従つて、出力X1α、X2β
に発生する出力信号はαβ別周期モード指定の数字RO
ョ〜R7Jに対応して第16図に示したようになる。即
ち、出力X1αからは、α指示による波形に基づいて周
期Mが、出力X2βからはβ指示による波形に基づく周
期Nが取り出されるのである。従つて、周期モードRO
ョ〜R5ョでは周期M..Nは共に整数であるが、周期
モードR6.J,r7ョでは周期M,Nの一方が整数な
らば他方は非整数の関係に周期制御されるようになる。
更に、出力X1α、X2βは夫々インヒビツトゲート7
5、アンドゲート76に供給され、通常はイクスクルー
シブオアゲート71よりα/β指示信号に同期してα指
示信号(゜゜0゛)ではインヒビツトゲート75が、β
指示信号(“1゛)ではアンドゲート76が開かれ、そ
れら出力は更に後述されるインヒビツトゲート77,7
8を介してオアゲート79から出力され、第3図cのア
ンドゲート51に供給される。ここで、スイッチR1は
イクスクルーシブオアゲート71に接続されており、操
作によつて波形プログラム指定部35から出力されるブ
ロックアドレス毎のα/β指示信号を反転する為に設け
られており、従つてアンドゲート76はα指示信号に、
インヒビツトゲート75はβ指示信号に同期して出力さ
れるようになる為、出力X1がβ、出・力X2がαのデ
ユテイとなる。
Duday 11J. r112yo and Rll4J each time,
The waveform output is taken out every 1゛ cycle, every 2゛ cycle, and every 4゛ cycle.
This can be obtained by setting the cycle state. That is, the periodic mode designation switch SlO. Sll
, 50 specified by a combination of 3 bits of Sl2
OR function matrix circuit 7 when specifying modes R6 and R7J among the modes associated with numbers from y to R7.
The output K1 output signal is generated from 4-2, and the AND gate 74-1 is generated together with the output signal of the weight 164 of the adder 36.
3, and its output signal is supplied to the weight 132J of the cycle number register 34-3 via the ORKATE 74-14.
and skips the cycle state of ゜゜4゛"5゛. Also, K2 of the OR function matrix circuit 74-2
The output goes to OR gate 74-15, the K3 output goes to OR gate 74-16, the output goes to OR gate 74-15 through inhibit gate 74-7, the K5 output goes to OR gate 74-15 through inhibit gate 74-8. To 16, K
6 output is sent to OR gate 74 via AND gate 74-9.
-17, K7 output goes through AND gate 74-10 to OR gate 74-18, K3 output goes to AND gate 74-18.
-11 to the OR gate 74-9, the 4 outputs are connected to the OR gate 74-20 via the AND gate 74-12, and the OR gates 74-15, 74-17, 74-
19 are connected in series to output the output X1α, and the OR gate 74-
16,74-18,74-20 are connected in series to output X
2β is extracted. Therefore, the outputs X1α, X2β
The output signal generated is the number RO that specifies the cycle mode for αβ.
It becomes as shown in FIG. 16 corresponding to R7J. That is, the period M is extracted from the output X1α based on the waveform specified by the α instruction, and the period N based on the waveform specified by the β instruction is extracted from the output X2β. Therefore, periodic mode RO
In yo~R5yo, the period M. .. Both N are integers, but the periodic mode R6. In J and r7, if one of the periods M and N is an integer, the other is periodically controlled in a non-integer relationship.
Furthermore, the outputs X1α and X2β are respectively inhibited by the inhibit gate 7.
5. It is supplied to the AND gate 76, and is normally synchronized with the α/β instruction signal from the exclusive OR gate 71. When the α instruction signal (゜゜0゛) is supplied, the inhibit gate 75
With the instruction signal (“1”), the AND gate 76 is opened, and the output thereof is further input to the inhibit gates 77, 7, which will be described later.
8 from the OR gate 79 and supplied to the AND gate 51 in FIG. 3C. Here, the switch R1 is connected to the exclusive OR gate 71, and is provided to invert the α/β instruction signal for each block address output from the waveform program specifying section 35 when operated. Therefore, the AND gate 76 inputs the α instruction signal,
Since the inhibit gate 75 outputs in synchronization with the β instruction signal, the output X1 has a duty of β and the output/output X2 has a duty of α.

スイッチR2はP信号及びその反転信号Fが夫々供給さ
れるインヒビツトゲート80,81に接続され、αβを
分離するか非分離かの指示を行うもので、操作時にはイ
ンヒビツトゲート80,81からは出力は得られ.ず、
従つてインヒビツトゲート77,78からは夫々のモー
ド指定によるα、β別のデユテイを表わすX1α、X2
β(但しスイッチR1の時にはX1β、X2αとなる)
信号が取り出される。スイッチR2の非操作ではインヒ
ビツトゲート80,8川からは夫々P信号、F信号(但
し、重奏指示のときのみ発生する)が出力され、前記各
レジスタの偶数ラインメモリはαで、奇数ラインメモリ
はβで指示されるようになり、これを一覧表で解り易く
示したのが第17図である。尚、この場合スインチR1
及び次に説明するR3のスイッチ指定は成されていない
場合について示してある。又、スイッチR2による非分
離指示は重奏のときのみ有効となるものである。スイッ
チR3はイクスクルーシブオアゲート70に接続され、
これが操作された場合には波形プログラム指定部35で
ブロック毎に指定されたα/β指示信号は反転されるよ
うになる。即ち第17図に示した表においてもα/βの
関係は全て逆になる。この様にαβ別周期モード指定に
よりオクターブ操作を行うことが出来、楽音波形のデユ
テイが変化し音色もオクターブ毎に異ならせることが出
来るのて効果的な機能となる。
The switch R2 is connected to the inhibit gates 80 and 81 to which the P signal and its inverted signal F are respectively supplied, and is used to instruct whether to separate αβ or not. The output is obtained. figure,
Therefore, from the inhibit gates 77 and 78, signals X1α and
β (However, when switch R1 is set, it becomes X1β and X2α)
A signal is extracted. When the switch R2 is not operated, the P signal and the F signal (however, they are generated only when a multiplayer instruction is issued) are output from the inhibit gates 80 and 8, respectively, and the even line memory of each register is α, and the odd line memory is α. is now indicated by β, and FIG. 17 shows this in an easy-to-understand list. In this case, the swing R1
Also, a case is shown in which the switch designation of R3, which will be explained next, is not made. Further, the non-separation instruction by the switch R2 is valid only when there is a duet. Switch R3 is connected to exclusive or gate 70,
When this is operated, the α/β instruction signal designated for each block by the waveform program designation section 35 is inverted. That is, even in the table shown in FIG. 17, the α/β relationships are all reversed. In this way, octave operation can be performed by specifying the cycle mode for each αβ, which is an effective function because the duty of the musical sound waveform can be changed and the timbre can also be made different for each octave.

また、第17図のα/β非分離動作を参照するに、モー
ド指定R6ョの場合はα:βは1:1.5の周期となり
βはαに対して完全4度低い音となり、モード指定R7
ョの場合はβはαに対して周期が2倍となるが、βの波
形はαの周期の213倍と2倍の周期の合成と考えられ
、βはαに対して完全5度高い成分とオクターブ低い成
分の音となる。第3図Dにおいて、スイッチT1は通常
のトレモロ(トレモロ平と呼ぶ)指示スイッチであり、
T2は操作中のみトレモロがかかるタツチトレモ口指示
スイッチであり、タツチトレモロを指示する場合にはト
レモロ平指示スイッチを開放しておくのである。
Also, referring to the α/β non-separation operation in Figure 17, in the case of mode specification R6, α: β has a period of 1:1.5, β is a perfect fourth lower than α, and the mode Designation R7
In the case of , the period of β is twice that of α, but the waveform of β is considered to be a composite of the period of 213 times the period of α and twice the period of α, and β is a component that is a perfect fifth higher than α. This results in a sound with components an octave lower. In FIG. 3D, switch T1 is a normal tremolo (called tremolo flat) instruction switch,
T2 is a touch tremolo instruction switch that applies tremolo only during operation, and when instructing touch tremolo, the tremolo flat instruction switch is left open.

スイッチT3、T4、T5はトレモロの深さ(振幅値と
呼ふ)を指示するスイッチであり順に最大0L(100
%の深さ)、Rll2!(50%の深さ)、Rll4ョ
(25%の深さ)を指定できる。スイッチT1若しくは
T2の指定信号はオアケート82を介してアンドゲート
83−1〜83−3に供給される為、指定された振幅値
の出力指示信号が取り出されトレモロ制御回路84に供
給される。而して、アンドケート83−1〜83−3は
オアゲート84−1若しくは84−2を介してアンドケ
ート84−3,84−4に与えられる。また、スイッチ
T4がオンされると、スイッチT4に接続されたアンド
ゲート83−2の出力はエンベロープレジスタ54のR
64ョウエイト出力が結合されるアンドゲート84−5
を介してオアゲート84−6、アンドゲート84−7に
供給される。
Switches T3, T4, and T5 are switches that indicate the depth of the tremolo (referred to as the amplitude value), and in order, the maximum 0L (100
% depth), Rll2! (50% depth) and Rll4yo (25% depth) can be specified. Since the designation signal of the switch T1 or T2 is supplied to the AND gates 83-1 to 83-3 via the ORKATE 82, the output designation signal of the designated amplitude value is taken out and supplied to the tremolo control circuit 84. Thus, AND Kates 83-1 to 83-3 are given to AND Kates 84-3 and 84-4 via OR gate 84-1 or 84-2. Further, when the switch T4 is turned on, the output of the AND gate 83-2 connected to the switch T4 is output from the R of the envelope register 54.
AND gate 84-5 to which 64 weight outputs are combined
The signal is supplied to an OR gate 84-6 and an AND gate 84-7.

従つてスイッチT4がオンされるとデイケイ状態及びリ
リース状態ではエンベロープレジスタ54のウェイト1
16Jは常に′6r1となる。更に、リリース状態を検
出するアンドゲート84−8の出力はトレモロ指示で開
成される前記アンドゲート84−3に与えられており、
その出力は、後述するマンドリン指定以外で開放可能な
インヒビツトゲート84−9を介してオアゲート84一
10より出力信号として取り出される為、インヒビツト
ゲート84−7はリリース状態では開かれず、その結果
インヒビツトゲート84−11が開放可能となる。従つ
て、リリース状態では、エンベロープレジスタ54のウ
ェイトRl6Jの出力がインヒビツトゲート84−11
を通過することになる。一方、トレモロ指示ではエンベ
ロープレジスタ54のR64Jウェイトの出力が前記ア
ンドゲート84−4に供給され、その出力はオアゲート
84−12を介してエンベロープレジスタ54のR64
Jウェイトに常に01ョ信号を供給するため、ROOJ
のクリア状態にはならず、デイケイ状態とリリース状態
の繰り返しとなる。スイッチT5がオンされると、スイ
ッチT5に接“続されたアンドゲート83−3の出力は
エンベロープレジスタ54のウェイトR64Jの出力が
与えられるアンドゲート84−13を介してオアゲート
84−14、84−15に与えられると共にインヒビツ
トゲート84−16にも供給される。
Therefore, when the switch T4 is turned on, the weight 1 of the envelope register 54 is set in the decay state and the release state.
16J always becomes '6r1. Further, the output of the AND gate 84-8 for detecting the release state is given to the AND gate 84-3, which is opened in response to a tremolo instruction.
The output is taken out as an output signal from the OR gate 84-10 via an inhibit gate 84-9 which can be opened other than when specifying a mandolin, which will be described later. Therefore, the inhibit gate 84-7 is not opened in the released state, and as a result, the inhibit gate 84-7 is not opened in the released state. Bit gate 84-11 can now be opened. Therefore, in the released state, the output of the weight Rl6J of the envelope register 54 is output to the inhibit gate 84-11.
will pass through. On the other hand, in the tremolo instruction, the output of the R64J weight of the envelope register 54 is supplied to the AND gate 84-4, and the output is sent to the R64J weight of the envelope register 54 via the OR gate 84-12.
In order to always supply the 01yo signal to the J weight, ROOJ
The clear state does not occur, and the decay state and release state repeat. When the switch T5 is turned on, the output of the AND gate 83-3 connected to the switch T5 is connected to the OR gates 84-14 and 84-13 via the AND gate 84-13 to which the output of the weight R64J of the envelope register 54 is applied. 15 and also to inhibit gate 84-16.

このインヒビツトゲート84−16は前記インヒビツト
ゲート84−7と同様にリリース状態では開かれず、こ
の状態ではインヒビツトゲート84一17,84−18
が開放可能となる。従つて、リリース状態では、エンベ
ロープレジスタ54のウ”エイトRl6.、R8jの出
力がインヒビツトゲート84−17、84−18を通過
することになる。またエンベロープレジスタ54のウェ
イトR32ョの出力は後述するトレモロ撥指示スイッチ
T6のときにのみ有効なアンドゲート84−19が結合
されるインヒビツトゲート84−20を介して、更にイ
ンヒビツトゲート84−21に与えられる。即ち、イン
ヒビツトゲート84−21にはアンドゲート84−4か
らのゲート出力禁止信号が印加されている為、トレモロ
指示では開かれず常に“゜0゛出力となる。従つて、エ
ンベロープ状態検出回路73はインヒビツトゲート73
−3のデイケイ状態の出力信号しか取り出されない。即
ち、トレモロ指示スイッチT1、T2においては、エン
ベロープレジスタ54のエンベロープ係数値は音量曲線
形式(第9図参照)に応じて、振幅値111,112,
114の深さ指示によつて第18図から第20図に示し
た如き例となる。尚第9図に於ける音量曲線形式の1,
4,5についてはトレモロはかからないのである。T6
はトレモロ撥指示スイッチであり、これが操作されると
アンドゲート84−19からはリリース状態で且つエン
ベロープレジスタ54が116J以上になる条件で出力
されるインヒビツトゲート84−22の出力信号が通過
するようになる。更にエンベロープレジスタ54のRO
Oョのクリア状態が状態検出回路73のインパーテイド
アンドゲート73−1で検出されると、インヒビツトゲ
ート73−5、オアゲート73−6を介してアンドゲー
ト72−15にリリース指示信号として出力されるので
ある。従つてリリース状態での前半は後述するデイケイ
クロツク信号て動作し、結局第21図A,Bに示した如
く(但し、トレモロ深さ1ハ指定の場合)音量曲線形式
に応じた撥弦的なトレモロとなり、効果的な機能となる
のである。タツチトレモロ指示スイッチT2はトレモロ
平指示スイッチT1をあらかじめオフ状態にしておいた
時に有効で、操作中にのみにトレモロ効果を得るのであ
る。
This inhibit gate 84-16 is not opened in the released state like the inhibit gate 84-7, and in this state, the inhibit gates 84-17, 84-18 are closed.
can be opened. Therefore, in the release state, the outputs of the weights Rl6., R8j of the envelope register 54 pass through the inhibit gates 84-17, 84-18.The outputs of the weights R32 of the envelope register 54 will be explained later. The AND gate 84-19, which is valid only when the tremolo play instruction switch T6 is on, is further applied to the inhibit gate 84-21 via the coupled inhibit gate 84-20. Since the gate output prohibition signal from the AND gate 84-4 is applied to the gate, it is not opened in response to a tremolo instruction and always outputs "゜0゛". Therefore, the envelope state detection circuit 73 inhibits the inhibit gate 73.
Only the output signal in the -3 decay state is taken out. That is, in the tremolo instruction switches T1 and T2, the envelope coefficient value of the envelope register 54 is set to the amplitude value 111, 112, 112, etc. according to the volume curve format (see Figure 9).
With the depth instruction 114, the examples shown in FIGS. 18 to 20 are obtained. In addition, 1 of the volume curve format in Fig. 9,
For numbers 4 and 5, no tremolo is applied. T6
is a tremolo repelling instruction switch, and when this is operated, the output signal of the inhibit gate 84-22, which is output from the AND gate 84-19 under the condition that it is in the released state and the envelope register 54 is 116 J or more, is passed through. become. Furthermore, the envelope register 54 RO
When the cleared state of O is detected by the separated AND gate 73-1 of the state detection circuit 73, it is output as a release instruction signal to the AND gate 72-15 via the inhibit gate 73-5 and the OR gate 73-6. It will be done. Therefore, the first half of the released state is operated by the decay clock signal described later, and as shown in FIG. This makes it an effective function. The touch tremolo instruction switch T2 is effective when the flat tremolo instruction switch T1 is previously turned off, and the tremolo effect is obtained only during operation.

エンベロープレジスタ54のR32ョ、R64ョウエイ
ト段の出力状態により、インヒビツトゲート85でアタ
ック状態検出信号5を、インヒビツトゲート86により
デイケイ状態検出信号4を、アンドゲート87とインヒ
ビツトゲート88の直列回路によりリリース検出信号?
・を、前記したインバーテツドゲート66−6の出力に
よりハイリリース検出信号Oをアンドゲート89と90
の直列回路によりスローリリース検出信号Oを取り出す
ようにする。
Depending on the output state of the wait stage R32 and R64 of the envelope register 54, the inhibit gate 85 outputs the attack state detection signal 5, the inhibit gate 86 outputs the decay state detection signal 4, and the series circuit of the AND gate 87 and the inhibit gate 88 outputs the attack state detection signal 5. Release detection signal?
・The high release detection signal O is output from the above-mentioned inverted gate 66-6 to the AND gates 89 and 90.
The slow release detection signal O is taken out by the series circuit.

また、91はハイリリース指定の同期セットレジスタで
あり、1ビットのラインメモリを8本有し、シフトパル
スφoでシフト動作をする。而して、ハイリリース◎は
演奏キーのオフ時(特にオルガン音のような定常音指定
の時)のクリック音防止の為の比較的速い減衰を意味す
るものである。その為の後述するOセット信号が出力さ
れるとその信号は、オアゲート92を介して入力指示信
号が無い時に開かれるインヒビツトゲート93及ひ第3
図Aに於けるアンドゲート62の反転信号で開かれるイ
ンヒビツトゲート94を介してハイリリース同期セット
レジスタ91に入力される。インヒビツトゲート93の
出力信号はアンドゲート62の出力信号(RO!ブロッ
クアドレス信号発生時の加算タイミング)に同期してア
ンドゲート95、エンベロープ状態のr′00J以外の
状態でゲートが開かれるインヒビツトゲート96、オア
ゲート64及びオアゲート65を介して前記したエンベ
ロープクロック用の同期セットレジスタ53に入カセッ
トしてハイリリース動作を行わせるようになる。このよ
うに、本発明の構成によれば、第14図乃至第17図に
おいて特に第15図において示したように、サイクル数
レジスタ34−3の出力に基づき楽音の高音サイクル中
における楽音波形を1つの単位周期(16ブロックを単
位周期とする)に限定して発生させる、換言すればデュ
ーティの異なるオクターブ関係にある楽音を極めて容易
に発生させ得ることが出来るのである。
Further, 91 is a synchronous set register for high release designation, which has eight 1-bit line memories and performs a shift operation in response to a shift pulse φo. Thus, high release ◎ means relatively fast attenuation to prevent click sounds when the performance key is off (especially when specifying a steady sound such as an organ sound). For this purpose, when an O set signal, which will be described later, is output, that signal is passed through an OR gate 92 to an inhibit gate 93, which is opened when there is no input instruction signal, and a third
The signal is input to the high release synchronization set register 91 via the inhibit gate 94 which is opened by the inverted signal of the AND gate 62 in FIG. The output signal of the inhibit gate 93 is synchronized with the output signal of the AND gate 62 (the addition timing when the RO! block address signal is generated), and the AND gate 95 is an inhibit gate that is opened in a state other than the envelope state r'00J. The signal is input to the synchronous set register 53 for the envelope clock via the gate 96, the OR gate 64, and the OR gate 65 to perform a high release operation. As described above, according to the configuration of the present invention, as shown in FIGS. 14 to 17, particularly in FIG. In other words, it is possible to extremely easily generate musical tones in octave relationships with different duties.

尚、前記実施例では音量曲線形式をα、β別の2種に夫
々指定出来る様にしたがこれは2つに限られるものでは
なく、2つ以上の波形の合成とすることも出来るのであ
る。
In the above embodiment, the volume curve format can be specified as two different types, α and β, but this is not limited to two types, and it is also possible to combine two or more waveforms. .

また、前記した第3図Aのプロツクア毎の波形プログラ
ム指定部35は第12図に示した如くスイッチ指定とし
たが、あらかじめ必要な指示状態を決めておくことによ
り例えはROM(リードオンリーメモリ)等の固定記憶
装置に記憶させておくようにしてもよい。
In addition, although the waveform program designation section 35 for each processor in FIG. 3A described above is designated by a switch as shown in FIG. It may be stored in a fixed storage device such as.

また、必要な指示内容を磁気カードに記憶させておき、
使用時にそれを読みノ出してフリツプフ罎ンプ等のメモ
リにバッファ記憶させるようにしてもよい等種々の方法
が考えられるのである。また、楽音波形の1周期のブロ
ック数も16に限られるものではないし、ブロック毎の
微分係数値もRlJ..r2..、R4ョのみとは限ら
jないもので任意に設計変更可能である。更に、D/A
変換回路の後段にフィルタ回路を設けることも出来、そ
の場合にフィルタを複数種用意しスイッチで任意に選択
するようにしてもよく、これによつて、例えば管楽器や
アコステツクを持つたフ楽器の共鳴特性及び残響特性あ
るいは管楽器の伝送特性等の異なる効果を得ることが可
能である。その他本発明の要旨を逸脱しない範囲て種々
の回路構成をとれることは言うまでもない。以上詳述し
た如く、本発明によれば、発生すべき楽音の周波数に応
じた速度で、楽音波形を発生するための波形情報を供給
する波形情報供給手段と、前記楽音波形の各周期毎に計
数を行う周期数計数手段と、前記周期数計数手段の計数
内容に応じて、前記波形情報供給手段から供給される前
記波形情報を出力するか否かを制御する出力制御手段と
を具備し、楽音波形の複数周期の間に、1周期のみ楽音
波形を発生するようにしたものであるから、簡単な構成
で、デューティが1でない波形、即ち正弦波的な波形で
はなく高調波成分を多く含む波形を得ることが出来、低
音域でスピーカの出力特性が悪くなつた場合も、出力楽
音の音量レベルの減少をさほどまねかないという利点が
ある。
Also, store the necessary instructions on a magnetic card,
Various methods are conceivable, such as reading out the data when it is used and storing it in a buffer in a memory such as a flip-flop. Further, the number of blocks in one period of the musical sound waveform is not limited to 16, and the differential coefficient value for each block is also RlJ. .. r2. .. , R4, etc., and the design can be changed arbitrarily. Furthermore, D/A
A filter circuit can be provided after the conversion circuit, and in that case, multiple types of filters may be prepared and selected arbitrarily using a switch. It is possible to obtain different effects such as the characteristics and reverberation characteristics or the transmission characteristics of wind instruments. It goes without saying that various other circuit configurations may be employed without departing from the gist of the present invention. As described in detail above, according to the present invention, there is provided a waveform information supply means for supplying waveform information for generating a musical sound waveform at a speed corresponding to the frequency of the musical sound to be generated, and a comprising a period number counting means for counting, and an output control means for controlling whether or not to output the waveform information supplied from the waveform information supply means according to the count content of the period number counting means, Since the musical sound waveform is generated in only one cycle among multiple musical sound waveform cycles, it has a simple configuration and contains many harmonic components rather than a waveform with a duty ratio of 1, that is, a waveform that is not a sine wave. There is an advantage that the waveform can be obtained, and even if the output characteristics of the speaker deteriorate in the low frequency range, the volume level of the output musical tone will not decrease much.

また、デューティの異なるオクターブ関係にある波形を
極めて容易に得ることができるという利点がある。
Another advantage is that waveforms having different duties in octaves can be obtained very easily.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図A,B,C,D,E,Fは本実施例に用いられる
論理記号を説明した図、第2図は第3図−A,B,C,
Dの図面接続状態を示す図、第3図A,B,C,Dは本
システムの心臓部の具体的回路構成図、第4図は第3図
A,Bに於けるブロックアドレス状態に関連する音階に
応じた選択出力状態を示ずタイムチャート、第5図は第
3図Aの,同期レジスタに関連するオクターブ毎の加算
タイミング出力を示すタイムチャート、第6図は第3図
A,Bに於ける音階ステップ数を説明する図、第7図A
,B,Cは本システムに於ける音階毎の波形周期を説明
するタイムチャート、第8図は第3図Cに於けるシフト
メモリの詳細図、第9図は本システムに用いられる音量
曲線形式の種類を示した図、第10図は本システムに於
けるα、β別音量曲線形式の組み合せを説明した図、第
11図は本システムに於ける楽音波形のα、β別ブロッ
クアドレス指定に基づく説明図、第12図は第3図Aに
於ける波形プログラム指定部の詳細図、第13図は第3
図Cに於ける出力加算値を説明する図、第14図は第3
図Aに於けるサイクル数カウンタのタイムチャート、第
15図は第3図Bの説明に用いられるサイクル数とデユ
テイとの基本関連説明図、第16図は本システムに於け
るαβ別周期モード指定の状態説明図、第17図は本シ
ステムに於けるαβ別周期モードに関連した詳解図、第
18図、第19図及び第20図は本システムに用いられ
るトレモロ制御を説明する波形図、第21図A,Bは本
システムに用いられる撥弦音的トレモロ制御を説明する
波形図である。 20・・・・音階コードレジスタ、21・・・・・オク
ターブコードレジスタ、34・・・・・・周期計数レジ
スタ、35・・・・・・波形プログラム指定部、36,
40・・・・アダー、41・・・・・サブトラクター、
74・・デユテイ制御回路、74−1・・・・・・アン
ド機能マトリクス回路、74−2・・・・・・オア機能
マトリックス回路、SlO,Sll,Sl。
Figure 1 A, B, C, D, E, F is a diagram explaining the logic symbols used in this embodiment, Figure 2 is Figure 3 - A, B, C,
Figure 3 A, B, C, and D are specific circuit configuration diagrams of the heart of this system. Figure 4 is related to the block address status in Figures 3 A and B. Figure 5 is a time chart showing the addition timing output for each octave related to the synchronization register in Figure 3A, Figure 6 is Figure 3A and B. Diagram explaining the number of scale steps in , Figure 7A
, B, and C are time charts explaining the waveform period for each scale in this system, Figure 8 is a detailed diagram of the shift memory in Figure 3C, and Figure 9 is the volume curve format used in this system. Figure 10 is a diagram explaining the combination of volume curve formats for α and β in this system, and Figure 11 is a diagram for specifying block addresses for α and β of musical sound waveforms in this system. 12 is a detailed diagram of the waveform program designation section in FIG. 3A, and FIG. 13 is a detailed diagram of the waveform program designation section in FIG.
A diagram explaining the output addition value in Figure C, Figure 14 is the third
Figure A is the time chart of the cycle number counter, Figure 15 is a diagram explaining the basic relationship between the number of cycles and duty used to explain Figure 3B, and Figure 16 is the cycle mode designation for αβ in this system. FIG. 17 is a detailed diagram related to the αβ period mode in this system. FIGS. 18, 19, and 20 are waveform diagrams explaining the tremolo control used in this system. 21A and 21B are waveform diagrams illustrating the plucked sound tremolo control used in this system. 20... Scale code register, 21... Octave code register, 34... Period count register, 35... Waveform program specification section, 36,
40...Adder, 41...Subtractor,
74...Duty control circuit, 74-1...AND function matrix circuit, 74-2...OR function matrix circuit, SlO, Sll, Sl.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 発生すべき楽音の周波数に応じた速度で、楽音波形
を発生するための波形情報を供給する波形情報供給手段
と、前記楽音波形の各周期毎に計数を行う周期数計数手
段と、前記周期数計数手段の計数内容に応じて、前記波
形情報供給手段から供給される前記波形情報を出力する
か否かを制御する出力制御手段とを具備し、楽音波形の
複数周期の間に、1周期のみ楽音波形を発生するように
したことを特徴とする電子楽器に於ける楽音波形発生装
置。
1. A waveform information supply means for supplying waveform information for generating a musical sound waveform at a speed corresponding to the frequency of the musical sound to be generated; a period number counting means for counting each cycle of the musical sound waveform; and output control means for controlling whether or not to output the waveform information supplied from the waveform information supply means according to the count content of the number counting means, the output control means for controlling whether or not to output the waveform information supplied from the waveform information supply means, the output control means for controlling whether or not to output the waveform information supplied from the waveform information supply means, the output control means for controlling whether or not to output the waveform information supplied from the waveform information supply means according to the count contents of the number counting means. 1. A musical sound waveform generator for an electronic musical instrument, characterized in that the musical sound waveform is generated only by the user.
JP56035125A 1981-03-10 1981-03-10 Musical sound waveform generator for electronic musical instruments Expired JPS6044671B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56035125A JPS6044671B2 (en) 1981-03-10 1981-03-10 Musical sound waveform generator for electronic musical instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56035125A JPS6044671B2 (en) 1981-03-10 1981-03-10 Musical sound waveform generator for electronic musical instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56162798A JPS56162798A (en) 1981-12-14
JPS6044671B2 true JPS6044671B2 (en) 1985-10-04

Family

ID=12433207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56035125A Expired JPS6044671B2 (en) 1981-03-10 1981-03-10 Musical sound waveform generator for electronic musical instruments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044671B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56162798A (en) 1981-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0149896A2 (en) Method and apparatus for dynamic reproduction of transient and steady state voices in an electronic musical instrument
US4726276A (en) Slur effect pitch control in an electronic musical instrument
JP2571911B2 (en) Music signal generator
US4785706A (en) Apparatus for generating a musical tone signal with tone color variations independent of tone pitch
EP0169659B1 (en) Sound generator for electronic musical instrument
US4562763A (en) Waveform information generating system
JPS6044671B2 (en) Musical sound waveform generator for electronic musical instruments
EP0154888B1 (en) Tone signal generation device for an electronic musical instrument
JPS61204698A (en) Tone signal generator
JPH0243199B2 (en)
JP2915452B2 (en) Tone generator
JPS6123559B2 (en)
JPS6035077B2 (en) electronic musical instruments
EP0201998B1 (en) Electronic musical instrument
JPS5975294A (en) Music tone synthesizer
JPS5938598B2 (en) musical tone generator
JPS6042956B2 (en) Musical sound waveform generator for electronic musical instruments
JPH0522918B2 (en)
JPS6217239B2 (en)
JPS623299A (en) Tone signal generation
JPS59162595A (en) Musical tone sythesizer
JPS61245196A (en) Musical sound generation
JPS6042958B2 (en) Scale period control device for electronic musical instruments
JPH0727384B2 (en) Music signal generator
JPS61110199A (en) Musical sound signal generator