JPS6041475B2 - ホ−ル素子の残留電圧消去回路 - Google Patents

ホ−ル素子の残留電圧消去回路

Info

Publication number
JPS6041475B2
JPS6041475B2 JP55017136A JP1713680A JPS6041475B2 JP S6041475 B2 JPS6041475 B2 JP S6041475B2 JP 55017136 A JP55017136 A JP 55017136A JP 1713680 A JP1713680 A JP 1713680A JP S6041475 B2 JPS6041475 B2 JP S6041475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall element
terminal
residual voltage
indicator
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55017136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56114389A (en
Inventor
光章 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KURINGEEJI KK
Original Assignee
NIPPON KURINGEEJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KURINGEEJI KK filed Critical NIPPON KURINGEEJI KK
Priority to JP55017136A priority Critical patent/JPS6041475B2/ja
Publication of JPS56114389A publication Critical patent/JPS56114389A/ja
Publication of JPS6041475B2 publication Critical patent/JPS6041475B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N52/00Hall-effect devices
    • H10N52/80Constructional details

Landscapes

  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はホール素子の残留電圧消去回路に係り、更に
詳述すればホール素子の電磁界時に残留する電圧を消去
する回路の改良に関するものである。
従来、ホール素子はホール出力電圧の温度依存性が大き
いため、各方面への応用がはばまれてし、た。
このホール素子の温度依存性は、ホール素子の素材によ
りある程度一義的に決定し、比較的温度特性のよいとさ
れているゲルマニウム、インジウム、枇素材で構成され
たホール素子でも0.03%/℃〜0.1%/00の範
囲の温度系数をもっており、一20〜十90oo云う使
用温度範囲で高精度な測定を行なうにはその特性上不向
きであった。すなわち、電磁界時に発生している残留電
圧が温度の変化に伴って変動し、磁界測定時にホール電
圧出力端子の電圧変動がホール電圧に童畳し測定結果を
不確実なものにしてしまうと云う欠点があった。このよ
うな欠点を除去するために、第1図に示すように四端子
ホール素子1の各端子2〜5と制御鷺流供給電源6およ
び指示器7の端子8a〜11a,8b〜11bその間に
それぞれが連動して動作する切襖スイッチ12〜15を
接続し、四端子ホール素子1の端子2,3に正極を、端
子4,5に負極を、端子2,5および端子3,4間に指
示器7を切替スイッチ12〜15で交互に接続してホー
ル電圧のみを取出すようにしたホール素子の残留電圧消
去回路が提案されている。
しかしこの回路は3個の構成要素、すなわち制御電流供
給電源6、ホール素子1および指示器7が切替スイッチ
12〜15の交互動作の際、共通電路を持たず、実際に
は前記電源と指示器の電源を2つにするか指示器7への
入力回路に差動増幅器を用いなければならない。また、
この差動増幅器を設ける時切替スイッチ12〜15が交
互に切替る時の同相電圧が変動するため同相電圧除去比
の良い差動増幅器が必要であり、またシールドする場合
、基準となるアース電路がないため有効なシールドが施
しにくかったと云うような欠点がある。この発明は上述
した欠点を除去することを目的とするもので、その特徴
とするところは、3端子ホール素子を用い、前記ホール
素子の2つの端子に切替スイッチを介して制御電流供給
用電源および指示器の各一方の端子を交互に接続せしめ
るようにすると共に、前記ホール素子の残りの端子と前
記電源および指示器の各他方の端子を共通電路を介して
接地し回路構成を簡素化すると共に、コモンァースラィ
ンを設けてシールドしやすいようにしたホール素子の残
留電圧消去回路を提供するものである。
以下この発明を図面に示す一実施例について詳述する。
第2図はこの発明のホール素子の残留電圧消去回路の構
成を示すもので、この回路は2個のホール電極と1個の
電流電極を有する三端子ホール素子21の端子22と2
3に切替スイッチ25,26を接続し、前記切替スイッ
チの動作により制御電流供給用電源24の正電極27が
また指示器25の一方の端子29が交互に端子22,2
3に接続するようにすると共に、前記電源24の負電極
28、ホール素子21の端子24および指示器25の他
方の端子30を共通のアース電路loで接地することに
より構成されている。この回路では切替スイッチ25,
26を同期して動作させることにより、ホール素子21
の2端子間に制御電流供給用の電源24を交互に接続し
、更に2端子間に指示器25を交互に接続することによ
り磁場の隅効果と非隅効果を利用してホール電圧とホー
ル電圧を含めた前記端子22,23と端子24間の電圧
を指示器25によって得、この双方の電圧の電位差を検
出する。
第3図はこの発明の変形例を示すもので、機械的な切替
スイッチ25,26の代りにCMOS,Bi−FETお
よびBi−MOS等の半導体スイッチ31a,31b,
32a,32bを用い該スイッチを方形波発振器33,
フリップフロップ34よりなるスイッチ駆動回路34で
切替制御するように構成したもので、この回路の動作は
前述の第2図に示す回路の場合と同じで残留電圧の消去
作用は同効である。
以上述べたようにこの発明は、3端子ホール素子を用い
、前記ホール素子の2つの端子に切替スイッチを介して
制御電流供給用電源および指示器の各一方の端子を交互
に接続せしめるようにすると共に、前記ホール素子の残
りの端子と前記電源および指示器の各他方の端子を共通
電路を介して接地するようにしたので、従来の構成に比
し切替スイッチの数が半減し回路が簡素化し、制御電流
供給用電源、ホール素子および指示器間に共通のアース
電路が形成できるため、誘導妨害等の外乱を遮断でき前
記電源を指示器の電源としても利用出来るため電源が1
つでよくなり、従来の如く差敷増幅器がなくつても出力
以外の電圧は同じ電圧値となるので安定した出力が得ら
れ、またシールドは前記した共通電路で行なえる等の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の回路図、第2図は本発明実施例の回路
図、第3図は本発明の変形例の回路図である。 21・・・三端子ホール素子、25,26・・・切替ス
イッチ、24・・・電源、33・・・発振器、34・・
・駆動回路。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 3端子ホール素子を用い、前記ホール素子の2つの
    端子に切替スイツチを介して制御電流供給用電源および
    指示器の各一方の端子を交互に接続せしめるようにする
    と共に、前記ホール素子の残りの端子と前記電源および
    指示器の各他方の端子を共通電路を介して接地するよう
    にしたことを特徴とするホール素子の残留電圧消去回路
JP55017136A 1980-02-14 1980-02-14 ホ−ル素子の残留電圧消去回路 Expired JPS6041475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55017136A JPS6041475B2 (ja) 1980-02-14 1980-02-14 ホ−ル素子の残留電圧消去回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55017136A JPS6041475B2 (ja) 1980-02-14 1980-02-14 ホ−ル素子の残留電圧消去回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56114389A JPS56114389A (en) 1981-09-08
JPS6041475B2 true JPS6041475B2 (ja) 1985-09-17

Family

ID=11935597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55017136A Expired JPS6041475B2 (ja) 1980-02-14 1980-02-14 ホ−ル素子の残留電圧消去回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041475B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112379A (ja) * 1982-11-30 1983-07-04 Nippon Kuringeeji Kk ホ−ル素子の不要電圧低減回路
DE10228805B4 (de) * 2002-06-27 2008-11-13 Infineon Technologies Ag Hallsensorelement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56114389A (en) 1981-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252994B2 (ja)
GB1247955A (en) Improvements relating to hall-effect elements
US3156859A (en) Shielded direct current amplifier
JPS6041475B2 (ja) ホ−ル素子の残留電圧消去回路
US2688729A (en) Recorder amplifier
US5585715A (en) Bidirectional electric current sensor fed from a unipolar source
US3068420A (en) Frequency discriminator
US3227892A (en) Transistor choppers
US3017560A (en) Transistor switching circuits
US3007103A (en) Converter
JPS5797230A (en) Magnetic sensor switch device
AU592619B2 (en) Electrical switching circuits for use with four-pole devices
US3829719A (en) Contactless relay with a field plate located in the magnetic field of a control coil
US4280064A (en) Signal isolator
JP2518643B2 (ja) 浮動容量回路
GB1462777A (en) Touch actuated electronic switch
SU538373A1 (ru) Электронный интегратор
SU800894A1 (ru) Датчик тока
US2516868A (en) Motor control
JPS6149626B2 (ja)
SU604092A2 (ru) Индуктивный датчик положени ротора
JPS5750115A (en) Gain control circuit
JPH0527830B2 (ja)
JPS58178262A (ja) 電圧分圧器
IT1224773B (it) Dispositivo di rilevamento di corrente elettrica