JPS6037825Y2 - コネクタの二重ロック装置 - Google Patents

コネクタの二重ロック装置

Info

Publication number
JPS6037825Y2
JPS6037825Y2 JP10054380U JP10054380U JPS6037825Y2 JP S6037825 Y2 JPS6037825 Y2 JP S6037825Y2 JP 10054380 U JP10054380 U JP 10054380U JP 10054380 U JP10054380 U JP 10054380U JP S6037825 Y2 JPS6037825 Y2 JP S6037825Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
arm
locking arm
connector
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10054380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725474U (ja
Inventor
悟 室伏
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to JP10054380U priority Critical patent/JPS6037825Y2/ja
Publication of JPS5725474U publication Critical patent/JPS5725474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037825Y2 publication Critical patent/JPS6037825Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコネクタの二重ロック装置に関するものである
本考案は、相対向して嵌合される一対のコネクタハウジ
ングの一方に第一次ロッキングアームを設けると共に該
コネクタハウジングの他方に該第−次ロッキングアーム
に対する係止部材を設け、該他方のコネクタハウジング
に該第−次ロッキングアームと係合する第二次ロッキン
グアームを設けて二重ロックとすることによりコネクタ
ハウジングの嵌合ロック状態の信頼性を高め、且つ二重
ロック機構において第一次ロッキングアームヲ共用部材
とすることにより構造を簡略化したものである。
以下本考案の実施例を図面について説明する。
第1図乃至第4図において、Aは合成樹脂製の雄コネク
タハウジング、Bは合成樹脂製の雌コネクタハウジング
であり、両コネクタハウジングA、 Bの外周面上の相
対向する位置には次に述べるロック装置が一体的に設け
られている。
1は雄コネクタハウジングAの外周面上に設けられる第
一次ロッキングアームであり、後方の立上り基部1aを
介して前方へ延長して設けられ、前方の自由端部には係
止部1bが設けられている。
係止部1bの前端部において両側部にはテーパー状案内
面1b1が、また上側部にはテーパー状案内面1b2が
設けられ、後端部においても両側部には弧状係止部1b
3が設けられ、中間部において後記する第二次ロッキン
グアームに対する係止孔1b4が設けられ、該係止部1
bの全体は係止孔1b4を横切って前端部から後側にか
けて溝1へにより軸方向に分割されて二叉状の可撓係止
片1b’、1b′に分割されている。
雌コネクタハウジングBの外周面上には第一次ロッキン
グアーム1の進入し得る空間Gを有して側壁2,2が立
設され、該側壁2,2の内面に係止突起3,3が設けら
れている。
該空間Gの上部には側壁2,2の後部における可撓支持
部4a、4aを介して第二次ロッキングアーム4が設け
られ、該アーム4の前側には下方の空間Gに向けた係止
突起4bが設けられ、後側にはロックの解除用の押圧操
作部4cが設けらている。
上記構成において、雌、雄のコネクタハウジングA、
Bを嵌合すると、第一次ロッキングアーム1の係止部1
bはそのテーパー状案内面1b□を介して係止突起3に
衝合し、更に加圧すると係止部1bを構成する2個の可
撓係止片1b’、 1b’は溝1…を介して内方へ変
位されつつ空間G内へ進入しく第5図)、次に該第−次
ロッキングアーム1の係止部1bはそのテーパー状案内
面1b2を介して第二次ロッキングアーム4の係止突起
4bに衝合して該第二次ロッキングアーム4を上方へ変
位させ(第6図)、更に押し込むと可撓係止片1b’、
1b’は係止突起3,3を乗り越えて該係止突起3
,3の拘束を脱することにより空間G内において復元し
て弧状係止部1…が該係止突起3に係合する状態となり
、これと同時に第二次ロッキングアーム4の係止突起4
bが係止孔1b4内に係入する(第7図)。
この状態においては、第一次ロッキングアーム1と第二
法ロッキングアーム4相互間においてロック作用を有す
ると共に第二次ロッキングアーム4の係止突起4bが第
一次ロッキングアーム1の係止部1bにおける可撓係止
片1b’の内方への変位を阻止しているので、該係止部
1bと雌コネクタハウジングBの係止突起3との間にお
けるロック作用が補強、確保され、二重のロック作用を
営む。
ロック解除の場合には、第8図に示される如くに、押圧
操作部4Cを介して第一次ロッキングアーム、4を変位
させてその係止突起4bを第一次ロッキングアーム1の
係止孔1btから外し、次に雌、雄コネクタハウジング
A、 Bを引き離すと弧状係止部1b3と溝1b5を介
して可撓係止片1b′。
1b’が内方へ変位されつつロックが外される。
第9図の実施例においては、前記した二重ロック装置が
、雌、雄のコネクタハウジングA′。
B′の外周部における溝5,6内において設けられて外
力の影響から保護されている。
本考案は上記した如くに成るものであるから、二重のロ
ック機構によりコネクタハウジングの嵌合ロック状態の
信頼性を高め、この際において第一次ロッキングアーム
は第一次ロックと第二次ロックの共用部材とされている
のでロックの全体構造を簡略化し得る特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る二重ロック装置を設けた雌、雄コ
ネクタハウジングの斜視図、第2図は同上の二重ロック
装置の一部を切断した斜視図、第3図は同上の一部を切
断した側面図、第4図は同上の一部を切断した平面図、
第5図イ9口は同上嵌合初期における側面図と平面図、
第6図イ9口は同上の嵌合中期における側面図と平面図
、第7図イ9口は同上の嵌合完了時における側面図と平
面図、第8図はロック解除時における側面図、第9図は
二重ロック装置を設けたコネクタハウジングの他の態様
を示す斜視図である。 A、B・・・・・・一対のコネクタハウジング、1・・
・・・・第一次ロッキングアーム、1b・・・・・・係
止部、1b′・・・・・・可撓係止片、3・・・・・・
係止部材、4・・・・・・第二次ロッキングアーム、4
b・・・・・・係止突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相対向して嵌合される一対のコネクタハウジングの一方
    に対し二叉状の可撓係止片を有する係止部を具えた第一
    次ロッキングアームを設けると共に該コネクタハウジン
    グの他方に該第−次ロッキングアームに対する係止部材
    を設け、該他方のコネクタハウジングに該第−次ロッキ
    ングアームと係合する第二次ロッキングアームを設け、
    該第二次ロッキングアームの係止突起が該第−次ロッキ
    ングアームの二叉状の可撓係止片間に係入して該第−次
    ロッキングアームの前記係止部材に対する係合を確保す
    ることを特徴とするコネクタの二重ロック装置。
JP10054380U 1980-07-18 1980-07-18 コネクタの二重ロック装置 Expired JPS6037825Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054380U JPS6037825Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 コネクタの二重ロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054380U JPS6037825Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 コネクタの二重ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725474U JPS5725474U (ja) 1982-02-09
JPS6037825Y2 true JPS6037825Y2 (ja) 1985-11-11

Family

ID=29462107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10054380U Expired JPS6037825Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 コネクタの二重ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037825Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0178378B1 (ko) * 1989-07-28 1999-05-15 제이 엘. 세이트칙 전기 콘넥터 하우징의 래치 아암

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5725474U (ja) 1982-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6217995Y2 (ja)
JPH01121278U (ja)
JPH0195082U (ja)
JPS6037825Y2 (ja) コネクタの二重ロック装置
JPH0397878U (ja)
JPS61179680U (ja)
JPS6446979U (ja)
JPH0226140Y2 (ja)
JPS6451276U (ja)
JPS58118682U (ja) プツシユプルロツク式電気コネクタ
JPH0117101Y2 (ja)
JPH02150679U (ja)
JPS59166090U (ja) 插入式弁継手
JPS6291379U (ja)
JPS5936872Y2 (ja) コネクタ−のロツク装置
JPH01137081U (ja)
JPS6255883U (ja)
JPH042475U (ja)
JPH0280979U (ja)
JPS6375967U (ja)
JPH01142178U (ja)
JPH0168678U (ja)
JPH03112888U (ja)
JPH01140780U (ja)
JPS6171976U (ja)