JPS6035708B2 - コ−ド信号読み取り装置 - Google Patents

コ−ド信号読み取り装置

Info

Publication number
JPS6035708B2
JPS6035708B2 JP52065997A JP6599777A JPS6035708B2 JP S6035708 B2 JPS6035708 B2 JP S6035708B2 JP 52065997 A JP52065997 A JP 52065997A JP 6599777 A JP6599777 A JP 6599777A JP S6035708 B2 JPS6035708 B2 JP S6035708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
photoelectric conversion
conversion element
code signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52065997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54820A (en
Inventor
薫 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP52065997A priority Critical patent/JPS6035708B2/ja
Priority to CA304,115A priority patent/CA1111501A/en
Priority to GB23553/78A priority patent/GB1595891A/en
Priority to NL7805825A priority patent/NL7805825A/xx
Priority to US05/910,783 priority patent/US4170760A/en
Priority to DE19782824276 priority patent/DE2824276A1/de
Priority to FR7816613A priority patent/FR2393476A1/fr
Publication of JPS54820A publication Critical patent/JPS54820A/ja
Publication of JPS6035708B2 publication Critical patent/JPS6035708B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • H03J5/0272Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体に穿孔により記録されたコ−ド信号を
光学的に読み取るための装置に関し、特に記録媒体が移
動し読み取り装置に対してコード信号が変化しているこ
とを判別するようにしたものである。
従釆より受信周波数に応じた複数のディジタルコード信
号が穿孔によって記録されたテープを用いて選局を行う
ようにしたFMシンセサィザチューナが知られている。
このようなチユーナでは上記テープをダイヤル摘みと連
動させて移動し得るように成し、上記コード信号を光学
的な読み取り装置で読み取り、この読み取り値に基いて
局部発振器の発振周波数を変えるようにしている。上記
読み取り装置は一般にランプ等の光源とフオトトランジ
スタ等の光電変換素子で構成されているが、このような
読み取り装置においては次のような問題が生じていた。
即ち、ダイヤル摘みによる選局操作によってテープが移
動する際、読み取り装置に対して或るコードから次のコ
ード‘こ移行する過程で光電変換素子に対する穿孔状態
が変化するためこの光電変換素子の受光量が不規則に変
化する。このため局部発振器の発振周波数が不規則に変
化し、この間誤った局が受信されたりノイズが発生する
等不安定な受信状態となる。また一般に複数のコード信
号が穿孔により記録されたパンチテープやパンチカード
を移動させて光学的な読み取り装置により一つのコード
信号を読み取り、この読み取り値に基いて種々の制御を
行うようにした電子機器においても、パンチテープやパ
ンチカードを移動させる際に光電変換素子の受光量が不
規則に変化するため、この間制御が不安定となり誤動作
を生じることがある。
このような場合は受光量が変化していることを判別して
、この間信号の読み取りを停止させると共に、コード信
号が正規の読み取り位置に来たときに、読み取りを行う
必要がある。本発明は上記の問題を解決するためのもの
で、上記光源を交流電源で駆動すると共に、上記光電変
換素子が上記コード信号の一つと対向したときはこの光
電変換素子を飽和領域で動作させ、上記光電変換素子が
あるコード信号と次のコード信号との間に対向したとき
にはこの光電変換素子を能動領域で動作させるようにし
たものである。
以下本発明をFMシンセサイザチューナに適用した場合
の実施例を図面と共に説明する。第1図において、1は
アンテナ、2は高周波増中回路、3は混合回路、4は中
間周波増中回路、5は周波数弁別回路、6は出力端子、
7はPLL(フエイズロツクループ)である。
PLL7においては、局部発振器として用いられるVC
○(電圧綱発振器)8の発振周波数を可変分織9で吉に
分周して、所定の周波数(例えば100K舷)の信号と
成し、この信号と基準信号発振器10から得られる所定
周波数の基準信号とを位相比較器11で比較する。この
比較出力を低域炉波器12及び直流増中器13を通じて
周波数制御電圧と成し、この制御電圧によりVC08の
発振周波数を所定の値に制御するようにしている。そし
てこのVC08の発振出力を混合回路3で受信信号と混
合することにより、この混合回路3より中間周波信号を
得るようにしている。またテープ14から読み取り装置
15で読み取られたコード信号に基いて分周器9の分周
比Nを変えることによりVC08の発振周波数を変え、
これによって選局を行うようにしている。テープ14に
は穿孔による8ビットのコード信号16が所定の受信周
波数間隔に応じて多数記録されている。このテープ14
は図示せずもチューナのダイヤル摘みと運動して移動自
在に設けられている。尚、ダイヤル摘みには図示せずも
このテープ14とは別に従来公知の如く指針が連動され
ており、この指針がダイヤル表示目盛上を移動し得るよ
うに成されている。テープ14の一面と対向する所定位
置にはランプ17が配され、このランプ17は例えば5
0HZの交流電源18により点灯されるように成されて
いる。またテープ14のランプ17と反対側の一面と対
向してフオトトランジスタ19が設けられている。この
フオトトランジスタ19は8ビットのコード信号16と
対応して8個(但し1個のみ図示)並列に設られており
、各フオトトランジスタ19はェミッタが抵抗20を通
じて接地され、コレクタに電源電圧+Bが加えられるよ
うに成されている。そして各抵抗20の両端に得られる
電圧は夫々分周器9に加えられ、これによってこの分周
器9の分周比Nを変え得るようにしている。これと共に
各抵抗20の両端に得られる上記電圧は端子21・〜2
18からコンデンサ22・〜228を通じて一括されて
ミューティング回路23を構成するトランジスタ24の
ベースに加えられるように成されている。ミューティン
グ回路23は、リミツタ増中器25、検波回路26、シ
ュミット回路27及びミューティング用トランジスタ4
8により構成されている。リミツタ増中器25はトラン
ジスタ24、そのベースバイアス抵抗28,29、負荷
抵抗30、ェミツタ抵抗31、トランジスタ32及びそ
のェミッタ抵抗33等で構成されている。そしてトラン
ジスタ24のコレクタ出力がトランジスタ32のベース
に加えられ、このトランジスタ32のコレクタには電源
電圧+B2が加えられるように成されている。またトラ
ンジスタ32の増中出力は抵抗33の両端からェミッタ
フオロワで取り出されるように成されている。検波回路
26は、コンデンサ34、ダイオード35,36、抵抗
37及びコンデンサ38により構成されている。シュミ
ット回路27は、トランジスタ39、そのコレクタ抵抗
40、限流抵抗41、トランジスタ42、そのコレクタ
抵抗43、ベース抵抗44、限流抵抗45及びトランジ
スタ39,42の共通ェミッタ抵抗46等で構成されて
いる。そしてその出力は限流抵抗47を介してミューテ
ィングトランジスタ48のベースに加えられるように成
されている。このトランジスタ48のコレクタは出力端
子6に接続され、ヱミッタ‘ま接地されている。次に上
述のように構成された回路の動作について第2図を参照
しながら説明する。第1図において、いまチューナがあ
る放送局を受信している状態にあるとする。
このときテープ14は静止しており、多数のコード信号
16のうちの一つ、例えばコード信号16aがランプ1
7と8個のフオトトランジスタ19との間にある。また
ランプ17には交流電源18からの第2図Aに示す交流
電圧が加えられている。ランプ17にはこの交流電圧の
正負の電圧によりエネルギーが与えられるため、このラ
ンプ17は第2図Bに示すように、交流電圧の倍の周期
で発光する。この光は8個のフオトトランジスタ19の
うちのコ−ド信号16aの穿孔状態に応じたフオトトラ
ンジスタ19で受光される。このときのフオトトランジ
スタ19の受光量は第2図Cの実線で示すようにランプ
17の発光量に応じて変化するものとなり、これにより
受光したフオトトランジスタ19には電流が流れる。こ
の場合8個のフオトトランジスタ19の動作領域を受光
量に対して飽和領域に予め設定して置く。即ち、チュー
ナが受信している状態で、フオトトランジスタ19の受
光量が第2図Cのloのレベルを越えたときフオトトラ
ンジスタ19が飽和領域で動作するように、電源電圧+
B,及び抵抗20の大きさを設定する。尚、第2図Cの
上記しベルloは実線で示す受光量の変化の最小レベル
と等しいかまたは若干低く選ばれる。このように設定す
ることにより受光したフオトトランジスタ19には第2
図○の実線で示すような一定の飽和電流が流れる。従っ
てこの受光したフオトトランジスタ19と対応する抵抗
20に夫々電圧が発生し、各電圧は分周器9の分周比可
変端子に夫々加えられ、これによって分周比Nがコード
信号16aに応じた値に設定されている。PLL7にお
いては、VC08の発振周波数が分周器9で上記設定さ
れた分周比Nによって分周され、この分周された周波数
を有する信号は位相比較器1 1で基準発振器10から
の例えば100KHzの基準信号と比較される。この比
較出力は低域炉波器12及び直流増中器13を通じて制
御電圧となり、この制御電圧によりVC08の発振周波
数が制御される。この結果VC08の発振周波数は分周
器9対こ分周された信号の周波数10皿Hzとなるよう
な値に制御される。
これによって混合器3より所定の中間周波数を有する中
間周波信号が得られ、この中間周波信号は中間周波増中
器4で増中ごれた後、周波数弁別器5で復調される。一
方前記受光したフオトトランジスタ19と対応する抵抗
201こ発生した電圧は、この抵抗20と対応する端子
21,〜218 の何れかの様子に加えられるが、コン
デンサ22,〜228により阻止されるため、この電圧
はミーティング回路23には加えられない。
従って増中器25及び検波回路26から出力は得られず
、シュミット回路27のトランジスタ39は不導適状態
となり、そのコレクタ電圧は電源電圧十B,と略等しく
なる。このコレクタ電圧は抵抗44で分圧されてトラン
ジスタ42のベースに加えられ、これによってこのトラ
ンジスタ42は導適状態となり、そのコレクタ電圧が低
くなる。この結果上記コレクタ電圧が抵抗47を介して
そのベースに加えられるトランジスタ48は不導適状態
となり、ミューティング回路23はミューティングオフ
状態となる。従って周波数弁別器5の復調出力は抵抗4
9を通じて出力端子6に現れる。次に上記受信状態から
他の放送局を受信するためにダイヤル摘みを廻すと、こ
れと連動してテープ14がランプ17とフオトトラシジ
スタ19との間で移動する。
この移動によりフオトトランジスタ19に対してコード
信号16aから次のコード信号16bに移行する間で、
テープ14の光の透過量が減少する。このためこの間の
フオトトランジスタ19の受光量は第2図Cの点線で示
す大きさとなる。この場合ランプ17は交流電圧で駆動
され第2図Bのように発光しているため、第2図Cの点
線で示す上記受光量は図示のようにランプ17の発光に
応じて変化する。またこの受光量の平均レベルは上記し
ベルloより低くなっている。このため各フオトトラン
ジスタ19は能動領域で動作される。この結果各フオト
トランジスタ19には第2図Cのように変化する受光量
に応じて、第2図Dの点線で示すようなリップルを含ん
だ電流が流れる。これによって各抵抗2川こリップル電
圧が発生し、これらのリップル電圧は端子21,〜21
8からコンデンサ22,〜228を通してリップル増中
器25のトランジスタ24のベースに加えられる。この
トランジスタ24及びトランジスタ32で増中されたリ
ップル電圧は検波回路26で検波され、この検波出力が
シュミット回路27のトランジスタ39のベースに加え
られる。このためこのトランジスタ39が導適状態とな
り、そのコレクタ電圧が下るため、トランジスタ42が
不導適状態となりそのコレクタ電圧が上昇する。この結
果トランジスタ48が導適状態となってミューテイング
回路23はミューテイングオン枕態となる。一方抵抗2
0に発生するリップル電圧によって分周器9の分周比N
が不規則に変化するためチューナは不安定な受信状態と
なるが、周波数弁別器5の出力はトランジスタ48でミ
ューティングされる。従ってダイヤル摘みを廻して選局
を行う際に、フオトトランジスタ19に対してコード信
号が移行している間は出力端子6に出力が現れることが
なく、この間チューナに接続される増中器、スピーカ等
に不要な信号が加えられることを防ぐことができる。以
上は本発明をFMチューナに適用した場合について述べ
たが、本発明は一般的には前述したパンチテープやパン
チカード等の記録媒体を用いた電子機器に用いることが
できる。
例えば上記記録媒体のコード信号に基いて、種合の信号
のうちの一つの信号を選択するような場合がある。この
ような場合は記録媒体が移動してコードが変化している
ことをミューティンク回路23の出力によって判別する
ことができる。この判別信号によってコードが変化して
いる間は上記選択動作を停止するようにすれば、この間
に誤った信号が選択されることを防ぐことができる。本
発明は、交流電源181こより駆動される光源17と、
光電変換素子19とが設けられ、穿孔にるコード信号1
6が記録された記録媒体14を上記光源と上記光電変換
素子との間で移動させることにより、上記光電変換素子
の出力信号から上記コード信号を読み取るようにした装
置において、上記光電変換素子の出力信号の一部が加え
られる交流信号検出回路23を設けると共に、上記光電
変換素子の入射光量が所定価oを越えたときにこの光電
変換素子の出力信号が飽和するように設定し、上記交流
信号検出回路の検出信号に基づいて上記コード信号の読
み取りを行うようにしたコード信号読み取り装置に係る
ものである。
従って本発明によれば、記録媒体が移動してコード信号
が移行している間は、光電変換素子より交流信号が得ら
れるので、この交流信号の検出に基づいてコード信号の
読み取りを制御することができる。
これによって、コード信号を確実に精度良く読み取るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をFMシンセサィザチューナに適用した
場合の実施例を示す回路系統図、第2図A,B,C,D
は第1図の説明に供するタイムチャートである。 なお図面に用いられている符号において、14はテープ
、15は読み取り装置、16a,16bはコード信号、
17はランプ、18は交流電源、19はフオトトランジ
スタ、23はミューテイング回路、25はリップル増中
器、26は検波回路、27はシュミット回路、48はミ
ューティング用トランジスタである。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流電源により駆動される光源と、光電変換素子と
    が設けられ、穿孔によるコード信号が記録された記録媒
    体を上記光源と上記光電変換素子との間で移動させるこ
    とにより、上記光電変換素子の出力信号から上記コード
    信号を読み取るようにした装置において、上記光電変換
    素子の出力信号の一部が加えられる交流信号検出回路を
    設けると共に、上記光電変換素子の入射光量が所定値を
    越えたときにこの光電変換素子の出力信号が飽和するよ
    うに設定し、上記交流信号検出回路の検出信号に基づい
    て上記コード信号の読み取りを行うようにしたコード信
    号読み取り装置。
JP52065997A 1977-06-04 1977-06-04 コ−ド信号読み取り装置 Expired JPS6035708B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52065997A JPS6035708B2 (ja) 1977-06-04 1977-06-04 コ−ド信号読み取り装置
CA304,115A CA1111501A (en) 1977-06-04 1978-05-25 Radio receiver with frequency selection and muting
GB23553/78A GB1595891A (en) 1977-06-04 1978-05-26 Radio receiver
NL7805825A NL7805825A (nl) 1977-06-04 1978-05-29 Radio-ontvanger.
US05/910,783 US4170760A (en) 1977-06-04 1978-05-30 Radio receiver with frequency selection and muting
DE19782824276 DE2824276A1 (de) 1977-06-04 1978-06-02 Funkempfaenger
FR7816613A FR2393476A1 (fr) 1977-06-04 1978-06-02 Recepteur radio-electrique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52065997A JPS6035708B2 (ja) 1977-06-04 1977-06-04 コ−ド信号読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54820A JPS54820A (en) 1979-01-06
JPS6035708B2 true JPS6035708B2 (ja) 1985-08-16

Family

ID=13303147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52065997A Expired JPS6035708B2 (ja) 1977-06-04 1977-06-04 コ−ド信号読み取り装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4170760A (ja)
JP (1) JPS6035708B2 (ja)
CA (1) CA1111501A (ja)
DE (1) DE2824276A1 (ja)
FR (1) FR2393476A1 (ja)
GB (1) GB1595891A (ja)
NL (1) NL7805825A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228542A (en) * 1977-10-17 1980-10-14 Pioneer Electronic Corporation Digital tuning FM stereophonic receiver including phase locked loop synthesizer
US4244055A (en) * 1977-10-17 1981-01-06 Pioneer Electronic Corporation Tuner with phase locked loop synthesizer
JPS598684A (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 椿 俊雄 畜糞肥料の製造方法
CH664225A5 (de) * 1984-07-20 1988-02-15 Alos Ag Vorrichtung zum detektieren von optischen zeichen auf einem relativ zur vorrichtung bewegten filmtraeger.
US6021432A (en) * 1994-10-31 2000-02-01 Lucent Technologies Inc. System for processing broadcast stream comprises a human-perceptible broadcast program embedded with a plurality of human-imperceptible sets of information
US7433382B1 (en) * 2003-07-07 2008-10-07 Miao George J Spread spectrum based multichannel modulation for ultra wideband communications
FI123798B (fi) * 2007-04-23 2013-10-31 Beneq Oy Energiansäästölasi ja menetelmä sen valmistamiseksi

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3437936A (en) * 1965-12-16 1969-04-08 Zenith Radio Corp Automatic radio tuner for blind-tuning to a predetermined frequency
DE2115683C3 (de) * 1971-03-31 1974-01-03 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Oszillatorschaltungsanordnung
US3882400A (en) * 1972-11-27 1975-05-06 Sony Corp Broadcast receiver
US3835384A (en) * 1972-12-20 1974-09-10 Gen Dynamics Corp Tuning system
JPS5092603U (ja) * 1973-12-27 1975-08-05
US3937972A (en) * 1974-12-26 1976-02-10 Linear Systems Incorporated Electromagnetically energized scanning frequency synthesizer
US4015253A (en) * 1976-03-29 1977-03-29 Dynascan Corporation Rotary digital channel selection apparatus
US4122395A (en) * 1976-05-10 1978-10-24 Draco Laboratories, Inc. Radio control circuit with microprocessor

Also Published As

Publication number Publication date
GB1595891A (en) 1981-08-19
CA1111501A (en) 1981-10-27
JPS54820A (en) 1979-01-06
US4170760A (en) 1979-10-09
FR2393476B1 (ja) 1984-05-04
DE2824276C2 (ja) 1988-04-14
NL7805825A (nl) 1978-12-06
FR2393476A1 (fr) 1978-12-29
DE2824276A1 (de) 1978-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3983484A (en) Multichannel signal transmitting and receiving apparatus
US4140975A (en) Highly selective programmable filter module
US4135158A (en) Universal automotive electronic radio
US4268915A (en) Universal automotive electronic radio with display for tuning or time information
US4450586A (en) Automatic tuning device for FM receiver
US3881310A (en) Clock adapted to be synchronized by alternating current in a wireless manner
EP0028100A1 (en) Tuning control apparatus for a receiver
US4227259A (en) Circuit for use in remote control of a signal receiver
JPS6035708B2 (ja) コ−ド信号読み取り装置
US4688264A (en) AM/FM receiver with automatic tuning system
US4117406A (en) Muting arrangement for am synchronous detector using a pll circuit
EP0082473A2 (en) Frequency modulation transmitter
US4245349A (en) Automatic frequency scanning radio receiver
US3492584A (en) Automatic tuning system utilizing sweep frequency means driven by d.c. control signals
GB2210223A (en) Auto tuning apparatus
GB2081542A (en) Portable radio communication device
EP0406851A2 (en) Station selecting apparatus
CA1149978A (en) Search type tuning system
US4337486A (en) Synchronizing signal discriminator for use in channel selection apparatus of television receiver
US3950620A (en) Electric circuit containing an integral phase-locked loop
US4245351A (en) AFT Arrangement for a phase locked loop tuning system
KR900702647A (ko) 위성 무선 수신기
KR910009071A (ko) Aft 기능을 구비한 주파수 신세사이저형 텔레비젼 신호 수신 장치 및 그 제어 방법
US6404349B1 (en) Remocon locator signal transmitting device provided in apparatus having television tuner
EP0179620A2 (en) Automatic fine tuning system