JPS6035612Y2 - ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置 - Google Patents

ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置

Info

Publication number
JPS6035612Y2
JPS6035612Y2 JP19244481U JP19244481U JPS6035612Y2 JP S6035612 Y2 JPS6035612 Y2 JP S6035612Y2 JP 19244481 U JP19244481 U JP 19244481U JP 19244481 U JP19244481 U JP 19244481U JP S6035612 Y2 JPS6035612 Y2 JP S6035612Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
snow
obstacle detection
auger
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19244481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899314U (ja
Inventor
泰雄 熊倉
Original Assignee
株式会社新潟鐵工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新潟鐵工所 filed Critical 株式会社新潟鐵工所
Priority to JP19244481U priority Critical patent/JPS6035612Y2/ja
Publication of JPS5899314U publication Critical patent/JPS5899314U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035612Y2 publication Critical patent/JPS6035612Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、障害物が除雪装置にかみ込むとただちにそれ
を検出して指令を出すロータリー除雪車用の障害物検出
装置に関するものである。
豪雪地方において、積った雪を路上より除去し道路の機
能を確保することは、重要な作業となっている。
上記の除雪作業には、通常除雪車が使用される。
除雪車として一般に使用されているロータリー除雪車の
車両の先端には回転して雪を投雪する除雪装置が取付け
られている。
上記除雪装置は、第1図a、 bに示すような構成とな
っている。
すなわち、車両(図示せず)の先端には、除雪機枠1が
取付けられている。
この除雪機枠1の両側には、軸支持部材2,2が設けら
れている。
これら軸支持部材2,2の間には、回転軸3が回動自在
に取付けられ、駆動装置(図示せず)により回転駆動さ
れるようになっている。
上記軸3にはオーガ4が固定されている。
また除雪機枠1の後部にはブロア5が設けられている。
また除雪機枠1の下縁部にはシャープなエツジ6が設け
られ路面の雪をすくうようになっている。
ところで、路上の積雪中には、切断、脱落したタイヤチ
ェンやワイヤ等の障害物が埋もれていることが多い。
これら金属性障害物が駆動中のオーガ4と除雪機枠1お
よびブロア5とブロアケース5aとの間に巻込まれると
、シャピンの折損や時には除雪装置の破損などの事故と
なり、また巻込または障害物の除去の為に除雪作業を中
断しなければならない不都合があった。
本考案は、上記の事情に鑑み、金属性障害物を除雪装置
にかき込むと、ただちにこれを検出して各種の指令を発
するロータリー除雪車用障害物検出装置を提供すること
を目的とするもので、オーガとエツジの間を絶縁しこの
間に電圧を印加しこのインピーダンスの変化によって障
害物を検出する検出装置である。
以下図面を参照して本考案を説明する。
第2図は、本考案に係るロータリー除雪車用障害物検出
装置の一実施例を示すもので、第1図a、bと同一部分
には同一符号を付してその説明を省略する。
除雪機枠1の下端縁1aには、エツジ6が絶縁材6aを
介して取付けられている。
上記オーガ4とエツジ6との間には、バッテリ7と継電
器8のコイル9が直列に結線されており、オーガ4とエ
ツジ6の間に電圧が印加されるようになっている。
またバッテリ7とコイル9の直列配線と並列に、継電器
8の接点10と復帰押ボタンスイッチ11が直列に接続
された配線が結線されている。
またバッテリ7の両端子には、継電器8の接点12とア
ラームブザ13が直列に接続されている。
また、アラームブザ13と並列に表示灯14が結線られ
ている。
次に以上のように構成された本考案に係る検出装置の動
作を説明する。
除雪作業中にオーガ4にタイヤチェン等の金属障害物が
カミ込まれると、障害物はエツジ6に接触し、オーガ4
とエツジ6は電気的に短絡される。
これによりバッテリの電流はコイル9を流れ、接点10
.12は閉となり、ブザ13は鳴り、表示灯は点大1す
る。
これにより、オーガ4に金属障害物をカミ込んだ事が検
知される。
この場合、除雪作業を中断して、カミ込んだ障害物を除
去するが、接点10が閉となっているため継電器8は作
動しており、ブザ13、表示灯14の警報は引続き出さ
れ、復帰ボタン11を押すことによってはじめて止まり
もとの状態に復帰する。
なお、上記継電気8によって警報を出すブザ13、表示
灯14等と並列に別リレー(図示せず)を結線し、障害
物を検知した時上記別リレーが作動するようにしておけ
ば、これら別リレーにより周知の方法を用いて除雪車の
走行の停止或いは除雪装置の駆動停止等も適宜行なうこ
とが出来る。
また、継電器8の代りにトランジスタまたはサイリスタ
を用いて回路を組んでもよい。
また、電圧調整器を電源回路に入れ、過度の調整を行な
うことにより、例えば金属以外の低導電性のもの(例え
ば含有物によりある程度導電性となった雪等)がオーガ
4とエツジ6の間に存在しても検出器が作動しないよう
にすること出来る。
以上述べたように本考案に係る検出装置は、積雪中に埋
もれた金属障害物をオーガにカミ込むと、ただちに検出
して適宜必要な指令を発するので、ロータリー除雪車に
よる除雪作業が装置を損傷することなく効率よく安心し
て行うことが出来る等の長所を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a、 bは、ロータリー除雪車の除雪装置を示す
もので、第1図aは正面図、第1図すは、側面図、第2
図は、本考案に係る障害物検出装置を取付けた除雪装置
の側面図および障害物検出装置の配線図である。 1・・・・・・除雪機枠、1a・・・・・・除雪機枠下
縁、2・・・・・・軸支持部材、3・・・・・・軸、4
・・・・・・オーガ、6・・・・・・エツジ、6a・・
・・・・絶縁材、7・・・・・・バッテリ、訃・・・・
・継電器、9・・・・・・コイル、10・・・・・・接
点、11・・・・・・復帰押ボタンスイッチ、12・・
・・・・接点、13・・・・・・アラームブザ、14・
・・・・・表示灯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エツジとオーガとの間に電圧を印加し、この間のインピ
    ーダンスの変化によって障害物を検知する手段を具備し
    てなるロータリー除雪車用障害物検出装置。
JP19244481U 1981-12-23 1981-12-23 ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置 Expired JPS6035612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19244481U JPS6035612Y2 (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19244481U JPS6035612Y2 (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899314U JPS5899314U (ja) 1983-07-06
JPS6035612Y2 true JPS6035612Y2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=30105856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19244481U Expired JPS6035612Y2 (ja) 1981-12-23 1981-12-23 ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035612Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899314U (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2123656A1 (en) Grass cutting device
US5897802A (en) Heated debris shield
CA2346600A1 (en) Improved folding pusher
BE1024254A1 (nl) Sneeuwruimer
US20070241612A1 (en) Periodically operated windshield wipers system and method
JPS6035612Y2 (ja) ロ−タリ−除雪車用障害物検出装置
US5749119A (en) Windshield wiper blade deicer
US3029582A (en) Grass shearing machine with horizontal knife
US4837933A (en) Machine for removing tiles and like covering material from roof surfaces
US20030141289A1 (en) Automobile heated underside apparatus
JPS6032186Y2 (ja) ロ−タリ除雪装置における金属異物検知装置
CN105625249B (zh) 脱卸式道路废钢清理装置
CA1091780A (en) Vehicle impact warning device
KR20060016329A (ko) 탑차 상부의 눈 제거장치
JP3157971B2 (ja) 作業機
US3528055A (en) Safety alerting system for dump-body vehicles
KR200151612Y1 (ko) 자동차의 언더바디 접촉 경보 장치
JPS632489Y2 (ja)
US11066109B1 (en) Tire protection system
JPS621298Y2 (ja)
SE9400740D0 (sv) Snöröjningsredskap
US20020112305A1 (en) Apparatus for activating a heat conductive wire by detecting a rotating angle of a wiper arm
JPS5840095Y2 (ja) プラウ除雪車におけるタイヤチエ−ン等異物捕捉装置
JPS6332005A (ja) 除雪機のブロワ保護装置
JP2526266Y2 (ja) ローントラクターの集草ボックス開閉機構