JPS6035080B2 - 電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置 - Google Patents

電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS6035080B2
JPS6035080B2 JP53087693A JP8769378A JPS6035080B2 JP S6035080 B2 JPS6035080 B2 JP S6035080B2 JP 53087693 A JP53087693 A JP 53087693A JP 8769378 A JP8769378 A JP 8769378A JP S6035080 B2 JPS6035080 B2 JP S6035080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pick
receiving member
pickup
string receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53087693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5515148A (en
Inventor
憲吉 金子
克幸 田中
悟 林
健作 袴田
昌和 松本
伸治 田垣
孝之 五島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP53087693A priority Critical patent/JPS6035080B2/ja
Publication of JPS5515148A publication Critical patent/JPS5515148A/ja
Priority to US06/367,356 priority patent/US4378721A/en
Publication of JPS6035080B2 publication Critical patent/JPS6035080B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気弦楽器用ピックアップ及びピックアップ
装置に関する。
(従来の技術) 従来、電気弦楽器用ピックアップとしては、一般に、弦
受け都材とその下面に積層したセラミック圧電素子とを
モールドケースに収容したものが用いられている。
このものは弦振動自体の検出としては優れた特性を示す
が、例えば電気ピアノはピアノのように響板を持たない
ため弦の振動減衰は非常に長く、ピアノとは全く異なる
減衰を示す。
そしてピアノ音の減衰に近似させるために前記ピックア
ップをゴムその他の弾性材からなるダンパを介して弦フ
レームとの間に介在させてその減衰を適当のものとする
。(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来のものは、ピックアップ自体の形成に多く
の手数を要するばかりでなく、それをフレームに組付け
るのに手数を要する等の欠点があつた。
本発明は、かかる欠点のないピックアップ及びピックア
ップ装置を提供することをその目的とするものである。
(問題点を解決するための手段)この出願の第1の発明
は、コム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、ェポキシ樹脂等
の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
入して加硫又は架橋して弾性円柱圧電体を形成し、該弾
性円柱圧電体の中心に導線からなる電極を埋入すると共
に、その外周を囲縞する電極を設け、分極処理を施した
ことを特徴とし、第2発明は、ゴム、合成ゴム、ABS
発泡樹脂、ェポキシ樹脂等の高分子材料に圧電磁器粉末
及び加硫剤又は架橋剤を混入して加硫又は架橋して弾性
円柱圧電体を形成し、該弾性円柱圧電体の中心に導線か
らなる電極を埋入すると共に、その外周を電極膜で園縫
し、分極処理を施してなる所定長さの電気弦楽器用ピッ
クアップを、所定長さの弦受け部材とフレームとの間に
介在させてなり、前記弦受け都材は、断面外形状が略駒
形で、その底面には長手方向に沿って溝が設けられ、該
溝に前記電気弦楽器用ピックアップを鰍合したことを特
徴とし、第3発明は、ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂
、ェポキシ樹脂等の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫
剤又は架橋剤を混入して加硫又は架橋して弾性円柱圧電
体を形成し、該弾性円柱圧電体の中心に導線からなる電
極を埋入すると共に、その外周を電極膜で囲綾し、分極
処理を施してなる所定長さの電気弦楽器用ピックアップ
を、フレーム上の設置した上方開放のチャンネル部材に
挿着し、該チャンネル部材の一方の上端から他方の上端
方向に向けて該チャンネル部材と一体に弦受け部村を片
持ち式に突出させ、該弦受け部材の下面を前記電気弦楽
器用ピックアップに圧接したことを特徴とし、第4発明
は、ゴム、合成ゴム、A茂発泡樹脂、ェポキシ樹脂等の
高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混入
して加硫又は架橋して弾性円柱圧電体を形成し、該弾性
円柱圧電体の中心に導線からなる電極を埋入すると共に
、その外周を電極管からなる電極で囲綾し、分極処理を
施してなる電気弦楽器用ピックアップを、弦とフレーム
との間に直接介在させたことを特徴とし、第5発明は、
ゴム、合成ゴム、A既発泡樹脂、ェポキシ樹脂等の高分
子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混入して
加硫又は架橋すると共に、その上下面に電極を介在させ
、分極処理を施してなる電気弦楽器用ピックアップを、
弦受け都材とフレームとの間に介在させてなり、前記弦
受け部材を絶縁体から構成すると共に、該弦受け部材の
中央下面から前記ピックアップ及び前記フレームを貫通
する長さの柱体を一体に突出させ、更に該弦受け部材の
下面に前記上面の電極と接触する導片を設け、該導片を
前記弦受け部村及び前記柱体内を通して該柱体の下端に
突談させたリード線に接続したことを特徴とし、第6発
明は、ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、ェポキシ樹脂
等の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を
混入して加硫又は架橋すると共に、上面には幅を小さく
した第1の電極を設け、下面には該第1の電極に対向し
て上面の一部にまで折返して第2の電極を形成し、分極
処理を施してなる電気弦楽器用ピックアップを弦受け都
村とフレームとの間に介在させてなり、前記弦受け部材
を絶縁体から構成すると共に、該弦受け都材の中央下面
から前記ピックアップ及び前記フレームを貫通する長さ
の柱体を一体突出させ、更に該弦受け部材の下面には前
記第1の電極と接触する第1の導片と前記第2の電極と
接触する第2の導片とを設け、該2つの導片を前記弦受
け都村及び前記柱体内を通して該柱体の下端に突設させ
たリード線に接続したことを特徴とする。
(実施例) 第1図は本発明のピックアップの一例を示すもので、1
は円柱体に形成された弾性圧電体、2はその中心に埋入
された導線から成る電極、3は弾性圧電体1の外周を園
続して形成された銀蒸着又は導電性ゴムなどからなる電
極膜を示す。
弾性圧電体1は、ゴム、合成ゴム、A茂樹脂、ヱポキシ
樹脂等の高分子材料に磁器圧電体粉末及び加硫剤又は架
橋剤を混入して円柱体に形成して成り、電極2,3を形
成した後、これを加硫又は架橋し、次いで分極処理(3
000〜70000Vの電圧を加える)し、ピックアッ
プBを得た。
磁器圧電体粉末は、ジリコニゥム、チタン等の原材料を
混線し、これを焼成したものを粉末にしたものである。
第2図は本発明ピックアップの他の例を示すもので、円
柱体に形成された弾性圧電体1の外周を囲縞する電極3
を金属管により形成したピックアップCである。
その他は第1図示のものと同じである。
第3図及び第4図はそれぞれ第1図示の円柱体状のピッ
クアップBを用いた本発明ピックアップ装置の例を示し
、ピックアップBの上に弦受け部材8を載せて弦7とフ
レーム9との間に介在させた。
該弦受け都材8の下面はピックアップBが接合する凹欠
24が設けられている。
第3図は該ピックアップBを直接フレーム9上に載遣し
た場合であり、第4図は受け部材25を介して戦畳した
場合である。第5図は第1図の円柱状のピックアップB
を用いた本発明ピックアップ装置の他の例を示す。
このものは、フレーム9上に設置した固定部材28とし
ての上方開放のチャンネル部材にピックアップBを挿着
し、このチャンネル部材の一方の上端から他方の上端方
向に向けて該チャンネル部材と一体に片持式に突出させ
た弦受け部材29の下面を前記ピックアップBに圧接し
たものである。前記した第3図及び第4図は、フレーム
9に弦枕を設けずにピックアップBに載せた弦受け都材
8を弦枕とし、これで弦7を支持させたものであるが、
第6図及び第7図は弦7をフレーム9に形成した弦枕2
6で支持させ、前記ピックアップBを弦7のバックレン
グス7aに懐圧させたもので、第6図は弦7のバックレ
ングス7a部分の下面のフレーム9に受台27を設け、
該受台27とバックレングス7aの間に該ピックアップ
Bを介在させてバックレングス7aに圧接させ、第7図
はピックアップBをバックレングス7aの上方から圧接
させた場合である。
尚、該ピックアップBはバックレングスに限るものでは
なく、フオーレングスに圧接させても良い。第6図及び
第7図示の場合には、ピックアップBを用いてもその上
に載せる弦受け都材を要しない。
第8図は第2図示のピックアップCを用いた本発明ピッ
クアップ装置の他の例を示す。
ピックアップCは弦7とフレーム9との間に直援介在さ
せ、その位置を安定させるためにフレーム9に設けた凹
溝に鉄合させた。
このピックアップCは外周を園続する電極3が構成され
るため、この金属管を弦受部材として使用でき、したが
ってフレーム9に弦枕必要としないのは勿論、ピックア
ップに戦置する弦受け部材を要しない。第9図及び第1
0図は各弦7毎に形成したピックアップA′を用いた本
発明ピックアップ装置の他の例を示す。ピックアップA
′は、第1図示のものと同じ材料で直方体に形成された
弾性圧電体1の上下面に電極2,3の形成した後これを
加硫又は架橋し、次いで分極処理して得たものである。
弦受け部村8は絶縁体で構成すると共にその中央下面か
ら一体に柱体8aを突出させ、更にその下面の1側に上
面の電極板2と接触する導片10を設け、これを弦受け
部材8及び柱体8a内を通して柱体8a下端に突出させ
たりード線11に接続した。そしてピックアップA′及
びフレーム9に透孔12,13を設け、前記柱体8aを
これら透孔12,13に挿通し、フレーム9の背面にリ
ード線11を突出させてミキシング回路への接続を容易
にした。第11図及び第12図は、各弦7毎に形成した
ピックアップAを用いた本発明ピックアップ装置の更に
他の例を示す。
ピックアップA′は第1図示のものと同じ材料で直方体
に形成された弾性圧電体1の上面に幅を小さくした電極
2を形成し、下面から上面の一部に折返して電極3を形
成し、その後これを加硫又は架橋し、次いで分極処理し
て得たものである。
弦受け部材8は絶縁体で構成し、この下面に各電極板2
,3に接触する導片14,15を設け、これらもこ連な
るリード線16,17を弦受部材8及びそれに一体の柱
体8aを通して該柱体8aを通して該柱体8aの下端に
突出させた。かくて第11図示のように柱体8aを透体
12,13に挿通したとき導片14,15が各電極板2
,3に後続して柱体8a下端に突出するりード線16,
17に出力が取出される。(作用) 本発明ピックアップ装置の作用を第3図及び第4図示の
もので説明すると、ハンマの打弦による弦7,7・・・
の振動はピックアップBにより検出され、弾性圧電体1
の弾性の作用により減衰が与えられ、ピアノと同機な比
較的速い減衰特性を有する楽音が得られる。
(発明の効果) このように本発明によれば、従来のピックアップのよう
に弦振動検出用ピックアップと弦振動に減衰を与えるた
めに緩衝部材とを必要とすることなく、1個のピックア
ップで両者を兼ねたものとなり、弦楽器に装着するため
の手数及び部村を少なくすることが出来、而もこれを複
数の弦にわたる長手のものとして使用するときは、出力
端子を最低2本とすることが出来、出力端子の接続の手
数が大幅に削減出来、またその長手のピックアップを薄
の幅に切断することによって1弦用のピックアップとす
ることも簡単に出来る。
また、弾性議電体を円柱体を形成し外周を金属管から成
る電極で園給させたピックアップを用いたものは弦受け
部材を特に必要とすることなく弦とフレームの間に直接
介在させることができてその構造が簡単であるとともに
装置が容易であり、更に弦受け部材の中央下面からピッ
クアップ及びフレームの貫通する長さの柱体を一体に突
出させ、弦受け都材の下面にピックアップの上面の電極
と接触する導片を設け、該導片を弦受け部材及び前記柱
体内を通して柱体の下端に突出させたりード線に接続し
たものは、ピックアップと他の回路との接続が容易にな
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明ピックアップの実施例の
斜視図、第3図乃至第9図はそれぞれ本発明ピックアッ
プ装置の一部裁断側面図、第10図は第9図のものに用
いるピックアップに斜視図、第11図は本発明ピックア
ップ装置の更に他の実施例の一部裁断側面図、第12図
は第11図のものの一部の分解斜視図である。 1・・・弾性圧電体、2,3・・・電極、7・・・弦、
8・・・弦受け部材。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、エポキシ樹脂等
    の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
    入して加硫又は架橋して弾性円柱圧電体を形成し、該弾
    性円柱圧電体の中心に導線からなる電極を埋入すると共
    に、その外周を囲繞する電極を設け、分極処理を施した
    ことを特徴とする電気弦楽器用ピツクアツプ。 2 ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、エポキシ樹脂等
    の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
    入して加硫又は架橋して弾性円柱圧電体を形成し、該弾
    性円柱圧電体の中心に導線からなる電極を埋入すると共
    に、その外周を電極膜で囲繞し、分極処理を施してなる
    所定長さの電気弦楽器用ピツクアツプを、所定長さの弦
    受け部材とフレームとの間に介在させてなり、前記弦受
    け部材は、断面外形状が略駒形で、その底面には長手方
    向に沿つて溝が設けられ、該溝に前記電気弦楽器用ピツ
    クアツプを嵌合したことを特徴とする電気弦楽器用ピツ
    クアツプ装置。 3 ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、エポキシ樹脂等
    の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
    入して加硫又は架橋して弾性円柱圧電体を形成し、該弾
    性円柱圧電体の中心に導線からなる電極を埋入すると共
    に、その外周を電極膜で囲繞し、分極処理を施してなる
    所定長さの電気弦楽器用ピツクアツプを、フレーム上の
    設置した上方開放のチヤンネル部材に挿着し、該チヤン
    ネル部材の一方の上端から他方の上端方向に向けて該チ
    ヤンネル部材と一体に弦受け部材を片持式に突出させ、
    該弦受け部材の下面を前記電気弦楽器用ピツクアツプに
    圧接したことを特徴とする電気弦楽器用ピツクアツプ装
    置。 4 ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、エポキシ樹脂等
    の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
    入して加硫又は架橋して弾性円柱圧電体を形成し、該弾
    性円柱圧電体の中心に導線からなる電極を埋入すると共
    に、その外周を電極管からなる電極で囲繞し、分極処理
    を施てなる電気弦楽器用ピツクアツプを、弦とフレーム
    との間に直接介在させたことを特徴とする電気弦楽器用
    ピツクアツプ装置。 5 フレームには前記電気弦楽器用ピツクアツプを安定
    設置するための凹溝を設けたことを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載の電気弦楽器用ピツクアツプ装置。 6 ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、エポキシ樹脂等
    の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
    入して加硫又は架橋すると共に、その上下面に電極を介
    在させ、分極処理を施してなる電気弦楽器用ピツクアツ
    プを、弦受け部材とフレームとの間に介在させてなり、
    前記弦受け部材を絶縁体から構成すると共に、該弦受け
    部材の中央下面から前記ピツクアツプ及び前記フレーム
    を貫通する長さの柱体を一体に突出させ、更に該弦受け
    部材の下面に前記上面の電極と接触する導片を設け、該
    導片を前記弦受け部材及び前記柱体内を通して該柱体の
    下端に突設させたリード線に接続したことを特徴とする
    電気弦楽器用ピツクアツプ装置。 7 ゴム、合成ゴム、ABS発泡樹脂、エポキシ樹脂等
    の高分子材料に圧電磁器粉末及び加硫剤又は架橋剤を混
    入して加硫又は架橋すると共に、上面には幅を小さくし
    た第1の電極を設け、下面には該第1の電極に対向して
    上面の一部にまで折返して第2の電極を形成し、分極処
    理を施してなる電気弦楽器用ピツクアツプを、弦受け部
    材とフレームとの間に介在させてなり、前記弦受け部材
    を絶縁体から構成すると共に、該弦受け部材の中央下面
    から前記ピツクアツプ及び前記フレームを貫通する長さ
    の柱体を一体に突出させ、更に該弦受け部材の下面には
    前記第1の電極と接触する第1の導片と前記第2の電極
    と接触する第2の導片とを設け、該2つの導片を前記弦
    受け部材及び前記柱体内を通して該柱体の下端に突設さ
    せたリードに接続したことを特徴とする電気弦楽器用ピ
    ツクアツプ装置。
JP53087693A 1978-07-20 1978-07-20 電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置 Expired JPS6035080B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53087693A JPS6035080B2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置
US06/367,356 US4378721A (en) 1978-07-20 1982-04-12 Pickup apparatus for an electric string type instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53087693A JPS6035080B2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5515148A JPS5515148A (en) 1980-02-02
JPS6035080B2 true JPS6035080B2 (ja) 1985-08-12

Family

ID=13921998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53087693A Expired JPS6035080B2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035080B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55169593U (ja) * 1979-05-23 1980-12-05
JPS55169592U (ja) * 1979-05-23 1980-12-05
JPS57110595U (ja) * 1980-12-27 1982-07-08
WO2017046843A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 一朗 片山 ピックアップ及びピックアップを備えた弦楽器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5515148A (en) 1980-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984498A (en) Percussion transducer
US4314495A (en) Piezoelectric saddle for musical instruments and method of making same
US4378721A (en) Pickup apparatus for an electric string type instrument
US4911057A (en) Piezoelectric transducer device for a stringed musical instrument
US5319153A (en) Musical instrument transducer assembly having a piezoelectric sheet
US5900572A (en) Pliable pickup for stringed instrument
US5322969A (en) Piezoelectric transducer saddle for stringed musical instruments
US4750397A (en) Electronic musical instrument with elastomeric strings and shielded bimorphic transducers
US4189969A (en) Pickup unit and pickup assembly for musical instrument
WO1998002869A9 (en) Pliable pickup for stringed instrument
US3539700A (en) Stringed musical instrument bridge with dual pickups
US6336367B1 (en) Vibration transducer unit
WO1999060413A1 (fr) Detecteur d'acceleration et appareil d'acceleration comprenant ce detecteur d'acceleration
US6515214B2 (en) Pickup unit incorporated in stringed instrument for converting vibrations of string to electric signal in good fidelity
US2955216A (en) Reinforced hollow piezoelectric ceramic transducer structures
JPS6035080B2 (ja) 電気楽器用ピツクアツプ及びピツクアツプ装置
US3558795A (en) Reed mouthpiece for musical instrument with piezoelectric transducer
US6239349B1 (en) Coaxial musical instrument transducer
US4061934A (en) Vibration pickup unit for sensing vibrations of musical instruments and the like
JPS5934956Y2 (ja) 電気楽器用ピツクアツプ
JPS6020158Y2 (ja) 電気弦楽器のピツクアツプ装置
US3100821A (en) High sensitivity piezoelectric microphone
US2773943A (en) Pickup and amplifier apparatus
JPS6020151Y2 (ja) 電気楽器用圧電ピツクアツプ
JPS6134558Y2 (ja)