JPS6034716A - フイルタ装置 - Google Patents

フイルタ装置

Info

Publication number
JPS6034716A
JPS6034716A JP59073165A JP7316584A JPS6034716A JP S6034716 A JPS6034716 A JP S6034716A JP 59073165 A JP59073165 A JP 59073165A JP 7316584 A JP7316584 A JP 7316584A JP S6034716 A JPS6034716 A JP S6034716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
rotor
particles
filter device
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59073165A
Other languages
English (en)
Inventor
リー アール.ウツドワース
ベツブ エイチ.ロウレツト
ローラント ナジスツアランクツイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Garrett Corp
Original Assignee
Garrett Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Garrett Corp filed Critical Garrett Corp
Publication of JPS6034716A publication Critical patent/JPS6034716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/14Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by rotating vanes, discs, drums or brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/26Separation of sediment aided by centrifugal force or centripetal force
    • B01D21/262Separation of sediment aided by centrifugal force or centripetal force by using a centrifuge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/037Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of inertial or centrifugal separators, e.g. of cyclone type, optionally combined or associated with agglomerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/022Air cleaners acting by gravity, by centrifugal, or by other inertial forces, e.g. with moistened walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/08Air cleaners with means for removing dust, particles or liquids from cleaners; with means for indicating clogging; with by-pass means; Regeneration of cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2290/00Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes
    • F01N2290/02Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes with continuous rotary movement
    • F01N2290/04Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes with continuous rotary movement driven by exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2290/00Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes
    • F01N2290/02Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes with continuous rotary movement
    • F01N2290/06Movable parts or members in exhaust systems for other than for control purposes with continuous rotary movement driven by auxiliary drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルタ装置に関する。
昨今ガス流から極めて小さな粒子を除去するフィルタ装
置は種々提案されている。これらフィルタ装置は実験室
において理想的なテスト条件では極めて良好に作動する
が、実際に商用、工業用又は軍用として使用する場合に
は大きな欠点があった。例えば空気流にサイズが1乃至
2ミクロン(肉眼で認知しうる粒子の最小直径は約20
ミクロン)から最大数百ミクロンの粒子が含まれている
場合、小さな粒子を分離しうる従来のインターセブショ
ン式又はバリヤ式フィルタ装置は大きな粒子により直ち
に目詰まりし極めて短時間の使用後、交換又は清掃する
必要があった。
即ち砂のような大きな粒子を含む環境、例えば砂はくで
軍用車を走行させるようなとき、相対的に大きな粒子を
含む空気流をフィルタ装置を用いて清浄にする必要があ
るが、従来のフィルタ装置はこのような条件の下では極
めて不適当である。
この場合、粒子の直径は最大2ミリメ一タ最小2ミクロ
ンの範囲に及び、この環境では大きな砂粒子により従来
のフィルタ装置は破損され軍用車の走行が不可能となる
空気流から異物粒子を除去するフィルタ装置としては基
本的に5種類提案されている。すなわち粘性衝撃フィル
タ装置、静電集塵フィルタ装置、乾燥バリヤフィルタ装
置、うす流慣性フィルタ装置およびうす流慣性形とバリ
ヤ形を混成した結合形フィルタ装置である。粘性衝撃フ
ィルタ装置は比較的ゆる目に編んだフィルタ部拐であり
、通常延伸性をもつグラスファイバで作られ、フィルタ
都月の表面には油のような接着材料が塗布される。
従って空気流がフィルタ部材を通過する際空気流に含ま
れた固体粒子が接着面に当たり捕捉される。
しかしながら小さな粒子はフィルタを通過してしまい除
去できないので、粘性衝撃フィルタ装置は小さな粒子の
除去には有効ではなかった。
また静電集塵フィルタ装置では、空気流がイオン化領域
に通され空気流に含まれる粒子に電荷を与える。次にイ
オン化された粒子は′4ζ荷を与えられた板とアース板
との間で流動され粒子はアース板に集められる。しかし
ながらこのフィルタ装置は、外形が犬であって、自動車
に搭載する際要求される小空間への取付ができず、また
極めて高い電圧源が必要であり、製造コストが高く、且
フィルタ装置を頻繁に清掃する必要がある等の多岐に亘
る欠点があった。更にこの形のフィルタ装置は実際上固
定状態に置かれた対象物以外には使用できないことが判
明している。
次に乾燥バリヤフィルタ装置はこれまで多用されており
かつ安価でもある。このフィルタ装置には極めて細い例
えば延伸グラスファイバを密に編んだフィルタ部材が用
いられており、極めて小さな粒子を除去できる。従って
空気流から極めて小さな粒子を除去する場合にはこのバ
リヤフィルタ装置は極めて効果的であるが、大きな粒子
がない条件下で使用する必要があった。空気流に大きな
粒子が含まれている場合、このバリヤフィルタ装置のフ
ィルタ部材が直ちに目詰りしてしまい、頻繁に交換する
必要があって汎用性に乏しい面があった。
換言すればバリヤフィルタ装置には相反する二条性が存
在することになる。すなわち空気流から小さな粒子を除
去するためにはフィルタ装置の効率を極めて高く(編み
目を密にする)ことが望ましいが、一方目詰りを抑える
ためには効率を低く(編み目を粗にする)必要がある。
従って空気流から大小の粒子を除去する必要があるとき
は上記の二条性を共に満足することができず、適用が不
可能であった。
次いでうす流慣性フィルタ装置も多用されている。この
フィルタ装置は空気流に含まれる粒子の慣性が空気のも
つ慣性より大きいことを利用する。
空気流は通常分離室に対し接線方向に導入され高速でう
す状に回転され軸方向に導出される。粒子の慣性は空気
の慣性より犬であるから、粒子はより大きな遠心力を受
け分離室の内壁に向って移動きれて外部へ放出される。
上記のうす流慣性フィルタ装置において、空気流は高速
で分離室に導入され得、回転部材を用いて空気流を高速
回転させるものも提案されている。
このうす流による慣性を利用して作動させる機械的フィ
ルタ装置として、特に本願の出願人の所有米国時flf
第3,944,380号にあっては、半径方向内向きに
空気を流動させるタービン内に導入された汚染粒子を抽
出するノズルフィルタ装置な具備している。このノズル
装置は極めて効率力を良くかつ有用であるが、10ミク
ロン以下の小さな粒子を除去することが困難であった。
又米国特許第3.444,672号および米国特許第3
,616,616号に開示されたフィルタ装置において
も空気流力)も小さな粒子を除去することが不可能であ
った。上記3峙許はい1゛れもジェットタービンエンジ
ンの高速回転する金属部分に損傷を引き起すような大き
な粒子のみを空気流から除去するよう構成されたもので
あり、10ミクロン以−トQ)小さな粒子シよ、タービ
ンエンジンの金属部分に大きな摩耗を与えず従って該金
属部分にそれほど大きな影響を与えないから、除去の要
もなかった。
更にうす流慣性フィルタ装置は空気流から小さな粒子を
除去する場合有効でないことに加え、一般に寸法、重M
が大となり且製造費が嵩み、また相対的に小さな粒子の
除去に適用すれば効率が著しく低下する危惧があった。
加えてうす流慣性形とバリヤ形を組合せたフィルタ装置
においては、その両方の利点を生かすことができず、逆
に両方の欠点を生来するものになっていた。即ちうす流
慣性形フィルタは空気流から10ミクロン以下の粒子を
除去できないから、これら粒子をうす流慣性フィルタの
分離室からバリヤフィルタへ供給するように構成する。
バリヤフィルタが例えば直径2ミクロン程度の/JXさ
な粒子を除去可能に構成されている場合、空気流が分離
室を通過すると直ちに最大10ミクロン又はそれより(
’11かに小さい粒子により目詰まりを来たすことにな
る。従ってこの組合せ型のフィルタ装置においてはバリ
ヤフィルタを頻繁に交換する必要がある上、うす流慣性
フィルタの分離室の寸法、油i+1が大となり、且製造
費が高くなる欠点があった。メこの種のフィルタ装置は
固定状態に置かれた収伺対象以外には適用が困難であっ
た。
しかして空気流に含まれる極めて小さな粒子および大き
な粒子の両方を除去可能であり、長期間にわたり作動可
能で、交換あるいは清掃の必要のないフィルタ装置はこ
れまで提供されておらず、これらの諸要件を満足するフ
ィルタ装置を提案することか特に自動車業界において昨
今強く望まれている。
例えばほこりの多い場所において自動車を走行させる場
合、外部から得る自動車供給用の空気から効果的に粒子
を除去する必要がある。一般に市販されている自動車に
は好適なフィルタ装置が装備されているが、物めてほこ
りの多い場所例えばさばくで走行させる軍用車に装備す
るフィルタ装置はエンジン供給用の空気から粒子の大半
を除去しなければならない。この種の軍用車には交換を
要する従来のパリタフ1゛ルタ装置は使用できない。
例えば野戦中かかるフィルタ装置を交換する時間もない
し充分なフィルタ装置の予備を持つこともできないこと
は明らかであろう。更にフィルタ装 −置を頻繁に交換
する必要があることは軍用車としての目的上望ましいこ
とではない。
極めて小さい粒子および大きい粒子を空気から除去可能
なフィルタ装置は特に、密封された軍用車の乗員室へ供
給する通気系に適用して有用である。即ちほこりの多い
地域又ぼ砂が料うような地域でも走行させる必要のある
軍用車においては、乗員に清浄な空気を供給するため特
殊な通気系が必要となる。又乗員に供給する空気°に含
まれる極めて小さな粒子を除去する必要性は、軍用車が
核汚染された地域において走行しなければならないこと
にもよる。かかる地域において主として放射物Vtを運
ぶのは悪埃粒子であるが、従来のフィルタ装置ではこの
ような小さな塵埃粒子を除去できなかった。放射物質が
付着したこの小さな塵埃粒子が空気に乗って乗員室へ運
ばれると、乗員室が放射能汚染され乗員が白血病等にな
る危惧があるから、通気系に使用するフィルタ装置は空
気がら極めて小さな粒子を除去可能に構成する必要があ
る。
また空気流等のカス流から大小の粒子を除去可能なフィ
ルタ装置は多種の分野に適用できる。例えば自動車の排
気系にも使用できる。昨今大気汚染の主要因はディーゼ
ル自動車のディーゼルエンジンから排出されるすすと、
ガソリンエンジンの鉛化ガソリンの燃焼から生じる鉛粒
子であるといえる。従来のフィルタ装置は自動車に搭載
可能に小形にされかつ長期間目詰りが生じないようにす
る必要があるので、このような大気汚染粒子の除去には
充分な機能を果たさなかった。即ち自動車の排気系にお
いて長期間有用なフィルタ装置は提案されてなかった。
従って粒径が大きな砂粒子から約2ミクロン程度の極め
て小さな塵埃粒子に及ぶ粒子を空気流から除去可能なフ
ィルタ装置の実現が強く望まれていた。この種のフィル
タ装置は塵埃や砂の多い地域で走行する自動車のエンジ
ンへの供給気から異物粒子を除去し清浄にするエヤクリ
ーナーとして使用可能に構成する必要がある。即ちこの
種のフィルタ装置は自動車の客室へ供給するを気に対し
て極めて小さな粒子も除去可能に構成しなければならな
い。また放射線物質は主に極めて小さな畠埃粒子に付着
するので、核汚染された地域で使用する場合にもフィル
タ装置は極めて小さな粒子を除去可能にする必要がある
。更にフィルタ装置は長期間保守の必要がなく使用でき
、自動車エンジンからの排気ガスから鉛粒子や炭素粒子
を除去可能に構成しなければならない。加えてフィルタ
装置はフィルタ部材の交換又は清掃の必要のない、いわ
ゆる自浄式のもので、砂漠や内燃機関の排気ガス等の厳
しい環境下で使用しても長期間にわたり最小限の保守と
修理のみで使用可能に構成する必要がある。
月この棟のフィルタ装置は空気流路の入口端部と出口端
部との間に圧力降下のある場合(例えばエンジンの吸気
系や排気系に付設する場合)、あるいはこのような圧力
降下の存在しない場合(例えば密封された室へ空気を供
給する換気系に付設する場合)のいずれにも使用可能に
構成する必要があり、フィルタ装置は動力駆動構成又は
圧力降下を利用した駆動構成のいずれでも適用可能にす
る必要がある。動力を用いて駆動されるフィルタ装置は
、実際上自蔵電気モータのような小形かつ効率の良いモ
ータにより駆動されることになる。
一方圧力降下を利用するフィルタ装置の場合、圧力降下
により駆動可能にする必要があるので、ターボチャージ
ャのタービン羽根のような好適な駆動手段を備える必要
がある。更にフィルタ装置は一般の乗用車のような小形
自動車に搭載可能なように寸法、重量を小さく抑え且製
造費を出来る限り低廉にすることが要求される。又ボル
トにより容易に組立可能になしフィルタ装置を完全な内
蔵可能な構成にする必要がある。
更にフィルタ装置はフィルタ部材の交換や清掃の必要な
いように自浄型になし、空気流から除去した粒子を自動
的に外部の粒子集収部へ放出し得るように構成する必要
がある。またある場合には、フィルタ装置のm力が大気
圧以下であっても大気圧まで上昇可能に構成しなければ
ならない場合がある。空気流から粒子を除去する際出来
る限り小量の空気と共にフィルタ装置から粒子を放出し
フィルタ装置の効率を出来るだけ高く維持することが望
ましい。
加えて作動中粒子が更に破壊され小さい粒子になること
を防止することが望ましい。このため除去した粒子はフ
ィルタ装置から出来る限り早期に放出する必要がある。
又フィルタ装置内で粒子が破壊されたり周囲に衝突する
ことを防止するためフィルタ装置内に生ずる二次うす流
の発生を少なくとも最小限に抑える必要がある。
しかして本発明によれば、空気流から大きな粒子および
極めて小さな粒子の両方を分離可能な高速回転するロー
タリ形のフィルタ装置が提供される。本発明のフィルタ
装置は粒径が砂粒子の如き大きな粒子から微小な2ミク
ロン程度の粒子を空気流から充分に除去でき、2ミクロ
ン程度の極めて小さな粒子なc+9%5a上も除去でき
る。本発明の一実施例のフィルタ装置によれば、フィル
タ装置から放出される空気鼠はフィルタ装置自体の容積
の2,000倍以上であり、このため同一の放出容積を
持つような個所において、従来のバリヤ形、うず巻慣性
形、又はその組合せ形のフィルタ装置に比し極めて小さ
なフィルタ装置を使用でき、且これにより得られる効率
は従来のものと同一か2倍以上である。
ロータリ形のフィルタ装置は好適な動力駆動装置により
作動されるか、あるいはエンジンの吸気系や排気系に付
設される場合のようにフィルタ装置間の圧力降下により
タービン駆動されるよう構成される。動力により駆動さ
れる場合、フィルタ装置に内蔵される電気モータにより
、あるいはフィルタ装置の一端部から延びるシャフトを
回動することにより駆動されうる。
このように構成することによって極めて性能が優れ、且
ハウジング内にロータが内装される構成をとり得るから
構成が極めて簡潔となる。ロータは円筒状をなし、ロー
タの入口端部および出口端部には夫々導入羽根および導
出羽根が具備され、この導入・導出羽根を弁し空気流が
フィルタ装置に導入され、ロータを経て導出されうる。
ロータの導入羽根と導出羽根との間の構成について本明
細書には三実施態様を開示しである。第1の実施態様に
おいては、導入羽根と導出羽根との間のロータの外周部
に沿って軸方向に延びる多数のロータ羽根が具備される
。第2の実施態様においては導入羽根と導出羽根の間の
ロータの外周部に羽根を設けることなく平滑面になす。
第3の実施態様においては、第1の実施態様と同様に軸
方向に延びる多数のロータ羽根が設けられると共にロー
タ羽根を多孔の囲い板により囲繞する。第2および第3
の実施態様によれば第1の実施態様で生じる二次うす流
を除去することが可能となるが、第1の実施態様に比し
若干効率が低下する。
−力木発明によれば各種の導入羽根が提供される。第1
は半径方向流動形であり、この場合空気流はフィルタ装
置の軸線の近傍においてフィルタ装置に導入されフィル
タ装置のロータ羽根の半径方向外向きに流動される。第
2は軸方向流動形であり、この場合空気流はロータの外
周部と隣接する入口部からフィルタ装置に導入され、導
入羽根を経て軸方向に延びるロータ羽根へ流動される。
第3は第1と第2の構成を組合せたものであり、本明細
書において単に混成形と呼ぶ。
空気流に含まれる粒子の大きいものと小さいものとの割
合に応じて、半径方向流動形、軸方向流動形又は混成形
のいずれかを選択できる。
ロータリ形のフィルタ装置の他の重要な構成はロータを
囲繞するハウジングにあり、ハウジングとロータとは極
めて近接して配設される。ロータが高速回転すると、空
気流は軸方向に延びるロータ羽根間に捕捉され、ロータ
の高速回転により捕捉された空気流中の粒子はロータの
軸から半径方向外向きにハウジング内壁面に向って流動
する。
ハウジングの内壁部にはハウジングに達した粒子を受容
し外部へ放出する数本の小さな構状のチャンネルが形成
される。第1の好ましい実施態様において、チャンネル
はロータの軸線に対し直角な平面上に位置するように設
けられる。第2の実施態様においてチャンネルはハウジ
ングの内壁面に軸方向に延びるよう形成される。いずれ
のチャンネルにもハウジングから粒子を放出する−又は
それ以上の出口部が形成されている。
また本発明により各種のチャンネルが提供されるが主空
気流中の極めて小量の空気のみが粒子と共にチャンネル
を経てフィルタ装置から放出される点で共通している。
第1の実施態様においてはハウジングの内壁にロータの
回転時に描かれる円に対し接線方向に延びかつ均一の深
さを有するチャンネルが具備され、各チャンネルには粒
子を放出する一以上の出口部が形成される。第2の実施
態様においてチャンネルは2クロール形にされ、各チャ
ンネルは粒子がフィルタ装置のハウジングから放出され
る個所に近づくに応じ深さが増大するように設けられる
。第3の実施態様において、各チャンネルの粒子放出部
には主空気流から分流される空気以を更に低減するよう
に拡散部が形成される。
チャンネルの最重要の機能は、チャンネルを経て粒子を
最小量の空気と共にフィルタ装置から放出することにあ
る。この放出作用はフィルタ装置の自浄作用にもなり、
従来のようにフィルタ装置を清掃したりフィルタ部材を
交換する必要がなくなる。
上述から明らかなように本発明のロータリ形のフィルタ
装置は従来のフィルタ装置より多くの利点を有している
ことが理解されよう。本発明のロータリフィルタ装置に
よれば、大小両方の粒子を空気流から除去し得かつ従来
の装置のように定期的にフィルタ部材を修理、清掃又は
交換する必要がない。更に本発明のフィルタ装置は寸法
および重量を最小にできかつ構成を簡素にしうるので、
特に既存のフィルタ装置に比べ性能が大巾に向上された
点を考慮すれば製造費の相自の低廉化を図ることになる
また本発明のフィルタ装置は外部から延ひるシャフトに
連結されることにより駆動可能にされるかあるいは人出
口端部間の圧力差により駆動可能にされ、特に圧力差に
より駆動する形態は新規である。豆本装置はボルトによ
り簡単に組立可能に構成される。
本発明によるフィルタ装置から粒子と共に粒子集収部へ
放出される空気は極めて小量であるから、フィルタ装置
を経て失なわれる空気lは極めて僅少である。また本発
明のフィルタ装置には二次うす流の発生を防止し従って
二次うす流による粒子の破壊を防止する構成がとられ、
この結果粒楊が2ミクロンまでの粒子の除去効率が更に
向上される。
このように本発明のフィルタ装置は従来のフィルタ装置
では不可能であった、例えば砂粒子のような大きな粒子
とエンジンへの吸気に含まれる極めて細かな塵埃粒子の
両方を除去でき、且ガソリンエンジン又はディーゼルエ
ンジンからの排気ガスから鉛粒子あるいは炭素粒子を円
滑に除去できる。本発明は又、大きな粒子のみでなく核
汚染地域の放射線物負を運ぶような微小な塵埃粒子も除
去しうるので、砂浜のような地域で使用する軍用車の密
封された乗員室に供給する空気のクリーナとして有効に
使用できる。更に本発明は液流体に包まれる粒子や賀組
の大きい物質を除去する際にも使用でき、従来の遠心力
により小さな粒子を除去する場合より大巾に効率を向上
し得る。
このように本発明は従来のフィルタ装置に比べ粒子分離
効率および機能が大巾に向上されかつ低廉で汎用性に富
ませ得ることが理解されよう。
以下本発明を好ましい実施例に沿って説明する。
第1図には、本発明の一実施例のシャフト駆動型のロー
タリフィルタ装置20が示されている。
フィルタ装置20には構成部材をなすロータ22とハウ
ジング24とが包有される。第2図および第3図を併せ
て参照するに、ロータ装置の主部をなすロータ22はほ
ぼ円筒状をなしており、円筒形の軸線を中心に回転可能
に設けられる。またロータ22は入口部とフィルタ部と
出口部とを具備しており、入口部には第1図のロータ2
2の左端部に位置し第3図の端面因に明らかなように空
気流を清浄にするようフィルタ装置20に空気流を導入
する多数の導入羽根30が包有されている。
導入羽根30は放射状に配列されており、ロータ22の
中央部近傍からフィルタ装置20内に空気流が導入され
、更に導入羽根30により区画される流路を通り放射方
向に流動されてロータ22のフィルタ部に導入される。
ロータ22の入口部の他の好適な構成については後述す
る。
ロータ22のフィルタ部はロータ22の胴部34の周部
においてその軸線に対し平行にかつ該局部から外向きに
突出する多数の羽根32でなる。フィルタ装置20に導
入された空気はほぼロータ羽根32を経て第1図および
第2図の左がら右へ流動される。空気がロータ22の入
口部から導入されロータ羽根32間を経てロータ22の
出口部へ流動されると共にロータ22が相当に高速で回
転されている場合、空気流に含まれる異物粒子はその質
蓋が空気より大であるからロータ22がら半径方向外向
きに移動されることになる。
一方ロータ22の出口部には空気流を導出する多数の導
出羽根36が包有されており、当該導出部において導入
羽根3oおよびロータ羽根32において空気流に加えら
れた回転エイ・ルギーの大部分が除去される。図には作
図上導入羽根30 、ロータ羽根32および導出羽根3
6の各羽根の数を特定の数で示しであるが、これらの羽
根の数は必要に応じて増減できる。
フィルタ装置20のハウジング24の主機能は支承部拐
を介しロータ22を回転可能に支承し、かつロータ20
の導入羽根30 、ロータ羽根32および導出羽根36
に対し環状の空間を区画するよう近接してこれらを囲繞
することにある。ハウジング24によりロータ22の各
羽根部が近接して囲繞されるから、フィルタ装置20を
流れる空気流は実質的にロータ22の羽根部間に区画さ
れた流路に有効に流動される。ロータ羽根32および導
出羽根36はハウジング24により囲繞され、一方導入
羽根30は実際上囲い板40により囲繞されており、フ
ィルタ装置20内において空気が流動する際空気はその
大半が、確実に導入羽根30間を流動されることになる
。囲い板40はその外周部が多数のボルト42を介しハ
ウジング24に固定されている。
空気がロータ22の導出羽根36から離れるとき空気流
に与えられた回転エネルギーは完全に除去されず依然と
して残留しており、を気流は更にフィルタ装置からスク
ロール装置50へ送られる。
スクロール装置50自体は多数のボルト52によりハウ
ジング24に固定される。第1図に示す一実施態様のス
クロール装置においては、スクロール装置の直径がロー
タ22およびハウジング24の直径より犬であり、スク
ロール装置の出口部は、フィルタ装置20から導入され
た空気を接線方向に導出するように設けられている。図
示のスクロール装置50の構成は例えば自動車移動性の
ものではなく、固定的な装着対象物に適用する場合に特
に有用である。
ロータ22はシャフトを支承するハウジング60に枢支
されており、ハウジング60内体はその周部に配設され
た多数のボルト62を介しスクロール装置50に固定さ
れる。ハウジング60はスクロール装置50近傍の出口
端部からフィルタ装置20内へ突入せしめられ、ハウジ
ング60の一部はロータの胴部34内に挿入されている
ハウジング60を貫通し胴部34内部へ延びるシャフト
70がフランジ72に例えばプレス嵌めにより結合され
、フランレフ2自体はフランジ72の周部に配設された
多数のボルト74を介し胴部34に対し固定される。フ
ランジ72に隣接するハウジング60の端部内にはベア
リング装置76が装着されており、ロータ22に固定さ
れるシャフト70の端部が枢支される。
シャフト70の駆動端部はフィルタ装置20の出口端部
から突出されると共に第2のベアリング装置80に支承
されている。第2のベアリング装置80自体は予荷重を
与えられて、スリーブ82内に支承される。スリーブ8
2自体はハウジング60の出口端部に摺動可能に装着さ
れておりかつボルト84およびベアリング装置80を介
しハウジング60内に保持される。またバネ90がスリ
ーブ82内に配設され、多数のシム86を介しハウジン
グ60に作用するように設けられており、このバネ力に
よってロータ22はハウジング60から離れる方向に押
圧されることになる。バネ90の押圧力はシャフト70
に装着されたナツト92により調整され得る。即ちナツ
ト92を介しスリーブ82のハウジング60内における
位置を調整できる。これによりシャフト70が駆動され
たとき、ロータ22がフィルタ装置20内で回転される
。この場合、第1図の構成によれは、ロータ22はフィ
ルタ装置20において他の部材を配設しなくとも好適に
回転可能に装着され得ることが判明している。
次に本発明のフィルタ装置20の動作を説明するに、シ
ャフト70が駆動されロータ22が高速回転されると、
導入羽根30を介し汚染された空気がフィルタ装置20
内に導入される。導入された空気は導入羽根30からロ
ータ羽根32へ流動される。ロータ羽根32はロータ羽
根の縁部近傍に配設されたハウジング24に対し高速回
転するので、ロータ羽根32間に導入された空気はロー
タ22の高速回転による遠心力を受け、空気中(=含ま
れた異物粒子が半径方向外向きに移動される。
これにより空気中の大半の異物粒子がハウジング24近
傍において半径方向外向きに移動されることになり、フ
ィルタ装置20から外部へ放出され得る。
即ちハウジング24には異物粒子の放出を実現する3本
のチャンネル100 、102 、104が形成される
。更に詳述するにチャンネル100 、102 、10
4は環状溝をなしており、ロータ羽根32と隣接するハ
ウジング24の内径より僅かに大きな内径を有するよう
ハウジング24に設けられている。チャンネルioo 
、 102 、104の内径はハウジング24の内壁の
内径より犬であるので、空気媒体より重い異物粒子は半
径方向外側へ遠心力により移動され、チャンネル100
 、102 、104内に導入されてチャンネル内で円
周方向に移動されることになる。
更にチャンネル100 、102 、104内において
円周方向に移動される異物粒子は、)飄つジング24の
内周面かつチャンネル100 、102 、104の−
を経てフィルタ装置20から外部に放出されるように構
成される。即ち異物粒子の好ましい放出形態4として、
−チャンネルの部分断面図を第8図に示す。第8図に示
す如く、チャンネル110はロータ22の円周方向に延
び且接線方向に延設されており、異物粒子はチャンネル
110を通りロータ羽根32の回転円の接線方向に向う
放出流112としてフィルタ装置20外に放出される。
実際上チャンネル110の寸法は相当に小さいので、チ
ャンネル110を通り異物粒子と共に放出される空気量
も小さい。本発明によるチャンネル100 、102 
、104の他の実施態様については後述する。又チャン
ネルをハウジング24の内壁において軸方向に延設せし
め軸方向に延びるチャンネルに粒子放出装置の主部をな
すような小さな穴を穿設しこの穴を経て異物粒子をフィ
ルタ装置から外部に放出するよう構成し得ることも理解
されよう。
第1図の実施例においてはチャンネル100がチャンネ
ル102 、104より大に設けられる。この構成によ
り比較的大きな異物粒子がロータ羽根32とハウジング
24との間の流路の入口部側において移動する際比較的
大きな粒子をチャンネル100から除去1−ることかで
きる。実際チャンネル100から放出される粒子の径は
大半100 ミクロン以上である。これより小感な粒子
は主として下流のチャンネル102 、104から除去
され得る。
サイズが1乃至2ミクロン以下の大半の粒子を除去する
には、空気流に含まれる粒子に充分に大きな遠心力を与
える必要がある。この遠心力はロータ22の速度および
直径によって定まるが、ロータ直径が1フイート(約3
0(支))以下の小さなロータを用いた場合でも、本発
明のフィルタ装置によれば高速粒子除去構成を実現でき
るので、フィルタ装置20は従来の慣性を利用したうず
巻形フィルタ装置に比べ大巾にコンパクトにできる。
第4図を参照するに、本発明の他の実施例のフィルタ装
置120が示されており、本実施例のフィルタ装置12
0はその入口端部および出口端部間の圧力差により作動
可能に設けられる。ハウジング122は第1図とほぼ同
様にロータ124を囲繞するように設けられている。ロ
ータ124には多数のロータ羽根126が具備されてお
り、各ロータ羽根126には軸方向に延びる導入羽根部
130が包有されている。この場合導入された空気は、
更にロータの中心部近傍に導入されてロータ羽根により
半径方向外側へ流動されるような第1図の構成に比し、
フィルタ装置120の外周部において直線状の流路なと
りロータ羽根部へ導入される。
また第4図のフィルタ装置120において、空気はハウ
ジング122に固定された囲い板132とシャフト支承
装置134との間に配設された入口羽根131に導入さ
れ、更に導入羽根部13010−タ羽根126本体部お
よび導出用の導出羽根部136を経てロータ124から
離れ、導出羽根部136がら囲い板140により囲繞さ
れる開口を経てフィルタ装置120から放出される。囲
い板+40自体はその外周部に配設された多数のボルト
142によりハウジング122に対し固設されている。
ロータ124のロータ羽根126はシャフト146に支
承されたロータの胴部144に装着されている。
ロータ124の入口端部においてシャフト146はシャ
フト支承装置134に装着されたベアリング装置150
に支承される。またロータ124の出口端部およびシャ
フト146は第2のベアリング装置152に枢支され、
第2のベアリング装置152自体は支承部材154によ
り支承されており、支承部材154はシャフトを支承す
る多数のバ一部材156を介し囲い板140に連結され
る。従ってロータ124はハウジング122内において
自在に回転可能になる。
更に第5図および第6図を含めて示される本実施例のロ
ータ124によれば、特に入口端部と出口端部との間の
圧力降下が水柱で約10インチ(約25.4濡)朽1度
生じかつ粒子サイズが1乃至2ミクロン以下、即ち大半
の粒子を除去可能になる。又この機能はフィルタ装置の
全体の直径が約9インチ(約229a%)のコンパクト
なものでも達成しうる。当該フィルタ装置120はモー
タにより駆動される吸入系又は排気系に付設され、吸入
系又は排気系の圧力を利用して空気を流動せしめ作動さ
れる。フィルタ装置120を介し除去される粒子は上述
したチャンネル100 、102 、104と同様な3
つのチャンネル160 、162 、164を経てフィ
ルタ装置120の外部へ放出されることになる。
第1図に示すフィルタ装置2oは空気流が半径方向外側
へ広がるよう構成され、一方第4図のフィルタ装[12
0は空気流が軸方向にほぼ平行に流動するよう構成され
ていることは理解されよう。
更に第7図にはこれの流動構成を混成した他の実施例が
示されている。すなわちロータ170は入口羽根172
.ロータ羽根174およびロータの胴部180に装着さ
れた導出羽根176とを備えている。
ロータ170はハウジング182内に枢支されており、
待気流は人口部の囲い板184により区画される開1」
からロータ170に21人される。この混成型の構成は
多分野に〕1冷用可能であり、例えば大きな粒子を小)
11のみ含む空気の清浄時、他の構成より空気力学的に
高効率にかつ低消費電力で駆動可能となる。一方第1図
の如く半径方向流動形の構成は大きな粒子を比較的人相
に含む空気の清浄に、又第4図の如き軸方向流動形の構
成は大きな粒子が極めて手拭の空気の清浄に夫々有効で
ある。大きな粒子はロータ羽根を破損しやすいことを考
慮して、ロータの強度等に応じていずれのタイプかのフ
ィルタ装置を採用することになる。いずれの構成をとっ
ても大きな粒子はロータ羽根に沿って大巾に流動される
ことなく前段のチャンネルに捕捉され除去されるように
構成されることが極めて望ましい。
第7図に示す実施例のフィルタ装置190においては、
ロータ羽根174の直径を次第に大にすることにより、
粒子がチャンネルにおいて生ずるうす流に残留すること
が抑止される。ロータ羽根174の直径を下流に向って
備かに増大しハウジング182をロータ羽@174の輪
郭に沿うよう拡大することにより、かかる構成を持たな
いフィルタ装置に比べ、チャンネルにおいて生じたうす
流に残留する粒子が次段のチャンネルへ導入されて放出
され得る。従って第7図の構成によれば、ロータ羽根1
74゛およびハウジング182の粒子による摩耗が低減
され、かつフィルタ装置から放出されずにロータ羽根1
74の一部に残留する粒子による、ロータ羽根に対する
破壊量が減少されることになる。
次に粒子を放出するチャンネルの各種の実施態様につい
て詳述する。
第1図に示すように接線方向に姑びるチャンネル110
を具備する構成は極めて簡潔な態様であり、チャンネル
110はハウジング24内面において円周方向に延びる
溝をなしており、ハウジング24の壁部に対し接線方向
に貫通する一以上の穴が具備される。第8図の構成では
チャンネル110には一個の穴が具備され、ロータ羽根
32とハウジング24との間で回転する粒子はチャンネ
ル110に導入され相対的に小量の空気流と共に放出流
112として放出される。
従って各チャンネルに設けられた夫々1個の、即ち3個
のみの小さな穴を経て、空気流から分離された粒子がフ
ィルタ装置2oかも放出されるので、粒子と共に放出さ
れる空気動が極めて少ないことが第1図および第8図か
ら理解されよう。これに対し従来のロータリフィルタ装
置の構成では粒子を含む導入空気の約20乃至25容量
Xが放出されてしまい、このため圧力降下を利用して駆
動するフィルタ装置例えは第4図のフィルタ装置120
を好適に作動できなかった。
即ち本発明による第8図、第9図、第10図および第1
1図のいずれのチャンネル構成においても、チャンネル
において生ずる空気損失鼠が従来のものに比し犬II]
に減少され得、従来装置の欠点を除去し得る。
第9図の実施態様においてはスクロール形のチャンネ/
L’ 200が具備されており、チャンネル200はチ
ャンネル110とほぼ同様であるが、ハウジングに形成
される溝の深さが放出流112のフィルタ装置を離れる
に従い次第に深くされている点で異なる。この構成によ
りチャンネル200の溝部から放出穴部への粒子の移動
が極めて円滑になり、ハウジング24はチャンネル20
0から離間した位置ではロータ羽根32に対しより近接
して位置する。
第10図のチャンネル110にはフィルタ装置から出る
放出流212(空気と粒子の混合流)のエネルギを分散
するように作用する拡散部2】0が具備される。この場
合フィルタ装置20内の静圧に比し粒子を除去する空気
の静圧より低いときでも、フィルタ装置20内から放出
される空気流の動圧が拡散部210により早期に静圧に
変換されて、拡散部210を経てフィルタ装置2oを離
れる際放出流212の静圧が増大され得るから、粒子の
放出動作が円滑に行なわれることになる。また拡散部2
10を用いることによりフィルタ装置20内の静圧を低
く維持し得、延いてはフィルタ装置20の動力消lif
、量を小さくできる。
第11図には4個のスクロール形のチャンネル200を
フィルタ装置20のハウジング24に具備せしめた他の
丈施態扛が示される。この構成は、空気損失端が上述の
実施例の4倍になるので空気流用が極めて大である場合
にのみ有効である。
更に二次的に生ずるうす流に対する構成についてR51
明する。
フィルタ装置20のロータ羽根32とハウジング24と
の間を流れる空気流の回転流速度が高くなると、2種類
の二次うす流、すなわち慣性による二次流と摩擦や粘性
による二次流が生じ望ましくない。特に摩擦や粘性によ
る二次流が生ずることはロータ羽根の損傷等を早期に生
じ易くなる。
第12図を参照するに、ロータ22がハウジング24に
対し第12図に矢示する方向にロータが高速回転してい
る場合、別の矢示のように二次うす流220が生じる。
空気流に含まれる重い粒子は二次うす流、220によっ
てはy影響を受けずハウジング24の半径方向外向きに
移動され、チャンネル1oo 、 102 、104 
(第1図参照)を経て除去され得るが、一方小さく軽い
粒子は二次うす流220にまき込まれフィルタ装置20
から円滑に除去されない。加えてこのうす流によりうす
流にまき込まれた粒子はロータ羽根32とハウジング2
4とにより区画される領域内に残留し、破壊され更に除
去が困難となる。本発明はこの二次うす流に対応し得る
二構成を提供する。
まずロータ羽根を具備しないロータによる対応構成を説
明する。第13図にモータにより駆動可能なフィルタ装
置230が示されている。この場合フィルタ装置230
のロータ232にはロータ羽根が具備されておらず、ロ
ータ232はハウジング234内に枢支されており、ハ
ウジング234内体には入口部の囲い板242が一体に
形成されている。またロータ232は出口端部において
シャフト支承装置250により支承され、シャフト支承
装置250自体はハウジング234に装着された出口装
置252内に収容されている。モータ装置260がロー
タ232内に収容され、モータ装置260のステータ部
は出口装置252に対し回転しないよう固定される。一
方モータ装置260のロータ部がシャフト262に連結
され、シャフト262自体はロータ232に連結されて
おり、モータ装置260のロータに電流が流されロータ
が回転されるときシャフト262を介しロータ232が
駆動される。モータ装置260自体は当業者に周知な構
成のものである。
ロータ232の入口端部には空気流を導入する多数の空
気流を半径方向に更に軸方向に流動させるように機能す
る混成形の導入羽根270が具備されており、空気流は
囲い板242内に配設された多数の入口羽根272を経
てフィルタ装置230内に導入される。ロータ232の
出口端部にも多数の導出羽根280が配設され、フィル
タ装置230内に導入された空気流は導出羽根280お
よび出口装置252を介しフィルタ装置230がも放出
される。
ロータ232には導入羽根270と導出羽根280との
間に羽根を有しない面部が形成されており、第12図の
ようにこの部分に羽根が存在する場合、二次うす流が生
じ、るが、かかる面部290を有することにより好適な
粒子分離(フィルタ)作用が生じることが判明している
空気流は導入羽根270において所定の角速度まで加速
され、所望の角速度をもってうす流発生部292(ハウ
ジング234とロータの面部290とにより区画される
領域)に導入される。このとき空気流に含まれる粒子は
高遠心力を受けハウジング234内壁面に向って移動さ
れ、一対のチャンネル294 、296を経て比較的少
量の空気と共にフィルタ装置外部へ放出される。比較的
大きな粒子の大半は第1のチャンネル294を経、一方
比較的小さな粒子の大半はうず巻部292の出口端近値
に位置する第2のチャンネル296を経て夫々フィルタ
装置230かも放出される。フィルタ装置内を経た空気
流は導出羽根280を通って導出羽根280を回転しつ
\出口装置252を経てフィルタ装置230から放出さ
れるが、この場合ロータ232の面部290において空
気流は高速回転状態に維持されうる。
第13図に示すフィルタ装置230においては、以下に
説明する別の実施例より僅かに効率は低くなるが、胴部
の直径を約10インチ(約254)で長さを15インチ
(約381)になし、17.00Orpmの速度で回転
した場合直径が約10ミクロン以下の粒子の大半を分離
(フィルタ)可能である。フィルタ装置230は完全に
動力自蔵形で且自浄形であるから、空気から異物粒子を
除去し清浄にする軍用車等の乗務員室に対する換気装置
として好適である。又第1図のフィルタ装置に示すよう
な羽根(=Jロータを用いる構成も同様に動力自蔵式に
できる。
次に二次うす流に対応する第2の構成を説明する。第1
4図を参照するに、図示の実施例においては第1図のロ
ータ22と同様なロータ羽根付のロータ300が囲い板
装置の主部をなす多孔性の囲い板310で囲繞されるよ
うに設けられている。囲い板310の孔のサイズは、次
の2点を考慮して定める。すなわち囲い板310の孔を
、第1は粒子が半径方向外向きにチャンネルまで自在に
流通できフィルタ装置20かも放出可能になる程度の太
きさにすること、第2に第12図に示すような二次うす
流220を最小限に押える程度に大きさを抑えることで
ある。
又囲い板310に対しては他に次の点を留意する必要が
ある。すなわち囲い板310をロータ羽根320の先端
部にかかる強い遠心力に耐え得る程度の強度を有する材
料で形成すること、囲い板310をその孔が粒子により
目詰りしないように形成することである。
この条件を満足する多孔の囲い板310を製造する一方
法として、金属ワイヤ網又はグラスファイバやプラスチ
ックのようなフィラメント状拐料で囲い板を作る方法が
挙げられる。又囲い板310は金属や他の好適な材料で
作られたシート材に小さな孔を多数穿孔して得ることも
できる。囲い板310を極めて高精度に製造する場合は
、ロータ羽根320の周囲に所定のピッチで好ましくは
予荷重を与えつ\螺旋状に高強度のワイヤを固く巻き付
けることにより所望の多孔の囲い板を形成し得る。
この構成によれば囲い板が回転中広がることがなく、ロ
ータ羽根320の軸線から離れるよう変位せず、ロータ
羽根320に対し強固に固定できる利点がある。
上述の構成の多孔の囲い板310が第14図に示されて
いる。第14A図は第14図の囲い板310の部分拡大
図である。図示の囲い板310の多孔度は142%であ
り、この囲い板310は例えばロータ22の周囲に直径
0033インチ(約Q、8mm )のワイヤを156回
巻きロータ羽根320の6インチ(約15.24on 
)部分にインチ当り26回巻いて得られる。有効開孔度
は5乃至30%に変動するが、この構成により二次うす
流を効果的に減少でき、これにより突気流から10ミク
ロン乃至2ミクロンの粒子を除去するフィルタ装置20
の効率を更に向上できる。
し、かして本発明によれば空気流から大小の粒子を極め
て効果的に分離できる上、フィルタ部材の清浄、修理又
は交換の必要がないことが理解されよう。尚本発明は上
記の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲
の技術的思想に含まれるすべての設計変更を包有するこ
とが理解されよう。例えば本発明は空気流に限らず、他
のガス流あるいは流体から重い粒子を除去する際にも適
用可能であり、又本発明は遠心力を利用するから軽い粒
子の除去効率より重い粒子(小さくとも質量の大きいも
のを含む)の除去効率を良好にすることもできる。更に
本発明のフィルタ装置は特に従来のものに比べ寸法、1
散を減少すると共に製造コストを低下できる。加えて本
発明のフィルタ装置は自蔵式にできボルトにより簡単に
組立可能である。
本発明のフィルタ装置は、エンジンの吸気系から汚染粒
子を除去すること、密封した乗物の乗員室へ供給する空
気から汚染粒子を除去すること、ガソリンエンジンの排
気から鉛粒子を除去すること、ディーゼルエンジンの排
気から炭素粒子を除去すること等々に有効に適用可能で
ある。更に本発明のフィルタ装置は従来の装置に比べ性
能を大巾に向上でき、かつ従来のフィルタ装置の欠点を
充分に克服し得る。
本発明の実施態様を要約して記載すれば次の通りとなる
1、円筒状ハウジングと、前記ハウジング内に回転可能
に支承され、前記ハウジングの内面と相俟ってガス流を
流動する空間を区画するロータ装置と、前記ロータ装置
を高速回転して前記空間内のガス流の一部を高速回転し
ガス流に含まれる粒子を遠心力により前記ハウジングの
内壁面近傍へ外向きに移動させるロータ駆動装置と、前
記ハウジングに設けられ前記ハウジングの内壁面近傍の
粒子を前記ハウジングの外へ放出する粒子放出装置とを
備えたガス流から大きい粒子および小さい粒子の両方を
分離するフィルタ装置。
20−タ装置上において軸方向に延びかつ前記ロータ装
置から半径方向外向きに延びる多数のロータ羽根が設け
られ、前記ロータ羽根は前記ロータ装置と共に回転され
て空間内のガス流の一部を回転せしめガス流に含まれる
粒子を半径方向外向きに前記ハウジングの内壁面近傍に
向って移動可能に設けられてなる上記第1項記載のフィ
ルタ装置。
3、ハウジングの入口端部に近接してロータ装置と機械
的に連結された導入部が設けられ、前記導入部を介しガ
ス流が導入可能に設けられてなる上記第1項記載のフィ
ルタ装置。
4、ロータ駆動装置には導入部が具備され、導入部はハ
ウジングの入口端部へ供給されるガス流(二より駆動さ
れるタービン羽根である上記第3項記載のフィルタ装置
5、ロータ駆動装置がロータ装置に機械的に連結された
゛眠気モータである上記第1項記載のフィルり装置。
6、内壁面を有するハウジングと、回転時に前記ハウジ
ングの内壁面と相俟って区画する空間内のガス流の一部
を回動するロータ装置と、前記ロータ装置を高速で回転
してガス流に含まれる直径2ミクロン以上の粒子の実質
的にすべてを遠心力により半径方向外向きに前記ハウジ
ングの内壁面近傍に向って移動させる装置と、前記ハウ
ジングの内壁面近傍の粒子を前記ハウジングの外部へ放
出する粒子放出装置とを備えたガス流から粒子を分離す
るフィルタ装置。
70−タ装置には前記ロータ装置上に固設されかつ前記
ロータ装置から半径方向外向きにハウジング内壁面近傍
に向って延びる多数の羽根が包有されてなる上記第6項
記載のフィルタ装置。
8粒子放出装置にはハウジングの内面から外部へ粒子を
放出するため、ハウジングの内面に設けられ軸方向に延
びる少なくとも−の溝と前記溝に具備される少なくとも
−の開口部とが包有されてなる上記第6項記載のフィル
タ装置。
9、粒子を含んだガス流を受容可能な入口部と粒子を実
質的にすべて除去したガス流を放出可能な出口部とを有
した円筒状のハウジングと、前記ハウジングの前記入口
部に配設され粒子を含んだガス流を回転する導入部と前
記出口部に配設され粒子を除去したガス流により回転さ
れる導出部と軸方向に焼びかっ半径方向外向きに前記ハ
ウジングの内壁面近傍まで延びる多数のロータ羽根とを
包有した前記ハウジング内部に配設されたロータと、前
記ロータを回転してガス流に含まれる粒子を遠心力によ
り前記ハウジング内壁面および前記ロータ羽根の先端部
間の外側へ移動させる装置と、前記ハウジングに設けら
れ遠心力により移動された粒子を前記ハウジングの外部
へ放出する粒子放出装置とを備えたガス流から粒子を分
離するフィルタ装置。
10、円筒状ハウジング内に回転可能に支承され前記ハ
ウジングの内壁面近傍まで延びかつ軸方向に姑びる多数
のロータ羽根を有したロータを設ける工程と、前記ハウ
ジングの内壁面および前記ロータの表面間にガス流を流
す工程と、前記ロータを高速回転しガス流に含まれる粒
子を遠心力により半径方向外向きに前記ハウジング内壁
面近傍へ向って移動させるロータ回転工程と、粒子を前
記ハウジングの内壁面近傍から前記ハウジングの外部へ
放出する粒子放出工程とを包有してなるガス流から粒子
を分離する方法。
11、ロータ回転工程にはロータに機械的に連結される
タービン羽根を設ける工程と加圧ガス流により前記ター
ビン羽根を駆動する工程とが包有されてなる上記第10
項記載の方法。
12粒粒子放出装置はハウジングの内部から外部へ連通
ずる開口部を設ける工程が包有されてなる上記第10項
記載の方法。
13中空円筒状のハウジングの内壁面と前記ハウジング
内に回転可能に支承されたロータの外面とにより区画さ
れる環状の空間内において軸方向にガス流を流動させる
工程と、前記ロータを回転することによりガス流に含ま
れた粒子を半径方向外向きに前記ハウジングの内壁面近
傍に向って流動させる工程と、前記ハウジングの内壁面
に設けられた少なくとも−の溝に移動した粒子を集める
工程と、ガス流の一部を前記溝を介し前記ハウジングに
設けられた少なくとも−の開口部へ流動させ粒子と共に
前記ハウジングの外部へ放出する工程とを包有してなる
ガス流から粒子を分離する方法。
14、内壁面を有する円筒状のハウジングと、前記ハウ
ジング内に回転可能に支承され、前記ハウジングの内壁
面と共にカス流を流通する空間を区画するロータと、前
記ロータを高速駆動し前記空間のガス流の一部を回動し
遠心力によりガス流に含まれた粒子を前記ハウジングの
内壁面近傍まで移動させる装置と、前記ハウジングの内
壁面に形成され前記内壁面に達した粒子を収容する環状
のチャンネル装置と、前記ハウジングにおいて前記チャ
ンネル装置と連通して配設され前記チャンネル装置に収
容された粒子を外部へ放出する開口装置とを備えたガス
流から粒子を分離するフィルタ装置。
15、開口装置の断面積がチャンネル装置との連通位置
からハウジングの外部へ向うに応じ次第に増大されてな
る上記第14項記載のフィルタ装置。
16第1の径の内壁面を有する円筒状のハウジングと、
前記ハウジング内に回転可能に支承され、前記ハウジン
グの実質的に内壁面近傍まで延びかつ軸方向に延びる多
数のロータ羽根を具備したロータ装置と、前記ロータ装
置を高速駆動し前記ロータ羽根と前記ハウジングの内壁
面との間に区画される空間内のガス流の一部に含まれた
粒子な遠心力により前記ハウジングの内壁面へ向って外
向きに移動させる装置と、前記ロータ装置の回転軸線に
対し直角な平面上に位置しかつ前記ハウジングの内壁面
に設けられ、前記第1の径より大の第2の径を有し、前
記ハウジングの内壁面に達した粒子を集める溝装置と、
前記溝装置に対し接線方向に延びかつ前記溝装置と連通
され前記溝装置に集められた粒子を前記ハウジングの内
部から外部へ放出する開口装置とを備えたガス流から粒
子を分離するフィルタ装置。
11内壁面を有する円筒状のハウジングと、前記ハウジ
ング内に回転可能に支承され前記ハウジングの内壁面と
共にガス流を流通する第1の領域を区画するロータ装置
と、前記ロータ装置を高速回転して前記第1の領域内の
ガス流の一部を高速で回転させガス流に含まれる粒子を
遠心力により前1尼ハウジングの内壁面近傍の第2の領
域へ流動させる駆動装置と、前記ロータの軸線に対し直
角な平面上に位置しかつ前記ハウジングに形成され、前
記ハウジングの内壁面に少なくとも−の篩と前記溝と連
通され粒子を外部へ放出する開口部とを包有した粒子放
出装置とを備えるカス流から粒子を分離するフィルタ装
置。
18内壁面を有するハウジングを設ける工程と、前記ハ
ウジング内に配設されるロータを高速駆動して前記ロー
タと前記ハウジングの内壁面との間のガス流に含まれる
粒子を前記ハウジングの内壁面へ移動させる工程と、前
記ハウジングの内壁面に達した粒子を、前記ロータの軸
線に対し直角にかつ前記内壁面に設けた溝に集める粒子
収集工程と、前記溝に集められた粒子を前記ハウジング
の外へ放出する粒子放出工程とを包有してなるガス流か
ら粒子を分離する方法。
19、粒子放出工程には集められた粒子をハウジングの
溝から前記ハウジングの外部へ通じる開口部へ移動させ
る工程が包有されてなる上記第18項記載の方法。
20、粒子放出工程には集められた粒子をハウジングの
溝から前記ハウジングの外部へ通じる開口部へ移動させ
る工程が包有され、前記開口部の断面積は病と連通ずる
位置から前記ハウジングの外面へ向うに応じ次第に増大
されてなる上記第18項記載の方法。
21、粒子収集工程にはハウジングの内面に設けられた
少なくとも−の溝を付加する工程が包有されでなる上記
第18項記載の方法。
22、円筒状のハウジングの内壁面と前記ハウジング内
に回転可能に支承されたロータの外面とにより区画され
る環状の空間にガス流を軸方向に移動する工程と、前記
ロータを回転してガス流に含まれる粒子を半径方向外向
きに前記ハウジングの内壁面へ向って移動させる工程と
、前記ロータの軸線に対し直角な平面上に位置しかつ前
記ハウジングの内壁面に設けられた少なくとも−の溝に
移動された粒子を集める工程と、ガス流の一部を前記溝
を介し前記ハウジングの少なくとも−の開口部へ送り移
動された粒子と共に前記ハウジングの外へ放出する工程
とを包有してなるガス流から粒子を除去する方法。
23、内壁面を有する円筒状のハウジングと、前記ハウ
ジング内に回転可能に支承され前記ハウジングの内壁面
と相俟ってガス流を流通する環状の空間を区画するロー
タと、前記ロータを駆動して前記環状の空間内のガス流
を前記ロータの軸線を中心に回転し前記ハウジングの内
壁面に向って半径方向外向きにガス流に含まれる粒子を
移動させるロータ駆動装置と、前記環状の空間に生じる
二次うす流を最小限に抑止可能な多孔の囲い板装置と、
前記ハウジングの内壁面に達した粒子を前記ハウジング
外部へ移動させ除去する粒子放出装置とを備えたガス流
から粒子を分離するフィルタ装置。
24、ロータ駆動装置が電気モータでなる上記第23項
記載のフィルタ装置。
25、電気モータがロータの内部に配設されてなる上記
第24項記載のフィルタ装置。
26 ロータ駆動装置がロータに機械的に連結されたタ
ービン羽根でなり、前記タービン羽根はフィルタ装置の
入口端部と出口端部との間の圧力差により駆動可能に設
けられてなる上記第23項記載のフィルタ装置。
27、ロータには前記ロータの軸方向に向って延びかつ
ハウジングの内壁面と近接し半径方向に延びる多数のロ
ータ羽根が具備されてなる上記第23項記載のフィルタ
装置。
28 ロータは、ハウジングの入口端部近傍でガス流が
前記人[]端部に導入されるに応じガス流に動圧を与え
ガス流をロータ羽根へ供給するガス導入部と、前記ハウ
ジングの出口端部の近傍でガス流が前記出口端部に導出
されるに応じガス流がら前記動圧の一部を除去するガス
導出部とを備えてなる上記第27項記載のフィルタ装置
29、囲い板装置はロータ羽根の半径方向外向きに処び
る縁部の周囲に多回数巻がれたワイヤで構成されてなる
上記第27項記載のフィルタ装置。
30 ワイヤの直径と前記ワイヤの巻き線間の距離とは
囲い板装置の多孔度が5y〜30Xになるよう没けられ
てなる上記第28項記載のフィルタ装置。
31 ワイヤがロータ羽根の外周部に予荷重を与えた状
態で巻かれてなる上記第29項記載のフィルタ装置。
3z囲い板装置がロータ羽根の外周部に巻かれ所定の多
孔度を与える網部材で構成されてなる上記第27項記載
のフィルタ装置。
33、囲い板装置がロータに対し機械的に付設されかつ
前記ロータと共に回転可能に設けられてなる上記第23
項記載のフィルタ装置。
34、囲い板装置は半径方向外向きに移動される粒子を
移動可能に構成されてなる上記第23項記載のフィルタ
装置。
35囲い板装置は粒子が小さい粒子に破壊されることを
抑止可能(=設けられてなる上記第23項記載のフィル
タ装置。
36、円筒状のハウジングと、前記ハウジング内に回転
可能に支承され前記ハウジングの内壁面と共にガス流を
流通する環状の空間を区画するロータと、前記ロータを
駆動し前記環状の空間内のガス流の一部を前記ロータの
軸線を中心に回転しガス流に含まれた粒子を半径方向外
向きに前記ハウジングの内壁面近傍まで移動する装置と
、前記ロータから半径方向外向きに離間して配設され、
前記環状の空間内に生じる二次うす流を最小にしがっ粒
子が半径方向外向きに移動されるとき流通可能な囲い板
装置と、前記ハウジングの内壁面に達した粒子を集め外
部へ放出する装置とを備えたガス流から粒子を分離する
フィルタ装置。
31入口端部および出口端部な有する円筒状のハウジン
グと、前H己ハウジング内に回転可能に支承され、前記
ハウジングの内壁面と隣接し軸方向に延びかつ外向きに
延びる多数のロータ羽根を具備した[J−夕と、前記ロ
ータを駆動しガス流を前記入口端部から前記ロータ羽根
へ導入し高地で回転しガス流に含まれた粒子を遠心力に
より前記ハウジングの内壁面の走傍へ移動し粒子の除去
されたガス流を前記出口端部がら導出させるロータ駆動
装置と、前記ハウジングの内壁面に達した粒子な隼め前
記ハウジング外部へ放出する装置と、前記ロータ羽根上
に固設され前記ロータ羽根間に生じる二次うす流を最小
にしかつ遠心力を受けた粒子を流通させ前記ハウジング
の内壁面まで移動可能な多孔の囲い板装置とを備えたガ
ス流がら粒子な除去するフィルタ装置。
38、内壁面を有する円筒状のハウジングを設ける工程
と、前記ハウジング内に回転可能に支承され前記ハウジ
ングの内壁面と共に環状の空間を区画するロータを駆動
する工程と、ガス流を前記環状の空間に通し前記ロータ
の回転により前記ロータの軸線を中心に回動しガス流に
含まれる粒子を半径方向外向きに前記ハウジングの内壁
面に向って移動する工程と、多孔の囲い板を設けること
により前記環状の空間内に生じる二次うす流を防止する
工程と、前記ハウジングの内壁面に達した粒子を集め前
記ハウジング外部へ放出する工程とを包有してなるガス
流から粒子を分離する方法。
39、円筒状のハウジング内に回転可能に支承されるロ
ータを駆動し前記ロータと前記ハウジングの内面との間
のガス流の一部を前記ロータの軸線を中心に回転しガス
流に含まれる粒子を半径方向外向きに移動させる工程と
、多孔の囲い板を設けることにより二次うす流の発生を
阻止する二次流阻止工程と、半径方向外向きに移動され
た粒子を放出する工程とを包有してなるガス流から粒子
を分離する方法。
40二次流阻止工程には、ロータ上に配設され軸方向に
延びる多数のロータ羽根の半径方向の最外縁部の周囲に
均等なピッチで多数回ワイヤを巻く工程が包イ」されて
なる上記@39項記載の方法。
41、ワイヤを巻き多孔度を5Z〜30%間に調整して
なる上記第・10項記載の方法。
42人口端部および出口端部を有する円筒状のハウジン
グと、前記入口p;W部および1jil記出口端部の間
に位置する平滑面部を有し、前記ハウジング内に配設さ
れ、前記ハウジングと相俟って前記人口端部と前記出口
端部との間に区画される空間のガス流を回転してガス流
に含まれる粒子を前記ハウジング内近傍まで移動させる
ロータと、前記ハウジングに設けられ前記ハウジング近
傍まで移動された粒子を前記ハウジング外部へ放出する
装置とを備えたガス流から大きい粒子および小さい粒子
の両方を分離するフィルタ装置。
43 ロータの平滑面部はハウジングの入口端部近傍に
おいて第1の径を、前記ハウジングの出口端部の付近で
前記第1の径より小の第2の径を有してなる上記第42
項記載のフィルタ装置。
44、ロータの平滑面部が環状の空間において生じる二
次うす流を最小限に抑止可能に構成されてなる上記第4
2項記載のフィルタ装置。
45、ロータには、ハウジングの入口端部から導入され
るガス流を回転可能な導入部と、前記ハウジングの出口
端部から導出されるガス流により回転される導出部とが
包有されてなる上記第42項記載のフィルタ装置。
46、ハウジングの内壁面とロータの平滑面部との間の
間隔は前記ハウジングの入口端部近傍の第1の位置から
出口端部の近傍の第2の位置へ向うに応じ増大されてな
る上記第42項記載のフィルタ装置。
4′1粒子放出装置には、ハウジングの内壁面に設けら
れる少なくとも−の溝と、前記溝と連通され前記ハウジ
ングから外部へ粒子を放出する開口とが包有されてなる
上記第42項記載のフィルタ装置。
48粒体を含むガス流を受容可能な人口部と粒体を”A
’lt的に除去したガス流を放出する出口部と前記人口
部および前記出口部間に配設される内壁面部とを有する
円筒状のハウジングと、前記ハウジング内に回転ロエ能
に支承されており、前記入口部に配設され粒子を含むガ
ス流を回転する導入部と前記出口部に配設され粒子が除
去されたガス流により回転される導出部と前記導入部お
よび前記導出部間に41’L iMする平滑面部とを包
有するロータと、前記ロータを駆動してガス流を回転し
遠心力により外回きにガス流に含まれた粒子を前記ハウ
ジングの内壁面近傍に向って移動させる装置と、前記ハ
ウジングの内壁面近傍へ移動された粒子を集め前記ハウ
ジング外部へ放出する粒子放出装置とを47iiえたカ
ス流から大きな粒子および小さな粒子の両方を分離する
フィルタ装置。
49 ロータの平rtt面部により二次うす流の発生を
最小限に抑止可能に設けられてなる上記第48項記載の
フィルタ装置。
50、粒子放出装置はガス流の極めて小川を用いてハウ
ジングの内壁面近傍へ移動した粒子を前記ハウジング外
部へ放出可能に設けられてなる上記第48項記載のフィ
ルタ装置。
51、入口端部および出口端部を有する円筒状のハウジ
ングと、前記ハウジング内に回転可能に支承され、か」
記ハウジングの入口端部近傍に配設される導入部と前記
人口端部および前記出口端部間に位置する平滑面部とを
有したロータと、前記ロータを高速回転してガス流杯前
−記ハウジングの入口端部へ導入し前記導入部を介し前
記ロータの軸線を中心にカス流を高速回転し前記ロータ
の平滑面部において回転状態に維持し遠心力によりガス
流から外向きに粒子を前記ハウジングの内壁面近傍の領
域へ向って移動させる装置と、前記内壁面近傍の領域の
粒子を前記ハウジング外部へ放出する装置とを倫えたガ
ス流から大きな粒子および小さな粒子の両方を分離する
フィルタ装置。
520−タによりガス流が高速回転状態に維持されかつ
二次うす流の発生が実質的に最小限に抑止可能に設けら
れてなる上記第51項記載のフィルタ装置。
53内壁面を有する円筒状のハウジングを設ける工)−
°(□と、前記ハウジング内に回転可能に支承され、前
記ハウジングの内壁面に近接した羽根なし面部を具備す
るロータを設けるロータ準備工程と、前記ロータを関連
回転して前記羽根なし面部を回転させ前記ロータと前記
ハウジングの内壁面との間のガス流の一部を前記ロータ
の軸線を中心に高速回転しガス流から遠心力により外向
きに粒子を前記ハウジングの内壁面へ向って移動させる
工程と、前記ハウυングの内面へ移動された粒子を前記
ハウジング外部へ放出する粒子放出工程とを包有してな
るガス流から大きな粒子および小さな粒子の両方を分離
する方法。
54、ロータ準備工程においてロータとハウジングの内
壁面との間のガス流の一部に二次うす流が発生すること
を大賀的に防止してなる上記第53項記載の方法。
55、粒子放出工程において極めて小量のガス流を用い
て粒子をハウジング外部へ流動してなる上記第53項記
載の方法。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフィルタ装置の一実施例の断面図、第
2図は同部分側面図、第3図は同部分端面図、第4図は
本発明の他の実施例の断面図、第5図は同部分側面図、
第6図は同部分端面図、第7図は本発明の更に他の実施
例の部分断面図、第8図は本発明による粒子除去用チャ
ンネルの部分拡大断面図、第9図、第10図、第11図
は同チャンネルの、夫々異なった形態の部分拡大断面図
、第12図は従来のフィルタ装置に生じる二次うす流の
説明図、第13図は本発明の更に他の実施例の断面図、
第14図は別の態様のロータの側面図、第14A図は同
部分拡大図である。 20・・・フィルタ装置、22・・・ロータ、24・・
・ハウジング、30・・・導入羽根、32・・・ロータ
羽根、34・・・胴部、36・・・導出羽根、40・・
・囲い板、42:・・ボルト、50・・・スクロール装
置、52・・・ボルト、60・・・ハウジング、62・
・・ボルト、70・・・シャフト、72・・・フランジ
、74・・・ボルト、76゜80・・・ベアリング装置
、82・・・スリーブ、84・・・ボルト、86・・・
シム、90・・・バネ、92・・・ナツト、100 、
102 、104 、110・・・チャンネル、112
・・・放出流、120・・・フィルタ装置、122・・
・ハウジング、124・・・ロータ、126・・・ロー
タ羽根、130・・・導入羽根部、13]・・・入口羽
根、132・・・囲い板、134・・・シャフト支承装
置、136・・・導出羽根部、140・・・囲い板、1
42・・・ボルト、144・・・胴部、146・・・シ
ャフト、150 、152・・ベアリング装置、154
・・・支承部材、156・・・パ一部材、160 、1
(i’! 、 164 ・=チャンネル、170・・・
ロータ、172川導入羽根、174・・・ロータ羽根、
176・・・導出羽根、180・・・胴部、182・・
・ハウジング、184・・・囲い板、19o・・・フィ
ルタ装置、200・・・チャンネル、210・・・拡散
部、212・・・放出流、220・・二次うずl!+i
j、 230・・・フィルタ装置、232・・・ロータ
、234・・・ハウジング、242・・・囲い板、25
゜・・・シャフト支承装置、252・・・出口装置、2
60・・・モータ装置、262・・・シャフト、270
・・・導入羽根、272・・・入口羽根、280・・・
導出羽根、290・・・面部、292・・・うす流発生
部、294 、296・・・チャンネル、300・・・
ロータ、310・・・囲い板特許出願人 サキャレット コーポレーション 第1頁の続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入口端部および出口端部な有する円筒状のハウジン
    グと、前記ハウジング内に配設され、前記入口端部およ
    び前記出口端部間かつ前記ハウジングに区画される環状
    の空間内のガス流を回転してロ;5記ハウジング近傍へ
    ガス流に含まれる粒子を移動させるロータ装置と、前記
    ハウジングに設けられ前記ハウジング近傍に移動された
    粒子を前記ハウジング外部へ放出する粒子放出装置とを
    備えたガス流から大きな粒子並びに小さな粒子の両方を
    分離するフィルタ装置。 20−タ装置に対し機械的に連結され前記ロータ装置1
    vを駆動するロータ駆動装置を包有してなる特許請求の
    範囲第1項記載のフィルタ装置。 30−タ駆動装置が電気モータでなる特許請求の範囲第
    2 JA記載のフィルタ装置。 4、ロータ駆動装置がハウジングの入口端部および出口
    端部間の圧力差により駆動されるタービン導入羽根であ
    る特許請求の範囲第2項記載のフィルタ装置 5、ロータ装置には、ハウジングの入口端部および出口
    端部間に配設されガス流の一部を環状の空間内で回転さ
    せる羽根部と、前記ハウジングの入口端部近傍に配設さ
    れ前記入口端部からガス流を導入し回転してガス流を前
    記羽根部へ送る導入部と、前記ハウジングの出口端部近
    傍に配設され前記ハウジングの出口端部へガス流を導出
    するように回転される導出部とが包有されてなる特許請
    求の範囲第1項記載のフィルタ装置。 60−タ装置には前記ロータ装置に固設され前記ロータ
    装置と共に回転する多数のロータ羽根が具備され、前記
    ロータ羽根は軸方向に延びかつ前記ロータ装置から半径
    方向外向きにハウジングの内壁面に近接して延び、前記
    ロータ装置および前記ロータ羽根が回転されることによ
    り環状の空間内のガス流が前記ロータ装置の軸線を中心
    に回動されるように設けられてなる特許請求の範囲第1
    項記載のフィルタ装置。 l環状の空間はロータ装置の軸線を中心とした第1の径
    を有し、前記ロータ装置にはハウジングの入口端部の近
    傍に配設されガス流を前記入口端部から軸方向に導入す
    る導入部が具備され、前記ガス流は前記環状の空間へ送
    られ、且前記導入部に導入されるガス流が前記の第1の
    径部に実質的に等しい第2の径を持つように構成され、
    ガス流がMiJ記導入部から前記環状の空間へ軸方向へ
    流動rす能に設けられてなる特許請求の範囲第1項記載
    のフィルタ装置。 8環状のを間はロータ装置の軸線を中心とした第1の径
    部な有し、前記ロータ装置にはハウジングの入口端部に
    配設されガス流を前記入口端部から半径方向に導入する
    導入部が具備され、前記ガスDir、が前記環状の空間
    へ送られ且前記導入部に導入されるガス流が前記第1の
    径部より実質的に小さい第2の径を持つように構成され
    、前記導入部において前記ロータ装置の軸線に対し実質
    的に90度の角度をもって半径方向外向きにガス流を流
    動し且前記環状の空間へ流動可能に設けられ、前記ロー
    タ装置は前記第1の径部に実質的に等しい第3の径部な
    有してなる特許請求の範囲第1項記載のフィルタ装置。 9、環状の空間がロータ装置の軸線を中心とした第1の
    径部を有し、前記ロータ装置には前記ハウジングの入口
    端部に配設されガス流を前記入口端部から半径方向並び
    に軸方向に導入する導入部が具備され、前記ガス流が前
    記環状の空間へ送られ且前記導入部に導入されるガス流
    が前記第1の径部より実質的に小さい第2の径を持つよ
    うに設けられ、前記導入部において前記ロータ装置の軸
    線に対し実質的に90度以下の角度をもって半径方向外
    向きに且前記環状の空間を経て前記ハウジングの出口端
    部へガス流を流動可能に設けられ、前記ロータ装置は前
    記第1の径部に実質的に等しい第3の径部を有してなる
    特許請求の範囲第1項記載のフィルタ装置。 10、ハウジングの内面の直径が入口端部から出口端部
    へ向って次第に増大され、ロータ装置には前記ロータ装
    置から前記ハウジングの内壁面近傍へ向って外向きに延
    びかつ軸方向に延びる多数のロータ羽根が具備され、前
    記ロータ羽根の直径は前記ハウジングの入口端部から出
    口端部へ向って増大されかつ前記ロータ羽根が前記ハウ
    ジングの内面から一定距離離間されてなる特許請求の範
    囲第1項記載のフィルタ装置。 11、粒子放出装置が複数個設けられてなる特許請求の
    範囲第1項記載のフィルタ装置。 12内壁面を有する円筒状のハウジングと、前記ハウジ
    ング内に回転可能に支承されるロータと、前記ロータを
    高速駆動し前記ロータと前記ハウジングの内壁面との間
    のガス流に含まれる粒子を前記ハウジングの内壁面近傍
    へ外向きに移動させる装置と、前記ロータの軸線に対し
    直角な平面上に位置し前記ハウジングの内壁面に設けら
    れ前記内壁面近傍の粒子を収容する溝装置と、前記溝装
    置に収容された粒子を前記ハウジング外部へ放出する粒
    子放出装置とを備えたガス流から粒子を分離するフィル
    タ装置。 13、溝装置がハウジングの内壁面の円周方向全体に亘
    って延設されてなる特許請求の範囲第12項記載のフィ
    ルタ装置。 14、溝装置はハウジングの内壁面の円周方向全体に亘
    って同−深さの溝を包有してなる特許請求の範囲第13
    項記載のフィルタ装置。 15、粒子放出装置が溝装置と連通され前記ハウジング
    の内壁面からハウジング内面へ延びる開口部を包有して
    なる特許請求の範囲第12項記載のフィルタ装置。 16、開口部は溝装置に対し接線方向に延びるように設
    けられ、前記溝装置に集められた粒子は前記開口部を経
    てハウジング外部へ放出可能に設けられてなる特許請求
    の範囲第15項記載のフィルタ装置。 11開口部は断面積が均一に設けられてなる特許請求の
    範囲第15項記載のフィルタ装置。 1日、開口部は空気力学的にガス流を拡散可能に設けら
    れてなる特許請求の範囲第15項記載のフィルタ装置。 19囲口部を介し粒子および小量のガスが放出され、前
    記開口部は小量のガスおよび粒子が前記開口部を通過す
    る際前記小量のガスの静圧を上昇可能に設けられてなる
    特許請求の範囲第15項記載のフィルタ装置。 20、ハウジング内において溝装置と連通しかつ前記ハ
    ウジングの内部から外部へ連通する少なくとも−の開口
    部が付加されてなる特許請求の範囲第15項記載のフィ
    ルタ装置。 21、ハウジングの内壁面に設けられた溝装置の深さが
    前記溝装置内の粒子の回転方向に設けられた開口部と連
    通ずる位置に前記溝装置が近づくに応じ+)iJ記溝装
    置の円周方向の一部がら次第に増大されてなる特許請求
    の範囲第15項記載のフィルタ装置。 22囲口部の断面積が連通位置がらハウジングの外部へ
    向うに応じ次第に増大されてなる特許請求の範囲第2】
    項記載のフィルタ装置。 23ハウジング内において溝装置と連通しがっ前記ハウ
    ジングの内部から外部へ延びる少なくとも−の開口部が
    付加され、前記開口部と連係する前記溝装置の深さは前
    記開口部との連通位置に前記溝装置が近づくに応じ次第
    に増大されてなる特許請求の範囲第21項記載のフィル
    タ装置。 24、ガス流の流れ方向において溝装置の下流に離間し
    て付加された、ハウジングの内壁面に設けられる少なく
    とも−の溝装置と、前記の付加された溝装置に収容され
    る粒子を放出する少なくとも−の粒子放出装置とを包有
    してなる特許請求の範囲第22項記載のフィルタ装置。 25付加した溝装置の深さがガスの流れ方向において上
    流の溝装置の深さより実質的に小である特許請求の範囲
    第24項記載のフィルタ装置。 26、内壁面を有する円筒状のハウジングと、前記ハウ
    ジング内に回転可能に支承され、軸方向に延びかつ半径
    方向へ延びる多数のロータ羽根を有し前記ハウジングの
    内壁面と相俟ってガス流を流通する空間を区画するロー
    タと、前記ロータを高速駆動し前記空間のガス流を前記
    ロータの軸線を中心に回転しガス流に含まれる粒子を半
    径方向外向きに前記ハウジングの内壁面へ向って移動さ
    せるロータ駆動装置と、前記ロータ羽根間に発生される
    二次うす流を低減する二次性低減装置と、前記ハウジン
    グの内壁面に移動された粒子を集め前記ハウジング外部
    へ放出する粒子放出装置とを備えたガス流から粒子を除
    去するフィルタ装置。 2′に次流低減装置が多孔の囲い板でなる特許請求の範
    囲第26項記載のフィルタ装置。 28囲い板はロータのロータ羽根の外周部に均等なピッ
    チで多数回巻かれ5%〜30%の多孔度を持たせるワイ
    ヤでなる特許請求の範囲第27項記載のフィルタ装置。 29粒子放出装置がハウジングの内壁面に設けられた溝
    と前記溝と連通し前記ハウジングに具備された開口部と
    を包有してなる特許請求の範囲第26項記載のフィルタ
    装置。 30内壁面を有する円筒状のハウジングと、前記ハウジ
    ング内に回転可能に支承され、二次うす流を低減する羽
    根なしの面部な有するロータと、前記ロータを高速駆動
    して前記ハウジングの内壁面と前記ロータの羽根なしの
    面部との間のガス流の一部を前記ロータの軸線を中心に
    高速回転しガス流に含まれた粒子を半径方向外向きに前
    記ハウジングの内壁面へ向って移動させるロータ駆動装
    置と、前記ハウジングの内壁面に達した粒子を前記ハウ
    ジング外部へ放出する粒子放出装置を備えたガス流から
    大きい粒子および小さな粒子の両方を分離するフィルタ
    装置。 31、粒子放出装置にはハウジングの内壁面に設けられ
    前記ハウジングの内壁面近傍の粒子を集める溝と、前記
    ハウジングに設けられ前記溝内の粒子を前記ハウジング
    外部へ放出する開口部とが包有されてなる特許請求の範
    囲第30項記載のフィルタ装置。 32粒子放出装置にはハウジングの内壁面に設けられ前
    記ハウジングの内壁面近傍の粒子を集める少なくとも−
    の第2の溝と、前記ハウジングに設けられ前記第2の溝
    内の粒子を前記ハウジング外部へ放出する少なくとも−
    の第2の開口部とが包有されてなる特許請求の範囲第3
    1項記載のフィルタ装置。 331粒子放出装置にはハウジングの内壁面に設けられ
    前記ハウジングの内壁面近傍の粒子を集める第3の壽と
    前記ハウジングに設けられ前記第3の溝内の粒子を前記
    ハウジング外部へ放出する少なくとも−の第3の開口部
    が包有されてなる特許請求の範囲第31項記載のフィル
    タ装置。 34、ロータ駆動装置が電気モータでなる特許請求の範
    囲第30項記載のフィルタ装置。 35 ロータ駆動装置にはロータと機械的に連結されハ
    ウジングの入口端部と出口端部との間の圧力差により駆
    動されるタービン導入羽根が包有されてなる特許請求の
    範囲第30項記載のフィルタ装置。
JP59073165A 1983-04-15 1984-04-13 フイルタ装置 Pending JPS6034716A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US485552 1983-04-15
US485160 1983-04-15
US06/485,156 US4840645A (en) 1983-04-15 1983-04-15 Rotary separator with a porous shroud
US485553 1983-04-15
US485156 1983-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034716A true JPS6034716A (ja) 1985-02-22

Family

ID=23927107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59073165A Pending JPS6034716A (ja) 1983-04-15 1984-04-13 フイルタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4840645A (ja)
JP (1) JPS6034716A (ja)
CA (1) CA1260850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018138296A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離装置
JP2018138293A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離装置
JP2018138295A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU657303B2 (en) * 1991-01-29 1995-03-09 Brian Wade Particle and light and heavy fluid separator
DE69205907D1 (de) * 1991-06-18 1995-12-14 Kuraco Ltd Fettextraktor.
US5221300A (en) * 1991-09-09 1993-06-22 U.S. Philips Corp. Dust separator and filter suitable for use in such a dust separator
US5201845A (en) * 1991-10-30 1993-04-13 General Electric Company Low pressure drop radial inflow air-oil separating arrangement and separator employed therein
US5257903A (en) * 1991-10-30 1993-11-02 General Electric Company Low pressure drop radial inflow air-oil separating arrangement and separator employed therein
US5350432A (en) * 1992-04-23 1994-09-27 Goldstar Co., Ltd. Dirt filtering and collecting apparatus for vacuum cleaner
US6032804A (en) * 1997-06-16 2000-03-07 Paulson; Jerome I Cyclonic dust collector
SE9801567D0 (sv) * 1998-05-04 1998-05-04 Alfa Laval Ab Sätt och anläggning för rening av gaser från en förbränningsmotor
US6855299B1 (en) * 1998-06-04 2005-02-15 Kenneth J. Southwick Collider chamber apparatus and method of use of same
US6110432A (en) * 1998-06-04 2000-08-29 Southwick; Kenneth J. Collider chamber apparatus and method of use of same
US20030136094A1 (en) * 1999-05-21 2003-07-24 Lewis Illingworth Axial flow centrifugal dust separator
US6484835B1 (en) * 1999-11-24 2002-11-26 Deere & Company Air cleaner and hood ducting arrangement
US6588524B2 (en) * 2001-05-31 2003-07-08 Deere & Company Vacuum pump aspirator for work vehicle pre-cleaner
SE520453C2 (sv) * 2001-11-01 2003-07-15 Alfa Laval Corp Ab En apparat för samtidig rening av en vätska och en gas
SE520952C2 (sv) * 2002-01-25 2003-09-16 Alfa Laval Corp Ab En apparat för samtidig rening av en vätska och en gas
US7250066B2 (en) * 2002-06-27 2007-07-31 Mann & Hummel Gmbh Centrifuge for separating soot from the exhaust of an internal combustion engine
GB2391045A (en) * 2002-07-19 2004-01-28 Corac Group Plc Rotary machine with means for separating impurites from a gas flow
DE10253732A1 (de) * 2002-11-19 2004-06-03 PROAIR GmbH Gerätebau Abscheider
AU2002347199A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-09 K.K. Australia Pty Ltd. Intake assembly for self-propelled pool cleaner
ITBO20040047A1 (it) * 2004-02-03 2004-05-03 Spal Srl Ventilatore assiale
US7357186B1 (en) 2005-04-15 2008-04-15 Wood Group Esp, Inc. Recirculation gas separator
US7670396B2 (en) * 2006-07-27 2010-03-02 Honeywell International Inc. Filter and method of using the same
US7753172B2 (en) * 2007-02-13 2010-07-13 Rolls-Royce Corporation Lubricant sump with metal foam diffuser
US20090252845A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Southwick Kenneth J Collider chamber apparatus and method of use
US20110149678A1 (en) * 2009-10-09 2011-06-23 Southwick Kenneth J Methods of and Systems for Improving the Operation of Electric Motor Driven Equipment
EP2364633A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A vacuum cleaner
HRP20120691A2 (hr) * 2012-08-31 2014-03-14 LMB Kotlovski inĹľenjering d.o.o. Brodski soproäśistaäś dimnih plinova sa suhom separacijom krutih äśestica
US10787920B2 (en) 2016-10-12 2020-09-29 General Electric Company Turbine engine inducer assembly
US10612436B2 (en) * 2017-09-26 2020-04-07 United Technologies Corporation Deoiler for a gas turbine engine
CN108518261B (zh) * 2018-05-25 2024-05-14 深圳中雅机电实业有限公司 船用柴油机排气口的烟尘收集器
US11964223B1 (en) * 2022-10-15 2024-04-23 Beta Air, Llc Methods and apparatus for an inertial separation of air in an electric aircraft

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832086A (en) * 1971-11-23 1974-08-27 Gen Electric Particle separator with scroll scavenging means
JPS53135067A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Iseki & Co Ltd Cyclo fan

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20885A (en) * 1858-07-13 Machine for drilling and splitting stone
US710626A (en) * 1902-01-25 1902-10-07 Blackburn Smith Company Centrifugal separator.
US725117A (en) * 1903-01-08 1903-04-14 John Morris Well-strainer.
US1292561A (en) * 1917-05-18 1919-01-28 William J Baldwin Apparatus for separating foreign materials from gases.
US1530825A (en) * 1925-01-06 1925-03-24 Charles P Grimes Air cleaner for internal-combustion engines
US1685006A (en) * 1925-11-10 1928-09-18 George W Schultz Engine exhaust
FR660277A (fr) * 1927-10-06 1929-07-09 Electro Metaux Turbine de récupération de bain de chrome
US2335420A (en) * 1941-04-26 1943-11-30 Sharples Corp Oil purifying system for vehicles
US2441631A (en) * 1945-02-14 1948-05-18 Hills Bros Coffee Centrifugal dust separator
FR937681A (fr) * 1946-12-28 1948-08-24 Perfectionnements aux épurateurs d'air pour moteurs à combustion interne
US2616519A (en) * 1949-01-28 1952-11-04 Gen Electric Inertia type air cleaning device
US2897917A (en) * 1957-11-15 1959-08-04 Fairchild Engine & Airplane Apparatus for separating moisture and condensable vapors from a gas
US3107988A (en) * 1960-09-12 1963-10-22 United Aircraft Corp Liquid vapor separator
US3415383A (en) * 1966-02-23 1968-12-10 Gen Electric Centrifugal separator
US3486314A (en) * 1967-02-15 1969-12-30 Sanford W Herrington Separator
US3444672A (en) * 1967-05-08 1969-05-20 Michigan Dynamics Inc Air cleaner for turbine engines
US3616616A (en) * 1968-03-11 1971-11-02 Tech Dev Inc Particle separator especially for use in connection with jet engines
CH521514A (de) * 1970-07-15 1972-04-15 Linde Ag Entspannungsturbine
US3877906A (en) * 1972-04-06 1975-04-15 Carl R Peterson Filtration apparatus
US3944380A (en) * 1973-12-20 1976-03-16 The Garrett Corporation Dirt extracting nozzle
US3973937A (en) * 1975-04-25 1976-08-10 Petersen Ross K Engine air precleaner
SU584875A1 (ru) * 1976-04-19 1977-12-25 Азово-Черноморский Институт Механизации Сельского Хозяйства Осевой ротационный пылеуловитель
US4135897A (en) * 1976-05-13 1979-01-23 Gondek John T Air cleaner
US4323369A (en) * 1979-05-07 1982-04-06 Donaldson Company, Inc. Air cleaner and ventilator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832086A (en) * 1971-11-23 1974-08-27 Gen Electric Particle separator with scroll scavenging means
JPS53135067A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Iseki & Co Ltd Cyclo fan

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018138296A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離装置
JP2018138293A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離装置
JP2018138295A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1260850A (en) 1989-09-26
US4840645A (en) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034716A (ja) フイルタ装置
US4832709A (en) Rotary separator with a bladeless intermediate portion
US3720045A (en) Dynamic blade particle separator
EP0540551B1 (en) Radial inflow particle separation method and apparatus
US3444672A (en) Air cleaner for turbine engines
EP0569413B1 (en) Particle and light and heavy fluid separator
US5746789A (en) Apparatus for separating particulates from a fluid stream
US4323369A (en) Air cleaner and ventilator
US5222693A (en) Apparatus for separating particulate matter from a fluid flow
JPS59141728A (ja) 軸流入口粒子分離装置
CN101143438A (zh) 抽吸设备
US20080141649A1 (en) Segmented inertial particle separators and methods of assembling turbine engines
US20030106858A1 (en) Separation of solid particulate materials from fluid streams
EP0227089A2 (en) Filter for removing particulates suspended in a fluid E.G. gaseous medium
US7070637B1 (en) Apparatus for separating particles from a fluid
US3993564A (en) Filtration apparatus
JP2017082775A (ja) ガスタービンエンジン用ノズルアセンブリ
JP3834234B2 (ja) 動力駆動低絞り前置型空気清浄器および清浄空気流を内燃機関の吸気、エンジン冷却システム、換気システムならびにキャブ吸気システムなどの装置に供給するための方法
RU2259862C2 (ru) Вихревой воздухоочиститель
CA1111773A (en) Air pump with primary and secondary inlet flow channels
KR102339694B1 (ko) 자동차 미세 먼지 집진 장치
US11591941B2 (en) Internal combustion engine exhaust modification system
GB2223187A (en) Centrifugal filters
CN109203923A (zh) 用于捕获车辆排放到空气中的颗粒的设备
RU2752681C1 (ru) Способ защиты газогенератора турбореактивного двухконтурного двигателя от попадания частиц пыли