JPS6030604A - 走行農機の自動作業装置 - Google Patents

走行農機の自動作業装置

Info

Publication number
JPS6030604A
JPS6030604A JP58139108A JP13910883A JPS6030604A JP S6030604 A JPS6030604 A JP S6030604A JP 58139108 A JP58139108 A JP 58139108A JP 13910883 A JP13910883 A JP 13910883A JP S6030604 A JPS6030604 A JP S6030604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
traveling
working
agricultural machine
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58139108A
Other languages
English (en)
Inventor
石丸 雄之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP58139108A priority Critical patent/JPS6030604A/ja
Publication of JPS6030604A publication Critical patent/JPS6030604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仁の発明はトラクタ、コンバイン、植付機等の走行農機
を、圃場において自動走行させ、又、夫々の地点にて作
業機や作業部の昇降動作や、作動開始と終了を行うよう
に構成した自動作業装置に関するものである。
この種の自動作業装置として特開昭57−89701号
が知られて込るが、平面的(2次元的)な圃場における
夫々の位置での走行態様と作業態様の標準データーを、
記憶させておくものであって%かかる方式では数多いデ
ーターを解析して記憶させるのに、通常のディジタルコ
ンピュータの娼き大容量の記憶装置と人出刃装置を必要
とするので、全体の装置が複雑でコストの高いものとな
づている。
そこでこの発明においては、圃場での位置及び夫々の位
置における走行速度、作業動作等の設定置を、線状処理
部によって1走行程毎に直m秋に解析処理して記憶する
仁とにより、解析、記憶及び制御動作が簡易化されてコ
ストも低廉となるようにしにものであって、次の技術的
手段を構した。
即ち、圃場内における走行農機の位置を位置計測手段に
よって検出して、入力記憶手段に記憶されている動作指
令によって走行農機の舵取方向、走行速度、作業動作等
の作業状態に関する動作指令を、比較制御手段から動作
制御手段に与えるようにした自動作業装置において、上
記入力記憶手段[71FC,圃場+11における走行区
域の隅部な回向点(kl(81・・・とじて記憶して走
行方向に沿って隣接する2個の回向点間を適宜間隔に分
割し、この分割点を直線上の座標として記憶すると共に
、各座標におげろ上記作業状態の設定値として記憶する
線状処理部Qlを設げ1位置計測手段[63による計測
値が線状処理部σQの上記座標に合致するように動作制
御手段に)に走行方向の動作指令を与えると共に、夫々
の座標位置における上記作業状態に関する動作指令を動
作制御手段に)に与えるように比較制御手段C15)を
構成した走行農機の自動作業装置である。
そしてこのように構成したので、仁の発明においては次
の技術的効果を得ている。
即ち、走行方向に溢って隣接する2個の回向点間を直線
状の座標として線状処理部aQKtf% 1走行行程毎
に舵取方向、走行速度、作業動作等の設定値を記憶して
いるので、設定値の書込記憶処理及び、呼出処理動作が
きわめて簡単であって、しかも、走行行程毎に入出力処
理及び、動作制御手段に指令を与えるので、入出力処理
及び動作指令に必要なデータ処理機能は、小さいものに
て足りることになり、全体として装置が簡単でコストの
低廉な自動作業装置が得らrtに0 次に仁の発明の1実施例を説明する。
第1図に圃場El)の1例を示しにか、その任意の位置
に適宜個数の方位信号機(2m)(1!b)を設置し、
走行農機(8)に方位信号受信機(4)を乗せて、方位
信号機(2m)(2b)と方位信号受信機(4)との互
層C/(、X^)を、例えば信号波の到達時間等により
位置算出部(5)(例えば方位信号機(21)と1体に
設置しである)が、走行農機(81の現在の位置を算出
するようVc1位置計測手段(6)を構成する。
そして、圃場(1)内の夫々の位置での走行農機(8)
や作業機器の標準的な舵取方向、走行速度、駆動速度等
のデータを設定し記憶しておくための入力記憶手段(7
)は、データ入力機(81Kよって解析算出部(9)に
1次述の設定値を入力し、圃場illにおける夫々の位
置にリンクされた形となって線状処理部[IGに記憶さ
れるようにする。
即ち、上記設定I[は、走行農機(8)の起動、停止、
ブレーキ操作、走行速度、舵取方向、植付装置等の作業
部又はロータリ等の作業機等の作業機器(2)の動作状
態、即ち、作動速度、動作位置等の標準的なデータであ
って、手動に裏って入力を行い。
成員は、圃場(1)を作業走行したときの走行速度等の
標準的なデータを位置算出部(51と連動させて自動的
に入力することVCなる。
圃場(11は、第1図のように走行区域の隅部な。
回向点図(81(01(D)・・・とじて定め、走行方
向即ち、囚→(81又は+81→(5)の方向に平行で
ない隣接する回向点(B)と(U、((2)と■】%(
同と囚の間を、適宜なピッチに計算処理によって(例え
ば位置算出部(51にて)分割するものであム例えば耕
転作業の場合ICは。
耕耘幅に略等しいピッチで分割して、これらの新たな回
向点を(BIJ(O□)、(A3)メ’J> (Al)
とし、そして走行方向に沿って互に隣接する回向点(5
)→(B11(B□)→(八〇)% (Am)→(01
・・・の間を適宜な間隔で分割してこの分割点を、例え
ば回向点図(囮間では直線上の座標(x、、yo)、(
Xo、 Y、 ) ・−−−−−(xo、Yn )とし
て線状処理部αωに記憶させる。
そして、上記設定値としての標準的なデータを、自動的
に入力する方法としては、まず、回向点図から[81に
向って走行1[叫を、標準的な状態で作業走行させて、
座標(x、、y、)、(xo、y□)、・・川・毎に、
走行速度、舵取方向、作業機器(ロ)の動作状態である
駆動速度1作動性さ1等のデータを、夫々の検出器(I
ga)(12b)・・から集めて、データ入力機(81
の自動入力部[13);ohら解析算出部(93K入力
されるよう構成し、次に回向点(B)→(B□)、(B
□)→(Al)Th C人□)→(人、)、・・・・・
・のように走行させて、逐次、上記入力操作を行うこと
になる。
又、仁のデータは、データ入力機(8)の手動入力−4
からも解析算出部(9)に入力できるように構成してあ
り、例えば圃場(1)の縮小図形及び、前記回向点(5
)、il+ ・・・と座標(xo、y、λ(xo、 y
l)、 ・・−・・・を。
データ入力機(8]のプラウィ管に描かせて、ライトペ
ンにて夫々の座標(Xい°Y0人・・・・・・を指定し
て手動入力部(14jの例えば入カキ−を叩いて上記標
準的なデータを入力するものである。
したがって、例えば回向点(至)の座標(Xob Yo
)では、データとして、走行うラッチオン、アクセル増
速、作業機器芒駆動クラッチオン等が入力処理記憶され
、又、回向点(Blの座標(X0% Yn )では、作
業機器駆動クラッチオフ、作業器吊上、ブレーキ操作、
約180’右旋回、等が入力処理されることVCなる。
位置計測手段(6]と入力記憶手段(71の夫々の出力
は、比較制御手段(2)にて比較処理されるが、位置計
測手段(6)によって計測されに走行農機(8)の位置
が、線状処理部Qlの座標CXos Yo)s (Xo
、Y4人・・・・・・に逐次合致するように、仁の比較
制御手段(ロ)から動作制御手段α句に走行方向に関す
る指令を与えるよつWc構tJx、造4c、そして、走
行農機(81が成る座標位置&Cあるとき、この座標に
リンクされて入力記憶手段(7)の線状処理部αGに記
憶されている走行農機(3)の舵取方向、走行速度、プ
レー中状態等や。
作業機器(2)の上下位置、駆動速度等の作業状態を、
比較制御手段(ロ)を介して動作制御手段(2)に指令
を与えるように構成している。
動作制御手段Q6)は、第8図の例示のように、走行農
機【3)の舵取機構af)、走行変速機構(ト)、ブレ
ーキ機構−1走行うラッチ機構■、作業機器昇降機構(
21)、P’I’0クラッチ機構−%PTO変速機構−
等を、比較制御手段(ロ)から指令される上記作業状態
に動作させるべ七′制御を行うものであって、適宜な検
出器をcfLらの機構に取付けて、その制御結果を比較
制御手段−Icフィード六ラック、追従制御を行うよう
に構成しても良い。
そして、位置計測手段(61の位置算出部(51,入力
記憶手段(7)、比較制御手段(ロ)等#i、制御ユニ
ット(財)として圃場(1)の周囲に、例えば第1図に
例示し7Cように、方位信号機(3b)と1体に、地上
に設置しても良(、或^は、走行農機(8]に搭載して
も良いものであって、地上にこの制御ユニット(社)を
設置したときrcは、走行農機(8)との間を、送受信
装置によって結合することになる。
なお、線状処理部σQにおける作業状態の設定匝を1例
えば磁気テープに記録、保存しておいて、方位信号機(
2a)(3b)の設置位置が、常に一定位置となるよう
VC,目標柱を埋設するなどして、座標と設定匝の関係
を変えなくて良いようにすれば、同一農作業を、同じ磁
気テープを用いて反覆することができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の1実施例を示すもので、第1図は作業態
様説明図、第2図は全体の制御ブロック図、第8図は第
2図の要部のブロック図である。 符号説明 (II・・・・・・圃場 (81・旧・・走行農機(6
)・・・・・・位置計測手段 【7)・・・・・・入力
記憶手段aS・・・・・・線状処理部 Q9・・・・・
・比較制御手段−・・・・・・動作制御手段 囚(83(0)・・・、(A□)(人、)・・・、・・
・・・・回向点(XいY0バX。、Yl)・・・・・・
座標;−j m−,,、−,7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圃場内における走行農機の位置を位置計測手段によって
    検出して、入力記憶手段に記憶されている動作指令によ
    って走行農機の舵取方向、走行速度、作業動作等の作業
    状態に関する動作指令を比較制御手段から動作制御手段
    に与えるようにした自動作業装置において、上記入力記
    憶手段に、圃場における走行区域の隅部な回向点として
    記憶して走行方向に沿って隣接する2個の回向点間を適
    宜間隔に分割し、この分割点を直線上の座標として記憶
    すると共に、各座標にか灯る上記作業状態の設定置を記
    憶する線状処理部を設け1位置計測手段による計測値が
    線状処理部の上記座標に合致するように動作制御手段に
    走行方向に関する動作指令を与えると共VC1夫々の座
    標位置における上記作業状態に関する動作指令を動作制
    御手段に与えるようにした比較制御手段を構成してなる
    走行農機の自動作業装置。
JP58139108A 1983-07-29 1983-07-29 走行農機の自動作業装置 Pending JPS6030604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139108A JPS6030604A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 走行農機の自動作業装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58139108A JPS6030604A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 走行農機の自動作業装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6030604A true JPS6030604A (ja) 1985-02-16

Family

ID=15237668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139108A Pending JPS6030604A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 走行農機の自動作業装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030604A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3787003T2 (de) Lenkvorrichtung für sich unbemannt bewegende körper.
DE69735353T2 (de) Telemetrisches raumdatenaufnahmegerät
DE68918115T2 (de) Fahrzeugnavigationssystem.
DE4134508C2 (ja)
DE4300112C2 (de) Computer-Schnittstellenkarte für eine elektronische Kraftfahrzeug-Wartungsausrüstung
DE19858022C2 (de) Verfahren zur Messung von Gaskonzentrationen
DE60028515T2 (de) Navigationssystem
CH640050A5 (de) Verfahren und vorrichtung zur messung der relativlage zwischen einem ersten und mindestens einem zweiten punkt.
DE112015007054B4 (de) Fahrunterstützungsvorrichtung, fahrunterstützungssystem, fahrunterstützungsverfahren und fahrunterstützungsprogramm
DE112019000962T5 (de) System und verfahren zur steuerung einer arbeitsmaschine
DE112017002047T5 (de) Verwaltungssystem
DE102021112832A1 (de) Überflutungsanzeigevorrichtung, Überflutungsdetektionsvorrichtung, Server, Überflutungsanzeigesystem, Überflutungsanzeigeverfahren, Überflutungsdetektionsverfahren und Programm
DE102021202030A1 (de) Verwendung generierter linien zur fahrzeugsteuerung und objektvermeidung
DE102020206190A1 (de) System und verfahren für die konfiguration einer arbeitsstätten warnzone.
DE112017000244T5 (de) Endgerät-vorrichtung, steuerungs-vorrichtung, vorrichtung zum integrieren von daten, arbeitsfahrzeug, bildaufnahme-system, bildaufnahme-verfahren
DE3909532A1 (de) Ortswaehlvorrichtung fuer ein bordeigenes navigationssystem
DE102020131815A1 (de) Anzeigevorrichtung und Anzeigeprogramm
DE4230299B4 (de) Verfahren zur Ortung eines Landfahrzeuges
DE60037241T2 (de) Navigationsvorrichtung
EP0828165A2 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung und Weiterverarbeitung von Aufmassen
JPS6030604A (ja) 走行農機の自動作業装置
DE2751406C3 (de) Anordnung zur automatischen Führung und Navigation und zum automatischen Betreiben von Schiffen
DE102019134695A1 (de) Informationsverarbeitungsvorrichtung, Informationsverarbeitungsverfahren und sich bewegendes Subjekt
DE3853977T2 (de) Kartenanzeigesystem für ein Navigationssystem.
DE3312262C2 (ja)