JPS6028101B2 - 放電表示装置 - Google Patents

放電表示装置

Info

Publication number
JPS6028101B2
JPS6028101B2 JP56186236A JP18623681A JPS6028101B2 JP S6028101 B2 JPS6028101 B2 JP S6028101B2 JP 56186236 A JP56186236 A JP 56186236A JP 18623681 A JP18623681 A JP 18623681A JP S6028101 B2 JPS6028101 B2 JP S6028101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge
display
electrodes
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56186236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5889762A (ja
Inventor
平夫 三谷
隆一 椎野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Electronics Industry Corp
Original Assignee
Mitani Electronics Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Electronics Industry Corp filed Critical Mitani Electronics Industry Corp
Priority to JP56186236A priority Critical patent/JPS6028101B2/ja
Publication of JPS5889762A publication Critical patent/JPS5889762A/ja
Publication of JPS6028101B2 publication Critical patent/JPS6028101B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J17/00Gas-filled discharge tubes with solid cathode
    • H01J17/38Cold-cathode tubes
    • H01J17/48Cold-cathode tubes with more than one cathode or anode, e.g. sequence-discharge tube, counting tube, dekatron
    • H01J17/49Display panels, e.g. with crossed electrodes, e.g. making use of direct current
    • H01J17/492Display panels, e.g. with crossed electrodes, e.g. making use of direct current with crossed electrodes

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、放電表示部の転移放電制御を効果的に行な
わせるようにする例えばプラズマディスプレイ状のよう
なパネル状の放電表示装置に関する。
例えばプラズマ放電を用いたパネル構造のディスプレイ
装置は、基本的に第1図に示すように構成される。
すなわち、背面ガラス11および前面ガラス12を小間
隔で対向設置してパネル状の密封容器を構成し、この容
器内にはプラズマ放電ガスを充填する。そして、背面ガ
ラス11の内面にはY方向に延びるように第1の電極ラ
インとなる多数のカソード電極13を等間隔で印刷等に
より形成し、また前面ガラス12の内面には上記カソー
ド電極に交差し対向する状態でX方向に第2の電極ライ
ンとなる多数のアノード電極14を印刷等により形成す
る。すなわち、カソード電極13とアノード電極とはマ
トリクス状に配設されるもので、カソード電極13にパ
ルス状カソード信号を順次分配すると共に、アノード電
極14には上記カソード信号それぞれと同期するパルス
状アノード信号を共通に供給し、図で左端から右方向に
向けて、カソード電極13のそれぞれに対応する行を順
次表示駆動して、カソード電極13とアノード電極14
との交差部において放電表示がされるようにするもので
ある。この場合、この放電表示動作が簡単に且つ安定し
て行なわせるために、図では特に示してないが、パネル
構造体の左端部に、直流電圧信号で常時放電状態の保持
される種火電極を設け、カソ−ド電極13の行に対応す
る右方向への放電の移行動作を、上記種火電極の放電に
もとずく誘起放電で円滑に行なわれるようにしている。
このような構成のディスプレイ装置の場合、種火電極か
ら遠い位置の表示部は、放電のふん囲気が必然的に伝わ
り難い状態にあり、したがって上記のように左から右へ
の走査による表示制御の場合、右端方向の表示放電は不
安定となる懐向にある。
しかし、放電による表示状態が左から右に連続して存在
する場合は、カソード電極による行走査に対応して放電
のふん囲気が順次右に伝達され、右端部の放電表示も行
なわれる。すなわち、放電表示を行なわない場合でも左
から右に常時放電を続けてお机ま、右端部だけの表示動
作が安定して行なわれるものであるが、上記常時放電は
表示のための放電と同一の状態となるものであり、この
ままでは常時放電と表示放電との区別がつかず、表示装
置としての機能が存在しなくなる。このような点を解決
する手段として、キャラクタディスプレィとして表示に
使用しない行、すなわち文字とカソールの間の行を表示
面でマスクし、この行を常時放電させて放電ふん園気の
伝える範囲を小さくする。またパネル自体を二重構造と
して下の層で常時放電を行なわせ、この放電のふん園気
を小さな孔を介して上の表示層に伝える。さらにパネル
の表示ドット部に対してそれぞれ種火領域を分割形成し
、この領域に限り常時放電を行なわせる。等の種々の手
段が考えられている。しかし、このような手段では必然
的に表示パネル構造が複雑化するものであり、また種火
電極の放電ふん囲気を順次伝達するために、この常時放
電のためにも大きな電力を必然とし、ドライブ回路も必
要となり、表示制御回路を小型簡易化することが困難で
ある。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、パネ
ル状表示部の構成を充分簡易化した状態にしながらも、
放電ふん園気の転移が確実にしてしかも安定して行なわ
れ、表示制御が確実に行なわれるようにする放電表示装
置を提供しようとするものである。
すなわち、この発明に係る放電表示装置は、放電の転移
する方向に並ぶ例えばカソード電極それぞれに、隣接す
る他のカソード電極に近接する移転導入電極を突設して
形成すると共に、この電極とカソード電極表示部との間
に切込みによるバリャーギヤップ領域を形成し、このバ
リャーギャップ領域で区画された移転導入電極部で常時
放電を行なわせるようにしたものである。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第2図は第1図に示したプラズマディスプレイ装置の背
面ガラス11上に形成されるカソード電極部の一部を取
り出して示したもので、帯状のカソード電極13a,1
3b・・・は等間隔で平行状態にして、例えば厚膜印刷
等によって背面ガラス11上に形成される。そして、こ
のカソード電極13a,13b・・・は、長手方向に絶
縁物によるリブ15a,15b…で区画され、このリブ
15a,15b・・・で区画された各カソード電極13
a,13b…の範囲が、それぞれディスプレイ装置によ
る表示ドットとなるものである。この場合、このリブ1
5a,15b・・・は、カソード電極13a,13b・
・・の印刷形成後の、絶縁物による厚膜印刷の繰り返し
‘こよって適宜形成される。ここで、上記カソード電極
13a,13b・・・は、単に帯状にしたものではなく
、リブ15a,15b・・・により区画される表示ドッ
トにおいて、その一側端に位置して隣接する他のカソー
ド電極方向に延びる移転導入電極16a,16b・・・
を一体的に形成してなる。そして、この電極16a,1
6b・・・と隣接するカソード電極との間に、小さな間
隙17a,17b・・・が設定されるようにする。また
、この移転導入電極16a,16b・・・と、上記区画
された表示ドット部の主要部との間に、カソード電極1
3a,13b・・・それぞれで切込みによるバリヤーギ
ヤツプ18a,18b…を形成するようにしてなる。第
3図は上記のようなカソード構造を有する表示パネル装
置の断面を示したもので、移転導入電極16a,16b
…に対向する表面ガラス12の内面に、アノード電極1
4a,14b・・・を厚膜印刷等により形成するもので
、適宜この移転導入電極16a,16b・・・を表示面
から透視されないようにマスク19a,19b・・・を
形成するようにしてなる。
すなわち、上記のように構成される表示装置にあっては
、図では省略されているが、パネル構造体の左端部に種
火電極による種火放電が存在するもので、カソード電極
13a,13b・・・に順次カソードパルスを供V給し
、このカソードパルスに同期してアノード電極にアノー
ドパルスを供給することにより、種火放電が順次右方向
に転移され、常時放電がパネル全面で行なわれるように
なる。
この場合、カソード電極13a,13b・・・相互間は
、移転導入電極16a,16b・・・により、小さな間
隙17a,17b・・・で隣接する状態となるものであ
るため、アノード電極とカソード電極との間に小さな電
圧を設定するのみで、放電ふん囲気が、カソード電極1
3a,13b・・・と順次確実に転移されるようになり
、常時放電がパネル全面にわたり安定して保持されるよ
うになる。しかも、この放電ふん囲気の転移する移転導
入電極16a,16b…部は、バリャーギャップ18a
,18b・・・によって、表示ドットの主要部と区画さ
れるものであるため、常時放電のためのアノード、カソ
ード間の電圧を4・さくし、また短い幅のものとすれば
、アノード電極14a,14b・・・とカソード電極1
3a,13b・・・の上記主要部との間の放電発生は確
実に阻止され、常時放電はマスク19a,19b・・・
で遮へいされた移転導入電極16a,16b・・・部の
みに限られた状態で発生するようになる。この場合、第
4図のAに示すようなアノードパルスに対して、、カソ
ード電極13a,13b,13cに同図のB〜Dに示す
ようなカソードパルスを与えて、極く限られた時間範囲
でのみ放電が行なわれるようにすれば、上記移転導入電
極16a,16b・・・部における常時放電は、パネル
表示部から視覚的に確認できない状態で転移放電制御で
きるものである。
そして、表示放電を行なわせたい表示ドットに対応して
は、第4図のAに破線で示すようにアノードパルスの幅
をカソードパルスの幅に対応して充分なものとすれば、
移転導入電極部における常時放電が、対応するカソード
電極の区画された表示ドットの主要部に移転して、この
主要部で放電表示がされるようになる。ここで、短い幅
のアノードパルスによって上記のような常時放電を行な
わせる場合、このアノード駆動パルスの立ち上りの良い
ものとしなければならない。しかし、このようなパルス
電圧の立ち上りを良くすると、立ち下りが時定数をもっ
て遅れ、これが次のカソード電極に対するカソードパル
スとの間でクロストークを生じ、ドットによるキャラク
タ表示の品質を低下させることがある。このような場合
、第4図のB〜Dに示すように表0示範囲に対応する負
電位のカソードパルスの他に、アノードパルスの立ち下
がり直後の吸収パルスPを設定すれば、ァノード駆動パ
ルスの立ち下がりの時間遅れ部は放電吸収され、上記ク
ロストークの問題は解決される。タ 尚、上記実施例で
はプラズマディスプレイでキャラクタ表示する場合を示
したが、これは同様に多数おカソ−ド電極が並置され、
放電を転移するバーグラフ表示装置においても同様に適
用可能である。
また、この場合放電そのものを目視確認す0るものに限
らず、陽光放電により蟹光体を励起させる表示手段の場
合でも同様に実施し得る。さらに、電極13,14に対
する電圧の極性に関しても、実施例に示したアノード、
カソードの関係が逆であっても良いものである。タ 以
上のようにこの発明によれば、例えば順次駆動されるカ
ソート電極相互の放電の転移が非常に円滑に行なわれる
ものであり、したがってキャラクタディスプレィ、バー
グラフ表示等のための放電表示装置の駆動信号回路にお
いて特にドライバ0回路等に使用することなく、簡単に
表示制御できるようになるものである。
そして、この放電転移の確実性が保証されるものである
ため、表示品質が安定化して良質のものとなるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に関するプラズマディスプレイを説明
する図、第2図はこの発明の一実施例に係る表示装置の
カソード電極部の一部を取り出して示す図、第3図は第
2図のm−m線に対応する表示装置の断面図、第4図は
上記表示装置に使用されるアノードパルスおよびカソー
ドパルスの例を示す図である。 13,13a,13b……カソード電極、14,14a
,14b……アノード電極、15a,15b・・・…リ
ブ、16a,16b・・・・・・移転導入電極、17a
,17b・・…・間隙、18a,18b……バリヤーギ
ヤツプ、19a,19b……マスク。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 間に放電ガスを充填設定するようにして間隔を設定
    して対向設定された表面板および背面板と、この背面板
    の内面に互いに間隔を設定して平行な状態で第1の方向
    に延びるように形成した多数の第1の電極からなる第1
    の電極群と、上記表面板の内面に上記第1の電極群に対
    向する状態で上記第1の方向と直交する方向に伸びるよ
    うに形成した多数の第2の電極からなる第2の電極群と
    、上記第1の電極群の一方の側部に形成された常時放電
    状態の設定される種火電極とを備え、上記第1の電極群
    の電極をそれぞれ順次指定する電圧信号、および第2の
    電極群を構成する電極それぞれを順次指定する電圧信号
    を上記第1および第2の電極群に対して印加供給し、上
    記種火電極からの放電ふん囲気上記第1の電極と第2の
    電極との交差部分で形成される表示部に移行されるよう
    にしたパネル状表示器において、 上記第1の電極群の
    面上には、この第1の電極群を上記第2の電極に対応し
    て区画する絶縁部でなるリブを形成するものであり、さ
    らに第1の電極群を構成する各電極には、上記リブに近
    接する位置で隣の第1の電極方向に近接するようになる
    ように移転導入電極を形成し、この移転動入電極部を他
    の第1の電極部分と区画するように切込みを形成し、こ
    の切込みによるバリヤーギヤツプ領域で表示部分が区画
    されるようにしたことを特徴とする放電表示装置。
JP56186236A 1981-11-20 1981-11-20 放電表示装置 Expired JPS6028101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186236A JPS6028101B2 (ja) 1981-11-20 1981-11-20 放電表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186236A JPS6028101B2 (ja) 1981-11-20 1981-11-20 放電表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889762A JPS5889762A (ja) 1983-05-28
JPS6028101B2 true JPS6028101B2 (ja) 1985-07-03

Family

ID=16184732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186236A Expired JPS6028101B2 (ja) 1981-11-20 1981-11-20 放電表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028101B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118474U (ja) * 1990-03-19 1991-12-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118474U (ja) * 1990-03-19 1991-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5889762A (ja) 1983-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698856B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000082407A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPS6333256B2 (ja)
US6534915B2 (en) Plasma display panel
KR920002525B1 (ko) 플라즈마 디스플레이장치
KR100482393B1 (ko) 플라즈마함유디스플레이장치및그제조방법
JPS6028101B2 (ja) 放電表示装置
KR20020072590A (ko) 플라즈마 표시장치
KR20040010698A (ko) 트라이어드 장착된 전극 사이의 방전을 이용하여 플라즈마디스플레이 패널을 모니터하는 방법
EP0018490A1 (en) Direct current gas discharge display panels
KR950003098B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US4210838A (en) Gas discharge display panel
WO1983003698A1 (en) Selective shifting ac plasma panel
JP2606882B2 (ja) 気体放電発光装置の駆動方法
JPH02223133A (ja) 直流型放電表示装置
JP3882566B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
CN101393834B (zh) 等离子体显示器面板及具备该面板的图像显示装置
JPH078579B2 (ja) 気体放電型光学ヘッド
JP2720285B2 (ja) ガス放電表示パネル
JPH01269989A (ja) 気体放電型発光装置の駆動方法
JP2803131B2 (ja) 面放電型ドットマトリクスパネル
KR20000051011A (ko) 면방전형 플라즈마 표시 패널 및 그 구동방법
JPS62154436A (ja) ガス放電表示装置
KR0183470B1 (ko) 플라즈마 표시소자
KR20060003640A (ko) 다전극의 간격이 다르게 형성된 플라즈마 디스플레이 패널