JPS60249005A - 歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置 - Google Patents

歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置

Info

Publication number
JPS60249005A
JPS60249005A JP59106266A JP10626684A JPS60249005A JP S60249005 A JPS60249005 A JP S60249005A JP 59106266 A JP59106266 A JP 59106266A JP 10626684 A JP10626684 A JP 10626684A JP S60249005 A JPS60249005 A JP S60249005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
light
center thickness
sensor
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59106266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263163B2 (ja
Inventor
Koji Hayashi
林 康次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIMADA KASEI KK
Original Assignee
SHIMADA KASEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIMADA KASEI KK filed Critical SHIMADA KASEI KK
Priority to JP59106266A priority Critical patent/JPS60249005A/ja
Publication of JPS60249005A publication Critical patent/JPS60249005A/ja
Publication of JPH0263163B2 publication Critical patent/JPH0263163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2416Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures of gears

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、歯車の中心厚れ計測方法およびその装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、歯車の中心厚れを計測するための装置としては、
三次元測定器のようなものはあった。
しかし、こt’L G−j判定速度が遅いためにライン
上での全点検査は不可能であり、また接触型であるため
に誤差の大きいものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は成上の事情に鑑みて、半導体レーザを使用する
ことによって、コンパクトなセンサとし・又変調をかけ
やず<シ、変調光によってるものである。
〔問題点を解決するための手段〕
11体し−ザによるレーザ光がマイクロレンズを通して
歯車ワークに出射させる手段と、該歯車ワークの左およ
び右傾斜面に当てた反射・散乱光を夫夫左および右ホト
ダイオードにレンズで集光させる手段と、該集光を電圧
に変換する手段と、該変換信号光をフンパレータを通し
てデジタル出力としセンサ部より出力する手段よ、該セ
ンサ出力を処理部に入力して左右の時間差を計測する手
段とにより歯車の中心厚れの値を測定するよ゛うにした
歯車の中心厚れ計測方法とその装置を提供するものであ
る。
〔作 用〕
本発明は、歯車ワークの左右傾斜面に光をあて、反射・
散乱光を集光させてデジタル出力に変換し、この信号の
左右レベルの時間差を計算して中心厚れの値を測定する
ものである。
例を説明する。半導体レー′ザにより変調を加えられた
レーザ光ハ、シングルモードファイバー(1)から、マ
イクロレンズ(21を通り、歯車のワーク(3)に出射
される。(4)は、L−D)−ライバ回路からなる光源
部である。もし、光がワークの左傾斜面(3a)に当た
れば、反射・散乱光は左のホトダイオード(5)にレン
ズ(6)で集光される。又、光がワークの右傾斜面(3
b)に当たれば、反射・散乱光は右のホトダイオ−)−
(71にレンズ(8)で集光される。なお、(9)はア
ンプで、flolがセンサヘッドである。
ホトダイオードf5) (7)に集光された光は、ハイ
/< スフイルクで外乱光と信号光を分離し、信号光の
みが取り出される。この信号は、コンパレータを通し、
デジタル出力としてセンサ部より出力されるCなお第2
図の場合、(G)は歯車であり−e flfilGj左
傾斜面の信号、(171は右傾斜面の信号であって、(
CI)が信号aθのパルスであり、(C2)表示回路で
、(棒がセンサ信号処理部である。
処理部(15は、センサ出力の信号を人力し、入力した
信号、即ち左傾斜信号(161及び右傾斜信号(I?l
と、基準クロック(181との論理積回路(A N D
)を取る。ANDの出力をカウンタ(摂■に入力し、セ
ンサ部デジ々ル出力の立ち上がり12]1 (22)で
カウンタをリセットし、立ち上かり(Z31124+で
カラン々をセットすると共に、処理部+Isのフシビュ
ー々側から割り込みで、カラン々値をデータとして入力
する。
処理部内では、入力されたデータから、左のホトダイオ
ード(ハレベルの時間と、右のホトダイオードのレベル
の時間との差を計算し、中心厚れの値を測定し、その値
をCRT(5)に出す。
中心厚れの測定は、カウント数と速度常数の積が距離で
あることにより計算し、歯車を回転機構にて一定速度(
V)で回転きせる。
第3図の処理部(15は、囚が前処理ボード、万リ、3
1)は入出力ボードで、[有]が外部機器である。
なお叫)はデールーバスを、(財)はアドレスバスを示
している。
〔発明の効果〕
本発明は、半導体レーザを使用している。そのため非常
にコンパクトなセンサが作れると共に、変調をかけるの
も非常に簡単である。
また、変調光であるため、ディテクタでフィルターを構
成し、外乱光(自然光)と信号光の分離が非常に容易で
ある。
さらに、シングルモードファイバー4使用しているため
、レーザ光のビーム径を小さく絞ることができ、精度1
の゛よい測定系を容易に作ることのでき、しかも非接触
のため短時間で高精度の測定が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図番J本発明の方法の原理図、第2図は本発明の方
法のセンサ出力信号の原理図、第3図は本発明の方法の
構成を示すブロック図、第4Th、本発明の方法の回路
図、第5図は本発明の装置の斜視図である。 図中: (11・・・シングルモート−ファイバー、(
21・・・マイクロレンズ、(31・・・歯車のワーク
、(4)・・・光源部、(3a)・・・左傾斜面、(3
b)・・・右傾斜面、(5)・・・左のホトダイオード
、f61・・・左のレンズ、(7)・・・右のホトグイ
オート−1f8)・・・右のレンズ、(1ト・・処理部
、(161・・・左傾斜信号、(171・・・右傾斜信
号、(1ト・・基準クロック、(11ト・・カウンタ、
f211’22)・・・センサ部デジタル出力の立ち上
がり・、圀;例・・・センサ部デジタル出力の立ち下が
り、(C5)・・・左傾斜面の信号のパルス、(C2)
・・・右傾斜面の信号のパルス、(G)・・・歯車。 (ほか1名) 第1図 −一◆V

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 半導体レーザによるレーザ光がマイクロレンズを通
    して歯車ワークに出射させる手段と、該歯車ワークの左
    および右傾斜面に当てた反射拳散乱光を夫夫左および右
    ホ[ダイオードにレンズで集光させる手段と、該集光を
    電圧に変換する手段と、該変換信号光をコンパレータを
    通してデジタル出力としセンサ部より出力する手段と、
    該センサ出力を処理部に入力して左右の時間差を計測す
    る手段とにより歯車の中心厚れの値を測定するようにし
    たことを特徴とする歯車の中心厚れ計測方法。 2、 レーザ光を、変調光にしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の歯車の中心厚れ計測方法。 処理部に入力したセンサ出力を、基準クロックと入力信
    号の論理梢1回、f8をとってカラ々に入力し、センサ
    部デジタル出力の立ち上がりでカウンタをリセットし、
    一方、立ち上がりでカウンタをセットすると共に、コン
    ピュータ側から割り込みでカウンタ値をデー々として入
    力する手段とによって歯車の中心厚れの値を測定するよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    歯車の中心厚れ計測方法。 4、 歯車ワークにあてるレーザ光線を出射させるため
    の光源部と、該出射光を歯車ワークにあてるためのマイ
    クロレンズと、該歯車ワークからの反射・散乱光を左・
    右のホードダイオードに集光させるための左の右のレン
    ズと、該集光より信号光のみを分離するためのバイバス
    フィルターと、該信号光をデジタル出力として出力する
    ためのコンパレータ付きセンサ部と、該センサ出力を人
    力するためのカウンタト、該カウンタ値を演算するため
    のフンピユータを設けたことを特徴とする歯車の中心厚
    れ測定装置。 5 レーザ光線を歯車ワークにあてる際、シングルモー
    ドファイバーを使用したことを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の歯車の中
JP59106266A 1984-05-24 1984-05-24 歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置 Granted JPS60249005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106266A JPS60249005A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59106266A JPS60249005A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60249005A true JPS60249005A (ja) 1985-12-09
JPH0263163B2 JPH0263163B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=14429281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59106266A Granted JPS60249005A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249005A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517640A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド インターフェース
CN109059756A (zh) * 2018-06-14 2018-12-21 太原理工大学 基于聚焦形貌恢复的刮板输送机链轮磨损测量装置与方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517640A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド インターフェース
CN109059756A (zh) * 2018-06-14 2018-12-21 太原理工大学 基于聚焦形貌恢复的刮板输送机链轮磨损测量装置与方法
CN109059756B (zh) * 2018-06-14 2019-12-20 太原理工大学 基于聚焦形貌恢复的刮板输送机链轮磨损测量装置与方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263163B2 (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2412062A1 (fr) Pyrometre optique et technique pour la mesure d'une temperature
US3997270A (en) Apparatus for measuring dimensions of travelling objects
KR890014990A (ko) 광학식 측정장치
JPS60249005A (ja) 歯車の尖鋭加工部の先端中心摩れ計測方法およびその装置
US5495767A (en) Laser vibrometer
JPS6344721Y2 (ja)
KR20200126550A (ko) 연속 측정 가능한 분광 타원계
JPS63111403A (ja) 変位測定装置
EP0295720A3 (en) Laser speckel velocity-measuring apparatus
JP2903283B2 (ja) 細線径測定装置
JPS61226619A (ja) 積分球を用いる分光光度計
SU1479825A1 (ru) Лазерный измеритель углового положени объекта
JP2588900B2 (ja) 流体中の微粒子計測方法および微粒子計測装置
JP2667501B2 (ja) レーザ距離測定装置
SU1681168A1 (ru) Устройство дл измерени перемещений объекта
SU636491A1 (ru) Чувствительный элемент пьезооптического преобразовател
JPH0648244B2 (ja) 坪量の影響を低減した赤外線水分計
JPS61120001A (ja) 位置座標測定装置
JPS5712303A (en) Detecting device for center position and size of hole
SU1601514A1 (ru) Устройство дл контрол шероховатости поверхности издели
JPH0212562Y2 (ja)
SU1578467A1 (ru) Устройство автоматического контрол геометрических размеров объектов
JPH04151542A (ja) 球面ミラー及び浮遊微粒子計数器
JPH0479401B2 (ja)
JPH0716963Y2 (ja) 光学式走査型測定装置