JPS60233731A - Digital information processor - Google Patents

Digital information processor

Info

Publication number
JPS60233731A
JPS60233731A JP8940984A JP8940984A JPS60233731A JP S60233731 A JPS60233731 A JP S60233731A JP 8940984 A JP8940984 A JP 8940984A JP 8940984 A JP8940984 A JP 8940984A JP S60233731 A JPS60233731 A JP S60233731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
information processing
gate
digital information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8940984A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiko Nakada
邦彦 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8940984A priority Critical patent/JPS60233731A/en
Publication of JPS60233731A publication Critical patent/JPS60233731A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To stop the execution of a program instruction with an optional timing by providing a gate circuit which is controlled by a prescribed control signal at an output part of an instruction decoder circuit. CONSTITUTION:The output signal of a control matrix ROM is delivered via NOR gate circuits G1-G4 respectively. These gate circuits are controllingly opened and closed by the output signal of an OR gate circuit which receives a delay signal DL which requests a temporary stop of actions, a reflesh signal RF, a bus request signal BR, a sleeve signal SL, etc. An action stop request signal is produced with the timing where a microinstruction action of one or several steps is through to a program instruction which is under execution. Then the request signal is supplied to the circuit G5. Thus the output of the circuit G5 is set at ''1'' and at a high impedance, and the circuits G1-G4 are fixed at ''0''. These gate circuits can be held in a non-operation state as long as the action stop request signals are continuously produced.

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、ディジタル情報処理装置に関するもので、
例えば、マイクロプロセッサに利用して有効な技術に関
するものである。
[Detailed Description of the Invention] (Technical Field) This invention relates to a digital information processing device,
For example, it relates to technology that is effective for use in microprocessors.

〔背景技術〕[Background technology]

マイクロプロセッサ等のようなディジタル情報処理装置
において採用されているマイクロプログラム制御では、
その情報処理がハードワイヤドロシックに代え、静的機
能ユニットの選択制御及び順序制御を行うマイクロ命令
により実現される。
In microprogram control adopted in digital information processing devices such as microprocessors,
The information processing is realized by microinstructions that control the selection and order of static functional units instead of hardwired logic.

(マイクロプログラム制御方式については、例えば19
81年6月30日朝倉書店発行、集積回路ハンドブック
第400〜401頁参照)すなわち、特定のプログラム
命令語に対してどの静的ユニットをいつどのような制御
順序で機能させるかをマイクロ命令により実現する。こ
のようにマイクロプログラム制御の情報処理装置では、
従来のワイヤドロジソク(布線論理)による制御回路を
コントロールストレージ中の一連のマイクロプログラム
に置き換えるものである。
(For microprogram control methods, see 19
(Refer to pages 400-401 of the Integrated Circuit Handbook, published by Asakura Shoten on June 30, 1981) In other words, it is realized by microinstructions which static units are to function when and in what control order for a specific program instruction word. do. In this way, microprogram-controlled information processing equipment
The conventional control circuit using wire logic is replaced with a series of microprograms in control storage.

このようなマイクロプログラム制御方式のマイクロプロ
セッサ等において、複数種類の動作モードに従って任意
のタイミングで一時的にその情報処理動作を停止させる
ことが必要になった。すなわち、DMAC(直接メモリ
アクセス制御)がバスを獲得した時、ダイナミック型R
AM (ランダム・アクセス・メモリ)のりフレッシュ
号イクルの引延し等を実現するめには、マイクロプロセ
ッサの動作を一時的に停止させることが必要になるから
である。
In such a microprocessor using a microprogram control system, it has become necessary to temporarily stop the information processing operation at an arbitrary timing according to a plurality of types of operation modes. In other words, when the DMAC (direct memory access control) acquires the bus, the dynamic type R
This is because it is necessary to temporarily stop the operation of the microprocessor in order to extend the AM (Random Access Memory) refresh cycle.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

この発明の目的は、簡単な回路構成によって、任意のタ
イミングでプログラム命令の実行を停止させる機能を持
ったディジタル情報処理装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a digital information processing device that has a function of stopping execution of program instructions at any timing using a simple circuit configuration.

この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
The above and other objects and novel features of this invention include:
It will become clear from the description of this specification and the accompanying drawings.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記の通りである。
A brief overview of typical inventions disclosed in this application is as follows.

すなわち、プログラム命令語を受けて所定の情報処理動
作のための順序制御及び選択制御動作を実現するインス
トラクションデコーダ回路の出力部に所定の制御信号に
よって制御されるゲート回路を設けることによって、強
制的にノーオペレーション状態とするデコード出力信号
を形成するようにするものである。
That is, by providing a gate circuit controlled by a predetermined control signal at the output part of an instruction decoder circuit that receives program command words and realizes order control and selection control operations for predetermined information processing operations, This is to generate a decoded output signal that puts the device into a no-operation state.

〔実施例〕〔Example〕

第1図には、この発明の要部一実施例のブロック図が示
されている。
FIG. 1 shows a block diagram of an embodiment of the main part of the present invention.

命令レジスタR1は、一連のプログラム語が次々に入力
されるものである。この命令レジスタR1に入力されて
プログラム語は、次のように解読され、所望の情報処理
が行われる。
The instruction register R1 is used to input a series of program words one after another. The program word input to the instruction register R1 is decoded as follows, and desired information processing is performed.

上記命令レジスタR1のプログラム語は、ゲート回路G
を介してROM (リード・オンリー・メモリ)アドレ
スレジスタR2に人力される。デコーディングトリーD
Tには、図示しないパルス発生回路で形成された一連の
制御パルス(システムクロック)φが供給される。上記
ROMアドレスレジスタR2の命令語に従って上記各パ
ルスは、デコーディングトリーDTの1つの出力線を通
り、制御マトリックス(インストラクションデコーダ)
μROMに入力される。この制御マトリックスμROM
は、選択制御マトリックスμROMIと順序制御マトリ
ックスμROM2とにより構成される。上記選択制御マ
トリックスμROMIは、その出力によりマイクロ命令
に対応した演算ユニット、コントロールレジスタ等から
なる静的制御フィールドSCFにおける種々のゲートを
操作する。また、順序制御マトリックスμROM2は、
次の実行すべきマイクロ命令のアドレス信号を形成して
レジスタR3に供給する。
The program word of the instruction register R1 is the gate circuit G
The ROM (read only memory) address register R2 is entered via the ROM (read only memory) address register R2. Decoding tree D
A series of control pulses (system clock) φ generated by a pulse generation circuit (not shown) is supplied to T. According to the instruction word of the ROM address register R2, each of the above pulses passes through one output line of the decoding tree DT and the control matrix (instruction decoder)
Input to μROM. This control matrix μROM
is composed of a selection control matrix μROMI and an order control matrix μROM2. The selection control matrix μROMI uses its output to operate various gates in the static control field SCF consisting of arithmetic units, control registers, etc. corresponding to microinstructions. Moreover, the order control matrix μROM2 is
An address signal for the next microinstruction to be executed is formed and supplied to register R3.

また、上記ROMアドレスレジスタR3は、条件分岐を
示す信号が有ればこれを参照して、次に実行するマイク
ロ命令を形成する。上記同様な動作の繰り返しにより上
記命令レジスタR1の1つのプログラム語に対する1な
いし数ステップからなるマイクロ命令の実行が終了する
と、ゲート回路Gが開き次のプログラム語が取り込まれ
て、一連の情報処理プログラムの実行がなされる。
Furthermore, if there is a signal indicating a conditional branch, the ROM address register R3 refers to this signal and forms a microinstruction to be executed next. When the execution of a microinstruction consisting of one or several steps for one program word in the instruction register R1 is completed by repeating the same operation as described above, the gate circuit G is opened and the next program word is taken in, and a series of information processing programs are completed. is carried out.

上記デコーディングトリーDTと、制御マトリックスμ
ROMは、それぞれROMにより構成される。すなわち
、上記デコーディングトリーDTは、アンド(AND)
アレイにより構成され、制御マトリックスμROMは、
オア(OR)アレイにより構成され、全体としてPLA
 (プログラマブル・ロジック・アレイ)により構成さ
れる。
The above decoding tree DT and the control matrix μ
Each ROM is composed of a ROM. That is, the above decoding tree DT is AND
The control matrix μROM is composed of an array, and the control matrix μROM is
It is composed of an OR array, and the PLA as a whole
(programmable logic array).

この実施例では、上記PLAを利用したマイクロプログ
ラム制御方式の情報処理動作を任意のタイミングで一時
的に停止させる機能を付加するため、上記制御マトリッ
クスμROMの出力信号は、特に制限されないが、例示
的に示されたノア(NOR)ゲート回路01〜G4を介
してそれぞれ出力される。上記代表として示されいてる
ノアゲート回路01〜G4は、一時的な動作停止を要求
する各種信号を受けるオアゲート回路G5の出力信号に
よって、そのゲート開閉が制御される。
In this embodiment, since a function is added to temporarily stop the information processing operation of the microprogram control method using the PLA at an arbitrary timing, the output signal of the control matrix μROM is not particularly limited, but is as an example. The signals are outputted through NOR gate circuits 01 to G4 shown in FIG. The opening and closing of the gates of the NOR gate circuits 01 to G4 shown as representatives above are controlled by the output signal of the OR gate circuit G5, which receives various signals requesting a temporary stop of operation.

上記一時的な動作停止を要求する信号は、特に制限され
ないが、ディレィ信号DL、リフレッシュ信号RF、バ
スリクエスト信号BR及びスリーブ信号SLである。な
お、これらの動作停止を要求する信号は、その要求があ
った時に直ちに発生するのではなく、現に実行中の1つ
のプログラム命令に対する工ないし数ステップからなる
マイクロ命令による動作が終了したタイミングで発生す
るようにされる。すなわち、新たなプログラム命令を取
り込むタイミングまで待って上記オアゲート回路G5に
供給される上記動作停止を要求する信号が形成される。
The signals requesting the temporary suspension of operation are, but are not particularly limited to, the delay signal DL, refresh signal RF, bus request signal BR, and sleeve signal SL. Note that these signals requesting to stop the operation are not generated immediately when the request is made, but are generated at the timing when the operation by the microinstruction consisting of one or several steps for one program instruction that is currently being executed is completed. be made to do. That is, a signal requesting the stop of the operation is generated, which is supplied to the OR gate circuit G5 after waiting until the timing to take in a new program command.

また、この実施例のマイクロ命令語の構成は、全ての信
号が論理“0”のときには、静的制御フィールドSCF
に対して何の情報処理を行わせないノンオペレーション
状態にさせるものであり、上記ゲート回路Gを閉じて、
命令レジスタR1に取り込まれたプログラム語をROM
アドレスレジスタR2に転送するのを禁止するものであ
る。
Further, the structure of the microinstruction word of this embodiment is that when all the signals are logic "0", the static control field SCF
The gate circuit G is closed, and the gate circuit G is closed.
The program words loaded into the instruction register R1 are stored in the ROM.
This prohibits the data from being transferred to the address register R2.

これによって、マイクロプロセッサを実質的に上記動作
停止の要求信号が形成され続けている限り、何の動作も
行わないノンオペレーション状態に保持させることがで
きる。
As a result, the microprocessor can be maintained in a non-operating state in which no operation is performed as long as the above-mentioned operation stop request signal continues to be generated.

第2図には、上記ゲート回路01〜G4の具体的一実施
例の回路図が示されている。
FIG. 2 shows a circuit diagram of a specific embodiment of the gate circuits 01 to G4.

この実施例では、通常の論理ゲート回路に代え、回路の
簡素化等を図るため、クロックドインバータ回路と、プ
ルダウン用のMOSFETが用いられる。すなわち、ノ
アゲート回路G4を例にして説明すると、順序制御マト
リックスμROM2の出力信号は、クロックドインバー
タ回路IVIの入力に供給される。このクロックドイン
バータ回路IVIのクロック信号には、上記オアゲート
回路G5の出力信号を反転されるインバータ回路■V2
によって形成されたクロック信号φ″が供給される。そ
して、このクロックドインバータ回路IVIの出力端子
と回路の接地電位点との間には、プルダウン用のMO3
FETQが設けられる。このMO3FETQは、特に制
限されないが、NチャンネルMO3FETにより構成さ
れ、そのゲートには、オアゲート回路Gの出力信号φ”
が供給される。
In this embodiment, a clocked inverter circuit and a pull-down MOSFET are used in place of a normal logic gate circuit in order to simplify the circuit. That is, taking the NOR gate circuit G4 as an example, the output signal of the sequential control matrix μROM2 is supplied to the input of the clocked inverter circuit IVI. The clock signal of this clocked inverter circuit IVI is provided by an inverter circuit V2 which inverts the output signal of the OR gate circuit G5.
The clock signal φ'' formed by the clocked inverter circuit IVI is supplied with a pull-down MO3 between the output terminal of the clocked inverter circuit IVI and the ground potential point of the circuit.
FETQ is provided. Although not particularly limited, this MO3FETQ is constituted by an N-channel MO3FET, and its gate receives the output signal φ" of the OR gate circuit G.
is supplied.

なお、このようにクロックドインバータ回路Iv1を用
いた場合には、上記オアゲート回路G5には、上記動作
停止の要求信号とともに、その出力用のクロック信号が
供給される。これによって、何も動作停止の要求信号が
供給されない状態では、上記クロック信号がクロックド
インバータ回路!v1に供給されるので、このクロック
信号に従ってインバータ回路IVIが動作するものとな
る。
Note that when the clocked inverter circuit Iv1 is used in this manner, the OR gate circuit G5 is supplied with the clock signal for its output together with the request signal for stopping the operation. As a result, when no operation stop request signal is supplied, the clock signal is output to the clocked inverter circuit! v1, the inverter circuit IVI operates according to this clock signal.

そして、上記いずれかの動作停止の要求信号が形成され
ると、オアゲート回路G5の出力信号が強制的に論理″
1”になるので、クロックドインバータ回路IVIが非
動作状態、言い換えるならば、出力ハイインピーダンス
状態にされるとともに、プルダウン用のMO3FETQ
がオン状態になるので、通常のノアゲート回路と同様に
、その出力を論理“0”に固定させる。
Then, when any of the above-mentioned operation stop request signals is generated, the output signal of the OR gate circuit G5 is forced to the logic "
1", the clocked inverter circuit IVI is put into a non-operating state, in other words, the output is put into a high-impedance state, and the MO3FETQ for pull-down is
is turned on, so its output is fixed at logic "0" like a normal NOR gate circuit.

このように、クロックドインバータ回路を用いた場合に
は、その出力端子に選択的にプルダウン用のMOSFE
T又はプルアンプ用のMOSFETを設けることによっ
て、任意のビットパターンの出力信号を形成することが
できる。したがって、上記のようなノンオペレーション
状態を作り出すマイクロ命令のビット構成が全論理“0
”でない場合でも、上記プルダウン/プルアップ用のM
OSFETの組み合わせによって簡単にそれに応じたビ
ット構成を作り出すことができる。
In this way, when a clocked inverter circuit is used, a pull-down MOSFE is selectively connected to its output terminal.
By providing a T or pull amplifier MOSFET, an output signal with an arbitrary bit pattern can be formed. Therefore, the bit configuration of the microinstruction that creates the above-mentioned non-operation state is all logic “0”.
”, M for pull-down/pull-up above
A corresponding bit configuration can be easily created by combining OSFETs.

〔効 果〕〔effect〕

(11マイクロ命令を実行する制御マトリックスの出力
部にゲート機能を設けることによって、極めて簡単に情
報処理動作の停止状態を作り出すことができるという効
果が得られる。
(By providing a gate function at the output section of the control matrix that executes the 11 microinstructions, an effect can be obtained in that the information processing operation can be stopped very easily.

(2)制御マトリックの出力部で動作停止状態を作り出
すものであるので、新たなプログラム語が取り込まれて
から、それが制御マトリックスから出力されるまで動作
遅延時間があるため、この遅延時間の間に出力部のゲー
ト機能を閉じればよいから、動作停止状態を作り出すた
めの制御が極めて簡単になるという効果が得られる。
(2) Since the operation is stopped at the output section of the control matrix, there is an operation delay time from when a new program word is taken in until it is output from the control matrix. Since it is only necessary to close the gate function of the output section at the same time, it is possible to obtain the effect that the control for creating the operation stop state becomes extremely simple.

(3)ゲート機能としてクロックドインバータ回路と、
プルアップ又はプルダウン用のMOSFETを用いた場
合には、極めて簡単な回路によって上記ゲート機能を実
現することができるという効果が得られる。
(3) A clocked inverter circuit as a gate function,
When a pull-up or pull-down MOSFET is used, the above gate function can be achieved with an extremely simple circuit.

(4)ゲート機能としてクロックドインバータ回路と、
プルアップ又はプルダウン用のMOSFETを用いた場
合には、任意のビットパターンの出力信号を形成するこ
とができるという効果が得られる。
(4) A clocked inverter circuit as a gate function,
When a pull-up or pull-down MOSFET is used, it is possible to form an output signal with an arbitrary bit pattern.

以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく″、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更
可能であることはいうまでもない。例えば、ゲート回路
の論理構成は、信号のレベルに応じて種々の実施形態を
採ることができるものである。また、動作停止の要求信
号は、通用される情報処理システムにおける各種動作に
応じて種々の実施形態を採ることができるものである。
Although the invention made by the present inventor has been specifically explained based on Examples above, this invention is not limited to the above Examples, and it is possible to make various changes without departing from the gist of the invention. For example, the logic configuration of a gate circuit can take various embodiments depending on the signal level.Furthermore, the operation stop request signal can be used to control various operations in commonly used information processing systems. Various embodiments can be adopted depending on the situation.

〔利用分野〕[Application field]

この発明は、マイクロプログラム方式のマイクロプロセ
ッサ等のようなディジタル情報処理装置に広く利用でき
るものである。
The present invention can be widely used in digital information processing devices such as microprogram type microprocessors.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、この発明の要部一実施例を示すブロック図、 第2図は、そのゲート回路の一実施例を示す回路図であ
る。 R1・・命令レジスタ、G・・ゲート回路、R2・・R
OMアドレスレジスタ、DT・・デコーディングトリー
、μROM・・制御マトリックス、μROMI・・選択
制御マトリックス、μROM2・・順序制御マトリック
ス、SCF・・静的制御フィールド、R3・・レジスタ
、01〜G4・・ノアゲート回路、G5・・オアゲート
回路、Ivl・・クロックドインバータ回路、IV2・
・インバータ回路
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the main part of the present invention, and FIG. 2 is a circuit diagram showing an embodiment of the gate circuit. R1...Instruction register, G...Gate circuit, R2...R
OM address register, DT...Decoding tree, μROM...Control matrix, μROMI...Selection control matrix, μROM2...Sequence control matrix, SCF...Static control field, R3...Register, 01-G4...Nor gate Circuit, G5...OR gate circuit, Ivl...clocked inverter circuit, IV2...
・Inverter circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、プログラム命令語を受けて所定の情報処理動作のた
めの順序制御及び選択制御動作を実現するインストラク
ションデコーダ回路と、このインストラクションデコー
ダ回路の出力部に設けられ、所定の制御信号によって制
御されるゲート回路とを含むことを特徴とするディジタ
ル情報処理装置。 2、上記ゲート回路は、上記制御信号に基づいて形成さ
れたクロック信号が供給されたクロックドインバータ回
路と、このクロックドインバータ回路の出力側に設けら
れ、上記クロックドインバータ回路が非動作状態の時に
動作状態にされるプルアンプ又はプルダウンMO3FE
Tとからなるものであることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載のディジタル情報処理装置。 3、上記ディジタル情報処理装置は、マイクロプロセッ
サを含み、そのインストラクヨンデコーダ回路は、PL
Aにより構成されるものであることを特徴とする特許請
求の範囲第1又は第2項記載のディジタル情報処理装置
[Scope of Claims] 1. An instruction decoder circuit that receives program command words and realizes order control and selection control operations for predetermined information processing operations; A digital information processing device comprising: a gate circuit controlled by a signal. 2. The gate circuit is provided at a clocked inverter circuit supplied with a clock signal formed based on the control signal and at the output side of the clocked inverter circuit, and when the clocked inverter circuit is in an inactive state. Pull amplifier or pull-down MO3FE that is activated when
The digital information processing device according to claim 1, characterized in that the digital information processing device is made of T. 3. The digital information processing device includes a microprocessor, and its instruction decoder circuit is a PL
A digital information processing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that the digital information processing apparatus is constituted by A.
JP8940984A 1984-05-07 1984-05-07 Digital information processor Pending JPS60233731A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8940984A JPS60233731A (en) 1984-05-07 1984-05-07 Digital information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8940984A JPS60233731A (en) 1984-05-07 1984-05-07 Digital information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60233731A true JPS60233731A (en) 1985-11-20

Family

ID=13969842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8940984A Pending JPS60233731A (en) 1984-05-07 1984-05-07 Digital information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233731A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701417A (en) Method and apparatus for providing initial instructions through a communications interface in a multiple computer system
USRE36766E (en) Microprocessor breakpoint apparatus
US4926363A (en) Modular test structure for single chip digital exchange controller
US5434818A (en) Four port RAM cell
JPH048874B2 (en)
US3900835A (en) Branching circuit for microprogram controlled central processor unit
US4403287A (en) Microprocessor architecture having internal access means
US4860195A (en) Microprocessor breakpoint apparatus
JPH0346850B2 (en)
US4747045A (en) Information processing apparatus having an instruction prefetch circuit
EP0082980B1 (en) Signal transfer arrangement using a bus as a storage device
US5398250A (en) Circuit for testing circuit blocks controlled by microinstructions
TWI703576B (en) Memory access control
US4791551A (en) Microprogrammable devices using transparent latch
US4524417A (en) Timing signal controlled information processing system
JPS6244284B2 (en)
US3480917A (en) Arrangement for transferring between program sequences in a data processor
US4398247A (en) Control device for directing execution of forced operations in a data processing system
JPS60233731A (en) Digital information processor
EP0380860A2 (en) Self timed register file
US5053944A (en) Microprocessor breakpoint apparatus
US7627771B2 (en) Clock control hierarchy for integrated microprocessors and systems-on-a-chip
JPH0210454B2 (en)
US5179678A (en) Address/control signal input circuit for a cache controller which clamps the address/control signals to predetermined logic level clamp signal is received
JPS60223326A (en) Digital semiconductor integrated circuit device