JPS6022983Y2 - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPS6022983Y2
JPS6022983Y2 JP14242782U JP14242782U JPS6022983Y2 JP S6022983 Y2 JPS6022983 Y2 JP S6022983Y2 JP 14242782 U JP14242782 U JP 14242782U JP 14242782 U JP14242782 U JP 14242782U JP S6022983 Y2 JPS6022983 Y2 JP S6022983Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cover
tank
bottom plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14242782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948715U (ja
Inventor
正義 塚本
Original Assignee
有限会社塚本鉱吉商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社塚本鉱吉商店 filed Critical 有限会社塚本鉱吉商店
Priority to JP14242782U priority Critical patent/JPS6022983Y2/ja
Publication of JPS5948715U publication Critical patent/JPS5948715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022983Y2 publication Critical patent/JPS6022983Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は濾過装置に係り、さらに詳しくは、枦遇すべき
液体を最後の残りの液まで速やかに濾過し、液体の攪拌
等を生じずに、安定した状態で濾過でき、しかも濾過の
終了を外から確認することができるように構成した濾過
装置に関するものである。
従来より、タンク内に液体を導き、ポンプの加圧により
濾過を行なう濾過装置が知られている。
従来のこの種の濾過装置は、密封されたタンク内にフィ
ルタを有腰加圧された液体を強制的に濾過する構造とさ
れている。
ところが、従来の濾過装置においては、加圧はポンプ等
による加圧であったため、ポンプにより液体の攪拌、発
熱などにより品質が変化してしまう不都合があった。
また、フィルタの濾過面積が小さく、濾過速度が遅くな
ると共に、フィルタはタンク内に収容されているため、
交換に時間がかかり、荒濾過から超精密濾過まで使い分
けるにはフィルタの交換が容易ではなく、極めて面倒で
あった。
また、タンク内にフィルタを収容した構造のものでは、
フィルタが液面から出ると、液体の濾過はできなくなり
、さらに濾過状態、特に濾過の終子状態か外側から見え
ず、濾過の終了は圧力の低下、あるいは液体の排出の停
止、計量の結果などを知らなければ濾過終了を判定でき
なかった。
本考案は以上のような従来の欠点を除去するためになさ
れたもので、最後の液まで高速で確実に濾過ができ、攪
拌等による悪影響も生じず、濾過が終了状態が外側から
見えるように構成した濾過装置を提供することを目的と
している。
以下、図面に示す実施例に基づいて、本考案の詳細を説
明する。
第1図以下は本考案の一実施例を説明するもので、図に
おいて符号1で示すものは密封されたタンクで、4本の
脚2によって支持された円筒形状をしている。
タンク1の上端部には、ボルト3によって閉じられる蓋
4が設けられており、この蓋4を挾んで一方には圧力計
5が、他方にはバルブ6を備えた液体の供給管7が設け
られている。
また、圧力計5はタンク1内に加圧空気を供給する配管
8に連続して設けられており、配管8には空気の供給、
遮断を行なうコック9が設けられている。
タンク1の下端部には、はぼコ字状に形成された支持枠
10が垂直下方に向かって伸びるようにして設けられて
いる。
支持枠10の下端部の中央部にはナツト11が固定され
ており、このナツト11にはねじ軸12が螺合されてい
る。
ねじ軸12の下端にはナツト11の下側においてバンド
ル13が固定されており、ねじ軸12の上端部には、第
3図に拡大して示すように、受は皿14が固定されてい
る。
一方、符号15で示すものは透明枠で、この透明枠15
の下端には底板16が固定されている。
底板16の中央部には複数個の透孔17が形成されてお
り、底板16の上面にはこれら透孔17を囲んで、断面
が三角形状の突条18が環状に突設されている。
また、底板16の下面には透孔17を囲んで排出管19
の一端が固定されている。
この排出管19の下端で、かつ透孔17を囲んで固定さ
れる部分の屈曲部の下端の、透明枠15の中心を通る軸
線上には、円柱状の突起20が突設されており、この突
起20の下端は、前記受は皿14中に嵌合される。
すなわち、透明枠15を排出管19と共にねじ軸12に
よって支持されるように構成されている。
一方、タンク1の底板1aの下面の中央部には、ゴムな
どから形成されたリング状のパツキン21が固定されて
おり、このパツキン21の下面に形成された環状のR2
1a中に透明枠15の上端が嵌合される。
ところで、透明枠15の底板16の中央部には、支軸2
2の下端が螺着されている。
この支軸22にはフィルタ23が固定されている。
フィルタ23は第4図の断面図から明らかなように、液
体との接触面積を多くするために、円周方向に沿って蛇
腹状に屈曲されており、その上端には頂板24が固定さ
れ、下端には底板25が固定されている。
そして、これら頂板24、底板25を介して、前記支軸
22に取り付けられる。
底板25には、前記透明枠15の底板16に形成された
透孔17と対応して複数個の透孔25aが形成されてい
る。
この底板25は、その下面を底板16に形成された環状
の突条18に接するようにして取り付けられるが、突条
18は複数個の透孔25aを囲むようにして底板25に
接触する。
一方、符号26で示すものはカバーで、下端が開放され
た円筒状に形成されており、その長さはフィルタ23よ
りやや短かい。
カバー26はフィルタ23の直径よりも一回り大きく、
フィルタ23を覆った状態で取り付けられる。
すなわち、カバー26の頂板27の中心孔28を介して
前記支軸22の上端に嵌合されて取り付けられる。
頂板27の下面には中心孔28を囲んで断面が三角形状
の環状の突条27aが形成されており、この突条27a
がフィルタ23の上端の頂板24に接している。
また、頂板27の上面にも前記突条27aと対応して同
じく断面が三角形状の突条27bが形成されており、こ
の突条27bにはパツキン29が載置される。
パツキン29の上側において、支軸22の上端部に形成
された雄ねじ部22aには、ノブ30が螺合されている
ノブ30の下面にはパツキン29を挾んで前記突条27
bと対応した位置において、断面が三角形の環状の突条
30aが形成されている。
従って、ノブ30を締め付ければパツキン29を介して
カバー26をフィルタ23の上端の頂板24に対して押
し付け、フィルタ23の下端の底板25を底板16の突
条18に押し付け、フィルタ23全体を固定することが
できる。
なお、カバー26はフィルタ23と共にタンクの底板1
aの中央に形成された、カバー26よりも大きな透孔1
bを通ってタンク1内にその頂部を臨まされている。
フィルタ23及びカバー26は透明枠15の底板16に
対して支軸22を介して取り付けられているため、ねじ
軸12をゆるめれば、透明枠15と共にフィルタ23と
カバー26は一体となって容易に着脱できることになる
すなわち、フィルタ23を上下の頂板24、底板25を
含めてフィルタカートリッジとすれば、透明枠15及び
カバー26は1つのユニットとなっているわけである。
次に、以上のように構成された本考案になる濾過装置の
使用方法及び動作につき説明する。
まず、透明枠15の支軸22に目的とするメツシュのフ
ィルタ23を嵌合させ、カバー26をかぶせ、ノブ30
によりバッキング29を介してカバー26を取り付ける
この状態でタンク1の底板1aの透孔1bからカバー2
6の上端部を嵌入させ、透明枠15の上端をパツキン2
1の溝21aに嵌合させ、この状態で手などによりいっ
たん支持し、バンドル13を回すことにより、ねじ軸1
2を上昇させ、受は皿14、突起20を介して、透明枠
15と共にフィルタ23及びカバー26を上昇させ、透
明枠15とパツキン21を精密状態に強固に連結する。
次に、液体の供給管7をバルブ6を開くことにより開放
し、濾過すべき液体をタンク1内に所定量、例えばタン
ク1の容量の80%程度まで供給する。
この状態でバルブ6を閉じ、コック9を開き、空気供給
管8から一定圧の空気を供給賦圧力計5を見ながらタン
ク1内の空気圧が所定圧になるようにする。
タンク1内に加圧空気が供給されない前においては、カ
バー26の内方上部とフィルタ23の上部との間には、
タンク1内に供給された液体の水頭圧に応じた空気がで
きる。
ところが、タンク内の上部空間中に所定圧の空気が供給
されると、タンク1内の液体が押圧されて、その圧力に
よりカバー26の上部空間の圧力が高まり、空気抜き弁
31が開かれ、空気は気泡となって液体中を上昇−カバ
ー26内の圧力はタンク中の液体の圧力と同一となる。
一方、カバー26内の空気が全て押し出されると液体の
圧力は全てフィルタ23に加わることになり、フィルタ
23のメツシュに応じて液体がフィルタ23に濾過され
つつフィルタ内に入り濾過された液体はフィルタ23の
下端の底板25の透孔25a1底板16の透孔17を通
って排水管19から炉外へ排出される。
このようにして炉内の液体は順次)濾過されて排出され
る。
濾過が進み液面のレベルがフィルタ23より下面になっ
た場合においてもフィルタ23は通常はカバー26によ
って覆われているため空気、がフィルタ23に直接触れ
ることがない。
そして濾過が最終段階に至った場合においては液面レベ
ルか透明枠15内にまで下降するがこの状態を透明枠1
5を介して視認することができるようになる。
液面レベルが透明枠15内のレベルとなっても加圧空気
は透明枠15内の液面に作用するため濾過の最終段階を
視認しつつ濾過を続けることができる。
この濾過作用は液面レベルがカバー26の下端より下方
になるまで続く、液面レベルがカバー26より下方に達
すると空気とフィルタ23とが直接接触することになり
、加圧空気はフィルタ23を通って抜けるため、液体の
濾過は行えなくなる。
しかし、カバー26の下端と底板16との間の距離は極
めてわずかであるため濾過てきなくなる液体の量は極め
て微量であり問題とならない。
一方、濾過を複数回繰り返してフィルタ23の濾過効率
が一定限まで下がった場合には濾過終了時においてバン
ドル13を回してねじ軸12を下降させ透明枠15と共
にカバー26、フィルタ23をタンク1から外し、ノブ
30を外してカバー26を外し、フィルタ23を交換す
れば良い。
このようにしてフィルタ23がカバー26および底板1
6、透明枠15と共に1つのユニットを構成しているた
めその着脱は極めて容易となる。
以上の説明から明らかなように本考案によれば、フィル
タの下端部を除いてそのほぼ全体を有底円筒状のカバー
によって覆い濾過すべき液体を加圧空気によって押圧し
、強制的な濾過を行なうことができ、濾過すべき液体を
最後まで濾過でき、極めて少量の液体でも濾過すること
ができる。
また、ポンプ等によって液体に対する加圧を行なわない
ため、攪拌、発熱等が発生せず、品質を変化させたり、
不安定状態にすることがない。
フィルタは円周方向に沿ってベローズ状に折り畳まれて
いるため、液体との接触面積が大きく、。
小型であるにもかかわらず濾過速度が速い。
そして、フィルタは自由に着脱することができ、荒濾過
から、超精密濾過まで自由に使い分けることができる。
フィルタの下部は透明枠内にあり、液体が少なくなって
も濾過の終了をみることができ、濾過の終了を検出する
各種の計器等を必要とせず構造が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するもので、第1図は正面
図、第2図は側面図、第3図は要部の一部拡大縦断面図
、第4図は第3図のA−A線拡大断面図である。 1・・・・・・タンク、2・・・・・・脚、4・・・・
・・蓋、5・・・・・・圧力計、10・・・・・・支持
枠、11・・・・・・ナツト、13・・・・・・バンド
ル、16・・・・・・底板、17・・・・・・透孔、1
9・・・・・・排出管、22・・・・・・支軸、23・
・・・・・フィルタ、24・・・・・・頂板、25・・
・・・・底板、26・・・・・・カバー30・・・・・
・ノブ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)濾過すべき液体が充填される密封されたタンク1
    と、このタンク1の上部に取り付けられた加圧空気を供
    給する配管8とタンクの下端部の中央に着脱可能に取り
    付けられたフィルタ装置とから戒り、前記フィルタ装置
    は濾過した液体の排出管19と一体の底板16に下端を
    固定された透明枠15と前記透明枠15内に収容された
    フィルタ23と、このフィルタ23の下端部を残して全
    体を覆って固定されるカバー26とを備え、フィルタ2
    3およびカバー26の上端部はタンク内に臨まされてい
    ることを特徴とする濾過装置。
  2. (2)フィルタ装置はタンク1の下端に固定される支持
    枠10とこの支持枠10の下端に昇降自在に螺合された
    ねじ軸12とこのねじ軸12によって昇降される濾過さ
    れた液体の排出管19と、この排出管19の上端に透孔
    17を介して連通した状態で固定された底板16と、こ
    の底板16に下端を固定された透明枠15と、前記底板
    16の中央部に下端を固定された支軸22とこの支軸2
    2に嵌合される蛇腹状の断面を有するフィルタ23と、
    このフィルタ23を囲んで前記支軸22に嵌合され、そ
    の下端に開放端がフィルタ23の下端部近傍にまで位置
    されているカバー26と、このカバー26を固定する前
    記支軸22の上端に螺合されるノブ30と、前記カバー
    26の頂部に設けられた空気抜き弁31とを備え、フィ
    ルタ23およびカバー26の上部はタンク1の底板1a
    の下面の中央部に形成された開口部1bを通ってタンク
    1内に臨まされていることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の濾過装置。
JP14242782U 1982-09-20 1982-09-20 濾過装置 Expired JPS6022983Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14242782U JPS6022983Y2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14242782U JPS6022983Y2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948715U JPS5948715U (ja) 1984-03-31
JPS6022983Y2 true JPS6022983Y2 (ja) 1985-07-09

Family

ID=30318247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14242782U Expired JPS6022983Y2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022983Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948715U (ja) 1984-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3231089A (en) Filters
US4642190A (en) Brewing funnel with screen filter assembly
US3513977A (en) Lint pot for swimming pool filter
US3986960A (en) Fluid filter
ES461538A1 (es) Un aparato perfeccionado de filtracion autolimpiante.
US3785494A (en) Filtering device
US4406786A (en) Pressure filtering device
US2514366A (en) Filter
US2997178A (en) Water filter
JPS6022983Y2 (ja) 濾過装置
US2151538A (en) Filter
US3344587A (en) Apparatus for separating air from liquids
US5151181A (en) Filter system for wet vacuum cleaning apparatus
US3237769A (en) Filter apparatus
US4299696A (en) Fluid filtering device
US1193970A (en) Filter
US2347184A (en) Filtering device or the like
CN212039273U (zh) 一种油漆过滤用新型双桶式过滤器
US2650606A (en) Level controller
US4220542A (en) Filter having an interior liquid displacement means
IE46136B1 (en) Improvements in or relating to filter assemblies
US3237772A (en) Filter screens in water basins
US2731153A (en) Filter for liquids
US3214025A (en) Adapter for laboratory filter equipment
CN211562062U (zh) 一种电解液过滤装置